タグ

2009年2月26日のブックマーク (11件)

  • 無題のドキュメント 【転職】外資系企業クビになったwwww2【活動中】

    【天国から】外資系企業に勤めてたけど今日クビになった【地獄へ】 この画像をもっとかっこよくしてくれ!! 童貞って女の話になると黙るよなwwwwwww この画像をみてくれええええええええええええええええええええええ ここだけ全員、突然気持ち悪い日記を書き出す女 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 20巻 この画像を100発抜ける画像にしてみてくれ 麻生「やなやつ!やなやつ!やなやつ!」 馬の耳に肉棒 この画像を現代風の美人にしてみてくれ 知的障害者の支援員だけど質問アル? みんなもっと潜水艦に萌えるべき 盆栽って育成ゲーの最終形態だよな この画像を改変して萌えさせてくれ 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 19巻 お母さんと外行ってるヤツ見たwwwww 世の中のウサギはもっとモフモフされてもいい シュールな動物の画像くれよ >

  • 痛いニュース(ノ∀`):娘を強姦した男に母親が復讐。ガソリンをかけて焼き殺す

    1 名前: すずめちゃん(アラバマ州) :2009/02/26(木) 09:16:44.39 ID:bjAv+eH/ ?PLT 2005年、スペインにて娘を強姦した男に対して母親が復讐するという事件が起こりました。ガソリンをかけられて焼かれた犯人の男は、その傷がもとで病院で死亡しました。 1998年、アントニオ・コスメ・ベラスコ・ソリアーノ(当時62歳)は、 13歳の少女を刃物で脅して強姦しました。ソリアーノは逮捕され、 懲役13年の判決を受けたのち、控訴して最終的な刑期は9年となりました。 そして7年後の2005年。3日間だけの外出許可を得たソリアーノは、故郷の町へと戻ります。町のバーへ向かう途中、ソリアーノは過去にレイプした娘の母親に出会いました。 「お嬢さんの具合はどうですか?」伝えられるところによれば、ソリアーノはこのように言って 母親をなじったそうです

  • 『公務員バッシング、正社員バッシング、派遣村バッシングがもたらす底なしの貧困スパイラル』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨日の衆議院予算委員会に、反貧困ネットワーク代表の宇都宮健児弁護士が参考人として出ていることを新聞で目にして、そういえば、湯浅誠さん(NPO法人・もやい事務局長)も意見陳述していたなぁと思い出して、衆議院のホームページをチェックしたら議事録がアップされていました。この間の派遣村バッシングや正社員バッシング、ひいては公務員バッシングにも応答していて興味深いので、衆議院予算委員会中央公聴会(2月16日)の湯浅さんの意見陳述議事録の一部を紹介します。(byノックオン) 派遣切りで路頭に迷う人たちに対して、何で働いている間にお金をためられなかったんだと言われるけれども、配布した資料に掲載している私たちのところに相談に来た方の例でみると、この方は毎月皆勤手当をもらっている。つまり、

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/02/26
    湯浅さんはとても話が上手。彼がいなかったら、貧困が社会問題としてこんなに注目を浴びることはなかったんじゃないかな。しかし、彼の平易な話を聞いてもわからん奴多過ぎってのがなぁ。
  • 世界の有名教授の授業がオンラインで聴講し放題!『Academic Earth』 - IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    世界の有名教授の授業がオンラインで聴講し放題!『Academic Earth』 - IDEA*IDEA
  • 鹿児島のブログ市長、今度は職員給料268人分をHP公開 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が、市のホームページ(HP)に2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む職員計268人の年収、給料、14項目の手当の明細を1円単位で公開していることが23日、わかった。 1円単位、職員からは「そこまでやるか」 多くの自治体が職員給与の水準をHPで公表しているが、平均額などの公表が一般的だ。名前などは伏せられているが、懐具合を公表された職員からは「そこまでやるか」との声も出ている。 市HPの市政情報の欄に消防を除く全職員の給与を表組みで掲載。年間の給料に加え、扶養、地域、住居、児童、期末、勤勉など14項目の手当が記載され、正確な年収が明らかになっている。いずれも1円単位で給与総額が多い順に番号を振って公開。名前はないが、医師、市長、副市長、教育長は役職を記載している。 このうち職員で最も高いのは医師、市長に次いで3番目で、給料543万8400円、扶養手当

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/02/26
    ……やっぱ、地方の生活水準からすれば高いと思うよな。地方では役人は世襲制という話も聞くわけだ。
  • 食卓・お風呂でも、子供のケータイ依存“重症”…文科省調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中学2年の約2割が1日に50通以上のメール送受信を行い、入浴や事中も携帯電話を手放せないと回答するなど、「ケータイ依存」が浮き彫りになった。 調査は昨年11~12月、無作為抽出した公立の5000校で小6、中2、高2計1万6893人とその保護者を対象に実施。約6割の親子から回答があった。 それによると、携帯電話所有率は小6が25%、中2が46%、高2が96%。通話時間は大半が1日10分未満だったが、メール利用は多く、1日30通以上やりとりする小6は7%、中2は33%、高2は28%。100通以上の児童生徒もいた。 携帯サイトを1時間以上利用しているのは、小6が2%、中2が14%、高2が39%。特に高2女子は15%が3時間を超えていた。 保護者の知識不足も目立ち、児童買春の舞台にもなっている自己紹介サイト(プロフ)について、7割近くの保護者が「知らない」「詳しく知らない」と回答。高2の44%は

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/02/26
    見出しは衝撃だけど、中身に関しては要注意。
  • ブロガーが誤った情報を流しているのを見た時にどうすれば良いだろう?[2/23追記] | Beauty Science, Beauty Marketing.

