タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (33)

  • 小惑星に宇宙船をぶつけて軌道をずらす実験 NASAが9月に実施 彗星などから地球を守る手段を検証

    米航空宇宙局(NASA)は8月24日(現地時間)、小惑星に宇宙船をぶつけて軌道をずらす実験を行うと発表した。ミッション名は「Double Asteroid Redirection Test」(DART)とし、地球へ衝突の恐れがない小惑星「Dimorphos」(直径160m)を対象に行う。衝突予定時間は9月26日午後7時14分(現地時間)。 実験では、無人の宇宙船が自律的に目的の小惑星に近づき、秒速6.6kmでDimorphosに衝突する。衝突時の地球との距離は約1100万kmの予定。衝突により小惑星の速度や軌道の変化を測定することを目的としており、シミュレーションでは速度が約1%変化すると推測している。これは小惑星の公転周期を数分変える影響を与えるという。 DARTは、小惑星や彗星の危険から地球を守る技術の検証ために発足したミッション。実験結果とシミュレーション結果を比較することで有効性を

    小惑星に宇宙船をぶつけて軌道をずらす実験 NASAが9月に実施 彗星などから地球を守る手段を検証
    kachibito
    kachibito 2022/08/24
    NASAはずっと重力トラクターで軌道ずらす研究してたと思うけどプランBも検討してるって事かな。
  • 安倍晋三元首相追悼のクラファン、4000万円集まる 「産経新聞」主催、購入者殺到で目標額の8倍に

    安倍元首相は7月8日、奈良県内で参院選の応援演説中に、山上徹也容疑者(41)に銃撃され、死亡した。山上容疑者は暗殺要因に、宗教団体「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)と安倍元首相の関係性を指摘したことから、国会議員と同団体の関係性が問題になった。元信者や有識者の指摘で「霊感商法」とされる手法を用いた集金方法も問題となり、消費者担当の大臣も兼務する、河野太郎デジタル相は消費者庁に、霊感商法に関する検討会を設置する方針を示している。 関連記事 ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」 連日の猛暑が続く中、ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の冷温デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3)の売れ行きが好調だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、ビジネスパーソンを中心に売り上げを伸ばしている。 「涙が止まらない」──破壊された街の3

    安倍晋三元首相追悼のクラファン、4000万円集まる 「産経新聞」主催、購入者殺到で目標額の8倍に
    kachibito
    kachibito 2022/08/16
    宗教のお布施もこうやって集まるんだろなってなんとなく思った。沢山集まって良かったね産経さん。
  • Twitter、複数の幹部を解雇

    Twitterのコンシューマ担当ジェネラルマネジャー(GM)を務めるカイボン・ベイクプール氏は5月12日(現地時間)、パラグ・アグラワルCEOから解雇を言い渡されたとツイートした。 育児休暇中のベイクプール氏はアグラワル氏から「チームを別の方向に導きたいので去るように頼まれた」とツイートした。 収益担当GMのブルース・ファルク氏もアグラワル氏に解雇されたとツイートしたがその後そのツイートは削除し、Twitterでの自分の実績とチームへの感謝をツイートした。 両氏は、アグラワル氏がジャック・ドーシー氏の後任CEOに就任した際に結成した幹部チームに属していた。 アグラワル氏は両氏のツイートに対し、感謝のリプライを返している。 ベイクプール氏によると、製品担当上級副社長のジェイ・サリバン氏が暫定的に両氏の任務を引き継ぐ。サリバン氏はMozillaのCOO(最高執行責任者)やGrouponのCP

    Twitter、複数の幹部を解雇
    kachibito
    kachibito 2022/05/13
    その理屈だと、優れた管理能力の無い管理職なんて馬に乗れない騎兵隊の隊長みたいなもの、と逆の言い方も出来てしまう。実際はバランスが大事なんだろう。
  • SBI証券の三井住友カードつみたて投資、設定額100億円突破で楽天証券追走

