タグ

ブックマーク / srad.jp (44)

  • 仮想世界内で殺された男、現実世界で相手を7か月に渡り探したうえ刺す | スラド

    GIZMODO JAPANによると、オンラインFPS「Counter-Strike」ゲーム内で負けた腹いせに、リアルで対戦相手を刺した男が逮捕されたそうだ。 元ネタの英Telegraphによると、逮捕されたのはフランス在住の20歳男性。昨年11月にCounter-Strike内で自分のキャラクターが殺されたのに腹を立て、7か月に渡って復讐の計画を練っていたという。被害者の男性が彼の家から数マイルの場所に住んでいることを突き止めて訪問、出てきた被害者の胸をキッチンナイフで刺したそうだ。幸い、刺された場所は心臓からわずかに外れていたために一命は取り留めたとのこと。

    kabiy
    kabiy 2010/06/13
    こえー
  • 世にも奇妙なライセンスたち | スラド

    NetworkWorldのブログにて「変なライセンスのオープンソースソフトウェア」が紹介されている(家/.でもネタになっている)。 調査会社 Black Duckの調査結果によると、オープンソースソフトウェアの多くは GPLやArtistic License、BSD Licenseといったメジャーなライセンスを採用しているが、独自のライセンスを採用しているものも多少ではあるが存在する。 たとえば、Black Duckの調査で対象となった23万以上のプロジェクトのうち、6割以上が GPL2/GPL3/LGPL2.1といった GPL系ライセンスを採用している。また、GPLを採用していないプロジェクトでも、その多くはArtistic Licenseや BSD License、Apache Licenseといった「著名」なライセンスを採用している。しかし、いっぽうで全体の約 3%のプロジェクト

    kabiy
    kabiy 2010/05/23
  • IT 系業種では、プログラマや SE などがうつ病になりやすい | スラド

    日経 ITpro の記事によると、職種ごとに行った「こころの病と診断されたことがある割合」調査でもっとも割合が多かった職種は「プログラマ」、続いて「SE」「運用/管理」「保守・サポート」だったそうだ。 一方、管理職や経営者は非常に少ない、という傾向も明らかになっている。

    kabiy
    kabiy 2010/05/14
  • 任天堂の岩田社長曰く「ソニーにはすでに勝利した。次の敵はAppleだ」 | スラド

    ストーリー by hylom 2010年05月14日 13時30分 ソニーもまだまだ終わらんよ、たぶん 部門より ITmediaの「せかにゅ」経由で知ったのだが、任天堂の岩田社長が「ソニーとの戦いではすでに勝利になっているが、AppleiPhoneiPadは将来の敵になる」との認識だと同社幹部に語っていたという(元ネタのTimes Online記事)。 実際、日の大手メーカーを含む多くのメーカーがiPhone向けゲームに参入しており、またオンラインの課金システムを構築しているAppleは任天堂にとって脅威なのであろう。ソニーやMSの巻き返しはあるのだろうか?

    kabiy
    kabiy 2010/05/14
  • あるシスアドの告白「本当はコンピュータが嫌い」 | スラド

    シスアドの Scott Merrill 氏は「当に当にコンピュータが嫌い」であると、CrunchGear の記事にて告白している。 Merrill 氏自身の言葉によると「いや、当に、大嫌いなのである。コンピュータはコミュニケーションを促進し、人生に利便性をもたらし、そして時には現実逃避を提供してくれる。これらの面は大好きだが、実はコンピュータ自体は大嫌いである。コンピュータとは、不安定で、非直観的で、脆弱なハードウエアとよく分からない制限されたソフトウエアがごちゃ混ぜになった代物だ」とのこと。 彼は IT 関連で働く我々の気持ちを代弁していたりするだろうか ? 一般ユーザにとっては理解不能な UI 設計やエラーメッセージなどは我々の仕事を不愉快なものにする。そんなコンピュータの特異性と複雑性を我々は実は密かに嫌っているのだろうか ?

