タグ

ブックマーク / satoshi.blogs.com (11)

  • またまたお世話になってしまったアップルストアのGenius Bar

    先日、日から帰国する際に、持って行った Mac Book 二台のうち一台を間違ってボストンバッグ(それもソフトタイプ)の外ポケットに突っ込んだままチェック・インしてしまうという失敗をしてしまった。一度荷物室に積み込まれてしまってのだが、飛行機に乗り込んだ後ですぐに回収をし、かろうじて破損は免れたのだが、その後1週間ほどで充電が不可能になってしまった。 しかたがないので、近所のアップル・ストアのGenius Barに持って行くと、保証期間だということで無償で修理してくれることになった。「水没とかしていた場合、保証がきかなくなりますが」というジニアス・バーの店員に「水没はしていません」と強調してしまった私。「ボストンバッグに入れたままチェックインとかしていませんよね」と聞かれれば正直に答えたのに...^^; ちなみに、最近は iPhoneiPad ばかり注目されているが、それと同時に

    またまたお世話になってしまったアップルストアのGenius Bar
    kabiy
    kabiy 2010/11/08
    ジーニアスすごい
  • 今日はWindows95の15才の誕生日

    今朝、久しぶりにFacebookにアクセスしたところ、昔の知り合いの間でちょうど15年前の今日にWindows95がリリースされたことがしきりに話題になっていた。Windows95は、マイクロソフト自身にとっては大きな飛躍の始まりだったし、パソコン業界全体にとっても「誰もがパソコンを持つ」時代の幕を開けたOSとしても大きな意味のあるものであった。 私が、Windows95の開発に関ることになったのは色々な偶然が重なった結果だが、直接のきっかけは頭でっかちのアーキテクトばかり集めて会議ばかりしていたJim Allchin率いる「次世代のOSを担う」Cairoチームを飛び出して、「Cairoが出るまでの中継ぎ役」だったBrad Shilverberg率いるChicagoチームに移籍したのが原因。 コンピューター・サイエンスの博士号を持つアーキテクトを何人も抱えるCairoチームに「ハッカーの寄

  • iPadアプリ第二弾予告:書き心地重視の「手書きノート」アプリ

    iPadアプリの第二弾は、Adobe Idea に真っ向から挑戦する「手書きノート」アプリ。日でのiPadの発売に会わせてリリースする予定だったのだが、ささいな点でアップルの審査に引っかかり、再審査中。数日中にはiTunesストアに並ぶと思うので(もちろん無料)、乞うご期待。 ちなみに、用途はちょっとしたメモ帳代わり。思いついたことを書き留めたり、ミーティングや授業のノート取りに使ったり、ということをメインの使用シーンと想定して設計している。簡単なイラストとか、マインドマップとかを書くのにも向いていると思う。 当然、書いたメモをPNGやPDFファイルとしてメールで送ることもできるし、それをIllustratorにベクターデータとして渡してさらに加工することも可能だ。 特徴は使いやすさと、手書き感覚の気持ち良さ。Adobe Ideaは機能的には良く出来ていると思うんだが、使い勝手が悪いのと

    iPadアプリ第二弾予告:書き心地重視の「手書きノート」アプリ
    kabiy
    kabiy 2010/05/31
  • iPad上でHTML5 Widgetを走らせて遊ぼう

    昨日の「HTML5: W3C Widget とその応用を考える会」は参加者も多く、私自身とても良い勉強になったが、そこでも予告した通り、iPad発売を記念してWidgetのサンプルをいくつか用意したので、ぜひともお試しいただきたい。 手順は以下の通り。 ステップ1. iPadにCloudReadersをインストールする(iTunes ストアへのリンク) ステップ2. 以下のWidgetをダウンロードする Download 3dClock.wgt (2.5K) ー CSS3を使った3D時計 Download TimeTrial25.wgt (7.8K) ー タイムトライアルゲーム Download JSCalc.wgt (3.4K) ー 電卓 Download QuadraBench.wgt (2.5K) ー Canvas のベンチマークプログラム ステップ3. iPadPC/Macに繋げ

    kabiy
    kabiy 2010/05/28
  • iPad用スタイラスを自作する方法

    iPad向けのお絵描きソフトを共同開発している友人(Pete)と私が会う時は、お互いにiPadを持ち寄って、(自分たちの作ったアプリで)メモを取りながら色々と相談をしているのだが、彼がその時に必ず持って来るのがスタイラスペン。 確かに指より細いので書きやすそうだが、その価格が12ドルと聞いて「それは暴利だ!」とつい叫んでしまった私である。Peteは動揺もせずに「このスポンジが特殊なんだよ」と自慢げに見せてくれたのが、そのスタイラスの先っぽについた黒いスポンジ。 なんだか見覚えのあるスポンジだったので、「このスポンジなら秋葉原で入手できる」と言った私に、「それなら今度日に行った時に買って来て証明してみせろ」というPete。 そこで早速、今回の出張を利用して秋葉原に行って来た。例の「部品市場」の二階のどう考えても消防法違反をしていそうな店の一軒に入り、「名前は知らないんだけど、例のIC用のス