    一方競合である楽天証券は12月末時点で、積立口座数が211万に達しており、設定金額は月額761億円となっている(記事参照)。 楽天証券は、カード積立の際のポイント還元を9月から縮小することを発表している(記事参照)。一方で、SBI証券は最大2%ものポイント還元率を前面に押し出しており、攻勢を強めている。キャンペーンやポイント還元といった、楽天グループのお株を奪うSBI証券の追走によって、この春の状況がどうなるかに注目が集まる。 関連記事 SBI証券、三井住友カードで積立を6月30日開始 1.5%還元のキャンペーンも SBI証券と三井住友カードは5月18日、クレジットカードを使った投資信託積立サービスを6月30日に開始すると発表した。Vポイントが貯まる三井住友カードを使って積立投資を設定することで、0.5%分をVポイントで還元する。 SBI証券と東急カード、「クレカつみたて」提供開始 最大4

    SBI証券の三井住友カードつみたて投資、設定額100億円突破で楽天証券追走
    kachibito
    kachibito 2022/05/08
    特別な還元率は要らんから一般のクレカも対応してくれ。
  • ソフトバンクG、「Pepper」開発元を独企業に売却へ 社名は元の「アルデバラン」に

    ソフトバンクグループ傘下のソフトバンクロボティクスグループ(SBRG)は4月12日(現地時間)、人型ロボット「Pepper」を開発した仏子会社ソフトバンクロボティクスヨーロッパ(SBRE)を、独United Robotics Group(URG)が買収すると発表した。2022年の第2四半期に買収手続きが完了する予定で、SBREはもともとの社名である「アルデバラン」(Aldebaran)に戻す。 アルデバランは、2014年に発表したPepperに加え、「NAO」などの小型2足歩行ロボットを開発した企業。URGは2017年からSBREのパートナーとなっており、2021年10月からはEU市場におけるPepperとNAOのマスターディストリビューターとして、両モデルの販売やメンテナンスを担当している。SBRGはURGの少数株式を取得し、今後もさまざまなロボットの開発や販売で協業するという。 ソフト

    ソフトバンクG、「Pepper」開発元を独企業に売却へ 社名は元の「アルデバラン」に
    kachibito
    kachibito 2022/04/13
    ソース元( https://www.unitedrobotics.group/media/news/ )を見たら、どちらかというと180人以上のロボット工学者という人材確保が目的のように見える。
  • Teslaのロボット「Tesla Bot」ついにお披露目? 歩く姿が怖いと話題に

    米Teslaが2021年8月に開発を表明した二足歩行ロボット「Tesla Bot」。ロボットの格好をしたダンサーがパフォーマンスを披露した発表会以来、まだ実物は公開されていないが、4月2日に投稿されたとある動画が広く拡散した。「Tesla botを試すことができて興奮しています」と書かれたそのツイートには、女性に向かって歩いてくるTesla Botの姿が映し出されている。 投稿したのは、テック・ライフスタイル系YouTuberのShelby Churchさん。Tesla Botは、スムーズに歩行しながら、周囲を見回したり、手を振ったりとロボットっぽさはありつつも、人間のような振る舞いを見せる。 動画には、9000近くのリツイート、3万を超えるいいねが集まった。コメントには、「テスラのロボットすごい」「ペプシマンっぽい」といった声以上に、「怖い」「夜に出会いたくない」などの意見が多く見られた

    Teslaのロボット「Tesla Bot」ついにお披露目? 歩く姿が怖いと話題に
    kachibito
    kachibito 2022/04/05
    ナンバ歩きのフルフェイス不審者が詰め寄ってくる恐怖
  • Twitter、トランプ大統領アカウントのロックを解除 初投稿は「議事堂乱入者は民主主義を汚した」

    Twitterは1月7日(現地時間)、前日実施したドナルド・トランプ米大統領のアカウントのロックを解除した。同社はロック開始の際、問題となっている3件のツイートをトランプ氏が削除すれば、削除後12時間でロックを解除すると説明していた。 解除後の初投稿は7日午後4時ごろのもので、ホワイトハウスで声明を発表する自身の動画だ。トランプ氏は「連邦議会議事堂に乱入したデモ参加者は米国民主主義を汚した」と6日に議事堂に乱入した自分の支持者を非難した。同氏は6日、ホワイトハウスの近くの集会で支持者に対し、「議事堂に向かおう」と鼓舞していたのだが。 同氏は暴動が起きた約2時間後、Twitter、Facebook、Instagramに「選挙は盗まれたもので、(支持者の)皆さんの憤りは理解できるが平和に、家に帰りなさい」という動画を投稿した。これが暴動を容認しているとして各SNSが動画を削除し、アカウントを

