タグ

2009年9月2日のブックマーク (7件)

  • アイドルマスターSP つるぺったん

    ごめんなさいPSPでめっちゃ嬉しそうに踊る千早さんを見ていたらつい・・・あ、誕生日おめでとうございます。音は前に作った没作のやっつけです。素材として使わせていただいた動画カラオケ→sm2013050  動画→sm6204547  ざぶとん→sm4394547sm番号が・・・  まぁ、なんでもいいですけれど。    mylist/4255033

    アイドルマスターSP つるぺったん
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/09/02
    あとで
  • 「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で亡くなってた模様:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【偶然です】 「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で亡くなってた模様」 1 ヒマラヤユキノシタ(西日) :2009/09/02(水) 12:47:53.49 ID:bj5y3vNx ?PLT(12346) ポイント特典 おくやみ 花田 順正(はなだ じゅんしょう)さん(65歳)8月29日死去。通夜8月31日午後6時から、告別式9月1日午前10時から、苫小牧市民斎場明野ホール(苫小牧市明野新町3丁目7番26号、電話0144-57-4444)で。喪主・花田 明美(はなだ あけみ)さん(苫小牧市ときわ町2丁目16番17号)。葬儀委員長・岩瀬 正夫さん。 苫小牧民報 http://74.125.153.132/search?q=cache:1CkWyLvJv-YJ:www.tomamin.co.jp/okuyami/okuyami

    kagakaoru
    kagakaoru 2009/09/02
    うわあ。書類は残ってるだろうからあとは不審火があれば完璧か。
  • JALUX保険ガイド:トラベルプラン(国内旅行傷害保険)

    <body bgcolor="#FFFFFF" text="#000000"> このページはフレームを使用しています。<br> フレーム機能のある、もしくはフレーム機能をオンにしたブラウザでご覧下さい。 </body>

    kagakaoru
    kagakaoru 2009/09/02
    あとで
  • 『制度を制定してから、メリットが発揮されるまでの時間』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) 民主党がどうやら政権を取った模様ですが、 「制度が機能するには、何十年という時間がかかるのだなぁ」 と思いました。 どういうことかといいますと、 小選挙区が実現されたのが1996年。 小選挙区のメリット は、 二大政党制を通じて、政権交代を実現可能にし、 与党を真剣にさせ、より国民のための政治を行うことが目的。 で、今回初めて政権交代が起きた。 小選挙区が導入されてから、13年たって、初めて政権交代が起きた。 ずいぶんと長い時間がかかったなぁと思う。 小選挙区の良さは、2大政党制で、 片方の党が選挙のたびに焼け野原になって、 その分、新陳代謝が進んで、 時代の変化に適合し

    『制度を制定してから、メリットが発揮されるまでの時間』
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/09/02
    比例で閣僚が復活してたりしてるけどまだわからんんし。干支が一回りする頃には評価できるようになるんだろう
  • 【グレンラガンMAD】ニア姫様から大切なお知らせとお願いです。 AP‐ニコニコ動画(ββ)

    2007年06月15日 01:28:52 投稿 【グレンラガンMAD】ニア姫様から大切なお知らせとお願いです。 AP (´・ω・`)うん、なんだ、その、なんか急に作りたくなった。相変わらず会話がかみ合っていないのは仕様ということで。映像そのままで音声のみいじってます。らき☆すたVer→sm296728 ところでニア可愛いな BP作ったよー→sm476772

    kagakaoru
    kagakaoru 2009/09/02
    あとで
  • 初音ミク オリジナル曲 「裏表ラバーズ」

    ■wowakaです。 mylist/12484677 Web http://www.hitorie.jp Twitter http://twitter.com/wowaka

    初音ミク オリジナル曲 「裏表ラバーズ」
    kagakaoru
    kagakaoru 2009/09/02
    消失系まくしたて曲
  • God Bless You, Mr. Aso, or Father in secret: 極東ブログ

    衆院選が終わった。事前にマスコミが想定したとおり民主党の地滑り的な圧勝となり、政権交代が実現する。自民党は大敗した。国民選択の結果である。それがもたらす成果も国民が享受していくことになる。日国憲法に書かれているように(そう書かれているのを知ってましたか?)、民主主義とはそのような制度だという以上はない。個人的には、二大政党による政権交代を目指し、自民党を割って出た小沢一郎氏を長期にわたり、それなりに共感をもって追ってきたので、達成の日を見ることには感慨がある。が、政治とは所詮妥協の産物であるとはいえ、ここまで大きなを国家を志向する政府の実現を素直に喜ぶこともむずかしい。 私は前回の小泉郵政選挙を支持した。いわゆる小泉改革も、それが小さな政府を志向している面において支持した。その後の自民党政権は、小さな政府志向から逸脱し、しかも年ごとに入れ替わる短期政権でもあり、期待感は失せた。麻生政権が

    kagakaoru
    kagakaoru 2009/09/02
    「選挙屋ではなく政治家だった」、と私はこう思っております。