    あるシスアドの告白「本当はコンピュータが嫌い」 | スラド
    kabiy
    kabiy 2010/04/27
  • Linux カーネル開発者の高齢化が進んでいる | スラド

    LWN.net の編集長 Jonathan Corbet 氏は「Linux カーネルの開発者は高齢化が進んでおり、若い開発を惹きつけていない」と指摘したそうだ (InformationWeek の記事、japan.internet.com、家 /. 記事より) 。 これは 4/14 〜 16 の日程でサンフランシスコで開催されていた Linux Foundation Collaboration Summit のパネルディスカッションでの発言。Linux カーネルの開発者 Andrew Morton 氏も開発者の高齢化を認めており、それと共に開発者らが「疲れてきており、以前のようなやる気や熱気で開発に取り組む人々は減った」と指摘する。ただし、これは開発者がより深いレベルでカーネルを理解し、修正に伴う複雑さに取り組む姿勢があることも意味しているという。コードも人も複雑になり、現在の開発プロセ

    kabiy
    kabiy 2010/04/20
  • XIMの開発者、樋浦秀樹さん亡くなる | スラド

    樋浦秀樹 (Hideki Hiura) さんが4月7日、癌のため亡くなられました。 当に驚いています。 XIMの設計者としてLinuxでの多言語入力の礎を作られ、IIIMFも設計されました。 個人的には面識ないけれども、Anthy開発者のTabataさんとケンカのような議論をしていたのをネットで眺めていました。 心からお悔やみ申し上げます。

    kabiy
    kabiy 2010/04/18
  • 追加経済対策に「大とも手当」創設へ | スラド

    政府・与党は追加の経済対策として、子ども手当に続くばら撒き政策として「大とも手当」の提言をまとめた。これは、「大きなおともだち」とも「大人なのに子どもっぽい趣味」の略とも言われており、生活必需品以外への消費が大きい傾向をもつ独身の20代~40代を対象としたもの。 これまで行われた「定額給付金」や「地域振興券」といったばら撒きは貯蓄に回される率が高かった(定額給付金に関連した消費等に関する調査の結果について、地域振興券の消費喚起効果等について)が、これらの層は高級オーディオやPC、ガジェット購入への関心が高い消費性向の高い層であり、高付加価値製品の消費に使われる効果が期待されるという(消費性向と乗数効果についてはこちらを参考)。 さらに関心が向けられている対象が高付加価値工業製品であることから、斜陽の国内工業の設備投資拡大に繋がることも期待されている。また、これらの層はインターネットやコンテ

    kabiy
    kabiy 2010/04/01
  • 神奈川県第3新東京市誕生! | スラド

    昨今、らき☆すたの埼玉県旧鷲宮町など、アニメを町おこしに活用しようという例が増えてきたが、今度は神奈川県箱根町が神奈川県第3新東京市として生まれ変わることが決まった。 箱根町長によると、エヴァンゲリオンの舞台になったことによって箱根が年配の方だけでなく、若者や海外からも注目をあつめるようになってきた。時代に合わせて箱根も変わる必要がある。確かに反対意見も多かったが、千葉県にある某テーマパークの例もあり、神奈川県に東京があっても問題ない。聞くところによるとアニメでも神奈川県第3新東京市ということで、総務省にも納得してもらった、とのこと。 この動きは各界から注目されており、たとえばNTTドコモが他社に先駆けて第3新東京市支店を開設するといった動きも見られている。 なお箱根町長によると、将来的には市政を三台のスーパーコンピュータで行うことを計画しているという。

    kabiy
    kabiy 2010/04/01
  • NVIDIA社員が航空機内で「爆弾を持っている」と発言、即逮捕される | スラド

    2月15日付けのサンノゼマーキュリニュースによれば、NVIDIAのマーケティングディレクタが爆弾騒ぎで逮捕されたそうだ。 ルイ氏はサンフランシスコ空港にて搭乗したキャセイパシフィックの香港行き航空機内で、離陸前に「自分の上着に爆弾が入っている」と客室乗務員に言ったところ、直ぐに空港警察が呼ばれ、拘束され、拘置所にぶち込まれたそうだ。爆弾は見つからなかったが、彼はそんなことを言った覚えは無い、と否定している。 この種の事件はあとを絶たないが、航空機内でテロ関連のきわどい冗談を言うと米国では即逮捕となり、シャレにならないので要注意である。

    kabiy
    kabiy 2010/02/18
  • USB 3.0対応の超高速USBメモリ登場、64GBでお値段約4万円 | スラド

    秋葉原で、USB 3.0対応のUSBメモリが出回っているようだ。 このUSBメモリはSuperTalent「RAIDDrive USB 3.0」。RAID 0構成のNANDフラッシュを使用し、速度はreadが320MB/s、writeが180MB/sとのこと。価格は128GBで73,500円、64GBで42,000円。 お値段も速度も、ちょっとしたSSD並(というか以上)である。

    kabiy
    kabiy 2010/02/12
  • Ubuntu Netbook Edition、OpenOffice.orgの代わりにGoogle Docsを採用 | スラド

