タグ

2017年7月6日のブックマーク (21件)

  • 内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2017/07/06
    今夜はどうもツイてるっぽいのでまた申し込んでみた。和風別館参観当たれー
  • 時を超える、上海の恋 藤木直人「魔都夜曲」に主演:朝日新聞デジタル

  • 【RISCON・SEECAT】シンガポール製の無限軌道災害対応車、価格は1億1000万円 | レスポンス(Response.jp)

    東京ビッグサイトで開催されている「危機管理産業展2011(RISCON TOKYO)」(19~21日)で、来場者が驚くような車両が展示された。モリタのブースにある無限軌道災害対応車『レッドサラマンダー』がそれだ。 同車はシンガポールの会社が製造したもので、モリタが日での販売を行う。「この車は緊急救助・医療活動から物資の運搬・消火活動まで、ありとあらゆる災害救援活動に対応できます。しかも水陸両用車なので、水の中も大丈夫です」と同社関係者は説明する。 水に浮く構造になっていて、キャタピラが水かきの役目を果たし、前に進んでいくという。また、人間工学に基づいて設計された車内空間は広く、連結された荷台には最大で4400kgの荷物を積むことができる。 無線通信機器や発電機、医療用器具など災害現場に合わせてさまざまなユニットの搭載も可能で、災害時には非常に力を発揮できるという。価格は1億1000万円。

    【RISCON・SEECAT】シンガポール製の無限軌道災害対応車、価格は1億1000万円 | レスポンス(Response.jp)
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2017/07/06
    >同車はシンガポールの会社が製造したもので、モリタが日本での販売を行う モリタ製造じゃないかと思ったが販売だけか…
  • 孤立集落を救うため。全国に1台だけの「レッドサラマンダー」九州豪雨で初出動、被災地に到着

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    孤立集落を救うため。全国に1台だけの「レッドサラマンダー」九州豪雨で初出動、被災地に到着
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2017/07/06
    やだ、カッコイイ…
  • 好きな男のWikipediaの配偶者欄が埋まりました - イッパイアッテナ

    【ご報告】 かねてより、私 まよ子がガチ恋していた声優の寺島拓篤さんが、この度、ご結婚されました。 まあ、あれじゃないですか? 好きな男と推しカプがちがうってだけの話じゃないですか? いやいやいや一大事~~!!!!!!!! 最大手もええとこ~~~!!!!!!!!! ていうか公式~~~!!!!!!!!!!! 原作:寺島拓篤~~~!!!!!!!!!! 私ね、推し…というよりガチ恋なので好きな男でいいか、以下好きな男と書きます。(どうでもいい)(さっきも書いてたよ) 好きな男がね、結婚したらこのタイトルでブログ書こうと思ってたんですよ。あれね、びっくりするぐらい更新早いんですね。 昨夜「ご報告」ブログが公開されてからしばらくは、心臓がいつもの3倍ぐらいでビート刻むわ、手は震えるわ喉は異常に渇くわで、(好きな男が結婚するとはこういう感じか…)と俯瞰で自分のこと見てたんですけど、いざ色んな人がツイッ

    好きな男のWikipediaの配偶者欄が埋まりました - イッパイアッテナ
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2017/07/06
    >落とした里芋みたいにぐちゃっと
  • 西鉄バス、最強伝説に新たな1ページ : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    西鉄バス、最強伝説に新たな1ページ : 市況かぶ全力2階建
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2017/07/06
    そういえば沖縄でも台風で休校になるかどうかの基準はバスが止まるかだったなー
  • 牙狼〈GARO〉神ノ牙-KAMINOKIBA-