    Twitter、トランプ大統領アカウントのロックを解除 初投稿は「議事堂乱入者は民主主義を汚した」
    kachibito
    kachibito 2021/01/08
    あの乱入者の中に、仮に爆破テロでも混ざっていたらどうなっていたか。この人も支持する人も保守が聞いてあきれるわ。
  • Adobe、Flash Playerを最終アップデート 「早めのアンインストールを」「ユーザーと開発者に感謝」

    Adobeは2021年1月12日以降にFlashコンテンツを無効化するとし、「ユーザーのシステム保護のため、Flash Playerをすぐにアンインストールすることを強く勧める」としている。 また同社はユーザーと開発者に対して「過去20年間にすばらしいFlashコンテンツを使用、作成してくれたことに感謝する」と謝意を表明。「アニメーション、インタラクティブ機能、オーディオ、ビデオなどWebコンテンツを進化させる上で、Flashが重要な役割を果たしたことを誇りに思う」とした。 関連記事 Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ Adobe Systemsがついに「Flash」の開発および提供を2020年末に終了する。AppleGoogleMicrosoft、Facebook、Mozillaなどが協力する。1996年に「Macromedia Flash」として誕生したコンテンツ技術

    Adobe、Flash Playerを最終アップデート 「早めのアンインストールを」「ユーザーと開発者に感謝」
    kachibito
    kachibito 2020/12/11
    ずっと対立してた敵キャラの死ぬ間際みたい
  • 「昨今まれに見る最悪の意見」──デジタル庁の議論「データ共同利用権」に専門家が異議 “プライバシーフリーク”鈴木教授に論点を聞く

    「昨今まれに見る最悪の意見」──デジタル庁の議論「データ共同利用権」に専門家が異議 “プライバシーフリーク”鈴木教授に論点を聞く(1/3 ページ) 「デジタル庁」設立に向けた議論に、法律の専門家からの異議が出た。 日政府は、菅義偉首相の指示に基づき新組織「デジタル庁」を2021年にも新設し、官民からデータを集め官公庁のデジタル改革を推進する方針だ。その準備として「デジタル改革関連法案ワーキンググループ」がこの2020年10月から立ち上がり、IT法などデジタル庁に関連する法律の改正へ向けた議論が始まっている。 このワーキンググループの第2回会合(10月28日開催)で提案された「データ共同利用権(仮称)」に対して、情報法を専門とする鈴木正朝教授(新潟大学大学院現代社会文化研究科・法学部、一般財団法人情報法制研究所理事長、理化学研究所AIP客員主幹研究員)は「昨今まれに見る最悪の意見」と厳

    「昨今まれに見る最悪の意見」──デジタル庁の議論「データ共同利用権」に専門家が異議 “プライバシーフリーク”鈴木教授に論点を聞く
    kachibito
    kachibito 2020/11/28
    一番ヤバい部分はPDF14枚目の「データ共同利用権(仮称)」下部 https://bit.ly/2HGCo3g 社会全体の価値の最大化の為なら本人の同意なく個人情報収集が可能になる。人権侵害が是となってしまう。いよいよ中国共産党化
  • トランプ大統領の「コロナは大したことない」投稿、Facebookが削除、Twitterは非表示に

    ドナルド・トランプ米大統領が10月6日の朝(現地時間)に投稿した新型コロナウイルスに関する投稿を、米Facebookは削除し、米Twitterは「COVID-19に関連する誤解を招く可能性のある有害な情報」であるとしてラベルを付けて非表示にした。 同氏は新型コロナウイルス感染症で入院し、完治しないまま退院した後、米大統領選に向けてFacebookとTwitterで精力的に投稿を続けている。 問題の投稿は、「インフルエンザの季節が近づいている! 毎年多くの人が、時には10万人以上が、ワクチンにもかかわらず、インフルエンザで亡くなっている。だからといってわれわれは国を閉鎖するのか? いいや、われわれはインフルエンザとともに暮らすことを学んだ。同様に、今われわれは新型コロナとともに暮らすことを学んでいる。新型コロナは、ほとんどの人にとって死に至る病気ではない!!!」というものだ。 Faceboo

