タグ

ブックマーク / chalow.net (76)

  • 紙オムツが燃料電池になる実験を見学

    紙オムツが燃料電池になる実験を見学 2010-07-29-4 今年度も高校で単発の授業をする予定なのですが、そのための研修の一環として実験教室を見学。 洗足池そばの中学校にて。 夏休みなので希望する生徒のみ参加。 紙オムツで使われる吸水性ポリマーで燃料電池を作る実験。 解説 水に電気を流すと水素が発生する。 そして、水素を使うと電気がおこせる。 なので、水素をためると電池として使える。 しかし、水に電気を流す方法だと水素をゲットしようにも気体が逃げてしまう。 そこで、登場するのが紙オムツに入ってる吸水性ポリマーの白い粉(ポリアクリル酸ナトリウム)。 水だけでなく気体も閉じ込めることができる。 つまり電池になりうる物質である。 実験 コップに粉と水をいれる。 どろどろになり、最後はゼリー状に固まる。 エンピツの芯を2突き立てる。 その芯をコードで電池とつなげる。 泡が出てくる。 水素が芯の

    紙オムツが燃料電池になる実験を見学
  • 200グラムの水銀でゴミ処理がストップ

    200グラムの水銀でゴミ処理がストップ 2010-07-28-1 [News][Evil] NHKの9時のニュースでやってた話。 足立区の清掃工場で基準値を越えた水銀を感知。 水銀 200g が持ち込まれれて焼却してしまった。 パイプや機械にダメージ。 回復のための費用は2億8千万円。 1ヵ月間停止。 どこかの業者が違法に水銀を燃えるゴミとして捨てた可能性も。 - 足立区 「水銀を含むごみ」の出し方にご注意ください。 http://www.city.adachi.tokyo.jp/008/d06300111.html 6月から7月にかけて、足立清掃工場、板橋清掃工場、光が丘清掃工場、千歳清掃工場において相次いで、一部の焼却炉を停止する事態が発生しました。これは、ごみの中に水銀を含むものが混入したことが原因です。 これって、ゴミ処理工場が非常に脆弱ってことですよね。 普通の家庭からの燃えるゴ

  • コーヒー豆を手で挽く

    コーヒー豆を手で挽く 2010-07-26-2 [FoodDrink][Video] 実家にある40年近く前のレトロな手動コーヒーミルでコーヒー豆を挽いてみました。 週末に帰省したときに撮影[2010-07-24-3]。 レトロな手動コーヒーミル (YouTube) ハンドルを回してゴリゴリと挽きます。 結構疲れますよ。 ■Kalita コーヒーミル WI-165 ■HARIO コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1B ■ポーレックス コーヒーミル

    コーヒー豆を手で挽く
    kabiy
    kabiy 2010/07/28
  • 1日に飲む個数で薬を分割する

    1日に飲む個数で薬を分割する 2010-07-20-5 [Idea][HealthCare] 切迫早産を防ぐウテメリンという薬を1日4粒飲む必要があるですが、「あれ?さっき飲んだっけ?」状態が多発し、何粒飲んだのか忘れがち。 そこで4粒単位でまとめました。 これで1日4粒以上飲んじゃうこともなくなります。 薬は10粒で1シートになっていました。 こんな感じ: ○○○○○○○○○○ 4粒ずつになるように切り離すと2粒の半端が出てしまいます。 ○○○○ ○○○○ ○○ この2粒の破片を二つテープでくっつけて強引に4粒パッケージにしました。 こういうことを見据えて、1シート12粒になっているといいなあ。 2 x 6, 3 x 4 に分割できるので1日2粒3粒4粒6粒に対応可能! わいわい! 2粒 x 6回: 123456123456 3粒 x 4回: 111333222444 4粒 x 3回:

    1日に飲む個数で薬を分割する
  • iPhone のSIMロック解除はないだろうなあ

    iPhoneSIMロック解除はないだろうなあ 2010-07-18-3 [News] Apple との交渉が不調に終わり iPhone 導入ができなかったドコモとしては、総務省のSIMロック解除に関するガイドラインを武器になんとか巻き返しをはかりたいところでしょうがちょっと難しいかな。 - iPhoneのSIMロック「解除しない」(読売新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000959-yom-bus_all 松氏は、iPhone以外の数機種でロック解除できる端末を販売する意向を示した上で、「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」と語った。 ソフトバンク「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい。」 ドコモ「その言葉そっくりソフトバンクにお返し

    iPhone のSIMロック解除はないだろうなあ
    kabiy
    kabiy 2010/07/20
    せめてiPad!
  • iPhone のタッチスクリーンが無反応になったので交換してもらった

