タグ

2015年3月2日のブックマーク (6件)

  • 邪馬台国論争に新材料 卑弥呼の鏡?「中国で発見」論文:朝日新聞デジタル

    邪馬台国の女王・卑弥呼がもらったとも言われ、製作地を巡り論争が続く謎の鏡・三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)。これと同じ型式の鏡が中国河南省の洛陽市で見つかったとする論文が、地元の研究誌に掲載された。 論文を書いたのは河南省在住のコレクターで研究者でもある王趁意さん。王さんは鏡について「2009年ごろ、当時、洛陽最大の骨董(こっとう)市で、市郊外の白馬寺付近の農民から譲り受けた」と説明する。正確な出土地点はわからないという。 鏡は直径18・3センチ。厚さ0・5センチ。三角縁神獣鏡としてはやや小ぶりで、内側に西王母(せいおうぼ)と東王父(とうおうふ)という神仙や霊獣、外側にノコギリの刃のような鋸歯文(きょしもん)と二重の波状の模様を巡らせる。 鏡が見つかった洛陽市は中国の三国時代に魏の都があった場所。歴史書「魏志倭人伝」は、239年に魏の皇帝が倭(日)を治める邪馬台国の女王・卑弥

    邪馬台国論争に新材料 卑弥呼の鏡?「中国で発見」論文:朝日新聞デジタル
  • プーチン統治下、暴力の犠牲者たち

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11785226218567734557404580492743038517492.html

    プーチン統治下、暴力の犠牲者たち
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/03/02
    批判勢力を見せしめに粛清し続ければ、支持率の高さも維持できるか。うへぇ。
  • 9 小説を書くときよく使ってるお役立ちWEBサービス等 - がらくた銀河

    3月ですね、早すぎてなんかもう、どうしたらいいかわかりません>< それはそれとして、 今日は、小説を書くときにつかってるお役立ちサイトのご紹介です。 以前こことクランチマガジンさん*1で連載してたものの続き、みたいな感じです。 ここのは、これ、ね。 読むこと、書くこと、発表すること カテゴリーの記事一覧 - がらくた銀河 たぶん完結とか書いたのでアレですが、基個人メモみたいなものなんで、またひっそりここで再開します(体力ないので二か所はいま無理~)。 まずは、ひじょうにわたし的にはお役立ち度が高い、ここです。 常用漢字チェッカー | 常用漢字情報サイト 特殊な読みについてはルビふったほうが親切ですし、リーダビリティもぐんとあがります。 じつは読者様から、漢字読めませんて、よく叱られてるひとでして。ほんと面目ないです。ごめんなさい。これ使うようになって叱られなくなりました、へへ。 それから

    9 小説を書くときよく使ってるお役立ちWEBサービス等 - がらくた銀河
  • 当節ピアノ教室事情 - いつか電池がきれるまで

    うちの長男も、4月からは小学生。 そこで、小学校入学の機会に、習い事を再検討しよう、という話になりました。 英会話教室に、スイミングに、知育系のプログラム。 小学校に上がれば、サッカーとかやりたいと言い出すかもしれないし(インドア派っぽいので、たぶん言わないと思うけど)、「勉強系」も、中学受験を意識したものから、公文式や七田式のような「基礎能力開発系」に、最近は図形やパズルに特化したものとかもあるんですね。 「自分の子どもには何が向いているんだろう?」と悩んでいると、何でもやらせてみたい衝動に駆られるのだけれど、あまりにいろいろありすぎて、「何でも」やらせることは無理だな、と。 で、小学校入学を機会に「続けるもの、やめるもの、新しくはじめるもの」を決めなければなりません。 そこで、相談していると、「自分たちが子どもの頃には、どんな習い事をしていたか」という話になって。 僕が小学校入学の

    当節ピアノ教室事情 - いつか電池がきれるまで
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/03/02
    今はどこもそんな感じと言うか、「やりたくないものを無理にやらせても嫌いになるだけ」が基本の方針のところが多いようだなぁ。プロを目指すような本格的なところは別だったりだと思うが。
  • 年収2000万も夢じゃない!? オレが考える「地獄のブログ塾」 - Hagex-day info

    ワシが「地獄のブログ塾」塾長、禿田島平八である!!! てなわけで、今回はブログセミナーの話です。その昔、パンチの効いたエントリーをアップしてオモシロかったのですが、最近はセミナーとマラソンの話ばかりで個人的にはつまらなくなったと感じる、No Second Lifeというブログがあります。 このブログの中の人が、合宿ブログセミナーを開催するようです。 ・3/14~3/15 第3回 No Second Life ブログ合宿セミナー in 三浦海岸 この合宿セミナーはMAX10名で、1泊2日泊まり込みでブログトレーニングを行う。私もネタで参加してみたいが、なんと費用は6万5000円(セミナー受講料、宿泊費、4分の事代)と、これは私の2ヵ月分の生活費にあたる金額なので、申し込みはできないのです(涙)。 金欠無双なのでチャレンジはできませんが、どんなことをやるかはネットを見ればわかります。具体的

    年収2000万も夢じゃない!? オレが考える「地獄のブログ塾」 - Hagex-day info
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/03/02
    いい加減なコンサルより、経験値はたまっているし、できると思うがなぁ。
  • 発信・受信できる福祉のために - 泣きやむまで 泣くといい

    ずっと過酷な日々が続いていた。まだ続いている。 1月から新しい事業所を始められた。いわゆる放課後等デイサービス。国が「儲けすぎ」と標的にしており、間もなく公表されるであろう次年度の報酬単価でも何らかの影響が見込まれている事業である。 周辺地域でうさんくさい事業者が次々と放課後等デイを開設する中、収益性が高い支援にしか手を出さない人たちとはいっしょにされたくない思いは今もあるが、法人の今後を考えると既存のやり方ではもう限界だった。これで放課後の支援は経営的に少し改善される、はず。 営利企業なども含めて参入条件はどんどん緩和されていく一方で、建物等への規制は非常に厳しく、地域で事業ができる物件がほとんど見つからなかったことは、たぶん過去にも書いた。土地を借りて、小さな建物でも新築するしかないかと思っていたところ、大きめの建物が広さの割には安く使える可能性が出てきて、それから2年あまり。 助成金

    発信・受信できる福祉のために - 泣きやむまで 泣くといい
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/03/02
    「周辺地域でうさんくさい事業者が次々と放課後等デイを開設」 事故を起こしそうで怖い。