2016年8月15日のブックマーク (16件)

  • KAT-TUNとNEWSファンの一ジャニオタから見たSMAP解散報道 - 今日もありがとう

    当は最初すごい真面目な口調で書いてたんだけどわたしの精神が耐えられなくて逃げた。 ジャニーズ事務所残留について。 まるで事務所がSMAPを飼い殺しにするために無理矢理残留させてるみたいな論調が世間では強くて事務所が諸悪の根源とばかりに叩かれてるけど、ジャニーズ事務所は気で辞めたい人は辞められると思うよ!! ある日突然生放送で発表してからファンにもマスコミにも最後まで理由を言わずに辞めることだって可能だよ!! 田口淳之介がそうだったからな!!!! 契約だって毎年更新を強いられてるわけじゃないと思うよ!! もしかしたら人質を取られていて「契約書に印鑑を押さないとお前の愛する人間を殺す」とか脅されてる可能性も否定はできないけどたぶん大丈夫だよ!! だって赤西仁が契約更新しないでジャニーズ辞めたからな!!!! 赤西はすごいからいきなり留学したしいきなり脱退したしいきなり退所したんだよ!! 留学

    KAT-TUNとNEWSファンの一ジャニオタから見たSMAP解散報道 - 今日もありがとう
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    意図的に業界では干される事を無視してるのか、ジャニーズが育てたんだから干されるのも当然と考えてるのかその辺気になる。あとユニット辞めてジャニーズ残留とジャニーズ脱退を一緒に考えられてもな…
  • 中国衝撃、尖閣漁船衝突(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11日に尖閣沖で起きた中国漁船とギリシャ貨物船の衝突により、中国漁民を日の海保が救助したのを受け、中国の海警は何をしていたのかと中国のネットが炎上。面目丸つぶれの中国政府は日へ謝意。衝撃が走った。 ◆尖閣沖で衝突事故第11管区海上保安庁によると、11日5時頃、尖閣諸島沖の公海上で、中国漁船「○晋漁05891」(○:門構えに虫。みん)とギリシャ船籍の貨物船「ANANGEL COURAGE」が衝突した。日の海上保安庁の巡視船は沈没した中国漁船の船員救助に尽力し、船員6人が救助され中国側に引き渡された。 11日の中国メディアは、日のメディア報道をなぞる形で、ただ単に文字で「中国側は謝意を表したとのこと」と、他人事のように書き、炎上するネットのコメントの削除に躍起になっていた。 しかし中国政府を非難するコメントは増えるばかりで、中国大陸のネットが炎上し始めた。 すると11日の夜になって、中

    中国衝撃、尖閣漁船衝突(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    粛々と対応していくべき。この事件をもって従来からの姿勢を変える必要は無い
  • ケンヂさんのツイート: "80過ぎの独居老人である父が、PCデポに毎月1万5千円の高額サポート契約を結ばされてました。解約に行ったら、なんと10万円もの契約解除料を支払いさせられました!

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    ケンヂさんのツイート: "80過ぎの独居老人である父が、PCデポに毎月1万5千円の高額サポート契約を結ばされてました。解約に行ったら、なんと10万円もの契約解除料を支払いさせられました!
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    本当に毎月15000円だったのかな http://www.pcdepot.co.jp/service/guarantee/ ここ見る限りだとサポートサービスは一時金っぽいけど
  • せめてプリキュアのコスプレはゾーニングして欲しい、というお話。 - プリキュアの数字ブログ

    (2018年6月12日「HUっと!プリキュア第19話「ワクワク!憧れのランウェイデビュー!?」を見て、感じ、またその際に上げた記事に対し、沢山の方にご意見を頂き、考え方が変わりました。当記事で不快な思いをさせてしまった沢山の方には謝罪いたします。申し訳ございませんでした。それに伴い記事の修正も行いました。記事自体を描き直す事も考えたのですが、自らの戒めのためも記事は残し、修正箇所を明記する形にしました。このたびは誠に申し訳ございませんでした。) せめてプリキュアのコスプレはゾーニングして欲しい、というお話です。 コミケ会場でのコスプレのお話ではありません。 (※不適切な言及でした。撤回いたします。申し訳ございませんでした。) (追加) コスプレは、電車内やスーパー等の不特定多数が出入りする場所ではなく、コスプレ会場やコスプレパーティー、撮影会などの定められた場所でやってほしい。 という個人