    【2013年】TVシリーズ『牙狼〈GARO〉〜闇を照らす者〜』。【2015年】劇場版&TVシリーズ『牙狼〈GARO〉−GOLD STORM−翔』。そして、【2018年】道外流牙の物語は、まだまだ終わらない。新たな物語の名は、『牙狼〈GARO〉神ノ牙−KAMINOKIBA−』。 流牙・猛竜・哀空吏、再集結した3騎士と、再び流牙の前に現れた宿敵・ジンガ。彼らが出逢う時、シリーズ史上最大スケールの戦いの火蓋が切られる。更に、その戦いを演出するのは、雨宮慶太総監督と横山誠アクション監督だ。栗山航、池田純矢、青木玄徳、井上正大ら身体能力の優れた俳優陣と、牙狼ファン待望の監督タッグによって創り上げられたアクションシーンは、流牙シリーズの集大成と言っても過言ではない。最強の布陣による化学変化を、決して見逃すな!流牙、猛竜、哀空吏。そして、流牙とジンガ—— 宿命の再会を果たす時、再び闇を照らせ、黄金騎士ガ

    牙狼〈GARO〉神ノ牙-KAMINOKIBA-
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2017/07/06
    GOLD STORM、人気機種らしいからね
  • Lyric Speaker

    歌詞文化を牽引するCOTODAMA(コトバに宿るとされている神秘的なチカラの意)が手掛けている「Lyric Sync Technology」技術を搭載したスピーカー。創業は2016年で東京を拠点に活動し世界40か国で販売。

    Lyric Speaker
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2017/07/06
    先ほどひょっこり寄ったお店でこんなモノを見た。歌詞がアーティスティックに表示されるスピーカー
  • 旅するマーケット

    各地の旬の材や郷土料理す場所「旅するスタンド」、日の新しい魅力がきっと見つかるイベント「旅するうたげ」、江戸時代のように専門店がずらりと軒を連ねる「旅するいっぴんいち」。 2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、国内外からの注目が高まり続ける東京。 その東京を代表する都市空間を舞台に、日各地の新たな価値を創造し、発信します。

    旅するマーケット
  • ミュージカルでドラァグクイーンを演じた三浦春馬と韓国人ミュージカル俳優、表現の違いはどこから来るのか - messy|メッシー

    2017.07.05 ミュージカルでドラァグクイーンを演じた三浦春馬と韓国人ミュージカル俳優、表現の違いはどこから来るのか 劇場へ足を運んだ観客と演じ手だけが共有することができる、その場限りのエンターテインメント、舞台。まったく同じものは二度とはないからこそ、時に舞台では、ドラマや映画などの映像では踏み込めない大胆できわどい表現が可能です。 文化や宗教によっては刺激的すぎると敬遠されるモチーフであっても、作品自体の魅力は、国や言語を超えて世界共通です。それを届ける手段としていちばん効果的なのは、たとえ言葉がわからなくても歌やダンスで魅せることができるミュージカルではないでしょうか。そして、同じ脚と演出だからこそ、上演される国や地域の違いで、社会や文化の差を浮かび上がらせるものでもあります。 前回の欄「高い歌唱&演技力で魅せる韓国版『スリル・ミー』、男同士のキスシーンにエロスが足りないの

    ミュージカルでドラァグクイーンを演じた三浦春馬と韓国人ミュージカル俳優、表現の違いはどこから来るのか - messy|メッシー
  • 「魔都夜曲」グッズ&トーク出演者が公開、稽古場トークも

    またアフタートークには、東京での7月11日14:00開演回にマイコ、小西遼生、壮一帆、秋夢乃、浜崎香帆、板倉チヒロ、橋さとし、7月20日14:00開演回に藤木直人、松下洸平、コング桑田、山西惇、村井國夫、7月26日14:00開演回に小西、壮、高嶋菜七、コング、春風ひとみ、村井、愛知での8月5日17:00開演回に藤木、小西、松下、秋、浜崎香帆、板倉、橋大阪での8月11日13:00開演回に藤木、マイコ、壮、高嶋、コング、春風が出演する。さらに開演10分前から生のジャズバンドによる「ウェルカムライブ」が行われるので、早めに劇場を訪れてみては。なお小西、壮、松下、山西による稽古場でのトーク映像がYouTubeにて公開されているので、観劇前にぜひ見てみよう。 原作をマキノノゾミ、演出を河原雅彦が手がける作は、1930年代に“魔都”と称されたエキゾチズム溢れる中国・上海を舞台に、時代の光と影が

