タグ

2014年5月30日のブックマーク (21件)

  • 細野晴臣が“音楽の謎”を語る「説明できない衝撃を受けると、やってみたいと思う」

    世界各地の土地柄と音楽について語り尽くした新著『HOSONO百景』(河出書房新社)の刊行を期に行った細野晴臣へのインタビュー後編。1940年代音楽の”再発見”など、ポピュラー音楽の豊かな鉱脈について語った前編に続き、後編では自身のキャリアを振り返りつつ、リズムに対する考え方や、音楽における"謎”について含蓄あるトークを展開してもらった。聞き手は小野島大氏。(編集部) 「僕がやってきた時代を通して、ずっと少数派でした」 ――文化の継承という点でいえば、この書にも、今の日音楽家はルーツの意識が薄らいでいるんじゃないかということを述べられてますよね(21P)。異文化を受け入れて自分のものにしていくという過程が欠如してるんじゃないか、と。 細野:まあそれも何にも知らないで言ってる意見なんで、実際はどうなんだか。昨日テレビ見てたら、リトル・リチャードに影響受けたような若いバンド…名前忘れちゃった

    細野晴臣が“音楽の謎”を語る「説明できない衝撃を受けると、やってみたいと思う」
  • 細野晴臣が語る“音楽の鉱脈”の探し方「大きな文化の固まりが地下に埋もれている」

    はっぴいえんど、YMOなどで活躍した日を代表するミュージシャンであり、今もなお第一線で作品を発表し続ける細野晴臣。彼がLA、ハワイからロンドン、パリ、東京まで、世界各地の土地柄と音楽について語り尽くした書籍『HOSONO百景』(河出書房新社)が評判を呼んでいる。雑誌『TRANSIT』人気連載を元にした同書は、氏の旅行記の体裁を取りつつ、随所で音楽に関する深い考察が披露されており、音楽ファンにとっても必読の一冊といえる。今回、リアルサウンドでは同書の刊行を期にインタビューが実現。聞き手に音楽評論家の小野島大氏を迎え、現在の音楽観や、ルーツに対する考え方を中心にじっくりと話を聞いた。(編集部) 「知れば知るほど、自由が効かなくなるっていうのはある」 ――非常に楽しく拝読させていただきました。興味深い記述はいくつもあったんですが、まずニュー・オリンズの音楽の話のところで(「ニュー・オリンズの”

    細野晴臣が語る“音楽の鉱脈”の探し方「大きな文化の固まりが地下に埋もれている」
  • GO! GLA TVCM 30秒

    The new GLA -好きなことが、次々叶えられる自由を。- スポーティかつ質感・快適性に優れたインテリア。 SUVならではの実用性と定評のある安全性を備えた高い装備レベル。このGLAクラスの存在は、メルセデスとしての純粋さを保ちながら、エモーショナルな魅力を最大限に引き出すことに成功した証なのです。 The new GLAについて詳しくはこちら http://go-gla.jp

  • www.yomejiman.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    www.yomejiman.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 引用スターがうまくできないんよう

    とある人(以下Aさん)のブコメに引用スターで返答したいのだが機能がよく分からない。firefoxだと複数個所を選択して別の文字列にできるのでそれを利用してます。以下、0さんのブコメ ちくわ1さんのブコメ しなもん大好き2さんのブコメ うんこしたいAさんのブコメ はてな大好きなら私もうれしいです!!Bさんのブコメ すごくうんこしたいとし、Aさんのブコメに引用スターをつけるものとする。なお、複数引用した場合、文字の並びは文字の位置がブラウザで上にある方が先になる。(ひどい説明)まずAさんのブコメから文字列を抽出する場合は問題ない。例)はてな大好きなら私もうれしいです!! →"はてな大" "き" "ら" "いです!!"でも他の人から文字列をちょうだいする場合に動作する時としない時がある。例)0さんから "ち"、1さんから"ん" 2さんから"こ" を選択してスターした時、めでたく"ちんこ"になる場

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/05/30
    ダジャレ
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

