タグ

newsとアートに関するkachifuのブックマーク (50)

  • 学長セクハラ「騒動」をアートに 学生の果敢な展示も取材認めない「名古屋芸術大学」の自治と表現の危機(関口威人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    愛知県北名古屋市の名古屋芸術大学で、今年度就任した來住(きし)尚彦学長からセクハラを受けたと複数の女子学生が訴え出ている問題などを、現役の学生が「現代アート」で表現した展覧会が6月5日まで、学内のギャラリーで開かれている。 問題をあいまいにしようとする大人たちに対し、学生が果敢に声を上げ、自らが学ぶ現代アートの形で問題提起しようという行動に私も注目し、開催5日目の6月4日に動画撮影を含めて取材しようと足を運んだ。 すると、大学側から「取材としては入らないでほしい」と言われ、展覧会そのものの記事化を禁じられた。 しかし、これは取材や発信を望む学生たちの表現の自由にも関わる大きな問題だ。表現を尊重すべき「芸術大学」で何が起こっているのか、大学側の言い分を含めてありのままにお伝えしたい。 【関連記事】 ・【独占インタビュー】作曲家・宮川彬良が憤り、語る「名古屋芸術大学」のセクハラ疑惑と学長選考問

    学長セクハラ「騒動」をアートに 学生の果敢な展示も取材認めない「名古屋芸術大学」の自治と表現の危機(関口威人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 艾未未(アイ・ウェイウェイ)のロンドン個展が中止に。パレスチナとイスラエル情勢をめぐるSNS投稿がきっかけ

    11月14日、『The Art Newspaper(アート・ニュースペーパー)』が艾未未(アイ・ウェイウェイ)のロンドンでの個展が事実上中止になったと報じた。 アイは1957年中国生まれで、国際的にもっとも影響力のある現代アーティストのひとり。個展はロンドンのリッソン・ギャラリーで今週から開催予定だったが、直前に無期限の延期が決定された。これに対しアイは「事実上の中止」だと語っている。 リッソン・ギャラリーは、アイがSNSで投稿したパレスチナとイスラエルの情勢をめぐる発言を理由に、作家と話し合いの末、いまは新作を展示するのに適切な時期ではないと結論付けたと発表。「イスラエルとパレスチナの領土、そして国際的なコミュニティにおける悲劇の苦しみを終わらせることに全力を注ぐべきときであり、反ユダヤ主義やイスラム嫌悪とみなされるような議論の余地はない。アイ・ウェイウェイは表現の自由を支持し、虐げられ

    艾未未(アイ・ウェイウェイ)のロンドン個展が中止に。パレスチナとイスラエル情勢をめぐるSNS投稿がきっかけ
  • 大阪府「20世紀コレクション」 駅に屋外にアートの「墓場」 お粗末「活用」策、止まらぬ劣化 | 毎日新聞

    「アート作品は人の目に触れてこそ価値がある」。大阪府が所蔵する美術作品105点が地下駐車場に6年間も置かれていた問題が明らかになった直後、吉村洋文知事はこう述べた。劣化や盗難のおそれがあった保管状況の発覚を受け、もっともな発言のようだが、既に鑑賞できる状態にある作品が悲惨な扱いをされていると知ったら、賛成できるだろうか。105点とは別に府が「活用」してきたはずの立体作品の一部が、過酷な環境に置かれている。駅や屋外で展示され、記者が現地で確認すると、ひび割れや剥離、サビなどで劣化が進んでいた。 大阪公立大中(なか)百舌鳥(もず)キャンパス(堺市中区)に、全体が赤茶色をした立体作品がある。校舎の入り口付近の屋外に置かれ、下は落ち葉の吹きだまりのようになっている。校舎の中から鑑賞してもらう狙いらしいが、窓ガラスの中央に施された模様で作品が見づらい。戦後の関西彫刻界をリードした森口宏一による「柱と

    大阪府「20世紀コレクション」 駅に屋外にアートの「墓場」 お粗末「活用」策、止まらぬ劣化 | 毎日新聞
  • 住宅で大麻草栽培の疑い 芸術家グループのメンバーら3人逮捕・送検 兵庫・相生市(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