    せめてプリキュアのコスプレはゾーニングして欲しい、というお話。 - プリキュアの数字ブログ
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    同じ格好になりたい願望って子供にもあるもんだから、そこから説明すれば良いだけのような気がするんだけど
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    「○○歳以下のお子様をお連れの方は~」ってやりたいんだろうけど、ヒステリックな反応されそうだから場に合わない事が決定的に可視化される泣き声NGって事にしたのかなって
  • なぜ人がイチローになってから打席に立とうとするのか、『シン・ゴジラ』で説明するよ。:弱いなら弱いままで。

    えー、以下の内容は『シン・ゴジラ』に対する致命的なネタバレを複数含んでいます。未見の方は決して読まないようにお願いします。 さて、この話は一見、『シン・ゴジラ』とは無関係に見えるに違いないひとつの興味深い記事を引用するところから始まる。「イチローになってから打席に立とうとする人が多すぎる」と題された文章だ。

    なぜ人がイチローになってから打席に立とうとするのか、『シン・ゴジラ』で説明するよ。:弱いなら弱いままで。
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    イチローでも6~7割は失敗するって、同じ場所に何でもない人が立っても9割9分打てないんだからね。その無駄な努力を回避するための知識の積み重ねがあり、他人からの評価があるんだよ。弱い所で戦ってどうすんの
  • 「政治とメディアの距離がおかしい」 いま問い直される大本営発表の歴史(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    戦後、権力者にとって都合のいい情報の代名詞となった旧日軍の「大営発表」。実は、第二次世界大戦当時も疑問視している国民はいた。その声が広がらなかった、最大の原因は政治とメディアの一体化だ。 なぜ、メディアは明らかなウソ発表を許容してしまったのか。若手近現代史研究者は、「いまの時代こそ、大営発表の失敗を学ぶ必要がある」と語る。その真意は……。【石戸諭 / BuzzFeed Japan】 辻田真佐憲さん(31歳)。第二次世界大戦を中心に、政治文化、メディア利用をテーマにした著作を発表する在野の研究者だ。 今年の夏、著作「大営発表」(幻冬舎新書)を発表した。辻田さんは大営発表を書くうえで、政治とメディアの関係に焦点を置いた。根底にあるのは、こんな問題意識だ。 「戦後70年を過ぎた、いま政治とメディアの距離がおかしくなっています。例えばNHKのトップである籾井勝人会長が熊地震のとき、原

    「政治とメディアの距離がおかしい」 いま問い直される大本営発表の歴史(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    現状でも記者クラブがあって大本営発表を独占して報じている上に、メディアの自己管理能力が低い状況からこそマスゴミとも呼ばれるんだけど、状況をちゃんと理解してる?マスコミと同じで異論は受け付けられない?
  • LINEが嫌い

    カカオトークでもWhatsAppも同じようなんだろうけど、とりあえず一番人気のLINEを槍玉に上げます。 どうも俺はLINEが嫌い。理由としては気軽にメッセージが送れる分、どうしてもやりとりが無駄に長くなってしまうところ。 用事があるなら、メールでまとめて要件を伝えればいいじゃん。 なんで一々こっちの反応を伺いながら情報を小出しするわけ? その都度、対応するのが面倒くさい。 いつ、どこで、何をするか、それくらいまとめて言おうよ。 なんで、まず「何をするか」を言わないのに日が空いてるところから聞いてくるの。 メールでもこういう風に小出しで聞いてくる人もいたけど、基的に情報はまとめて送ってくる人が多かった。少なくとも俺も周りでは。 LINE自体長文を打ちやすい仕様になっていないから、とにかく短文で送る人の多いこと。 そして短文を連投する人の多いこと。その都度、音やバイブがあるのはウザいから、

    LINEが嫌い
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    コミュニケーションによる結果を重視するかコミュニケーション自体を楽しもうとするのかの違い
  • ポケモンGO、都会と田舎で地域格差。田舎ほど「やせいのポケモン」が少ない現状をどうするか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ポケモンGOの日配信開始から3週間がすぎ、先日は東北3県&熊県と連携した観光復興も発表されましたが、そのためには解決しないといけない問題があります。 被災4県 ポケGOで観光復興へ(Yahoo!ニュース) それは、ゲーム内における都会と田舎の地域格差です。 田舎ほど「やせいのポケモン」が少ないポケモンは、ポケストップが多いところに多く出現します。しかし、その肝心のポケストップが田舎には少ないのです。 例えば以下の画像は田舎暮らしなどで話題になる福岡県糸島市の幹線道路でポケモンGOを起動したときのものですが、周りにポケストップは見当たりません。もちろんポケモンもおらず、たまに現れてもズバットやタマタマくらいです。 糸島市の中央に行かないとポケストップはない。筆者キャプチャポケストップはNianticのゲームIngress』のユーザーが作成に協力した地図データを流用して設定されているため

