タグ

2018年12月29日のブックマーク (22件)

  • 何度も観た映画のシーンを繰り返し観てる

    映画好きなのでいくつか動画配信サービスに入ってるんだけど見たことのない映画には手を出さず、何度も見た映画の何度も見たシーンを見て楽しんでる。 「セブン」のラストシーンとか「ジュラシックパーク」のT-レックスの登場シーンとか。最近だと「ボーダーライン」の高速道路のシーンとか。挙げればきりがないけど、次にくるカットがわかるぐらい繰り返し観てる。 そこに至るまでの過程はすっ飛ばしちゃうという点ではAVの見方に近いかも。 そういう何度も繰り返し観てるシーンってある? ※ただしネタバレはなしで。

    何度も観た映画のシーンを繰り返し観てる
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2018/12/29
    プリシラでドラァグクイーンたちが「I will survive」を踊るところ。一緒に踊る https://youtu.be/hgp2wvhzp9k この曲が好きすぎて、オデッセイはエンドロールだけ観たりする。映画館で観たときは泣きながらガッツポーズしてた
  • 文科省元幹部、ロケット打ち上げ視察に親族など招待 TBS NEWS

    文部科学省は、汚職事件をめぐり逮捕・起訴された元幹部が、自分の親族や贈賄側の元会社役員などをロケット打ち上げの視察に招待していたと公表しました。 文科省の汚職事件をめぐり、弁護士などの調査・検証チームは28日、調査結果を公表しました。 それによりますと、汚職事件をめぐり逮捕・起訴された元幹部の佐野太被告が、2015年にJAXA種子島宇宙センターで行われたロケット打ち上げの視察に、自分の親族や贈賄側の谷口浩司被告、さらに谷口被告の親族を招待していたということです。 来、視察について親族は対象外となっていますが、佐野被告の意向でJAXAに対して要請があったということで、調査・検証チームは「公私混同や行政の公正さが疑われる事態を招いた点で問題がある」としています。 今後については文科省に対し、「内部統制の強化に向けた早急な取り組みを求める」としています。

    文科省元幹部、ロケット打ち上げ視察に親族など招待 TBS NEWS
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2018/12/29
    ホント、息子の裏口入学くんはどうなってるんだろう
  • 一般色覚者にはほぼ分からない“小さくて大きな違い” JIS改訂で「日本社会における色のルール」はどう変わったのか

    道路工事中の赤ランプ、踏切、非常口のマーク―― 2018年4月、JIS(日工業規格)の改訂に伴い、こういった場所に使われている「安全色」が変わったことをご存じでしょうか。 設備の入れ替わりに時間がかかるため、ひょっとしたら、まだ“新色版”を目にしていない人もいるかもしれません。ですが、仮に見ていたとしても、多くの人は気付かないままでしょう。というのも、一般的な色覚を持つ人には、“小さな違い”しか分からない調整が行われているからです。 上下どちらが改訂前、改訂後なのか分かりますか? しかし、この改訂により、あるタイプの色弱者には「色味が感じられなかった標識がカラーになる」など“大きな変化”があるのだといいます。安全色に起こった小さくて大きな変化とは、どのようなものなのか。CUDO(カラーユニバーサルデザイン機構)副理事長・伊賀公一氏に話を伺いました。 記事はテーマ別に分けた3編構成となり

    一般色覚者にはほぼ分からない“小さくて大きな違い” JIS改訂で「日本社会における色のルール」はどう変わったのか
  • ローラ“政治的発言”でCM降板は? スポンサー各社に聞いた|日刊ゲンダイDIGITAL

    タレントのローラ(28)が18日、自身のインスタグラムで「米軍基地の辺野古移設反対」の署名を呼び掛けた「政治的発言」が波紋を呼んでいる。最近はCM以外ではあまり見かけないローラだが、ネット上では「CMが打ち切りになるかも」と不安の声が上がっている。 実際に、23日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)でローラの投稿を巡り、テリー伊藤が「この程度の発言でCM降ろす会社って何なの?」と発言すると、多数の番組スポンサーである高須クリニック・高須克弥院長が「僕なら降ろします」とツイッターを更新した。 ニホンモニターによると、2018年のローラはCM起用12社で女性タレント3位だ。CM降板、政治的発言について所属事務所に聞いてみると、「降板の話はありません。発言した理由などについてはお答えしかねます」との回答。スポンサーにもローラの発言が今後のCM起用に影響するのか聞いてみると……。 「CMのタレ

    ローラ“政治的発言”でCM降板は? スポンサー各社に聞いた|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 【公式】リビエラ東京