    トランプ大統領の「コロナは大したことない」投稿、Facebookが削除、Twitterは非表示に
    kachibito
    kachibito 2020/10/07
    先月には「軽く見せたかった」と言った自分の言葉をもう忘れてる
  • ファミマ、ロボット店員を試験導入 VRでペットボトルを遠隔陳列

    実験では、TX虎ノ門オフィス(東京都港区)にいる操縦者がVR端末を装着し、ファミリーマートとしまエコミューゼタウン店(豊島区)に設置したロボットを操る。陳列速度と精度の検証を行い、おにぎり、サンドイッチ、弁当など作業の対象商品も随時拡大。2022年までに、最大20店舗への導入を目指す。 作業内容によっては、遠隔地から一人で複数店舗の作業を行える場合もあるといい、ファミリーマート全店への導入も検討する。 ローソンも9月に東京ポートシティ竹芝店(港区)で、Telexistenceの遠隔操作ロボットを試験的に導入する予定。おにぎりや弁当、飲料などの品出しを担当するという。 関連記事 「売れなかった」ハムサンド、カメラ50台で真相解明 高輪GW駅「無人決済コンビニ」の実力 高輪ゲートウェイ駅にオープンした無人コンビニ店舗「TOUCH TO GO」。無人化によるコスト削減に注目が集まる一方、データ活

    ファミマ、ロボット店員を試験導入 VRでペットボトルを遠隔陳列
    kachibito
    kachibito 2020/08/26
    ロボット(手動)
  • 高齢者は朝のドラッグストアへ本当に「殺到」したか 購買データで解明

    新型コロナウイルスの感染い止めのため、小売りでの来店客の密集防止が叫ばれている。政府などが必要に応じた入場制限を呼び掛けているスーパーと並び、焦点となっているのがドラッグストアだ。在宅勤務などで消費が増えた日用品を買いに訪れる人を減らすのは、容易ではない。加えて、マスクやトイレットペーパーを買うための早朝の行列も問題になった。 では、実際にドラッグストアに実際に「殺到」しているのはどの年代で、時間帯はいつ頃なのか。「高齢者は~」「若者だから」などとどうしても印象論で語られやすいこうした消費者行動や世代差の実像について、購買データによる独自分析で迫った。 「トイレットペーパー騒動」時、特に50~60代急増 分析は、ビッグデータによるマーケティング分析を手掛けるTrue Data(東京・港)が、全国のスーパーやドラッグストアにおける延べ約5000万人の購買情報を活用。レシートに加えてポイント

    高齢者は朝のドラッグストアへ本当に「殺到」したか 購買データで解明
    kachibito
    kachibito 2020/05/02
    年齢が高くなるにつれ死は身近なものになり並行して死を連想させる病気への不安や恐怖心は高くなる。不安衝動は当然高齢に生じやすい。非難されるべきは供給バランスを維持しなかった政府。国民同士が争う必要はない
  • 傘を差して荷物も持てる2本分の腕──体に巻き付けるヘビ型ウェアラブルロボ「Orochi」

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 アラブ首長国連邦カタール大学、フィンランドのヴァーサ大学、英グラスゴー大学、早稲田大学による研究チームが開発した「Orochi」は、体に巻き付けて使うヘビ型ウェアラブルロボットだ。2分の腕として多目的に日常を支援する用途を想定している。

    傘を差して荷物も持てる2本分の腕──体に巻き付けるヘビ型ウェアラブルロボ「Orochi」
    kachibito
    kachibito 2020/05/02
    ドクター・オクトパスみある
  • LINEの新型コロナ調査、約2450万人の回答を集める 「オンライン調査の歴史に残る、桁違いの回答数」