    kabiy
    kabiy 2010/05/25
  • iPadアプリ作成日記: 「iPadアプリ作ってて良かったなあ」と思える瞬間

    iPadアプリ作ってて良かったなあ」と思える瞬間は下に貼付けたコメントみたいなものをもらった時。こんなコメントをしょっちゅうもらえるなら、有料アプリを作って中途半端な小遣い稼ぎをするよりもずっと楽しい。 This is the best app in the world. Honestly. - ★★★★★ by jaybay216 - Version 1.05 - 07 May 2010 This application literally makes my iPad worth every penny I paid for it. This is the best app I have ever seen in my life. It works astonishingly, and its free. I would suggest that the creator starts

    kabiy
    kabiy 2010/05/08
  • iPadを発売初日に並ばずに入手する方法

    ようやく日での発売日(5月28日)が確定したiPad。「前の晩からアップル・ストアに並ぶぞ!」と張り切っている方も多いと思うが、「発売日に入手したいけど長時間並ぶのはちょっと」と思うのであれば、もっと簡単な方法がある。 オンラインで注文するのだ(http://www.apple.com/jp/ipad/)。 米国に住む私も、こちらでの発売日(4月3日)には並ぶ覚悟でいたのだが、ちょうどその日はゴルフの約束と重なったこともあり、「発売日に届かなくてもしかたないや」ぐらいの気分でオンラインで予約をしておいたのだ。すると、発売日の5日前には中国の工場からUPSで直接「個別発送」したとの連絡が入り、ちゃんと発売日の昼には家に届いたのだ。 アップル・ストアに前日から並んでお祭り騒ぎに参加したり、テレビのインタビューを受けることを目指したりするのも決して悪くないとは思うが、単に「一日でも早く手に入れ

    iPadを発売初日に並ばずに入手する方法
    kabiy
    kabiy 2010/05/08
  • iPadアプリ作成日誌: Apple に Submit しました

    先日予告した「クラウド棚付きeBook Reader」(正式名称はCloud Readers)、予定通りに開発も終わり、 Apple に Submit することができたのでここに報告させていただく(現在、Appleによる審査中)。前のエントリーでも書いたが、これは私自身がiPhoneで主にマンガを読むために自分用に作ったマンガリーダー(非売品)をiPad用に改造したもの。1年近くもの間、細かなところで微調整を繰り返して作り込んで来たものなので、満足していただけると思う。 一つだけ不安なのが、リリース前に実機でのテストができなかったこと。来ならば、iPad上で私自身がしばらく使い込んで微調整を繰り返してからリリースするべきなのだが、「iPadアプリストアのグランド・オープニングに自分の作品を並べたい」という欲求には勝てず、エミュレータでのテストに頼らなければならなかったのが残念。 もう一

    iPadアプリ作成日誌: Apple に Submit しました
    kabiy
    kabiy 2010/03/23
  • なぜ気象庁のホームページには地震速報のフィードがないのか

    先日、地震速報のフィードがないものかと気象庁のホームページを探していてこんな記述を見つけた。 (財)気象業務支援センター 天気予報や天気図、注意報、地震情報などの即時情報は(財)気象業務支援センターから必要経費によりオンラインやファックスなどで入手することができます。 データの種類や料金などの詳細については(財)気象業務支援センターのホームページに掲載されていますのでご覧下さい。 普通に考えれば、オンラインでのデータの配布コストは限りなくゼロに近いのだから、税金を使って集めた気象情報や地震速報などはRSSやJSONのフィードとして気象庁のホームページから無料で配布して当然である。 ところが実際には、FAXや電話でしか情報が流通できなかった時代の名残りか、気象業務支援センターという財団法人が一括して、それも有料で配布を担当しているのだ。 ならば、さっさとそんな仕組みは廃止して気象庁から直接フ

    kabiy
    kabiy 2009/11/25
  • Twitterに140文字以上つぶやきたい時のためのサービス、Tiny Message

    Google App Engineでプログラムを書き始めて1週間ほど経つが、ようやくDatastoreの基が分かってきたので、サービス運営の経験値を積むためにもアプリを一つリリースしてみることにした。 サービス名は、Tiny Message。Tiny URLはTwitterに書くURLを短くしてくれるサービスだが、こちらはTwitterに書くメッセージそのものを短くするサービス。 使い方はいたって簡単。Tiny Messageのホームページ(http://tinymsg.appspot.com/)でメッセージを書き、"make my tweet"というボタンを押すとTwitter投稿用の要約(最初の100文字)+URLが表示されるので、それをコピペしてTwitterでつぶやけば良いという仕組みである(メッセージの全文を読みたい人にはURLをクリックしてもらう)。 こんなサービスがチャチャ

    kabiy
    kabiy 2009/11/17
  • PhotoShare on Youtube

    昨日のエントリーでも書いた通り、今年の一番の目標は、PhotoShareを単にダウンロードするだけでなく、ちゃんとアクティブ・ユーザーとして使いこなして楽しんでくれるユーザーの数を増やすこと。 ケータイで写真を撮ったりネットにアクセスしたりすることに慣れている日のユーザーにはすんなりと受け入れていただけたPhotoShareだが、そこまで常時接続ライフスタイルに浸っていない北米のユーザーに広く受け入れてもらうには、まずは「常につながった状態でビジュアルにコミュニケーションすることの楽しさ」を理解してもらわねば、と作ったのがこのビデオ。 新年あけましておめでとうございます。 自分がしばらく使った感想と、ビデオを見て1点だけ気になっていることが。 全体的にphotoshareのシナリオ・機能は、友達同士が既にPhotoshareをインストールしていることが前提になっているように感じられます。

    kabiy
    kabiy 2009/01/20
  • 1