    兵庫県相生市にある住宅で大麻草を栽培していたなどとして、警察は芸術家グループのメンバー2人ら計3人を逮捕しました。 大麻取締法違反の疑いで逮捕・送検されたのは、衣料品店従業員の松哲生容疑者(40)と、関西を拠点に活動する芸術家グループ「hyslom(ヒスロム)」のメンバー・吉田祐容疑者(36)、星野文紀容疑者(37)の計3人です。 3人は今年2月から7月までの間、松容疑者の知人から借りた相生市の住宅で、大麻草18株を営利目的で栽培した疑いが持たれています。 住宅からは大麻草のほか、乾燥大麻約4.7キロ(末端価格約2300万円相当)やコカイン約4.9グラムなどが押収されました。 警察によりますと、松容疑者が大麻草の栽培を指導していたとみられ、吉田容疑者らは栽培を手伝う見返りに、1日あたり9000円を受けとっていたということです。 松容疑者らは、警察に対し「3人で育てました」と、大麻の

    住宅で大麻草栽培の疑い 芸術家グループのメンバーら3人逮捕・送検 兵庫・相生市(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
  • J・クーンズ氏作品、来場者が倒し粉々に 米マイアミ

    スペイン北部バスク地方ビルバオの美術館に展示された米アーティスト、ジェフ・クーンズの「バルーンドッグ(奥)」と「ラビット」(2003年2月14日撮影、資料写真)。(c)RAFA RIVAS / AFP 【2月19日 AFP】米マイアミのアートフェアで、米アーティスト、ジェフ・クーンズ(Jeff Koons)氏のガラス彫刻を来場者がうっかり倒し、粉々になる出来事があった。 粉々になったのは「バルーン・ドッグ」シリーズの青い小型サイズの作品。4万2000ドル(約560万円)相当の価値がある。 芸術地区ウィンウッド(Wynwood)で行われていたVIP向け内覧会での出来事で、中にはパフォーマンスアートや演出だと思った人もいた。クーンズ氏は会場にはいなかった。 作品のスポンサーであるベルエア・ファインアート(Bel-Air Fine Art)は地元紙マイアミ・ヘラルド(Miami Herald)に

    J・クーンズ氏作品、来場者が倒し粉々に 米マイアミ
  • クリムトの「水蛇II」、60年ぶりに帰郷

    グスタフ・クリムト作「水蛇II」。オーストリア・ウィーンのベルベデーレ美術館にて(2023年2月2日撮影)。(c)JOE KLAMAR / AFP 【2月3日 AFP】オーストリアの巨匠グスタフ・クリムト(Gustav Klimt)の大作「水蛇II(Water Serpents II)」が、3日からウィーンのベルベデーレ美術館(Belvedere Museum)に展示される。同作の国内での展示は約60年ぶり。 ニンフ(妖精)と赤い蛇が描かれた「水蛇II」は初め、オーストリアのアートコレクターのシュタイナー(Steiner)一族が購入した。しかし、1938年のドイツによるオーストリア併合後、ナチス・ドイツ(Nazis)に略奪され、所有者は国外に逃れた。 ベルベデーレ美術館でのクリムトの展覧会を企画したキュレーター、マルクス・フェリンゲル(Markus Fellinger)氏によると、その後、

    クリムトの「水蛇II」、60年ぶりに帰郷
  • 日本や香港を抑え、韓国が「アジアの芸術ハブ」に進化する | 政府や大企業から手厚い支援、現代アートの「韓流ブーム」に世界が熱視線

    「世界的アートフェア」の開催地に ある日の午後、活気あるソウルの梨泰院(イテウォン)地区にできたばかりの4階建ての建物に、アート関係者がつめかけていた。ベルリンとパリに拠点を持つ、エスター・シッパー・ギャラリーのソウル支店がオープンしたのだ。 昨今のソウルでは、新しい美術館や海外のギャラリーが次々と開設し、大企業も現代アートに投資する。2022年9月には、英アート専門誌「フリーズ」がソウルでアートフェアを開催して大きな話題になった。120社ほどが出展し、世界中の芸術関係者が集まった。 これまでフリーズ・アートフェアはロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルスなどで開催されてきた。ソウルのギャラリーに勤めるある男性は、「フリーズがアジアでの最初の開催地に、ライバルの日ではなく、韓国を選んだのを誇りに思う」と語る。ソウル生まれのアート・ディーラー、ジェイソン・ハーム(32)も興奮気味に、「サッカー