  • 二刀流・大谷翔平、2年目はここが違う

    プロ2年目、二刀流・大谷翔平(日ハム)が大きく成長を遂げている。投手として、今年は開幕からローテーションを任され、5月13日の西武戦ではプロ初完封をマーク。5月28日のヤクルト戦でも先発し、7回を被安打7、奪三振7、失点2。5勝目こそ逃したが、先発投手としての役割を十分に果たした。一方、打者としても開幕から順調にヒットを積み重ね、一時は3割台後半をキープするなど、チームの中軸として活躍。現在はやや調子を落としているが、打率.293は立派な数字と言える。そこで解説者7人に2年目の大谷翔平についての評価を聞いてみた。 5月28日現在、投手として4勝1敗、防御率3.26、打者として打率.293、1塁打、13打点の大谷翔平。 ◎金村義明(元近鉄、中日、西武) 今年のキャンプで大谷を見て、まず驚かされたのが体の大きさです。胸板の厚み、どっしりした下半身と、昨年とは別人に思えるぐらいたくましくなっ

    二刀流・大谷翔平、2年目はここが違う
  • 美術館・博物館は「並ばず」「止まらず」観るもの? - エキサイトニュース

    人気のある企画展などでは、何十人待ちとか、何十分待ちなんてこともよくあるけれど、混雑時にときどき気になるのは、こんなアナウンスだ。 「列に並ばずにご覧ください」 「立ち止まらず、一歩ずつ前に進みながらご覧ください」 「列に並ばず、空いているところからご覧ください」 美術館や博物館では順路が示されていることが多く、一つずつ順番に見ていくことが多いもの。目玉の展示物あたりになると、どうしても人だかりができてしまうが、それもなんとなく律義に、順番通りに「行列に並んで」観る人が多いのではないだろうか。 もしかして美術館や博物館では「並ばず」「立ち止まらず」観るほうが良いものなの? 7月26日時点で入場者が10万人を超えた人気の特別展『深海 挑戦の歩みと驚異の生きものたち』を開催している国立科学博物館に聞いてみたところ、以下の回答があった。 「こちらでは基的に『展示物の前に並ばずに』などのご案内は

    美術館・博物館は「並ばず」「止まらず」観るもの? - エキサイトニュース
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/05/30
    展示意図があるので順路は大事。人が多い場合は最初ざっと遠めから流しつつ、空いてるところを先に観て、混んでたところは戻って隙をぬってじっくり。何度も行ったり来たりする。他人のペースに合わせる必要ない
  • 大正時代の郊外住宅を賃貸にリノベ、時をかける家<追加情報あり>

    大正時代に分譲されたかつての郊外住宅賃貸向けにリノベーションされたという、平屋建て賃貸住宅「時をかける家」(東京都世田谷区)の内覧会に行ってきました。東急世田谷線の松原駅から数分、閑静な住宅街を歩いていくと、周辺の住宅とは雰囲気の違った平屋建てが現れました。リノベーションされたとはいっても、外観はその面影を残す風格が漂っています。

    大正時代の郊外住宅を賃貸にリノベ、時をかける家<追加情報あり>
  • SENSEI ノート - 全国の先生がつながる

    サービスの動作環境は Internet Explorer 8 以降となっております。 最新のバージョンをご利用いただくか、GoogleChromeやFirefoxといった他のブラウザをご利用いただけますようお願いいたします。

    SENSEI ノート - 全国の先生がつながる
  • 「残業代ゼロ」を考える~ブラック企業撲滅どころか、ブラック企業に栄養を与える世紀の愚策(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「残業代ゼロ」制度が提案される5月28日、産業競争力会議の雇用・人材分科会(主査 長谷川閑史氏・武田薬品工業代表取締役)が、「個人と企業の持続的成長のための働き方改革」という文書を公表し、その中で「3.新しい労働時間制度の考え方」を発表しています。これは、メディアでも取り上げられているいわゆる「残業代ゼロ」制度です。 原文(PDF) 報道もたくさんされています。 朝日新聞「残業代ゼロ」案修正へ 幹部候補に限定、年収は問わず 日経済新聞 労働時間規制を緩和 高度専門職、働き方柔軟に SnkeiBiz 労働規制見直し、対象議論 競争力会議 新制度導入へ提案 しんぶん赤旗 残業代ゼロ 導入方針 産業競争力会議 労働時間規制なくす この案は、あまりにつっこみどころの多い提案なので、何から伝えればいいのか分からないまま時は流れるのですが、今回は超基的なところから考えてみたいと思います。 残業代っ