    「魔都夜曲」グッズ&トーク出演者が公開、稽古場トークも
  • 安倍官邸の150億円広報費 増税、安保法制、改憲でも投入

    安倍晋三・首相は2012年に政権を取り戻して以来、大新聞、民放キー局のトップや編集幹部と会を重ねるなどメディア対策を重視してきた。その裏では、政府広報のカネを、メディアを手なずける武器として最大限効果的に利用してきたのだ。 まず予算を倍増させた。政府広報予算は民主党政権時代には年間約41億円(2012年度)まで減らされたが、安倍政権が予算編成を手がけた2014年度は65億円にアップ、さらに8%への消費増税を実施した後の2015年度には約83億円に増やした。わずか3年で2倍である。 その後は年間83億円に据え置かれているが、政府広報予算枠以外にも、「マイナンバー制度の周知・広報」(約3億5000万円)などが計上され、今年度までの5年間に安倍政権が増額した政府広報予算、すなわちマスコミ対策費はざっと150億円に達している。その150億円をどう使い、どんな効果をあげてきたのか。 政権にとって最

    安倍官邸の150億円広報費 増税、安保法制、改憲でも投入
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

  • 待機児童解消できるか(上)保育料引き上げが現実策 - 日本経済新聞

    政府は2日、待機児童の解消を目指す「子育て安心プラン」を発表した。安倍政権の発足以来進めてきた「待機児童解消加速化プラン」を引き継ぐものだ。待機児童の解消時期の目標を2017年度末から3年先送りしたが、新プランでも解消できるかどうかは疑問が残る。新プランの柱は「保育の受け皿」を今後2~3年間で22万人分整備することだ。旧プランですでに53万人分の受け皿が整備されたが、これをさらに拡大させる方針

    待機児童解消できるか(上)保育料引き上げが現実策 - 日本経済新聞
  • チラシ・パンフ・名刺など広告制作から印刷までご相談ください。ネットでもOK!

    アクセス抜群!ネットでもOK!福岡市中央区渡辺通でデザイン・制作から印刷まで~名刺・カード印刷、ポストカード、チラシ、ポスター、カレンダー等ご相談ください 印刷サービス 名刺・カード/ハガキ・ポストカード/ポスター・チラシ/パンフレット等 各種印刷物 ●代金表 詳しくはこちら 印刷ウェブショップ 名刺や名入れカレンダーなどテンプレートを選んで作る印刷ウェブショップ。 10色から選べるビジネスタイプなど 詳しくはこちら 制作サービス 名刺・カード/ハガキ・ポストカード/ポスター・チラシ/パンフレット等 印刷物、各種広告/ロゴ・マーク/サイン・屋外広告 等 詳しくはこちら 出力・その他サービス 大判カラー出力・パネル加工/フルカラー封筒/卓上POP/オリジナルカレンダー/タペストリー・のぼり 等 詳しくはこちら 入稿データについて データ入稿前にご確認ください 詳しくはこちら 会社概要・アクセ

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2017/07/06
    出力屋のデイブレイクが社名変更したらしい
  • 締切を守れないすべての人に贈る! 機構設計師/漫画家・てらおか現象が描く、ものづくりの未来マンガ「間違いからの模索 クラフツマン変奏」

  • 安全・防犯・サービス・効率アップ・衝突防止にコミーミラー|コミー株式会社

    コミー株式会社〒332-0034 埼玉県川口市並木1-5-13Tel 048-250-5311 Fax 048-250-5318

    安全・防犯・サービス・効率アップ・衝突防止にコミーミラー|コミー株式会社
  • 【重要】音楽劇「魔都夜曲」FCイベントの同伴者参加に関するご案内 | 小西遼生 OFFICIAL WEBSITE

