タグ

2012年8月3日のブックマーク (14件)

  • ホリエモンの会 – 最近頭にきたことを中心につづっています

    同棲している彼の両親から野菜が送られてくるのですが、その量がとにかく多い。 せめて調理しやすい野菜ならいいのに、グリンピースや空豆など、大量にべることが難しい野菜ばかり入っていました。 さらに頭にきたのは、現在使用している冷蔵庫は小さく、野菜を入れるスペースを確保するのはとても大変なのに、そんな冷蔵庫の状態なんて知らない彼の両親が自分たちのタイミングで大量の野菜を送ってくることです。 冷蔵庫で保存しなければならない野菜が冷蔵庫に保存できないとなると、どんどん野菜が枯れてしまうので優先的に消費しようと思うのですが、もともと冷蔵庫に入っていた材もあるので、1週間の献立を事前に考えていた私にとってはとてもストレスでした。 そうは言っても、野菜も買うと高いのでありがたいと思っていました。 しかし、送られてきた野菜を調理しようとキッチンで野菜を洗っていたときのことです。 ふと野菜に目をやると緑色

  • SYNODOS JOURNAL : 被災写真を救済する ―― 「思い出サルベージ」プロジェクト 溝口佑爾・新藤祐一

    2012/8/312:22 被災写真を救済する ―― 「思い出サルベージ」プロジェクト 溝口佑爾・新藤祐一 東日大震災で発生した津波は、多くの家を流していった。家の中で大事にしまわれていた写真やアルバムも、一緒に流された。「思い出サルベージ(代表:溝口佑爾)」は、そうした写真を救済するために情報技術を駆使し、持ち主へと返却するプロジェクト。被災した写真を洗浄・デジタル化・データベース化し、画像の保存と返却につなげていく。宮城県亘理郡山元町で回収された約75万枚の被災写真を救済し、現在も元の持ち主にお返しする活動を行っている。 山元町は、宮城県と福島県の境目に位置する海沿いの町。海と山が近く、いちごとりんごとホッキ貝が名産だ。東日大震災では津波により大きな被害を受け、町の居住地域のうちの約62%が浸水し2,209棟が全壊した。死者・行方不明者数は633名。人口の約4%が亡くなった計算にな

  • 舞台 銀河英雄伝説 | 輝く星 闇を裂いて オフィシャルサイト

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2012/08/03
    回数少ねぇー
  • 「彼」のスリル・ミー

  • 「私」のスリル・ミー [名前診断]

    企業さま向け キャンペーン診断 「診断メーカー」を通じて企業様の商品・ブランドを無料で宣伝できるキャンペーン診断をはじめてみませんか?

    「私」のスリル・ミー [名前診断]
  • 神戸新聞|社会|阪神ファンの心理代弁 サンテレビ番組欄が話題に

    「前略ナゴヤドーム様 もうそろそろ勘弁してもらえませんか」‐。神戸市の放送局「サンテレビジョン」(サンテレビ)が制作するプロ野球中継の番組欄に悲壮感が漂っている。阪神タイガース戦の中継時にユーモアを交えた一言で見どころを紹介するが、7月に入って負けが込むと、自虐的になったり、チームを必死で鼓舞したり。止まらないぼやき節がインターネットなどで話題になっている。 サンテレビは、年間70~80試合のタイガース戦を試合終了まで放送。番組欄では、対戦カードのほか、担当ディレクターが20字か60字でまとめたコメントを載せる。 開幕直後は好調だったタイガース。番組欄も、お笑い芸人のギャグを引用した「3タテくらわすぜぇー 虎打線スゴいだろぅー」(5月11日)や、「負けへんで! 虎打線爆発で楽天粉砕なるか?」(6月6日)など威勢がよかったが、負けが込み、5位に転落した7月は様相が一変する。 「なんでやねん、

  • 星野リゾートが沖縄で“脱西洋型リゾート”をつくった理由 - 日経トレンディネット

    伝統的文化・景観を色濃く残す離島に滞在型リゾート施設を 沖縄の離島に6月、リゾートホテル「星のや 竹富島」が開業した。星野リゾート社:長野県軽井沢町)が展開する「星のや」ブランドの新施設だ。島に残る伝統的な建築様式を受け継ぎながら、インバウンド(訪日外国人旅行)も含む現代の滞在型観光のニーズを満たす施設をつくり、新しいリゾート体験をもたらすことを目指している。 今回は「特別編」として、星野リゾート社長の星野佳路(ほしの・よしはる)氏に全国各地のホテル・旅館の運営や再生事業を手がけてきた「クライアント」の立場から、建築家・デザイナーと“場所”、観光産業について語ってもらった。「伝統」を重んじるこの島での場所づくりが、今どのような意味を持つのかを読み取ってほしい。 ほしの・よしはる。1960年生まれ。83年慶應義塾大学経済学部卒業、86年米国コーネル大学ホテル経営大学院にて経営学修士号を取

    星野リゾートが沖縄で“脱西洋型リゾート”をつくった理由 - 日経トレンディネット
  • 敬語「させていただく」「させていただきます」を誤用してしまう理由と正しい使い方。