    「残業代ゼロ」を考える~ブラック企業撲滅どころか、ブラック企業に栄養を与える世紀の愚策(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/05/30
    職務・成果が恣意的運用されてるのに、成果で適正に評価なんか出来るわけがない
  • 音楽ダウンロード・着うた(R)・着うたフル(R) | ドワンゴジェイピー(dwango.jp)

  • 設計図は雲の上 高知の九龍城「沢田マンション」 (上)花咲き乱れる脱法建築

    素人が頭の中で設計し、建築基準法も耐震基準も超越して5階建てのマンションを建ててしまう。その脱法マンションで今も100人以上が楽しく暮らし、行政も半ば黙認――。あり得ないような話だが、そんなマンションが高知市に実在する。4階には池、屋上には畑があり、部屋数は実に70近い。香港のスラム街「九龍城」にも例えられるそのマンションの名は、沢田マンション、通常「沢マン」だ。アヴァンギャルドを象徴するかのような沢マンだが、最近は別の顔も見せつつある。ゴールデンウイークに実際に宿泊させてもらい、沢マンの今を体感した。

    設計図は雲の上 高知の九龍城「沢田マンション」 (上)花咲き乱れる脱法建築
  • わたしたちは握手をあきらめるのか:日経ビジネスオンライン

    AKB48のメンバーが握手会の会場でノコギリを持った男に襲われて怪我をした(ニュース記事はこちら)。 第一報が届いて以来、この事件は、様々なことを考えさせてくれた。 ここでは、事件の原因や今後の対策とは別に、このできごとがもたらした波紋に注目したいと思っている。 というのも、この種の犯罪については、原因の多くを、結局のところ、犯人の内面に求めるほかにどうしようもないからだ。つまり、原因を取り除くにしても、再発を防ぐにしても、唐突に出現する通り魔的な犯行に対応することは、簡単ではないということだ。 私は、このたびの犯罪の原因が、アイドルグループの少女たちの側にあったとは思っていない。 また、握手会を運営していた企業なり担当者なりの安全管理に致命的な判断ミスがあったことが事件を誘発した、というふうにも考えていない。 この原稿は、誰かを責めたり吊しあげたりするために書き起こすものではない。そのこ

    わたしたちは握手をあきらめるのか:日経ビジネスオンライン
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/05/30
    森繁久弥が亡くなったときのニッカンのTwitterを思い出した https://twitter.com/kaeru_no_tsura/status/5585624453 (元ついは消されてるので自分の非公式RT)
  • 福島をどう描くか:第1回 漫画「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」 竜田一人さん | 毎日新聞

    東日大震災後の福島を舞台にした漫画が話題になっている。漫画家らはどのような視点から福島を描いたのだろうか。 第1回は竜田一人(たつた・かずと)さん(49)の原発ルポ漫画「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」(講談社)を取り上げる。竜田さんは、これまで職を転々としながら、商業誌などで漫画を描いてきた自称「売れない漫画家」だった。震災を機に、被災地で働こうと思い立ち、東京電力福島第1原発(通称「1F」=いちえふ)にたどり着く。そこで見た作業員の日常風景を描き、漫画界の話題を集めた。竜田さんは「福島の真実を描く漫画」ではないことが「いちえふ」の重要なポイントだったと語る。「下から目線で、大所高所からものを言わないこと」を徹底した竜田さんの思いとは何だったのか。【石戸諭/デジタル報道センター】

    福島をどう描くか:第1回 漫画「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」 竜田一人さん | 毎日新聞
  • 福島をどう描くか:第2回 漫画「そばもん」 山本おさむさん | 毎日新聞

    漫画家はどう福島を描いたか。第2回は山おさむさん(60)のインタビューをお届けする。 山さんはの両親の実家があった縁で福島県天栄村に約10年前に家を買い、職場のさいたま市との往復生活を始めたが、3年前の東日大震災と東京電力福島第1原発事故で、天栄村に住んでいた家族を埼玉県内に避難させた。自主避難生活を約2年間続け、現在は往復生活を再開している。この間の揺れ動く気持ちや自宅の除染、天栄村の米農家の様子などを「今日もいい天気 原発事故編」(双葉社)にまとめた。 その後も福島県のについて継続的に取材を重ね、「ビッグコミック」(小学館)で連載中の「そばもん」では福島県産材と放射性物質の問題を正面から取り上げ、話題となっている。山さんは「福島県や福島産が危険か危険じゃないかといった議論は数値、データをベースにすべきだ」と話す。なぜ、福島での生活を再開したのか。福島とを巡る問題などを山