    iPhone のタッチスクリーンが無反応になったので交換してもらった 2010-07-11-2 [iPhone] 最初にまとめ: - iPhone のタッチスクリーンが無反応になったので交換してもらいました。 - 中身を復旧して元のように使えるようにしました。 - めでたし、めでたし。 タッチスクリーンが反応しない 出先で iPhone をいじっていたら突然不調に。 タッチスクリーンがまったく効かなくなりました。 その場で3回ほど再起動するもやっぱりタッチスクリーンが反応しません。 初期状態に戻してもダメ 帰宅後、MacBook につなげてとりあえずバックアップを取りました(「復元」のときにバックアップを取ってくれるので実は不要な作業でした)。 そして、iTunes から iPhone を「復元」。 初期状態に戻しました。 しかしそれでもタッチスクリーンは無反応。 ソフトバンクショップで交

    iPhone のタッチスクリーンが無反応になったので交換してもらった
    kabiy
    kabiy 2010/07/12
    すぐ交換してもらえるんか...
  • 汎用性のない道具の利点

    汎用性のない道具の利点 2010-05-26-2 [Opinion][Design] 昼休み、東京ミッドタウンのデザインハブで「世界を変えるデザイン展」[2010-05-26-1]をみてきました。 その中でこれはいいなと思ったのが「Q Drum」。 水源から大量の水を運ぶためのドーナツ型のタンク。中央の穴に紐を通すことでドラムを転がし、一度に50リットルの水を運ぶことができる。 というものです。 - Q Drum, the rollable water container for developing countries http://www.qdrum.co.za/ 説明ムービーもあります: Q Drum Tri Film Productions, Inc. (YouTube) この道具、「汎用性がない」という点が重要だと思います。 「水を運ぶ」という機能だけを考えたら、こんな道具を発明

    汎用性のない道具の利点
    kabiy
    kabiy 2010/05/27
  • 100円ショップで買ったスポンジが8ヵ月で3分の1に

    100円ショップで買ったスポンジが8ヵ月で3分の1に 2010-05-26-3 [Goods][100yen] 昨年9月中旬、100円ショップで買った12個入りのスポンジを会社の給湯コーナー(業務エリア外)に置きました[2009-09-14-2]。 あれから8ヵ月。 スポンジは4つになっていました。 平均すると一ヵ月に1個の割合で消えてます。 しかし、100円でこれだけ持つなら悪くないな。 年に100円でスポンジ供給を継続できるわけで。 ref. - [を] 100円ショップで買ったスポンジ12個入り[2009-09-14-2] - [を] 100円ショップで買った台所用スポンジがへぼい件[2009-10-28-2]

    100円ショップで買ったスポンジが8ヵ月で3分の1に
    kabiy
    kabiy 2010/05/27
  • ピクトリアルハンガー(バッグハンガー)

    ピクトリアルハンガー(バッグハンガー) 2010-05-13-1 [Goods][Stationery][LifeHacks] 大一アルミニウム社のピクトリアルハンガー(バッグハンガー)。 外出先でのバッグ・傘などをさりげなくカウンターやテーブルにかけられるポータブルハンガー、とのこと。 360度ハンドルが回転して、かける向きを調節できます。 耐荷重3kg。 東急ハンズで1300円くらいでした。 当面の間は、家族みんなで確認すべき書類をダブルクリップではさんで一時的にテーブルにかけておくのに使います。 もちろん外出にも活躍してもらう予定です。 ■ホシマル印 ピクトリアルハンガー(バッグハンガー) ウォーターブルー ■ホシマル印 ピクトリアルハンガー(バッグハンガー) ピンク ■ホシマル印 ピクトリアルハンガー(バッグハンガー) ブラック ■ホシマル印 ピクトリアルハンガー(バッグハンガー)

    ピクトリアルハンガー(バッグハンガー)
    kabiy
    kabiy 2010/05/14
  • ノートPCの熱暴走防止用の棒を作る!

    ノートPCの熱暴走防止用の棒を作る! 2010-05-13-2 [Gadget][Goods][LifeHacks] うちのノートPC (MacBook) をテーブルで使っていると熱くなってきて心配になります。 熱暴走が心配で、底にすきまを作るために奥の方に「何か」(筆箱や文庫など)を置いたりするのですが、しっくりくる「何か」がないんだよね。 「ないなら作れ」ということで、週末に東急ハンズで半円の棒を買ってきました。 ラミン材。 直径3cmの半円。 長さ90cm。 値段は399円。 これを切って、30cmの長さの棒を三作りました。 のこぎりで切っています(へぼい部屋着で失礼します)。 できました! で、これをノートPCの下に置くと……。 隙間もちゃんとできるし、安定するし、すばらしい! これでこの夏の熱暴走はおさえられそうです。 § お金持ちの方はこういうのどうでしょう? ■ELECO

    ノートPCの熱暴走防止用の棒を作る!
    kabiy
    kabiy 2010/05/14
  • ヘッドホンの左右を入れ替えても同じだよね?