    ポケモンGO、都会と田舎で地域格差。田舎ほど「やせいのポケモン」が少ない現状をどうするか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    全体的にグローバルサービスを求めすぎな感はあるし、何もポケモンGOで達成すべき事じゃなくて地方民が有利になる別ゲームが出てくればいい話では
  • 山本一郎(やまもといちろう)さんのツイート: "高江を左翼特区にして日本中の反権力や反原発、反米の面々を集めてバトルロワイヤルをやろう。特区の名誉総裁を北野武にする感じで https

    一郎(やまもといちろう) @ kirik 投資事業とコンテンツ事業がメインの20年選手。株式会社データビークル、東北楽天ゴールデンイーグルス、東京大学政策ビジョン研究センターなどで棲息。最近は仕事より育児の比重が高くなってきました… 一歩一歩頑張って登っていきます。

    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    高江の件は機動隊との衝突のあたりしかメインで報じられていないから、客観目線で法的にどうなのかとか交渉経緯とか知りたい所。衝突しかクローズアップして報じられないという事は…って感はあるけど
  • 山手線のイメージ図と現実がかけ離れすぎているという話

    ラキ△4 @lakililac 東京都内、山手線のイメージと現実です。実際には南北に長く、東西に短い路線です。新宿⇆秋葉原は最悪でも1〜2時間かければ歩けるけど、池袋⇆品川はやめた方がいい。 誤 まぁるい緑の山手線 正 なんだこれ pic.twitter.com/ZiC8E2ERpg 2016-08-13 11:02:16

    山手線のイメージ図と現実がかけ離れすぎているという話
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    池袋~上野間を馬鹿にするものについては、のちほど埼玉県東部からコバトンによるピンポイント爆撃を行う
  • かっこいい日本語フリーフォント16選(デザイン向き) - 無料で使える日本語フォント投稿サイト|フォントフリー

    語のフリーフォントを利用してデザインする際などに「クールなデザインにしたい」「かっこいいフォントを使いたい!」という場面があるかと思います。 ただ、英語のかっこいいフォントはすぐに見つかるのに、日語になるとすぐに見つけられないということがあります。 そこで今回は、デザイン性が高くてかっこいい日語フリーフォントフォントのタイプに分けてご紹介していきます。 商用利用可能なものから、漢字を含んだもの、カタカナのみのかっこいいフォントまで幅広く用意してみましたのでご覧ください。 かっこいいゴシックフォント 鉄瓶ゴシック 鉄瓶(てつびん)ゴシックは、フォントな自由さんが公開している角ゴシックフォントです。 「源ノ角ゴシック」を改変して制作されており、極太の文字かつごつごつとした質感がかっこいいフォントです。 商用:OK ひらがな:◯ カタカナ:◯ 漢字:◯ ▷ 鉄瓶ゴシック スマートフォン

    かっこいい日本語フリーフォント16選(デザイン向き) - 無料で使える日本語フォント投稿サイト|フォントフリー
  • インドカレー店乱立の影に悪質ブローカーの存在 (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    街を歩くと、やたらインドカレーの店を見かけることが増えたと感じるのではないだろうか? 事実、インド料理店の名目でタウンページに登録されている飲店は’07年の302件から‘14年の1773件と7年間で約6倍に増加(出典:タウンページデータベース)。 ⇒【資料】インド料理店登録件数推移  その原因として「在日インド人が増えたこと」「日人のエスニック料理への関心が高まったこと」など、さまざまな言説が語られるが、そもそも根的な理由は「出店コストの安さ」と指摘するのは経済評論家の平野和之氏だ。 「ラーメン店などは2000万円~3000万円程度かかることもざらですが、インドカレー店は1000万円程度で、居抜きで安くあげれば数百万円程度でも出店できる。その理由は立地です。粉ものの業態は、飲店の場合は1階であることが必須条件ですが、インドカレー店ならば賃料の安い雑居ビルの2階以上や路地裏などでも