    LINEは4月3日、メッセージアプリ「LINE」の国内ユーザー約8300万人を対象にした新型コロナウイルス対策の第1回アンケート調査で、2453万9124人の回答を得たと発表した。同社の舛田淳CSMO(最高戦略マーケティング責任者)は「オンライン調査の歴史に残る、桁違いの回答数」と自身のTwitterでコメントした。

    LINEの新型コロナ調査、約2450万人の回答を集める 「オンライン調査の歴史に残る、桁違いの回答数」
    kachibito
    kachibito 2020/04/04
    LINE使ってないし今後も使うつもりないかな。アンケート集まって何より
  • 台湾の天才IT大臣、医療用マスクを家庭で消毒する方法を日本向けに紹介

    台湾のデジタル担当政務委員(デジタル大臣)である唐鳳(オードリー・タン)氏が、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、使い捨ての医療用サージカルマスクを家庭で消毒し、再利用する方法を動画で紹介。日語テロップと吹き替え音声を加えた動画も公開し、日のネットユーザーの間で話題になっている。 紹介しているのは、台湾の「電鍋」(Traditional Electric Rice Cooker)を使った消毒方法だ。電鍋の内鍋に使用済みマスクを広げ、水を入れずにふたをする。スイッチを入れて8分間加熱すれば、再利用できる「乾蒸し(からむし)マスク」になるという。 電鍋は日ではなじみの薄いアイテムだが、オードリー氏は日Twitterユーザーの質問に答え、「温度が110度程度なら大丈夫。ただし、温度を測っていない機器は要注意です」としている。また、「この方法が使えるのは、室外や感染リスク

    台湾の天才IT大臣、医療用マスクを家庭で消毒する方法を日本向けに紹介
    kachibito
    kachibito 2020/04/02
    仕事場で使ってた医療マスク捨てずに取っておいてよかった。サンキュー、オードリーたん
  • 前澤友作氏、お見合い番組への出演辞退 企画は中止に 約2万7000人が応募も「気持ちの整理つかず」

    来は、20歳以上で宇宙渡航に興味がある独身女性を募って審査を行い、3月末にパートナーを決めた上で、デートなどの模様を「前澤友作 真剣お見合いドキュメント~FULL MOON LOVERS~」と題した番組で放送する予定だった。 前澤氏は2023年に民間人初の月周旅行を行う予定。企画の発表時には、AbemaTVが番組公式サイトに「史上初、ハネムーンは月旅行!?」との文言を掲載するなど、番組で選んだパートナーと新婚旅行で月に行くことを示唆していた。 また、同氏は当初、企画の発表に合わせて「ずっと曖昧にしてきた『一人の女性を愛し続ける』ということに、真剣に向き合う良い機会」「宇宙から愛を叫びたい」との前向きなコメントも発表。ネットで話題を呼び、3週間で2万7722人からの応募を集めた。 だが、実際には迷いが生じていたといい、同氏はTwitterで「中途半端な気持ちのまま番組に臨むことは、参加して

    前澤友作氏、お見合い番組への出演辞退 企画は中止に 約2万7000人が応募も「気持ちの整理つかず」
    kachibito
    kachibito 2020/01/30
    今後彼が「本気の決意です!」と言っても信用されなくなってしまうが
  • “Pepper不要論”払拭なるか Pepperが接客するカフェ、渋谷に誕生 開発元が自ら運営

    “Pepper不要論”払拭なるか Pepperが接客するカフェ、渋谷に誕生 開発元が自ら運営(1/2 ページ) 「Pepperを派手に展開するフェーズは終わったと考えている。今後は地に足を付けて事業に取り組む」――。ソフトバンクロボティクスの蓮実一隆取締役は、12月3日に開いた「Pepper PALOR」の内覧会でこう語った。 Pepper PARLORは、商業施設「東急プラザ渋谷」(5日開業)に出店予定のカフェ。その名の通り、店内に多数の人型ロボット「Pepper」を配置し、Pepperが接客する。広さは420平方メートル、席数は162席と大規模だ。 受付のPepperは顧客の表情を認識し、年齢・体調・表情に応じたメニューを提案する。ソファ席にPepperが同席し、話し相手になったり、タブレットのゲームアプリで一緒に遊んだりするコーナー「相席Pepper」も設ける。 ソフトバンクロボティ