    今回は敬語の「させていただく」「させていただきます」の誤用問題について考えてみましょう。 インターネットで「させていただく」「させていただきます」を検索しますと「させていただく症候群」とか「させていただきます 誤用 乱用」といったキーワードが入った記事タイトルが多数見つかりました。「させていただく」「させていただきます」問題には、侮り難い深い病理がひそんでいるのかもしれません。 大辞泉は「させていただく」を以下のように説明しています。 させていただ・く 相手に許しを請うことによって、ある動作を遠慮しながら行う意を表す。「私が司会を―・きます」 また新語探検は、次のように解説。 させていただく 最近の若者に目立つことばづかい。もともとは、自分の行為を相手に許可してもらい、それによって相手に対してへりくだった気持ちを表すことばだが、最近では「私は○○高校を卒業させていただきました」とか「先生の

  • タイムテーブル | WORLD HAPPINESS 2011 | ワールドハピネス2011

    主催:テレビ朝日/J-WAVE 特別協力:手塚プロダクション/WWF 協賛:mont-bell 企画制作:オン・ザ・ライン ヒンツ・ミュージック ホットスタッフ・プロモーション テレビ朝日 協力:読売新聞yorimo 夢の島熱帯植物館 キョードー東京 キョードー横浜 © ON THE LINE / HINTS MUSIC / HOT STUFF PROMOTION / TV ASAHI All Rights Reserved. ※当サイトに掲載された文章や画像等の著作物を無断で引用・転載することを禁止します。

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2012/08/03
    タイムテーブル出てた!
  • 無料ユーザーは従業員である - β2

    しばらく前にこういう格言を聞いて、ずっとひっかかっていた。 「もしあなたが無料でそのサービスで使っているなら、あなたは客ではなく商品なのだ。」 無料でサービスを使うというのはいったいどういうことなのだろうか。たとえば自分が何か「無料のサービス」を開発する場合、ユーザーのことをどう考えればいいのだろうか。 ときおり、無料サービスのユーザーサポートがひどいとかなんとか、話題になったりする。無料で提供しているのだから文句を言うなという意見もあるし、実ユーザーとして損害を被っているという視点もあるし、どう考えるのがいいのか。上の格言によれば商品なんだから、商品そのものに向かってサポートは必要ないということだろうか。 たぶん、無料ユーザーというのは客ではない。ただし、格言にあるような商品でもない。実際は従業員だと捉えるのが、もっとも合理的ではないか。その時、ユーザーがどのような労働をしているのか、と

    無料ユーザーは従業員である - β2
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月29日(月)〜2月4日(日)〔2024年2月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 2位 漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN 3位 性欲が高まるハーブティーを飲んだら世界の見方がぐるっと変わった話 4位 カジュアル面談 逆質問テンプレ - yuiseki 5位 最近自分がADHD対策でやっていること|牛尾 剛 6位 理解が進んで記憶が定着! 「コーネル式ノート術」で「資格試験勉強」がかなりはかどる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法英語学習 7位 自殺について少し皆さんに知っておいてほしいこと|榊正宗 Official note 8位 このホストの講習めちゃくちゃ為になる

    はてなブックマーク開発ブログ
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2012/08/03
    うーん、エントリ単位よりタグ付けの傾向かなぁ
  • 「ご被害者のみなさまへ」と送った東電の言語感覚 慇懃無礼化する社会を象徴する企業体質 | JBpress (ジェイビープレス)

    言葉は社会の鏡である。ここ数年ことあるごとに痛感する。格差は広がり雇用は不安定になり、自殺者や心の病に悩む人のことがよく報じられる。いまの社会はふつうに働いている人たちがピンチに陥ったとき、優しいとはとても言えない。 しかし、言葉だけはその反対というか、この心寒い世相をごまかすかのように、妙に丁寧になり、過剰とも言える“敬語”が使われている。それを政治家や企業のトップ、あるいはマスメディアに登場する地位の高い人たちが当たり前のように発している。 ひと言で言えば、「慇懃無礼」な言葉や表現が、まさに社会の鏡として蔓延している。改めて慇懃無礼の意味を辞書で引けば、「表面の態度は丁寧だが、心の中では相手を軽く見ていること。また、そのさま」(大辞林より)となる。 これまでにも何度か、こうした現象についての違和感を記事にしてきたが、「3.11」の大震災を経て、これはぜひもう一度問題として提起しなければ

    「ご被害者のみなさまへ」と送った東電の言語感覚 慇懃無礼化する社会を象徴する企業体質 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 社説 : [発達障害と判決] 偏見を助長しかねない(南日本新聞)

    姉を殺害したとして殺人罪に問われた大阪市の男性被告の裁判員裁判で、大阪地裁は犯行に広汎性発達障害の一種であるアスペルガー症候群の影響があったと認定して、懲役16年の求刑を上回る懲役20年を言い渡した。 検察側の求刑を上回る判決は異例である。被告が十分に反省していないことや、親族が被告との同居を断っている-の2点から再犯の恐れがあり、「許される限り長く刑務所に収容して内省を深めさせることが社会秩序の維持にも資する」という理由だ。 犯行の原因に被告の責任とはいえない障害の影響があったと認めながら、異例の刑を言い渡すのは障害に対する偏見を助長しかねない。発達障害に詳しい専門家から「障害への偏見や無理解がある」という声が上がっているのは当然である。 判決によると、被告は約30年間引きこもり状態だった。その状態から抜け出したいという願いが実現しないのは姉のせいだと逆恨みし、昨年7月に生活用品を自宅に

  • スナックの画像

    スナックの画像ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインKIMERUオフィシャルブログ「Shining Days」Powered by Amebaスナック2012/08/01 画像一覧へ

    スナックの画像