タグ

2023年9月5日のブックマーク (20件)

  • TARO TOKYO ONIGIRI

    【ONIGIRI is the INFINITE UNIVERSE.】 「米」「塩」「海苔」のおにぎり三種の神器を追求し、TARO TOKYOでしか表現できないオリジナル具材のおにぎりを提供しています。 ランチタイムはもちろん、差し入れや会議の時などでもご利用いただけます。 是非一度、TAROのこだわりおにぎりをお楽しみください。

    TARO TOKYO ONIGIRI
  • 松苗あけみの少女まんが道 - 株式会社ぶんか社

    少女漫画の世界に大きな足跡を残す松苗あけみによる、自伝的コミックエッセイがついに単行化! 漫画に親しんだ幼少期から、アシスタント期、華々しいデビューからの突然の掲載誌休刊、そして移籍を経てみずからの作風を確立し、名作『純情クレイジーフルーツ』を生み出します。その後も話題作を描き続けてきた著者の、長い作家人生を1冊に凝縮します。 とくにオススメは、師匠であり同志ともいえる少女漫画界のカリスマ、一条ゆかりとの濃い交流! 名作の裏にあった秘話に息をのむ、読みごたえに満ちた1冊です!

    松苗あけみの少女まんが道 - 株式会社ぶんか社
  • イーロン・マスク氏“Xの広告収入減はユダヤ人団体の圧力” | NHK

    アメリカのソーシャルメディア大手、旧ツイッターの「X」を所有するイーロン・マスク氏は、アメリカにおける広告収入が60%減少していると明らかにしました。その原因として有力なユダヤ人団体が、Xに広告を出さないよう企業に圧力をかけていると主張しています。 イーロン・マスク氏は4日、自身のXに「去年のツイッター買収以降、ユダヤ人団体のADLはSNSのプラットフォームと私を反ユダヤ主義者だと誤った非難をすることで潰そうとしている」などと投稿しました。 マスク氏は、ADLが広告主である企業に広告を出さないよう圧力をかけているとして、アメリカにおけるXの広告収入は依然として60%減少しているなどと説明しています。 一方、ADLはマスク氏が復活させたアカウントで、反ユダヤ主義の投稿が5000件以上見つかったと発表していたほか、会社が投稿内容の管理を行っていない実態をまとめた報告書を出していました。 アメリ

    イーロン・マスク氏“Xの広告収入減はユダヤ人団体の圧力” | NHK
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2023/09/05
    HA HA HA!
  • 展覧会図録のデジタルアーカイブとその公開──三の丸尚蔵館の事例から:デジタルアーカイブスタディ|美術館・アート情報 artscape

    コロナ禍で大きく加速したDX(デジタルトランスフォーメーション)の流れのなか、2022年に改正された博物館法では「博物館資料に係る電磁的記録を作成し、公開すること」という項目が追加され、国内の文化的基盤を支えるミュージアムにおいても、デジタルアーカイブに対する注目度はますます高まってきている。 皇室に代々受け継がれ国に寄贈された絵画・書・工芸品などをはじめとして、約9,800点の美術品類を収蔵する「三の丸尚蔵館」(※)。同館は近年、国内でもまだ珍しい事例として、自館で開催された展覧会の図録をデジタル化し、ウェブサイト上での公開を始めた。同館学芸室研究員の三島大暉氏に、同館におけるデジタル資料の構築と保存、活用の具体的手法や、これからの課題についてご寄稿いただいた。(artscape編集部) ※現在は一時休館中。宮内庁から独立行政法人国立文化財機構への移管に伴い「皇居三の丸尚蔵館」に改称のう

    展覧会図録のデジタルアーカイブとその公開──三の丸尚蔵館の事例から:デジタルアーカイブスタディ|美術館・アート情報 artscape
  • 「もう終わったよ…」西武・山川穂高の移籍先に巨人が急浮上!「俺は来年ここにはいないから」《球団が‟無期限出場停止”を発表》 | 文春オンライン

    いくつかのイベント企画もお蔵入りに 「この日の午後2時、球団がマスコミ各社に一斉にリリースした書面では、奥村剛球団社長が『ファンの皆さま及び全ての関係者の皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを、深くお詫び申しあげます』と謝罪。『球団として今回の事態を重く受け止め、人の猛省を促すべく処分といたしました』と説明した。同日夕方に都内で取材対応した飯田光男球団部長も『今日の朝、私と渡辺久信GMで人に伝えた。世間を騒がせた責任は重いという判断』と厳しい表情でした」(スポーツ紙記者)