    ヘッドホンの左右を入れ替えても同じだよね? 2010-04-28-1 [Gadget][Neta] ヘッドホンの左右を入れ替えても音質とか臨場感とかって変わらないよね? 左右とも物理的に同じという前提だと変わりようがないはず。 例えば、耳を覆うタイプではなく耳の穴に入るタイプ(イヤホン)で先っぽの形が同じならば物理的に違いがないので音も同じなはず。 実際確かめてみたけど左右が変るだけで質が落ちることはなかった。 オーディオセットのスピーカーはどうだろう(LとRの2つのやつね)。 スピーカー一つ一つは左右対称じゃなさそうなので、スピーカーの位置を逆にすると最適にはならないというのは分かる。 でも位置はそのままで左右で流す音だけを逆にしたら左右が逆に聞こえるだけで音質も臨場感も変わらないよね。 これって非常識な考えじゃないよね? 右脳とか左脳とか関係ないよね? 以上、オーディオ系の話題はこだわ

    ヘッドホンの左右を入れ替えても同じだよね?
    kabiy
    kabiy 2010/04/29
  • 東芝SDXC座談会

    東芝SDXC座談会 2010-04-22-3 [AMN][Gadget][EventReport] SDXC について、AMN のクローズドなイベントがありました。 SDカードの規格には東芝が大きくコミットしていて、標準化団体(SDA, SD Association)にも東芝社員が多くかかわっているそうです。 そんなわけで、このイベントの会場は浜松町の東芝社ビル。 SD、SDHC から SDXC へに至る経緯やそれぞれのスペックの違いなど、SD規格の設定や開発に携わった方からご説明頂きました。 SD規格とサイズ: SDminiSDmicroSD2GBまで(SD)○○○2GB-32GB(SDHC)○○○32GB-2TB(SDXC)○N/A○(miniSD は役目を終えました!) 基仕様の変遷: 年バージョンバス性能ロゴファイルシステム形状20001.0112.5MB/s(DS)SDFAT

    東芝SDXC座談会
    kabiy
    kabiy 2010/04/24
  • 地図上の任意のエリアの面積の比較ができるサービス「MAPfrappe」

    地図上の任意のエリアの面積の比較ができるサービス「MAPfrappe」 2010-04-21-4 [Geography][WebTool] Google Maps のマッシュアップ。 なかなか面白いです。 MAPfrappe - Move Outlines http://mapfrappe.com/ (via この国とあの国でどっちが大きい?といった比較ができる『MAPfrappe』 http://www.100shiki.com/archives/2010/04/mapfrappe.html) Google Maps はメルカトル図法(たぶん)だから、グリーンランドとか実際よりもすごく大きくなっちゃうんだけど、低緯度のところに持って行くとちゃんと適切なサイズに縮みます。 ちょっと感激。 地図帳好きにはたまりませんね。

    地図上の任意のエリアの面積の比較ができるサービス「MAPfrappe」
    kabiy
    kabiy 2010/04/22
  • 【違和感】きのこの山でビタミン補給!

    【違和感】きのこの山でビタミン補給! 2010-04-12-2 [Neta] この写真を見てください。 ちょっと違和感ありますよね! ま、そんだけですけど……。 ■明治製菓 明治チョコスナック きのこの山 89g×10箱

    【違和感】きのこの山でビタミン補給!
    kabiy
    kabiy 2010/04/13
  • コクヨの株主優待セットが届きました2010

    コクヨの株主優待セットが届きました2010 2010-03-24-2 [Stationery][Money] 先日、コクヨの株主優待の文房具セットが届きました。 コクヨの文具セットは今年で二回目。 年に一度のお楽しみとなっております。 去年はキャンパスノートの箱に入っていましたが[2009-03-12-3]、今年は書翰箋の箱です。 入っていたものリスト: - 書翰箋 - キャンパスノート(プリント貼付用) - ラクリップ(コンパクト) - ポイントカードホルダー<かたづけファイル>(ライト) - シャープペンシル<コロレー> - ボールペン<コロレー> - ハサミ<エアロフィット>(ワイドハンドル) - スタンプのり<ドットライナースタンプ> 箱が書翰箋ですが、書翰箋(要するに便箋)そのものも入っていました。ちょっと一筆添えたいときにグッド。 ■書翰箋・小型箋 縦罫8行 上質紙70枚 この