    海ゴミの7~8割と言われている街ゴミ。を減らすため、海も山も川もない大都会の池袋で海を守る活動をしよう! 【開催日】世界海洋デーの6月8日(土) 【開催時間】10:00~11:10

    【公式】リビエラ東京
  • 新元号の決定・公表、改元1カ月前に 政府が最終調整:朝日新聞デジタル

    皇太子さまの新天皇即位に伴い、来年5月1日に施行される新元号について、政府は改元1カ月前に閣議決定し、公表する方向で最終調整に入った。保守派への配慮から一時期はさらに遅い時期の公表も検討したが、国民生活の混乱を避けるため、行政システムの改修期間を一定程度、確保することを優先した。安倍晋三首相が近く公表時期について自ら明らかにすることも検討している。 複数の政府関係者が明らかにした。来年4月初めの公表を見込むが、具体的な閣議決定・公表の日付についてはさらに調整する。 政府は新元号の制定にあたり、1989年1月7日の「平成」の代替わりの例を踏襲。有識者による「元号に関する懇談会」、衆参両院正副議長の意見聴取、全閣僚会議などを行い、その日のうちに新元号を記した政令を閣議決定して、公表する。政令の施行日は来年5月1日で、今の天皇陛下が署名・押印し、速やかに公布する方針だ。 今回の改元は、憲政史上初

    新元号の決定・公表、改元1カ月前に 政府が最終調整:朝日新聞デジタル
  • 本を贈る|9.11発売 ―贈るように本をつくり、本を届けるひとの10人によるエッセイ | 三輪舎

  • 視聴率だけの記事はもう終わりにしよう〜「今日から俺は」「リーガルV」に見るドラマの価値〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    視聴率は今、変化の真っ只中にあるスマートフォンの時代になり、テレビにまつわる情報が逆に増えた気がする。中でも、視聴率は前よりもずっと情報として飛び交うようになった。ドラマが始まると「〇〇〇〇、初回XX%!」とか、終わったら終わったで「〇〇〇〇、XX%で有終の美」などと記事になって出回っている。以前は、記録的な視聴率の時だけ取り沙汰されていたと思う。だが今は、朝ドラにいたっては毎回視聴率が記事になる。 一方、視聴率とは「リアルタイムの世帯視聴率」のことだが、すでにビデオリサーチ社はタイムシフト視聴率も調査している。さらに関東圏だけだがCMのスポット取引には世帯ではなく個人視聴率が使われ、タイムシフト視聴もCMに絞って加算されたデータが使われている。タイムシフト視聴は放送後7日間で測定するので、世帯視聴率のように翌日には結果が出ない。この個人視聴率ベースの調査は来年以降、関西中京地区そして全国

    視聴率だけの記事はもう終わりにしよう〜「今日から俺は」「リーガルV」に見るドラマの価値〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 安倍晋三 on Twitter: "年末年始はゴルフ、映画鑑賞、読書とゆっくり栄養補給したいと思います。 購入したのはこの三冊。 https://t.co/6GecxpZkMC"

    年末年始はゴルフ、映画鑑賞、読書とゆっくり栄養補給したいと思います。 購入したのはこの三冊。 https://t.co/6GecxpZkMC

    安倍晋三 on Twitter: "年末年始はゴルフ、映画鑑賞、読書とゆっくり栄養補給したいと思います。 購入したのはこの三冊。 https://t.co/6GecxpZkMC"
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2018/12/29
    なんか言われたら「写真の本を読むとは言ってない」でかわす?
  • NHKドキュメンタリー

    NHKドキュメンタリー
  • 北漁船を普段から救助か…知られたくなかった? : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    防衛省は28日、火器管制レーダーの照射問題で映像を公開した。韓国側が照射をかたくなに否定しているためだ。日の主張の正当性を訴えるとともに、真相の解明を迫る狙いがある。 「海上自衛隊が適切な行動をとったことを国民に理解してほしい」 岩屋防衛相は28日の記者会見でこう述べ、映像公開の意義を強調した。 火器管制レーダーの照射は20日、日海の能登半島沖で発生。防衛省は21日に公表したが、韓国国防省は記者会見で火器管制レーダーの照射を否定した。27日に日韓の防衛当局間で行ったテレビ会議でも、韓国側は事実だと認めなかった。 約13分間の映像は冒頭、韓国海軍の駆逐艦や海洋警察の警備救難艦、北朝鮮漁船とみられる遭難船などに、海上自衛隊のP1哨戒機が近づく様子から始まっている。映像開始から6分すぎ、駆逐艦から約5キロ離れた地点で、哨戒機が火器管制レーダーの電波を初めて探知した。 哨戒機の乗員の一人は「避