    “Pepper不要論”払拭なるか Pepperが接客するカフェ、渋谷に誕生 開発元が自ら運営
    kachibito
    kachibito 2019/12/04
    みんなリストラされたと思うと、なんとなく悲しい絵だな / 個人的には一度接したら遠くに行ってもずっと目で追われているのが怖かった
  • 東大特任准教授が「行き過ぎた言動」を謝罪 原因は「AIの過学習によるもの」

    「弊社Daisyでは中国人は採用しません」などとTwitterで発言していた東京大学大学院情報学環・学際情報学府の大澤昇平特任准教授が12月1日、自身のTwitterで謝罪した。「この度は当職による行き過ぎた言動が、皆様方にご迷惑、不快感を与えた点について、深く陳謝します」とし、一連の発言は「AIの『過学習』によるもの」と説明した。 不適切とされた一連のツイートについて大澤氏は、「特定国籍の人々の能力に関する当社の判断は、限られたデータにAIが適合し過ぎた結果である『過学習』によるものです」と投稿。これを受け、ネットでは「AIのせいにするな」など批判の声が相次ぎ、12月1日に「AIのせい」がTwitterでトレンド入りした。 AI開発を行う企業Daisyの代表を務める大澤氏は11月20日、「弊社Daisyでは中国人は採用しません」などと投稿し、人種差別ではないかとネットでは批判が殺到。これ

    東大特任准教授が「行き過ぎた言動」を謝罪 原因は「AIの過学習によるもの」
    kachibito
    kachibito 2019/12/02
    AIの過学習ではなく本人が無学習だっただけ
  • JR東が「タッチレス改札」を開発中 Suicaを取り出す手間を解消

    JR東日は11月28日、Suicaなどの交通系ICカードをかざすことなく通過できる「タッチレス改札」を開発していると明らかにした。改札の天井からミリ波を照射して、乗客のスマートフォンアプリと通信し、通過できるかを判定する仕組みを検討しているという。導入する駅・時期などは未定。 同社の調査によると、特に女性客は「Suicaをかばんに入れているケースが多く、取り出すのに手間が掛かる」など不満を持っていることが分かったという。開発中のタッチレス改札は、こうした課題を解消する狙いがある。 同社の広報担当者は「ミリ波が人体に与える影響などの検証は終えている」と説明する。ただミリ波を活用したものに限らず、さまざまな方式を検討しているという。 同社の深澤祐二社長は、7月に開いた経営方針の説明会で「鉄道を質的に変革する。サービス面では、チケットレスを実現していく」と展望を語っていた。 関連記事 JR東、

    JR東が「タッチレス改札」を開発中 Suicaを取り出す手間を解消
    kachibito
    kachibito 2019/11/29
    その開発費を満員電車解消や痴漢撲滅、線路転落事故の問題に回せないものなのかな・・カード取り出すくらいで別にストレス感じないんだけど(よく知らない業界だから変なこと言ってたらごめんなさい)
  • Google、Chromeブラウザで低速サイトに不名誉なバッジ表示を検討中

    Googleは同日からChromeブラウザの開発者カンファレンス「Chrome Dev Summit 2019」を開催している。バッジ表示の実施のタイミングはまだ不明だが、Googleは開発者に対し、バッジが表示されるのを待たずにWebサイトを最適化するよう勧めている。 関連記事 CloudflareGoogleChrome(Canary)がHTTP/3のサポート開始 Firefox(Nightly)も間もなく CloudflareがエッジネットワークでのHTTP/3サポートを利用可能にしたと発表した。GoogleChromeもCanaryバージョンで利用できる。MozillaのFirefoxも次のNigtlyバージョンでサポートする見込み。 Google、画像をドラッグ&ドロップで圧縮するWebツール(PWA)「Squoosh」公開 Googleが、ドラッグ&ドロップで画像を圧縮す

    Google、Chromeブラウザで低速サイトに不名誉なバッジ表示を検討中
    kachibito
    kachibito 2019/11/12
    差別的