    コクヨの株主優待セットが届きました2010
    kabiy
    kabiy 2010/03/25
  • コクヨのテープのり「ドットライナー」は良いよね

    コクヨのテープのり「ドットライナー」は良いよね 2010-03-15-4 [Stationery] 2009年のコクヨ株主優待セット[2009-03-12-3]に入っていた「ドットライナー ジュニア(DOTLINER Jr.)」。 つめ替えタイプです。ちっちゃくてカワイイです。形も絶妙。 ドットライナーは修正テープみたいな仕掛けで紙にはツブツブでのりがつきます。 なんといっても余計なところにノリがつかないのが素晴らしいですよね。 ともかくこれで「スティックのりよ、さようなら!」です。 なお、アマゾンには透明ボディのしかないけど、うちのは白いやつです。 ■コクヨS&T テープのり ドットライナージュニア

    コクヨのテープのり「ドットライナー」は良いよね
    kabiy
    kabiy 2010/03/18
  • レグザが来たのでテレビ生活再開です

    レグザが来たのでテレビ生活再開です 2010-03-17-1 [TV] 7年ほど自宅にテレビのない生活でした[2003-08-23-3]。 しかし今日からまたテレビのある生活になりました。 買ったのはこれ。 私が見るというよりもが見るために買いました。 ■TOSHIBA REGZA 26V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 26R9000 昨日届いたんだけど、ケーブルがなかったので見れず。 アマゾンで下記のケーブルと分配器を発注。 それが今日届きました。 ■PLANEX F型ネジ固定式アンテナケーブル 5m PL-ANTF05 ■50cmケーブル付アンテナ分波器 HAT-SP873 しかし、ネジ溝がある同軸ケーブルが、壁のつるっとした端子にはまりません。 急遽渋谷のビックカメラへ行き、これを買ってきました。日アンテナのL型接栓。 ■L型プラグ というわけで、無事

    レグザが来たのでテレビ生活再開です
    kabiy
    kabiy 2010/03/18
  • 即刻削除又は閉鎖の措置を取れとのことなので対処した

    即刻削除又は閉鎖の措置を取れとのことなので対処した 2010-03-11-1 [Maintenance] こんなメールが来た(一部伏字)。 現在、弊社と係争中の<****>氏によると思われる御社サイト内に表示されるレビューへの書き込みにより、弊社関係者が誹謗中傷等による多大な被害を受けております。 ついては、以下の内容につき、即刻削除又は閉鎖の措置をお取り下さるよう、お願い申し上げます。 http://**** http://**** もし、御社において速やかな措置をお取りいただけない場合、 誠に遺憾ながら、弊社としましても御社に対し、法的措置を講じざるを得ません。 ご対応よろしくお願い申し上げます。 調べてみた。 こういう状況だった: (1) 書籍『雇用融解-これが新しい「日型雇用」なのか』のアマゾンレビューに某大学の「誹謗中傷」が書かれていた。 (2) アマゾンのサイトからはすでに消

    即刻削除又は閉鎖の措置を取れとのことなので対処した
    kabiy
    kabiy 2010/03/11
  • グーグルでコーパス検索!「Google 英文ライティング」

    グーグルでコーパス検索!「Google 英文ライティング」 2010-02-17-3 [English][Book] 書店でこんなを見かけました。 ウェブ全体をコーパスとみなしてウェブ検索を用例検索として活用するというです。 ■遠田和子 / Google 英文ライティング - 英語がどんどん書けるようになる 店頭でざっと目を通してみただけなのですが、ダブルクオートで囲ってフレーズ検索したりアスタリスクでワイルドカード検索したりして英作文に役立てるという、7年前の2003年に出た「翻訳に役立つGoogle活用テクニック」と同じようなコンセプトですね。 ■安藤進 / 翻訳に役立つGoogle活用テクニック その「翻訳に役立つGoogle活用テクニック」の読書メモより[2003-11-25-3]: 紹介されているテクニックの一部: - 単数形と複数形が区別されるので可算不可算の判定に。 -

    グーグルでコーパス検索!「Google 英文ライティング」
    kabiy
    kabiy 2010/02/17
  • HPのノートPC (HP530) のリカバリ日記

    HPのノートPC (HP530) のリカバリ日記 2010-02-14-2 [Diary][Windows] いとこのノートPCのリカバリのメモ。 自分用メモ。 HP 530。 自宅作業 先日、ノートPCを自宅に持って帰る。 先々週作業するも結局OSから復旧が必要と判明[2010-01-31-6]。 そして今週また作業。 まず、OSをリカバリ。 そして Windows Update と再起動をたくさん。 ウイルス対策ソフトは、バンドルのシマンテックのをアンインストールして、Microsoft Security Essentials を入れた。 「制限付きアカウント」で普段使いユーザを作成(今までやってなかったのがトラブルの元かと)。 IE のお気に入り、クッキーのインポート。 iTunes のインストールとライブラリ再構築。 写真などのデータのコピー。 Yahoo!メッセンジャーをインスト

    HPのノートPC (HP530) のリカバリ日記
    kabiy
    kabiy 2010/02/16