    OpenOffice.orgコミュニティのマーケティングプロジェクトでも話題になっていました。以下がメーリングリスト(英語)の該当スレッドです。賛否両論あります。 http://marketing.openoffice.org/servlets/BrowseList?list=dev&by=th... [openoffice.org] 中にNative Language ConfederationのプロジェクトリードであるCharles-H. SCHULZ氏のコメントがありますね。みんなが心配しないよう、ブログでこの件についてのメッセージを書かれたそうで、以下がそのブログページです。 Events & Non-events http://standardsandfreedom.net/index.php/2010/02/09/events-non-events/ [standardsand

    kabiy
    kabiy 2010/02/10
  • 南極にはATMが2台設置されている | スラド

    ストーリー by hylom 2010年01月18日 11時45分 引き出しても使う場所はあるのだろうか? 部門より 世界最南にあるATMは、米国の大手老舗銀行Wells Fargoが2000年に南極に設置したものだそうだ (家記事、 Needcoffee.comの記事)。設置場所は、南極マクマード基地。 Needcoffee.comの記事には、Wells Fargo の David Parker氏 (VP) へのインタビューが掲載され、「なぜ2つ設置しているのか? 」(1つはバックアップ)や「なぜ2000年に設置されたのか?」(何かあっても行くのが大変なので、Y2K問題が過ぎてからにした)など、裏話も満載。米国内に設置されているWells FargoATM同様に使用可能で、手数料に関しても同様だそうだ。 これなら南極に行っても安心だ。

    kabiy
    kabiy 2010/01/18
  • 複雑化するデータセンター、しかし半数では人員不足 | スラド

    米国でSymantecが行ったデータセンターに関する調査によると、調査対象企業の16%が「人員が極めて足りていない」状態であると回答し、34%が「やや足りていない」状態であると回答したそうだ(家記事、元ネタのNetworkWorld記事)。 調査によると、今日のデータセンターはアプリケーションも多く複雑化しており、管理には手腕が必要となっている上、質の高いサービスが求められるようになっているとのこと。このような複雑な条件がより雇用を難しくしているという。 また、調査では中規模の企業の方が新しい技術の導入やデータセンター変革、また人材確保に力を入れていることが明らかになった。そして多くの企業が2010年のイニシアティブとしてセキュリティ、バックアップとリカバリ、また継続的なデータ保護を重要視しているとのことだが、ディザスター・リカバリーに関しては企業によって差がみられ、引き続き強化が必要な

    kabiy
    kabiy 2010/01/14
  • 過去10年でリリースされたOS、「ベスト」、「ワースト」は何? | スラド

    コンシューマ&クライアントOSとして、 windows 3.1,95,NT4,98,Me,2000,xp,vista,7 と来ておりますが、 群を抜いて最悪だったのは Meで、 メモリ768MB(トラブルが起きない上限)を積んでいた当時最速のPCで、 OSクリーンインストール後最初の起動で「リソースが足りません」が出て にっちもさっちも行かない という経験をしたのはあのOSが初めてです。 当時のFMVやらVALUESTARやらも、キッティングして導入数日後に 不可思議なエラーやら動作不良で泣かされた苦渋の思い出があります。 次はvistaで、xpから大きく動作が変わったり、RCテストのあとに ディスプレイや、HIDのデバイスモデルが変わって大混乱になって、 画面が固まってちらついたあと落ちる、タブレットがおかしい、 ビデオキャプチャとWebCamが同一視できなくなった、など、今までの 環境

    kabiy
    kabiy 2009/12/25
  • オンライン RPG、女性の方が長時間プレイする? | スラド

    オンライン RPG のプレイヤーを調査したところ、女性の方が男性よりも長時間プレイしている実態が明らかになったそうだ (Scientific American、家 /. 記事より) 。 調査は EverQuest II のプレイヤー 7000 人を対象に行われたとのこと。プレイヤーの平均年齢は 31 歳で、年齢が上がるとともにプレイ時間も増える傾向があったという。男性プレイヤーは週あたり平均 25 時間のプレイ時間だったが、女性は 29 時間と男性よりも長時間プレイする傾向があり、最長プレイ時間も男性が 51 時間 / 週だったのに対し女性が 57 時間 / 週だったとのこと。また、女性の方がプレイ時間を実際よりも少なく見積もって申告することが多いということも明らかになったそうだ。 今月号の Journal of Communication に掲載されているというこの研究論文は全文閲覧可

