タグ

ブックマーク / nov1975.hatenablog.com (9)

  • 金子勇とWinnyの功罪 - novtan別館

    曲がりなりにもIT系の端くれとして、耳に入ってくる話がかなりこの件で埋まっている。天才プログラマーとしての彼を惜しむ声は多い。僕も彼の才能には敬意を表し、また、その早逝を惜しむ。残念だ。しかし、天才プログラマーとしての彼を無条件で褒め称える声が多いことに違和感を覚えるため(もっとも、こういうときに、個人的な交友関係がある人はプラス方面を評価するのが礼儀というものなのかもしれないが、しがらみのない人間として)、これを機会にWinnyとは何だったかを簡単にではあるが振り返っておきたい。 分散型P2Pとして、匿名性をウリに登場したWinnyの背景には、当時社会問題にもなった、WinMXによる著作権侵害行為が摘発され始めていたということは確実にある。それは、Winnyを生み出した金子氏が2ちゃんねるダウンロード板(当時、WinMXなどの交換情報などであふれていた、違法な著作物入手を意図している人た

    金子勇とWinnyの功罪 - novtan別館
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/07/09
    裁判の場に引き出すのはどうかと思ったが、無邪気であればいいのか、技術者や研究者の矜持みたいなものは他のジャンルでは問われているのに。という疑問は残ったな。
  • マクドナルドにおけるQCDとは何か - novtan別館

    60秒で提供します!できなければ無料券!ってのは単なる無料券キャンペーンだと思っていたんですよね。みんなが待たされることを期待するという効果が望めるからです。と思ったけど、よく考えたら待たされて得をするのは今そこでカウンターに立っている人だけで、並んでる人にとっては自分の番がこないというマイナスの方が大きい可能性がありますよね。 で、どうなったかというと…作業が雑になったという…これは失敗ですね。 QCD(Quality,Cost,Delivery)というものを考えた時に、消費者側の立場からするともちろん「うまい、やすい、はやい」であって欲しいわけです。とはいっても、この要素は釣り合いのとれた水準にあれば概ね文句が出ません。 QCDは来生産管理の話なんですが、わかりやすいので消費者目線でいっちゃいましょう。 「味はまあまあだけど安めで普通の時間で出てくる」 「超ウマイけど高いし遅い…」

    マクドナルドにおけるQCDとは何か - novtan別館
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/06
    「ビッグマックとか、チキンタツタとか、(中略)なんで刻んだレタスやキャベツ入のハンバーガーを「箱」で提供するのか。ポロポロポロポロポロ溢れるじゃないか!」 食べやすさが後回しだよね。
  • 批判的な意見のRTという行為について - novtan別館

    前回の記事ではるかぜちゃんの「ついり10ヶ条(ω)」を持ちだしたのはちょっとわけがあります。それは第8条についての疑問。 第8条にはこうあります。 「8 なるべく自分にひはんてきな意見はりついとする(ω)」 これって一体何のため? 好意的な見方をすると、批判に対して真摯に受け取ったよ!ということをアピールするための行為。で、その批判、どうするの? twitterの特性の部分もあるんだけど、RTは公式非公式に関わらず、「で?」という部分が分離しやすくなっています。つまり、「批判されたけどこれ違うよね」と「批判されて、確かにそう思うので改善したい」と「非難された!あいつムカつく!」の違いが少なくとも単体ではさっぱりわからない。はるかぜちゃんなんてRTするだけでそれ以外のアクションがないことがほとんどかな。そうすると余計にそうなる。 だから、「攻撃してなんて頼んでないよ」というのは若干想像力の欠

    批判的な意見のRTという行為について - novtan別館
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/08/20
    「批判的な意見をRT」されると、TLに「聞きたくない声」を並べたくないタイプの人はイラッとするだろうな。
  • ブロガー気質 - novtan別館

    id:kanoseさんにわざわざidトラバをもらったので応答しておきたいと思う<こういうのがブロガー気質 kanose id:NOV1975 NOV1975さんは根っからのブロガー体質 ですな! 2012/08/10 NOV1975 議論, web 議論はブログでトラバしあってするもの、だと思っていたけど時代は変わってしまった。トラバ意味なし論とかってウェブの機能をトレンド的な機能だけに限定して語ってるよな。 2012/08/10 はてなブックマーク - Twitter / hidamari1993: はてブもTwitterも、どちらも議論に向いてるとは ... とまあ、そういうやり取り。 僕がTwitterでは議論しないし、できないと思っているのは、ブロガー体質というか、議論のする際の…というよりは言葉を紡ぐ時の方法によるものだと思ってる。 というのも、僕は「書きながら考える」タイプだか

    ブロガー気質 - novtan別館
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/08/13
    うんうん。
  • 善意で始める危険 - novtan別館

    昔ちょっと偉そうなことを書いて炎上しかけたことがあるんだけど、まさかその時怖いなって思っていたことがサービス化されるとは思ってもみなかったなあ。 U2plus | うつ病症状の予防と回復、再発防止をサポート 結構前からやってたのねこれ。これだけでもちょっと微妙なのに、こんどはこれですよ。 弘大配资,股票配资公司赚钱吗,富锦股票配资平台,恒信宝配资 なんと、っぽい人に「お前うつじゃね?」ってメールを送りつけてさらに追い込むというサービス!なんて恐ろしい子… しかもさ、これがStudygiftがらみでお騒がせのlivertyが絡んでいるという… 昔、成功体験では人は救えない - novtan別館でも書いたことだけどさ、個人の知見ってのは実際にはものの役にも立たないようなことがほとんどで、体系化・理論化して実践しないといけないものばかり。果たしてこれは何の知見に基づいて診断されるの?そもそも医