  • 魚てんぷらの芯について

    ところで、魚てんぷらで使われている魚って、何の魚なんでしょうか。 天ぷら屋さんに行っても「魚てんぷら」としか書いていないお店が多く、何の魚だかわかりません(聞けば教えてくれますけど)。てんぷら屋さんは季節によって仕入れられる魚が違いますし、旬もありますよね。 マグロを使っているお店は「マグロ」って書いてあります。また、お店によって魚の味がぜんぜん違います。使っている魚が違うので当たり前なんですけど、マグロ以外の魚ってちょっとわかりにくいです。 ここだけで5種類くらいあった。他の店にも3種類 それもそのはず。沖縄では、天ぷら芯なるものが売られていて、数多くの種類が冷凍コーナーに並んでいます。定番のマグロは生で売られていることが多いですが、その他の魚は冷凍。聞いたことのある魚から、初めて聞く魚まで多種多様です。 ということで、今回は魚てんぷら芯を集めてべ比べてみましょう。ここで味を覚えておけ

    魚てんぷらの芯について
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2017/07/06
    魚てんぷらは専らスーパーで買ってたなぁ
  • モービル天ぷらを再現してみる

    終戦後沖縄ではモービル油で揚げた天ぷら「モービル天ぷら」をべていた時期があったという。今回はそれを再現してみた。 終戦直後沖縄でべられていたという「モービル天ぷら」 皆さんは「モービル天ぷら」というものを知っているでしょうか? 『庶民がつづる 沖縄戦後生活史』 1998年 沖縄タイムス社 「モービル天ぷら」は終戦直後、物資がなかった沖縄で用の油の代わりに機械用減摩油(エンジンオイル)を使って揚げられた天ぷらのことです。モービル天ぷらについては色々な市町村誌にも記載があって戦後の沖縄では広くべられていたようです。 モービル油を使って作られた天ぷらは「においはきつく、黄褐色の泡、黒煙(『庶民がつづる 沖縄戦後生活史』 1998年 沖縄タイムス社)」とそれは凄まじいものだったようですが「モービル(またはモビール)油を使ってのてんぷらは、最高のごちそうであった(同前)」と書かれています。

    モービル天ぷらを再現してみる
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2017/07/06
    何でここまでして天ぷらを食べてたかというと、もともと沖縄では「天ぷら」がよく食べられてたからで、フリッターっぽい魚天ぷらとか最近では正月にケンタッキーとか、とにかく揚げ物をよく食べる
  • 神戸新聞NEXT|阪神|家庭内暴力被害の中1女子、大学生が救う 西宮

    父親から暴力を振るわれていた兵庫県西宮市内の中学1年の女子生徒(12)の保護に尽力したとして宝塚署は4日、関西学院大2年の森田悠斗さん(19)=宝塚市=に署長感謝状を贈った。森田さんは女子生徒の気持ちをほぐして窮状を聞き出し、県警に連絡した。 6月2日夜、森田さんは阪急門戸厄神駅近くの商店の前で、雨宿りする女子生徒に気付いた。大雨で雷も鳴っていたため、持っていた傘を手渡した。そのまま帰ろうとしたが、女子中学生が追いかけてきて、涙を流しながら「家に帰れない。父親に殴られている」と打ち明けたという。 森田さんは警察に行くことを勧めたが、女子生徒が嫌がったため、大学の後輩の女性を呼び、森田さんの自宅で話をすることにした。ジュースとお菓子を出し、後輩の女性とともに約2時間話を聞いた。女子生徒は徐々に打ち解け、時折笑顔も見せるようになった。 森田さんは話を聞く中で、父親の暴力は「しつけとは違う」と感

    神戸新聞NEXT|阪神|家庭内暴力被害の中1女子、大学生が救う 西宮