タグ

2024年1月12日のブックマーク (5件)

  • 尻尾トゥるん&書き初めメーカー - メインクーンのオリーとレムち

    フサフサゴージャス尻尾がなくなって お尻トゥるんなオリー。 手羽先スタイルですね。 オリーの足が手羽先の持つところみたい☆ じろじろ見ていたら 怒っちゃった。 そんなにプンスコしないで。 あんな大きな尻尾がなくなったら ついつい気になっちゃうじゃない。 レムちはお目目ギンギラギン! 美しい姿勢で飼い主を見つめてきます。 レムちの目力は今日もすごい! 今日はグッと気温が下がって 寒さが身に染みましたね。 オリーも寒そうだったので 簡易コタツを作ってあげました。 快適かい? それを羨ましそうにしているレムち。 入りたくても入れない。 そばでオリーが出るのを順番待ちしておりました。 レムちはコタツ大好きだもんね〜。 オリーが「腹減ったー」っと こたつから出てきたタイミングで すかさずゲットしたレムち! とっても気持ちよさそうに コタツを満喫しましたとさ。 このまま夕方まで出てこなかったから ぐっ

    尻尾トゥるん&書き初めメーカー - メインクーンのオリーとレムち
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/12
    薄紅はピンク。しあわせな色ですよ。レムちゃんは一体何をしているのでしょう。ねこねこファイナンスの取り立ては厳しかったですか。
  • お日様パワーで快眠!猫たちの幸せな日常 ☀️ #癒し - ネコオフィス

    物言う株主飼い。 リンの良さはこの目ですかね。にも表情があるんだなってしみじみ感じます。 今日のタイトルもAIさんに考えてもらいました。 お日様サンサン マーさんいらっしゃい!!! 似た者同士 お日様サンサン 久々のお日様は暖かいぜ!(コタ爺) 今日は久々に朝から快晴!窓際でモーニングコーヒーが美味しかった! コタ爺も眠れるように私のごろ寝マットを貸してあげたら喜んで寝てました。 お日様パワー大事。朝15分浴びるだけで夜の睡眠にも影響するんだっていうし。 毎朝お日様サンサンだと良いんだけどな。 アタシもお日様浴びるの大好き!(コナツ) ゲージをマーさんに明け渡してから、空き家となったゲージにも戻ることはなく自由を謳歌し始めた虎夏。 日向ぼっこが大好きなんだけど、油断するとココに襲われるのでボディガード付きです(笑) どうしてココは虎夏だけを虐めるんでしょうかね。 何も悪い事してないのに

    お日様パワーで快眠!猫たちの幸せな日常 ☀️ #癒し - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/12
    これだけ数がいるとねこねこ関係も入り組んでいそうですね。コタちゃんと虎徹くんがツートップで平和を守っているのかな。このふたりには種類の違う安定どっしり感がありますよ。
  • 豆腐小僧類似妖怪追加分ヾ(๑╹◡╹)ノ" - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    以前書いた、豆腐小僧大集合の記事に、こちらの類似妖怪を一体追加しましたので、よろしければ、ご覧くださいませ。 kihiminhamame.hatenablog.com というわけで、ご心配をおかけしましたが、みなさまの暖かい励ましにより、ぼちぼちと、はてなに戻ってくることにしましたので、今後とも、よろしくお願いします。 まあ、はてブの問題は何一つ解決していないのですがねヾ(๑╹◡╹)ノ" なお、せっかく新しく開設したので、こっちでの更新も続けることにしました。 kihimihamame.blog.jp ※諸事情により、このアカウントで、はてなブックマークに伺うことができなくなりました。ご了承ください。 グループ参加してます、ポチしてね♪ ランキング参加中歴史 ランキング参加中読書 ランキング参加中知識 姉妹ブログもよろしくね♪ヾ(๑╹◡╹)ノ" myougirl.hatenablog.co

    豆腐小僧類似妖怪追加分ヾ(๑╹◡╹)ノ" - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/12
    お帰りなさい。おもどりを信じていましたよo(≧∀≦)o
  • しあわせの黒い箱 - もふもふ日記

    ベランダに出たものの、あまりの冷え込みに立ち尽くすOちゃん図 この前まで紅葉だったお向かいの森も、 今はすっかり枯れ木ばかりなりですね。 「あー寒かった寒かった」。 そそくさと部屋に戻るOちゃんです。夜とか寒くても、平気でベランダに出て草をかじったりもするのですが。昼間に寒いのはどうもアテが外れるのでしょうか。なんか思ったのと違うって顔をしています。 部屋に戻ると黒い箱が置いてましたよ。 これは簡易椅子兼、足置き兼、収納箱ですね。普段は仕舞ってあるのですが、たまに使ったりするのでこうして出してますが。けっこう興味津々に寄ってきます。 「この黒いの、なんだか見たことがある気がする」。 まあ、以前は置きっぱなしでしたし。でも、ずっと出しておいても全然入らないのですが、たまにこうして出してやるとの性分で入ってしまうのですよ。 ほうら、しあわせの黒い箱ですよ。 中の様子を確認するOちゃん。少し

    しあわせの黒い箱 - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/12
    むりくりみっちり。猫さまというのは本当にもう。この黒い箱は変形しないので安心ですね。めりめりばきょばきょ。
  • カバンシ石(カバンサイト) - Ushidama Farm

    カバンシ石(カバンサイト)は、インドのプネー地方でのみ産出される、希少で鮮やかな美しい青色のケイ酸塩鉱物です。 化学組成はCa(VO)Si₄O₁₀・4H₂Oで、成分のCa、V、Siの頭文字を繋げたのが名前の由来になっています。 青い色は、V(バナジウム)によるものです。 結晶系は斜方晶系で、針状結晶が放射状に伸び、金平糖のような形をしています。 モース硬度は3.0~4.0と低く、加工が難しいため、原石で流通しています。 日光や水に弱いです。 半透明な結晶は束沸石

    カバンシ石(カバンサイト) - Ushidama Farm
    kaedeya
    kaedeya 2024/01/12
    束沸石にカバンシ石の青が、かき氷のブルーハワイみたいです。自然界にもこんな青があるのですねえ。