    善意で始める危険 - novtan別館
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/05/25
    「思い付きだけ」で火をつけ回る輩がいるらしいなぁ、最近のwebには。
  • 「面白ければ許される」の閾値がウェブとそれ以外で違うんじゃないか - novtan別館

    あえて「ウェブとそれ以外」と書きましたが、ウェブ以外のほかのコミュニティー、例えば学校とか、政治の世界wとか、もちろん日とそれ以外でも成立する話ですね。 ただ、ウェブが特殊な点がいくつかあります。 ウェブは少なからず技術的なものと結びついている これも時代によって変わっては来ています。かつては画像を多用したデザインは忌避されたものですが、回線インフラの整備と共に過去の話になったような。一方で、進化したようで進化していない(というか、しらみつぶし状態な)セキュリティー面の課題なんかはいつまで経っても重大な問題とされます。 その場でわかっている技術的問題を蔑ろにするのインフラを揺るがすことにもなりかねないという意識が根底にあって、そこが一つのルールになっていますね。 ウェブはコミュニティーを横断する 現実には家なら家、会社なら会社、学校なら学校というくくりがあって、幼少の頃は家と学校の違いに

    「面白ければ許される」の閾値がウェブとそれ以外で違うんじゃないか - novtan別館
  • グーグルストカーに偽装すれば女子高入りたい放題の件について - novtan別館

    以前、Googleのストリートビューは犯罪の下見に使える、という意見を散見したものですが、そんな迂遠なことをしなくてもいいんじゃないか、と思ってしまう今日この頃です。 このストリートビューは、女子高の正門の中(校舎の玄関前)で撮影されている。 高木浩光@自宅の日記 - グーグルが女子高に侵入して撮影した事例 うへへへへ、女子高ですよ女子高、きっと共学よりガードが甘いから着替え中の教室とかカーテン引いてなかったりするんだ! なんてことを作業員が思ったかどうかは知りませんが、明らかに私有地にずんずん入っていって見咎められたら「どうも〜すとかーでーす」って言えば大体OKだったら秘密の花園に向けて全力GOだよね! というわけで、普段入れない女子高の壁を簡単に越える方法として、グーグルストカーに偽装する、というのがよさそうです。犯罪の下見なんてのもグーグルストカーの振りしてやっとけば写真取り放題です

    グーグルストカーに偽装すれば女子高入りたい放題の件について - novtan別館
    kaerudayo
    kaerudayo 2008/09/12
    個人では明らかに犯罪。グーグルでは技術の可能性を止めるな!って言い訳。
  • Googleの既成事実化戦略を許すとUSENみたいになっちゃうよ - novtan別館

    USENが、自分で電柱たてないでダマで電力会社の電柱拝借しまくって線引いてた、というのがもう取り返しのつかないところまで進んでから「しょうがねえなあ」的許容をされた、という前例もあるので、日は既成事実化に弱い、という印象があります。 グーグルは「公道から撮影した画像は基的に公開が可能と判断した」と説明。 通行人の顔は自動識別機能を使ってぼかし、車のナンバーは撮影時になるべく映り込まないようにしているという。 と言っているそうだが、どう見ても「なるべく映り込まないようにしている」というのは嘘偽りで、駐車場に入って自動車を撮りまくっている。 これが撮影作業員のミスということはあるかもしれないが、前回の日記にも書いたように、撮影作業員が誤って入った場所の他、撮影作業員が休憩に立ち寄ったコンビニのシーンや給油所でのシーンも見つかっており、撮影は全自動で行われていて、誤った撮影のキャンセル作業は

    Googleの既成事実化戦略を許すとUSENみたいになっちゃうよ - novtan別館
    kaerudayo
    kaerudayo 2008/08/27
    きもいを越して、怖い会社だな。
  • 格差社会の原因なんて、みんなとっくに気付いているよね - novtan別館

    人材派遣業界曰くとかそういう問題ではないわけですね。 格差は競争社会の産物であり、競争なくして社会の発展はあり得なかった。我が国は、グローバル化の進展の中で、引き続き国際競争力の維持、確保を図る必要がある。そのためにも、努力に応じた一定程度の格差は容認されるものであろう。格差を全く無くしたら個々人のやる気が失われてしまい、社会の発展が期待できなくなるのは事実であるから、「我が国は、諸外国に比して格差が小さい社会である」とも言われているなか、グローバルでのスタンダードはどこで、我が国はどのレベルを目指していくのかを明確にし、個々人の雇用の安定を図りつつ、労働者のモチベーションを最大限活かすような「格差」はどのあたりまでの差なのかについて議論を尽くすことも重要であろう。 人材派遣協会いわく「派遣は格差社会の元凶ではない」 - GIGAZINE 引用の引用ですが。議論を尽くすとか寝言な訳ですが。

    格差社会の原因なんて、みんなとっくに気付いているよね - novtan別館
  • 1