    「もう終わったよ…」西武・山川穂高の移籍先に巨人が急浮上!「俺は来年ここにはいないから」《球団が‟無期限出場停止”を発表》 | 文春オンライン
  • 東急の新タッチ・QR乗車サービス「Q SKIP」の本当の狙いとは【鈴木淳也のPay Attention】

    東急の新タッチ・QR乗車サービス「Q SKIP」の本当の狙いとは【鈴木淳也のPay Attention】
  • 東北電、料金値上げ背景に最高益1400億円 消費者から疑問の声 24年3月期予想 | 河北新報オンライン

    東北電力が2024年3月期連結決算で、過去最高の純利益1400億円を計上する見通しとなった。燃料費高騰で1275億円の純損失に陥った前期から一転、電気料金の引き上げ効果のほか、輸入燃料価格の上下動を自動調整する制度の影響が、利益を押し上げる。値上げを背景とした業績回復だけに、消費者からは厳しい視線…

    東北電、料金値上げ背景に最高益1400億円 消費者から疑問の声 24年3月期予想 | 河北新報オンライン
  • 〈京アニ放火殺人・初公判〉父の自殺、母は失踪…自身は過去に下着泥棒で逮捕され「もう失うものはねえから」。単独犯による戦後最大の犠牲者を出した青葉被告は何を語るのか | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    〈京アニ放火殺人・初公判〉父の自殺、母は失踪…自身は過去に下着泥棒で逮捕され「もう失うものはねえから」。単独犯による戦後最大の犠牲者を出した青葉被告は何を語るのか 死亡者36人、重軽傷者32人もの犠牲者を出した京都アニメーション放火殺人事件で殺人罪などの罪に問われている青葉真司被告(45)の初公判が9月5日、京都地裁で開かれる。青葉被告は京都市内のアニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオに侵入しガソリンをまいて火を放ち、自身も全身に9割以上の重い火傷を負い一時は生死の境をさまよった。単独犯による戦後最大の犠牲者数を出した事件の初公判が始まった。

    〈京アニ放火殺人・初公判〉父の自殺、母は失踪…自身は過去に下着泥棒で逮捕され「もう失うものはねえから」。単独犯による戦後最大の犠牲者を出した青葉被告は何を語るのか | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
  • まちライブラリー

    New! News 【プレスルーム】 各地のまちライブラリーや、まちライブラリー提唱者の礒井純充を取材いただいたメディア、発表論文、プレスリリースなどを掲載していきます。 New! News ブックフェスタ・ジャパン2024開催! ブックフェスタ・ジャパン2024は、9月1日(土)~10月31日(木)。を通じて、人とであい、まちとであう、2カ月間のお祭り。 About まちライブラリーのしくみ 「まちライブラリー」とは? 提唱者の礒井純充が、まちライブラリーのコンセプトやしくみをご紹介します。 New! News 開設1周年。まちライブラリー@のふるさと奥多摩_価格改定のお知らせ よりご利用しやすく、価格を見直しました。TVでご紹介いただきました!詳しくはこちらをチェック New! News 『「まちライブラリー」の研究ー「個」が主役になれる社会的資づくり』関連ニュース 第24回 図

    まちライブラリー
  • シウマイ弁当の筍煮 | 崎陽軒レストラン

    「これだけ販売して欲しい!!」の声がもっとも多いあの筍煮がシウマイ弁当からついに一人立ちを果たし、おつまみメニューとして登場!こころゆくまで、お酒とともにご堪能ください。

  • 731部隊、朝鮮人虐殺…不都合な歴史を「なかったことにしたい人たち」に感じた“怖さ” | 文春オンライン

    あったことを無かったことにしたい人たちがいる。そんな怖さを感じた記事がこの夏にいくつかありました。 まずは「731部隊」についての企画記事を紹介します。信濃毎日新聞の「戦後78年 731部隊の記憶」です(8月11日~17日)。 第1回の記事は『県内元少年隊員2人にネット上で中傷の声 命懸けの証言「嘘」呼ばわり』。 戦時中、満州で細菌兵器開発や人体実験などの残虐行為を実行した731部隊について元隊員が命懸けで証言したら、ネットで「このジジイ、嘘ついてやがる。か、実在しない人物だな」などの誹謗中傷が少なくなかったという。 国の姿勢に「まだ隠そうとするのか」と疑問 731部隊の「少年隊」に入隊した清水英男さん(93)は、人体実験で犠牲になった捕虜や、故郷から遠く離れた地で亡くなった仲間のために「命を懸けて証言している」と語る。 同じく元隊員の須永鬼久太さん(95)は部隊の撤退時に上官から「公職に

    731部隊、朝鮮人虐殺…不都合な歴史を「なかったことにしたい人たち」に感じた“怖さ” | 文春オンライン
  • 健康診断見直しへ 厚労省、女性疾患追加やX線廃止検討 - 日本経済新聞