    Beauty Science, Beauty Marketing. バイオな理系出身の化粧品マーケターが、美容や化粧品に関わるサイエンスやマーケティングと、それらにおけるコミュニケーションのことなどを中心に、日々感じたことを綴ります。

  • ニセ科学批判で批判しないもの - 妄想科學倶樂部

    ニセ科学批判は手段であって目的ではないので、ニセ科学であっても実害のないものまで批判するようなことはない。 例えばサンタクロースの存在を子供相手に否定して回ることはないし、「良い子にしてないとサンタさんが来ないよ」といった嘘による躾を否定することもない。それは確かに嘘だが、水伝のように評価基準を委ねてしまうような危険を孕まない(なにしろ「良い子にしてたかどうか」判断するのは躾ける親自身なので)から。 また妙な健康法の類いにも、それで重篤な症状を呈した例があるとかそれ以外を排除するような盲信状態にでもならない限りは基的に見守る。ただ、こういう「根拠のないものを無批判に受け入れる」精神状態それ自体がより危険な実害のあるニセ科学への入口になり易いという点については危惧するので、全般に「そういう手軽で良い作用しかないような謳いのものは総じてニセ科学」といった認識を広めるようにする必要はある。 繰

    ニセ科学批判で批判しないもの - 妄想科學倶樂部
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/02/26
    「ニセ科学批判は手段であって目的ではないので、ニセ科学であっても実害のないものまで批判するようなことはない」 おせっかいな人多過ぎというか、webで編集なき情報群に触れすぎなのかも。
  • パレスチナを、村上春樹のエルサレム賞講演がきっかけで読み始める人に勧める5冊の本 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    「村上春樹をエルサレム賞講演がきっかけで読み始める人に勧める5冊の」@鰤端末鉄野菜 Brittys Wake ↑に便乗して、返礼してみる。とはいえ、僕はパレスチナ関連のを網羅的に読んでいるわけではないし、全然書誌情報が足りない。というわけで、知人の手助けなども借りてリストした上で、内容紹介については、パレスチナ情報センターの「書籍紹介 パレスチナ/イスラエルに関する注目の書籍」を参考に。勝手に「文学っぽいにおいがするなぁ」と思ったものをチョイス。*1 村上春樹ファンと村上春樹嫌いと村上春樹がどうでもいい人に捧げます。 イスラエル/パレスチナに関心を寄せるすべての人と、今はまだ関心を寄せていないすべての人にも捧げます。*2 1. エドワード・サイード『パレスチナへ帰る』 パレスチナへ帰る 作者: エドワードサイード,Edward W. Said,四方田犬彦出版社/メーカー: 作品社発売日

    パレスチナを、村上春樹のエルサレム賞講演がきっかけで読み始める人に勧める5冊の本 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/02/26
    パレスチナについておすすめ本
  • 村上春樹!その2 | 漂流博士

    の前に、昨日「古希野球」の投稿にコメントが入った。70歳になれないと入れない古希野球。このブログでも何度も書いたけど(参考)、とにかくこの同じ時間軸にある同じ世界とは思えないプレーを目の前にして、人生観が変わった衝撃を得たあの夏のことを久しぶりに思い出した。一度ご覧ください。(クリック) ---- さて、感動が冷める前に。もう少し村上春樹氏がイスラエルに来たという話。 彼が舞台に上ると、それまでの大統領やエルサレム市長が続けてきたスピーチの時にはなかった厳かな雰囲気がピーンと張り詰めた。司会者は「スピーチ中は撮影を控えるように、それが受賞者人からの願いです」と言うと、それまでこぞってレンズを向けていた大勢のカメラマンがサーっと会場の周辺に広がった(にもかかわらず、スピーチ時の写真が新聞やテレビに出ていますね、ルール違反です)。舞台は整った、そこに一人、自分の居場所を探しながら舞台に立つ村

  • ダイヤモンドはもはや世界で最も硬い物質ではない

    長らく天然で最も硬い物質とされてきたダイヤモンドですが、ダイヤモンドより硬い天然物質が存在していたようです。「Lonsdaleite(ロンズデーライト:結晶学者キャサリン・ロンズデールにちなみ命名)」と呼ばれ天然では極めてまれな物質が、ダイヤモンドより58%硬いことが明らかになりました。 詳細は以下から。Itv News | Diamond is no longer nature’s hardest material ロンズデーライトはダイヤモンドと同じ炭素原子の結晶で、その結晶構造から「Hexagonal diamond(六方晶ダイヤモンド)」とも呼ばれます。 上海Jiao Tong大学のZicheng Panらによる国際的チームが、ロンズデーライトとWurtzite Boron Nitride(WBN:ウルツァイト窒化ホウ素)に非常に鋭利なもので圧力をかけるシミュレーションを行った結果

    ダイヤモンドはもはや世界で最も硬い物質ではない