    北漁船を普段から救助か…知られたくなかった? : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 04 恋愛関係にならない男女。 - 岡村靖幸×糸井重里 結婚への道 完結編 - ほぼ日刊イトイ新聞

    ミュージシャンであり独身である岡村靖幸さんは、 雑誌『GINZA』で「結婚とは?」を様々な方に聞く 「結婚への道」を約6年間連載していました。 糸井重里も2013年に登場し、 「幸せになるのは義務じゃない」という言葉を 岡村さんに残しました。 これまで70人に結婚観を伺ってきた岡村さんと、 あらためて「結婚とはなにか?」をお話することに。 みなさんも2018年を振り返りながら、 結婚について一緒に考えてみませんか。 糸井 以前の対談でも思ったけど、 岡村さんは理想のイメージを 上手に描けすぎるのかもしれないですね。 歌には大事な才能だけど、 「こんないい恋愛がある」 「こういう恋愛も嫌なようで、いい」 みたいな恋愛スケッチがものすごく上手だから、 ズレがあると納得できなくて進まない。 岡村 ああ、たしかに。 糸井 歌にして共感をよぶには最高ですけどね。 岡村 そうですね。 糸井 やっぱり、

    04 恋愛関係にならない男女。 - 岡村靖幸×糸井重里 結婚への道 完結編 - ほぼ日刊イトイ新聞
  • 新元号には、いつ変わる? | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「新元号になるのは何日?」 「平成っていつ終わるの?」 実は「平成」から新元号に変わる日にちが正式に決まっていないことをご存じだろうか。 政府は、式典などの準備を着々と進めている。しかし、新たな元号の選定作業は秘中の秘としているのに加え、新元号をいつ決定し、いつ明らかにするのか、さらにいつ切り替えるのか、まだ判断していないのだ。政府内でいま、何が起きているのか。その真相を報告する。 (政治部官邸クラブ取材班) 新元号の公表「半年程度前」 去年12月1日、安倍総理大臣ら三権の長や皇族の代表らが出席して、宮内庁の特別会議室で皇室会議が開かれ、天皇陛下が2019年4月30日に退位、皇太子さまが翌5月1日に即位されることが固まった。 その1週間後の8日の閣議で、政府は陛下の退位の日程を正式に決定し、現行憲法下では初めて、そして過去をさかのぼれば江戸時代後期の1817年以来となる退位が実現することに

    新元号には、いつ変わる? | 特集記事 | NHK政治マガジン
  • 英会話レッスンの虚無から逃れよう (主にエンジニア・IT系向け) - ふしみのブログ

    英会話の練習は難しい。 私は外資企業でエンジニアとして働いている。留学経験なし、チームでは唯一の日人なので、英語からの逃げ場はない。幸いビジネス英会話のレッスンには補助が出るので、GABAやベルリッツなどの対面英会話、Skypeを使ったDMM英会話やレアジョブ、Bizmates等の英会話教室をいろいろと試してみたのだけれど、なかなか意味のある練習をできているという実感や、続けるモチベーションが得られなかった。 そんな中で、最大限「自分の考えを自分の言葉で説明する」練習に活かす方法を見つけたので紹介してみる。それは「自分で教材を持っていく」というものだ。 この記事はふしみ Advent Calendar の12日目です。 なぜ英会話レッスンは続かないのか 言葉を選ばずに言えば、私が英会話レッスンを続けられなかった理由は教材がつまらないからであった。 …言い切ってしまったが、読んでいる人にも

    英会話レッスンの虚無から逃れよう (主にエンジニア・IT系向け) - ふしみのブログ
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2018/12/29
    知ってる。これ、海外ドラマ勢が外国語習得にいちばん熱心ですごく上達していくヤツだ
  • 東京芸術劇場プレイハウス「ナターシャ・ピエール・アンド・ザ・グレート・コメット・オブ・1812」

  • 広河隆一さんの性暴力に関する報道を受けて - JOURNAL ASIA

    週刊文春1月3日/10日新春特別号(2018年12月26日発売) フォト・ジャーナリスト 広河隆一さんに関する「世界的人権派ジャーナリストの性暴力を告発する」を受けて―。 「フォト・ジャーナリスト」という生き方を知り、「原発」という問題意識を持ち、私が、フリーランスとして歩み始めた理由そのものであり、師と仰ぎ、全面的に支持をしてきた人間として、広河隆一さんの今回の報道について、触れないわけにはいきません。 分かっていながらも、恩師が「加害者」として語られるのは、とても、当にとても辛いことです。 正直に申し上げて、報道を初めて知った時には、被害者の方々に気持ちを寄せることができず、せめて、全文を読んでからにしたいという思いで、一晩過ごしました。 しかし、一夜明け、掲載記事全文を読み、 断ることが難しい女性達に対してなされたこと、広河さんが発したとされる言葉に触れ、ようやく報道の内容、広河さ