    インドカレー店乱立の影に悪質ブローカーの存在 (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    あまりコストかからない割に引きが強いナン以外はあんまり強い商品が無いからねえ。にしても安い設備投資で開店してる店はナン焼くのに普通のオーブン使ってるの?
  • いい加減、児童虐待は辞めませんか💢 - 男が育休を取ったら気づけたこと

    児童虐待が初めて10万件を超える… 全国の児童相談所(児相)が2015年度に対応した児童虐待の件数は前年度比16.1%増の10万3260件(速報値)で、過去最多を更新したことが4日、厚生労働省の集計で分かった。1990年度の集計開始以来25年連続の増加で、初めて10万件を超えた。虐待の種類別では、心理的虐待が前年度から9918件増え4万8693件と最も多く、全体の約半数を占めた。身体的虐待が2万8611件(同2430件増)、ネグレクト2万4438件(同1983件増)、性的虐待が1518件(同2件減)と続く。児相に虐待を通告した人や機関は、警察が最多の3万8522件。次いで近隣知人(1万7406件)、家族(8872件)、学校など(8180件)だ。警察は前年から3割以上の増加で、特に子供の前で配偶者に暴力を加えたり大声で怒鳴ったりする「面前DV(ドメスティックバイオレンス)」による心理的虐待の

    いい加減、児童虐待は辞めませんか💢 - 男が育休を取ったら気づけたこと
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    「いろいろ原因はあるけど児童虐待は倫理的に良くないからダメだよね!」を育休取らないと気付けなかったのかなこの人
  • SEALDs、15日解散 若者たちが残したものは (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安全保障関連法や憲法改正への反対運動を展開した学生団体「SEALDs(シールズ)」が15日、解散する。結成から1年余り。「おかしいことはおかしいと言おう」。そんな呼びかけを受け、街頭でのデモが東京で、各地で広がった。シールズが残したものは何なのか。実際に接した人たちに聞いた。 【写真】安全保障関連法案の抗議集会で訴えるSEALDsの奥田愛基さんら=昨年9月16日、国会前  今年1月、栃木県に若者グループが生まれた。日光市の山あいで暮らす七田(しちだ)千紗さん(17)がツイッターで呼びかけ、県内の若者約10人で立ち上げた。 きっかけは昨年5月、ネットで見たシールズのデモの動画。「反対」と叫ぶだけでなく、自分の言葉で訴えていると感じ、「私も訴えたい。政治を語れる社会に変えたい」と思った。 だが、デモがある国会前までは電車を乗り継いで片道約4時間。東京でのデモに何度か参加したが、頻繁には行け

    SEALDs、15日解散 若者たちが残したものは (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    「自分たちの行動は若者にも支持されているんだ」と思い込みたい左派勢力に取り込まれてしまったのは残念。もっと勉強して新しい左派の形を作ってもらいたかった所だけど、荷が重すぎたか
  • 互助会批判をしている人間をもっと怒らせたいと思いませんか? - ピピピピピの爽やかな日記帳

    他の誰がどうであれ僕は思います 怒ってる人間をより怒らせて、彼らが我を忘れてキーボードをぶん殴っている様子を想像するのって楽しいじゃないですか。 ここでいう「互助会批判をしている人間」ってのは、悪質なスパム記事を叩いている人のことではありません。 ルールを破る気などない善人が頑張って書いた記事を、自己判断で薄っぺらいと思い込んで批判している、心の狭い人たちのことです。 「クソ記事はスパムと一緒です」 こんな言葉を連呼してしまうような狭苦しい生活を送る人を想像するだけで笑えてきます。 互助会批判ばかりしてる輩って、修学旅行のときぼっちだったんじゃない? そういう嫌な思いをしたから、みんなで楽しそうにTwitterでもblogでも交流してる人間を嫌悪するんだろ。 あの日のあの時のあの瞬間の寂しさを忘れられないんだろうね。 でもその気持ちを他人が楽しそうにしている現場に持ち込むなよと思う。 一人

    互助会批判をしている人間をもっと怒らせたいと思いませんか? - ピピピピピの爽やかな日記帳
    kaeuta
    kaeuta 2016/08/15
    精神的な優位に立ったと思いこむ事で克服したとするメソッドはあまり有効じゃなくて、思い込みに押しつぶされる時が来るからやめた方がええんよ