    日本や香港を抑え、韓国が「アジアの芸術ハブ」に進化する | 政府や大企業から手厚い支援、現代アートの「韓流ブーム」に世界が熱視線
  • 東京都⼈権部が飯山由貴のアート作品を検閲か。小池百合子都知事の関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典への態度も影響した可能性|Tokyo Art Beat

    飯⼭由貴《In-Mates》《In-Mates》は、26分46秒の映像作品。作の概要として、小田原のどかによる解説を以下に引用する。 《In-Mates》は、1945年に空襲で焼失した精神病院・王⼦脳病院(東京)の⼊院患者の診療録に基づくドキュメンタリー調の映像作品だ。王⼦脳病院には、1930〜40年まで⼊院し、院内で病没した2⼈の朝鮮⼈患者の記録が残されていた。 作では、同院の診療録に記録された2⼈の朝鮮⼈患者の実際のやりとりに基づき、ラッパー・詩⼈で在⽇コリアン2.5世であるFUNIが、⾔葉とパフォーマンスによって彼らの葛藤を現代にあらわそうと試みる姿が記録されている。 また作品内では、当時の時代背景へ学びを深めるため、FUNIと飯⼭が精神医学史と歴史学のレクチャーを受ける様⼦も収められている。歴史学については、外村⼤が講師を務めた。 飯⼭はこれまでも、精神医療と⾃らの家族、障害者

    東京都⼈権部が飯山由貴のアート作品を検閲か。小池百合子都知事の関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典への態度も影響した可能性|Tokyo Art Beat
  • 焦点:「複製不能」時代のデジタル芸術、10秒の作品が7億円に

    アイテム 1 の 4  オンラインで無料視聴が可能だった10秒間の動画作品に約6万7000ドル(約716万3000円)を投じた、マイアミの美術収集家パブロ・ロドリゲス・フレイル氏。イタリアのコモ湖で撮影、提供写真(2021年 ロイター/Pablo Rodriguez-Fraile/Handout via REUTERS) [1/4] オンラインで無料視聴が可能だった10秒間の動画作品に約6万7000ドル(約716万3000円)を投じた、マイアミの美術収集家パブロ・ロドリゲス・フレイル氏。イタリアのコモ湖で撮影、提供写真(2021年 ロイター/Pablo Rodriguez-Fraile/Handout via REUTERS)

    焦点:「複製不能」時代のデジタル芸術、10秒の作品が7億円に
  • 文化芸術、スポーツへの救済は? 安倍首相「税金で補償はなかなか難しい」

    安倍晋三首相は3月28日、記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策などについて説明した。 会見では、イベント中止などが余儀なくされている文化芸術、スポーツ関連事業者への救済措置についても質問が及んだ。政府はイベントの延期や中止などを要請しているが、それによって生じた損失の補償制度は提言していない。

    文化芸術、スポーツへの救済は? 安倍首相「税金で補償はなかなか難しい」
  • 防護服姿の子供立像「サン・チャイルド」撤去へ 福島市民アンケート7割が反対 市長「設置は困難」

    福島市が設置した防護服姿の子供立像「サン・チャイルド」に「原発事故の風評被害を助長する」などの批判が相次いだ問題で、同市の木幡浩市長は28日、会見し、像を撤去すると発表した。 市長は、これまで「像を見て福島が危ないと受け取る人はいない」などと反論してきたが、市民向けアンケート結果は7割近くが反対・否定的で、「賛否分かれる作品を設置し続けることは困難」と語った。 像は現代美術家ヤノベケンジさんが東日大震災を機に制作。高さ6・2メートルで胸の空間放射線量計を模したカウンターには「000」と表示、原子力災害のない世界や希望を表した。 だがJR福島駅近くの市の教育施設に設置されると、「福島が防護服の必要な街であるかのような誤解を与える」「線量がゼロにならないと安全ではないということか」などと批判が相次いだ。 アンケートは18日から27日まで行われ、110人から集計。内訳は設置に「反対もしくは移設

    防護服姿の子供立像「サン・チャイルド」撤去へ 福島市民アンケート7割が反対 市長「設置は困難」
  • アート界でも権力者のセクハラ横行 女性7000人が書簡で非難