  • 美しいカリグラフィーが楽しめる万年筆 ハイエース ネオ クリア カリグラフィー 2019年1月25日(金)より全国発売 セーラー万年筆

  • 男はなぜセクハラをしてしまうのか | 地政学を英国で学んだ

    さて、前回の番組でも触れた、セクハラ問題についての最新研究の知見をまとめたワシントン・ポスト紙の記事を要約しました。 男をセクハラに駆り立てるものは何か?:人間の「業」を科学的に説明 Byウィリアム・ワン 2017年12月22日 セクハラをしたと非難される人物の数は増える一方であり、その性暴力やセクハラの詳しい内容も段々と明らかになってきている。ニュースやツィッターで報じられるその詳細などを見るにつけ、われわれはここで、一つのひどい疑問を問うべきであろう。 それは「この男性たちはなぜこのような行動をするのか」というものだ。 もちろんこのような行動のうちのいくつかは、その男性のガサツな性格や、完全な女性蔑視によるものだと片付けることもできるだろう。ところが、これらの行動のどれだけの量が、その男性自身の性格によるものであったり、彼のいる文化的な環境によるものなのだろうか? ある男性が他の男性よ

    男はなぜセクハラをしてしまうのか | 地政学を英国で学んだ
  • 厚労省の勤労統計、ずさんな調査 対象企業の一部のみ抽出 | 共同通信

    賃金や労働時間などの動向を調べ、厚生労働省が公表している「毎月勤労統計調査」について、従業員500人以上の事業所は全数を調査するルールだったにもかかわらず、一部のみ抽出するずさんなケースがあることが28日、分かった。 勤労統計は、統計法で国の重要な「基幹統計」と位置付けられており、調査の信頼性が揺らぐ恐れがある。厚労省は、誤った手法で実施してきた経緯や期間を調べている。 問題があったのは、東京都の事業所を対象にした調査。都内には500人以上の事業所が約1400あるが、一部のみを抽出して調べた。その結果、3分の1の500程度しか調べなかったという。

    厚労省の勤労統計、ずさんな調査 対象企業の一部のみ抽出 | 共同通信
  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ
  • 渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も-映像公開:時事ドットコム

    渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も-映像公開 2018年12月28日18時38分 韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題をめぐり日韓の主張がぶつかる中、防衛省が「証拠」として当時の映像の公開に踏み切った。同省は防衛当局間の関係を一層冷え込ませると慎重だったが、韓国にいら立ちを募らせる安倍晋三首相がトップダウンで押し切った。日の正当性を世論に訴える狙いだが、泥沼化する恐れもある。 防衛省は当初、映像公開について「韓国がさらに反発するだけだ」(幹部)との見方が強く、岩屋毅防衛相も否定的だった。複数の政府関係者によると、方針転換は27日、首相の「鶴の一声」で急きょ決まった。 韓国政府は11月、日韓合意に基づく元慰安婦支援財団の解散を決定。元徴用工訴訟をめぐり日企業への賠償判決も相次ぎ、首相は「韓国に対し相当頭にきていた」(自民党関係者)という。 そこに加わ

    渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も-映像公開:時事ドットコム
  • 演歌のシングルのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    前回、「現在フィジカルを売りたいのは男女アイドルK-POP、演歌あたりだけ」と言いました。 アイドルは一部を除いては接触イベントを付加することでCDを売り上げ、残りの一部やK-POPは概ねCDを映像付きやカップリング違いで複数種用意し、熱心なファンが複数枚買うことで売り上げを伸ばしています。この両方の手を取るアイドルもいますね。 演歌の場合もだいたいアイドルと同じです。大手を除けば日各地のCD店やショッピングモールを回ってはCD・カセットを手売りします。別に握手券は付いてないけど手売りの時に握手はしますから接触です。 キャンペーン情報を仕入れては各地付いて回ったりする「オタ」もいます。たとえば東京でキャンペーンやるとなったら赤羽の美声堂と東十条のダンと亀戸の天盛堂はだいたい回りますから、ガチじゃなくてもそれくらいなら通えるし。 そのドサ回りの場として健康ランドをマークして徐々に名を上げ

    演歌のシングルのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2018/12/29
    コロムビアはアニメや特撮でやるコンピ商売が本当にえげつないんだけど、そのおかげで古い音源にも割と容易にアクセス出来るという面はあるので良いと思うことにしている