    厚生労働省は働く人が会社で受ける健康診断の内容を見直す。女性に特有の疾患を問診に加える。結核の把握を目的に始まった胸部エックス線を廃止し、心電図は年齢が高い人のみの受診に絞るといった方向で議論する。女性就業率の上昇や疾患の変化に対応し、効果を高める。今秋に新たな検討会を立ち上げる。健診項目は省令の1つである労働安全衛生規則に定められており、早ければ2025年度から項目を順次変える。見直しは07

    健康診断見直しへ 厚労省、女性疾患追加やX線廃止検討 - 日本経済新聞
  • 9/6(水)無印良品 日常の器 新発売のお知らせ

    無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、日々の卓が豊かになる「日常の器」シリーズを、9月6日(水)から全国の無印良品とネットストアにて発売します。 当社は、「感じ良い暮らしと社会」の実現に向けて、生活者の皆さまの「日常生活の基を支える」ことを目指し、生活の基となる商品やサービスを手に取りやすい適正な価格で提供することに取り組んでいます。 今回発売する「日常の器」は、デザインが主張しないシンプルな器です。さまざまな大きさや形状と、色はベーシックで基の淡色、濃色を取り揃えることで、組み合わせも楽しめます。いつもの料理をさっと盛り付けても様になる、毎日の料理が主役になる器です。プレートやボウル、カップやソーサーなど17型、各5色(ポットのみ4色)を展開します。 ■組み合わせも楽しめる形と色 [プレート] フラットでフチ部分だけリムが立った、盛り

    9/6(水)無印良品 日常の器 新発売のお知らせ
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2023/09/05
    何だか Standard Products っぽいカラーだなー
  • ふるさと納税返礼品 | ヒラギノフォント | SCREEN

    ふるさと納税セット 製品名 ●ヒラギノ基6書体 ●ヒラギノUD14書体 仕様 ●OpenTypeフォーマット ●JIS2004字形対応版 StdN:Adobe-Japan1-3準拠、9,499グリフ収容、IVS対応 ProN:Adobe-Japan1-5準拠、20,327グリフ収容、IVS対応 ●JIS90字形対応版 Std:Adobe-Japan1-3準拠、9,354グリフ収容 Pro:Adobe-Japan1-5準拠、20,317グリフ収容 ●欧文・和文ペアカーニング:可 ●PDFエンベッド:可 ●アウトライン化:可 ●映像・放送での利用:可 備考 ※ IVS(Ideographic Variation Sequence): 標準のUnicodeで規定されている様々な字体を使用可能にする技術 動作環境 【MacApple シリコンおよび Intel プロセッサ搭載の Mac/OS:

  • Sky株式会社は芳根京子さん、柿澤勇人さんを起用したキャリア採用向けの新テレビCM「なじんでる」篇の放映を開始しました

    Sky株式会社は芳根京子さん、柿澤勇人さんを起用したキャリア採用向けの新テレビCM「なじんでる」篇の放映を開始しました 弊社のキャリア採用サイトにて公開するほか、弊社公式InstagramやX(旧Twitter)、YouTube™でもご覧いただけます。 また、同CMのメイキング映像も期間限定で公開いたします。ぜひご覧ください。 <Sky株式会社キャリア採用サイト> https://www.sky-career.jp/ <Sky株式会社 公式Instagram> https://www.instagram.com/sky_it_corporate/?hl=ja <Sky株式会社 公式X(旧Twitter)> https://twitter.com/Sky_corporate <Sky株式会社 キャリア採用 公式X(旧Twitter)> https://twitter.com/Sky_care

    Sky株式会社は芳根京子さん、柿澤勇人さんを起用したキャリア採用向けの新テレビCM「なじんでる」篇の放映を開始しました
  • 『オモコロを校正する』の校正ルールを校閲する

    オモコロを校正する|しゅかるか [B! 校正] オモコロを校正する|しゅかるか はてブのみなさんのなかに複数、「記事の指摘内容」自体は正しいものと鵜呑みにされている人がいることにやや危機感を覚えたので、逐一検証していきます。 準拠する用字用語ルールブックは、記事内では残念ながら指定されていないので、現物を所持しているという点で増田に都合の良い、2016年3月24日発行の『記者ハンドブック 第13版第1刷』を使用します。 なお、2022年3月に「記者ハンドブック」は第14版が出ているのですが、スタイルガイドは別に新しいものが日語として正しいといった性質のものではなく、またたかが6年で様変わりするようなものでもないので、気にしないことにします。 厳密な話をするなら、増刷のたびに微妙な改訂があったりしますしね。 なお敬語や文法等の指摘は、表記集である記者ハンドブックの範囲外だと思われるので無視