    【10月31日 AFP】写真家のシンディ・シャーマン(Cindy Sherman)氏、パフォーマンスアーティストのローリー・アンダーソン(Laurie Anderson)氏、コンセプチュアルアーティストのジェニー・ホルツァー(Jenny Holzer)氏──。こうした現代アートを代表する著名人を含む7000人以上の女性が、業界の権力者らによるセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)を非難する公開書簡を発表した。 この書簡の発表に先立ち、アート界の大物であるナイト・ランデスマン(Knight Landesman)氏がセクハラで提訴され、現代美術誌「アートフォーラム(Artforum)」の共同発行人を先週辞任している。 「私たちは仕事の機会を牛耳る権力者によって体を触られ、傷つけられ、嫌がらせをされ、子ども扱いされ、さげすまされ、脅され、威圧されてきた」 「まん延している性差別、不平等、不当な

    アート界でも権力者のセクハラ横行 女性7000人が書簡で非難
  • 世界の美術館をネットで見られる「Google Art Project」拡大 MoMAや東京国立博物館も

    Googleは4月3日、世界各地の美術館をネットで見られる「Google Art Project」を拡大し、40カ国の151の美術館を見られるようになったと発表した。 東京国立博物館、ニューヨーク近代美術館(MoMA)、インドのデリーにあるNational Gallery of Modern Artなどが加わった。Google Art Projectでは現在、3万点以上の所蔵品の高解像度画像、46の美術館内のストリートビューが見られる。「ギガピクセル」級の作品映像も46点提供している。年代やアーティスト、種類で検索できる機能や、Google+との連携機能も追加した。 東京国立博物館の所蔵品 東京国立博物館をストリートビューで見られる MoMAの作品 MoMAをストリートビューで散策 動画が取得できませんでした 関連キーワード 芸術 | Google | ストリートビュー | 写真 | 美術

    世界の美術館をネットで見られる「Google Art Project」拡大 MoMAや東京国立博物館も
  • 清澄ギャラリーコンプレックスがサイレントオークション

    エキサイトイズムとは? 「高い美意識と審美眼を持ち、物を知った30代男性」に向けたライフスタイルのクオリティアップを提案する、インターネットメディアです。アート、デザイン、インテリアといった知的男性の好奇心、美意識に訴えるテーマを中心に情報発信しています。2002年11月スタート。 ※この記事は、エキサイトイズムより転載しています。 東京・江東の清澄ギャラリーコンプレックスでは、東日大震災にともない、被災地支援の寄付を募るためのサイレントオークションを開催する。賛同する多くのアーティストのの作品を展示、Webなどから入札を行い、売り上げをジャパンプラットフォームに寄付する。 入札は清澄ギャラリーコンプレックス内の小山登美夫ギャラリーでの直接入札(4月14日~16日)、もしくは専用サイトからの入札、およびFAXで。入札締め切りは、会場、Web、FAXともに16日(土)の日時間19時。

    清澄ギャラリーコンプレックスがサイレントオークション
    kachifu
    kachifu 2011/04/09
    「東京・江東の清澄ギャラリーコンプレックスでは、東日本大震災にともない、被災地支援の寄付を募るためのサイレントオークションを開催する。」
  • asahi.com(朝日新聞社):西武渋谷店、苦情だけを重視 後味悪いサブカル展の中止 - 文化トピックス - 文化

    西武渋谷店、苦情だけを重視 後味悪いサブカル展の中止2011年2月17日15時2分 西武渋谷店の「SHIBU Culture」展の展示作品の一つ、松山賢「盛りガール(G.M.)」(2011年) 後味の悪い中止騒動だった。東京・渋谷にある百貨店西武渋谷店が2日、「SHIBU Culture(シブ・カルチャー)〜デパートdeサブカル」展を会期途中で中止した。25人の作品約100点が並ぶ展覧会で、会期は1月25日から2月6日までのはずだった。 西武渋谷店の広報担当者によると、苦情を告げる個人からの電子メールがきっかけだった。数件あり、どれも「百貨店にふさわしくない」という内容。具体的な作品名は無かったが、西武は展示を再検討して中止を決めた。担当者は「一件でも苦情があれば真剣に対応する。不快に感じるお客さんがいる以上、続けられないと判断した」と話す。 そもそもどんな展覧会だったのか。西武は「詳細に