    福島をどう描くか:第2回 漫画「そばもん」 山本おさむさん | 毎日新聞
  • 福島をどう描くか:第3回 「はじまりのはる」 端野洋子さん | 毎日新聞

    東日大震災後の福島をどう描くか。第3回は福島県内の高校生らを主人公にした「はじまりのはる」(講談社)の漫画家、端野洋子(はの・ようこ)さんのインタビューをお届けする。 端野さんは福島県白河市在住。同県西郷村で生まれ、大学時代に酪農、畜産を学んだ。この経験を生かし、1巻では福島県内の高校で酪農などを学ぶ主人公、純が東日大震災や東京電力福島第1原発事故で大きく変化する周囲の状況にのまれながらも自身で未来を切り開く姿が描かれている。 2巻でも震災、原発事故を設定に取り入れ、原木シイタケ農家の長男、研一を主人公に据えた。原発事故の放射性物質でシイタケ栽培が打撃を受け、実家が廃業を余儀なくされる中、「理系で科学好きだが、人の心の機微にうとい男子高校生」(端野さん)の研一が自分たちの世代で故郷を再生させることを誓い、奔走する姿を多くの取材を基に正面から描ききった。作品は雑誌連載時から大きな話題を呼

    福島をどう描くか:第3回 「はじまりのはる」 端野洋子さん | 毎日新聞
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の基本設計は出来上がっていない!』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 昨日、新国立競技場の基設計が出来たというアナウンスがありましたね。 それで、マスコミ関係者のみを対象とした説明会見というものがあったらしいのですが、昨日の午後時点で私もすぐに拝見しましたが、、、、、 感想というか率直な見解を述べさせていたくと 「これは、、建てちゃダメです。」 おそらく、建築設計の専門家ならみなさん気づかれると思うのですが、 いろいろ破綻しております。後程説明します。 あともっと重大な問題として、今回の会見発表でこの計画の流れでビックリしたことがあるのです。それは!

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の基本設計は出来上がっていない!』
  • お店ホームページが簡単に作れる「グーペ」のキャラクターが運営する「とんかつ教室」

    築地市場は移転しないけど、ロースおじさんのブログは移転するんよ。 理由としては基準値を超すベンゼンその他よからぬものがとんかつ教室から検出されたとかそういうことじゃなく、おじさんの豚生をかけて達成したいことの1つに「遍在」っちゅうのがある。あまねくある、へんたいではなくへんざい。おじさんの好きなアニメ、1998年製作の「serial experiments lain」では、すべての人間は電子ネットワークと集合的無意識でつながれており、その世界での「神」とは、時間や空間の概念を超越した“絶対的遍在性”を持って存在し続けるものであると定義されているんやけど、あ、「lain」はオープニングの曲と映像が最高だから知らない人もぜひ見てみてね。 このアニメはめちゃんこ哲学的で難解だから、おじさんのあん肝ひとかけ分の脳みそでは詳細を解説することはできないし、今、それでなくとも年末のツケ払いの清算とかで色

    お店ホームページが簡単に作れる「グーペ」のキャラクターが運営する「とんかつ教室」
  • ガシャポンオフィシャルサイト

    ©2022 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ©真木蛍五・講談社/式守さん製作委員会 ©大高忍・講談社/「オリエント」製作委員会 ©藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会 ©「黒子のバスケ」アニメ10周年プロジェクト WIZARDING WORLD characters, names and related indicia are © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. WB SHIELD: © & ™ WBEI. Publishing Rights © JKR. (s22) ©misato. ©Gakken ©PENGUINBOX ©2022 Mediatonic Limited. All rights reserved. © ABC TV All rights reserved. ©田中靖規/集英社・サマータイムレンダ製作委

    ガシャポンオフィシャルサイト
  • http://www.j-tokkyo.com/2014/05/29/103615.html

    http://www.j-tokkyo.com/2014/05/29/103615.html