    『オモコロを校正する』の校正ルールを校閲する
  • 魂をこめた料理と、命をけずる料理はちがう|岸田奈美|NamiKishida

    ラーメン屋の行列に並んでいた。 京都の自宅へ遊びにきた母が 「ラーメンべとうて、しゃあない」 と、眼をかっ広げて言うのである。 母はたまに、そういう猛烈な天啓が下る。 車いすなので、こぢんまりした店にはひとりでフラッと入れないからだ。 ならば、どうしてもべさせたいラーメンがある!京都の名店! 麺屋猪一! いつ来ても行列で、ミシュランにも載り、外国のお客でごった返してる。 おっ。 店近くの“離れ”なら、今日は20分ぐらいで入れそう。 天啓!!! というわけで、並んだ。 待ってる間に、メニュー表を見る。 「1400円!?!?!?!!」 ビビった。 2年前に初めてべたときは、900円。 昨年は、1000円だったのに。 つ、強気ィ! 原材料の高騰で値上げするのは、まあめずらしくもないけど、なかなかにウッとなる金額である。 観光で来た人、それも外国からなら、ぜんぜん出せるか。そっか。え〜〜〜

    魂をこめた料理と、命をけずる料理はちがう|岸田奈美|NamiKishida
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2023/09/05
    昨朝ついったで読んだラーメン屋さんのエピソード。タイトルにするならこの一文だよなぁと納得
  • テラダ・ミュージック・スコア株式会社、音楽シーンに革命をもたらす世界初の「2画面電子ペーパー楽譜専用端末」を開発

    テラダ・ミュージック・スコア株式会社(東京都品川区 代表取締役:野口不二夫)は、楽譜のデジタル化を通じて音楽シーンに革命をもたらし、音楽に関わる人々に新しい価値を提供することを目的として、世界初の 「2画面電子ペーパー楽譜専用端末(ブランド名:GVIDO)」(以下:電子楽譜専用端末)を開発しました。 【GVIDOとは】 11世紀初頭に五線譜の礎を考案したとされるGuido d’Arezzo氏に敬意を表し、『GVIDO』とその名を冠しました。 【電子楽譜専用端末】 このたび開発した電子楽譜専用端末は、E-INK社製の”Mobius”13.3型フレキシブル電子ペーパーを採用したことで、大型2画面ながら薄型軽量で楽譜とほぼ同じサイズを実現し(試作機は使用時で幅480mm、高さ310mm、厚さ5.9mm、重さ約650g)、電子ペーパーの低消費電力の効果で長時間の使用を可能としました。さらにワコムの

    テラダ・ミュージック・スコア株式会社、音楽シーンに革命をもたらす世界初の「2画面電子ペーパー楽譜専用端末」を開発
  • GVIDO(グイド) -Digital Music Score- 世界初の2画面電子楽譜

    紙の楽譜に学び、紙の楽譜を超える。世界初の2画面電子楽譜GVIDO(グイド)の公式サイトです。

    GVIDO(グイド) -Digital Music Score- 世界初の2画面電子楽譜
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2023/09/05
    そういや寺田倉庫の関連会社が開発してた楽譜専用端末どうなったんだろと思ったら、一昨年販売終了で来年3月には実質サ終っぽい。こういうこと(RT)があるから専用端末がいいと思うんだけど難しいねぇ
  • 昨日からバズりまくっている動画(iPadが演奏中にフリーズ)でピアノを弾いている本人にお話を聞いてみた | office yamane

    昨日からバズりまくっている動画(iPadが演奏中にフリーズ)でピアノを弾いている人にお話を聞いてみた 2023 9/04 iPadを使って演奏していて演奏中にiPadがフリーズしたら・・・そんな恐怖なイベントについて考えたことのある方はどのくらいおられますでしょうか。 「そんなことないだろう」と思いながら、というかむしろそんな事態について思いを馳せることなく皆さんガシガシ使われていると思うのですが、iPadだって機械だもの、トラブルは起こりうる。しかも最悪のタイミングで起こることもある。・・・そう、たとえば国際コンクールで起こったらどうだろうか。いやいやいや、それはシャレにならないって。っていうか究極のやばやばのやば、やろ。 昨年のエリザベート王妃国際コンクール(=ショパン国際、チャイコフスキー国際と並び「世界3大コンクール」の一つと言われます。なおピアノではなくチェロ部門での出来事です

    昨日からバズりまくっている動画(iPadが演奏中にフリーズ)でピアノを弾いている本人にお話を聞いてみた | office yamane