  • ちょっとした記事比較 - 新小児科医のつぶやき

    遺憾なんですが、欲の出そうな医療ネタがなかった(準備が間に合わなかったと言い訳しておきます)ので、軽い時事ネタで穴埋めします。まずは2/2付産経新聞より、 「百貨店にふさわしくない」と苦情メール 西武渋谷店のサブカル展が中止 東京都渋谷区の百貨店「西武渋谷店」で開かれていたサブカルチャーの展示会が、客の苦情を受け、会期途中で中止されていたことが2日、分かった。 同店8階の美術画廊では、1月25日から2月6日までの日程で美術展「SHIBU Culture〜デパートdeサブカル」を開催。国内アーティスト二十数人による絵画や写真、人形など約100点が展示されていた。しかし、「百貨店で開く展示会としてはふさわしくない」といった趣旨の苦情メールが数件寄せられたため、同店は「不快だと思われる方がいるのであれば中止すべきだ」と判断し、1日に展示を中止した。 同店の担当者によると、「メールの送り主の年齢

    ちょっとした記事比較 - 新小児科医のつぶやき
    kachifu
    kachifu 2011/02/08
    西武渋谷店のサブカル展中止記事の比較。
  • asahi.com(朝日新聞社):サブカルチャー展、苦情受け中止 西武渋谷店 - 社会

    東京・渋谷の百貨店・西武渋谷店の「美術画廊」で開かれていたアート展に対し、「展示内容が百貨店にふさわしくない」という苦情が寄せられ、同店は2日、会期途中でアート展を中止した。  アート展は1月25日に始まった「SHIBU Culture〜デパートdeサブカル」。若者が集まる渋谷でサブカルチャーといわれる分野の芸術作品を紹介しようと、絵やフィギュア(人形)、写真など作家25人の作品99点が展示され、2月6日まで開催される予定だった。  同店によると、1月末から数件の苦情が電子メールで寄せられた。個別の作品に関する具体的な指摘はなかったが、「一部のお客様であっても不快感を与えたとしたら続けるわけにはいかない」と中止を決めたという。

    kachifu
    kachifu 2011/02/05
    「出品者<客」という態度表明としか受け取れないなあ。
  • 神戸新聞|文化|芸術と知的財産権の関係は 作品撤去めぐりシンポ

    自由な表現に挑む芸術と、商標や意匠などを独占的に使う権利である知的財産権は、時にぶつかり合う。今春、神戸ファッション美術館(神戸市東灘区)であった作品撤去をめぐり、その関係を考えるシンポジウムが、このほど大阪市内であった。美術家の岡光博さん=京都市=や研究者らが意見を交換。アートと知的財産権の共存へ、制作者と権利の所有者が配慮すべき点を確認するとともに、企業の社会的責任についても問い直した。(神谷千晶) 大阪工業大(大阪市旭区)の学生が中心となって企画し、同大知的財産学部が主催した。 神戸ファッション美術館は、神戸市の外郭団体である市産業振興財団が運営。今年4〜6月に催した企画展「ファッション奇譚(きたん)」で、ヴィトンやシャネルなど高級ブランド5社の柄の入った生地を用いた岡さんの作品「バッタもん」を出展。模造品を指すタイトルとかけた、バッタの形の立体作品を9点展示した。 しかしルイ・

    kachifu
    kachifu 2011/01/01
    作田さんコメント。
  • このページは削除されました|四国新聞社

    SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright (C) 1997- THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.

  • asahi.com:愛されるトリエンナーレへ-マイタウン愛知

    ●地元美術誌が特集号 国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2010」の開幕を21日にひかえて、名古屋の美術批評誌「REAR(リア)」がガイドブックを兼ねた特集号を発行した。「愛されるトリエンナーレへ」と声援を送っている。 「リア」は2003年創刊。名古屋ボストン美術館館長の馬場駿吉さん、名古屋芸術大学准教授の高橋綾子さんら美術関係者6人が編集し、現在は年3回刊行している。 今月発行の24号でトリエンナーレの特集を組んだ。現代美術展に加えて舞台芸術公演や映像作品の上映もある「あいち」の特徴をふまえて、各分野を担当するキュレーター(学芸員)4人のインタビューを巻頭に掲載。外部の評論家による寄稿や第2回開催に向けた辛口の評論などが続く。「戦後名古屋の現代美術史入門」という小特集も盛り込んだ。 ガイド欄には、会期中に東海地方の美術館やギャラリーで開かれる展示情報も掲載。トリエンナーレから地域の

    kachifu
    kachifu 2010/08/20
    「リア」のあいちトリエンナーレ特集号について。買う。