    kabiy
    kabiy 2009/12/25
  • Bingが痛キャンペーンサイトを公開中 | スラド

    検索エンジンBingのキャンペーンサイトが、痛仕様というかおたく向けにデザインされているようだ。それだけターゲットとされているのだろうか? また、どうせ名前に「ナナ」を使うなら、人数も7人にしてほしかったと思うのは私だけだろうか? この「みんなでBing検索してデジタルアイテムをゲット!」と銘打ったキャンペーンサイトですが、サイト上の検索窓から任意のワードを検索し、検索数が一定以上になった場合、キャンペーン終了日にデジタルデータがダウンロードできるようになるという企画だそうです。検索数はサイト内にある「検索メーター」なるもので表現されており、それが50%以上になればプレゼントがダウンロードできるようになるそうです。これが100%になった場合、スペシャルバージョンがダウンロードできるようになるとのことです。 ちなみに「デジタルアイテム」の中身ですが、Windows 7 用のテーマファイルや壁

    kabiy
    kabiy 2009/12/19
  • ミッキーマウス、ドナルドダックを訴える | スラド

    米国で、ミッキー・マウスがドナルド・ダックを訴えるという珍事件が発生した(Techdirtの記事、Legal Padの記事)。 訴状(PDF)によると、訴えは次のとおり。 訴えは商標保護法によるもの原告(ミッキー・マウス)は商標番号0134148349208のオーナーである被告はアヒルだこれに対し、被告のドナルド・ダックは弁護士プルート・ドッグを通じて次のような返答をしている(訴えに対する反論[PDF]。 認める否認する認めるこの訴訟、当にマイアミのフロリダ南地方裁判所にて起こされたものらしいが、もちろんいたずら。ちなみに、裁判所側は「Goofy」判事により、ドナルド・ダックに召喚状を発行する、という対応を取ったとのこと(召喚状[PDF])。 いたずらとはいえ、裁判所もずいぶんとウィットに富んだ対応をするものだと感心する。

    kabiy
    kabiy 2009/11/26
  • Ubuntu 10.04で GIMPはデフォルトインストールとならない見込み | スラド

    今週開かれた Ubuntu Developers Summitの「Application selection in the default install」という会議で、Ubuntu 10.04のデフォルトインストールでは GIMPが搭載されないことが決まったそうだ(OMG! UBUNTU! 、家/.記事)。 標準搭載から外された理由として、GIMPが一般ユーザによっては使われないプロ用のアプリケーションであること、UIが複雑すぎること、デスクトップユーザにとって画像編集はF-Spotで充分であるということ、ディスク容量を使うことなどが挙げられたという。また、GIMPは Photoshopの代替アプリケーションにあたるが、Windowsに Photoshopはデフォルト搭載されていないという論点もでてきたそうだ。 なお、これは最終決定ではないため開発過程で変更はあり得るとのこと。

    kabiy
    kabiy 2009/11/21
  • Xbox 改造ユーザに Xbox Live 利用停止の措置 | スラド

    BBC NEWS の記事によると、マイクロソフトは Xbox を改造するなどしたユーザに Xbox Live 利用停止の措置を取ったそうだ (家 /. 記事) 。 Xbox Live の利用を禁じられたのは、海賊版ゲームを実行するためのチップやソフトウエアをインストールするなどしていたユーザ 60 万人。マイクロソフトはどうやって改造を突き止めたかの詳細は明らかにしなかったが「海賊行為は違法であり、海賊版をプレイするために Xbox 360 を改造することは Xbox Live の利用規約に反しており、一切の保証が無効になり Xbox Live の利用が禁じられることとなる」との声明を発表した。 Xbox Live から締め出されたユーザはログイン時に「お使いのゲーム機は利用停止となりました」とのメッセージが表示されるとのこと。規制されるのは Xbox Live のアカウント利用のみであ

    kabiy
    kabiy 2009/11/17