タグ

2021年4月19日のブックマーク (6件)

  • ウチ猫をモチーフにした絵付け皿、完成。【らくやきマーカー体験②】 - 北のねこ暮らし

    ナナカマド(樹木)柄の器が欲しくていろいろと探してしたものの、なかなか気に入ったものが見つかりません。 そんななか、「らくやきマーカー」という、既存の器に好きな絵柄をペイントできるペンがあると聞き! 素人ながら初めて小皿の絵付けに挑戦したのが昨年9月のことです。 あれからしばらく経ってしまいましたが、今回やっと大皿を完成させましたー。 前回(2020年9月)の記事はこちら。 nanakama.hatenablog.com 地元の文具店でらくやきマーカーを購入したところ、 カッスカスで描けない 事案が発生し、新品と交換してもらうなど、プチトラブルが発生しており、 初の絵付けはその交換前のカスカスマーカーで作成したものです。 加えて、絵心のないワタクシの描いたものとなりますので、弟Junesanの図案を移したとはいえ微妙な出来栄えでした。 その後、無事に新品が届き、いつでも描ける状態ではありま

    ウチ猫をモチーフにした絵付け皿、完成。【らくやきマーカー体験②】 - 北のねこ暮らし
    kagetora5
    kagetora5 2021/04/19
    いや可愛いですよ~~!普通にお店に並んでいてもおかしくないです♪真ん中からちょこっと覗く姿がいいですよね。毎回、見えるように盛り付けちゃいそうです(*'▽')
  • ちゅ〜るがいくつ買える? - Que Será, Será

    こんにちは。 突然ですが こんな 「飼いあるある」ありませんか? 必要なものを 取りにいった ところにニャンがいて・・・。 ものを取るより先に ニャンをもふもふしたり お腹にフガフガしたり、 可愛いでしゅね~と声かけたり。 そんなことを一通りして 戻る途中に気づく。 あれ? わたし、何しに行った?(笑) どうですか? 飼ってるみなさん。 あるでしょ?( *´艸`) ・ ・ ・ さて、 がらんとした こたつ周り。 こたつ布団洗濯中。 あーちゃんが 布団の上に 吐いちゃった。 ついでに こたつ敷きも 洗っちゃった。 もう このまま しまおうかな・・・。 でも、まだ朝晩が寒いしな。 しまい時が難しい・・・。 すっきりしたテーブルの上で あることを やってみた。 2年ほど前から 貯めている 500円玉。 今、どのくらい貯まってるの? 10枚ずつ積んで 並べてみた。 ちょうどピッタリ並んだ。 5

    ちゅ〜るがいくつ買える? - Que Será, Será
    kagetora5
    kagetora5 2021/04/19
    500円玉12万円分!凄い~私だったら少しづつ取り出して使ってしまいそうです(;'∀')旅行は当分無理っぽいですよね・・。贅沢ロブスターが美味しそうです(*'▽')
  • なかなか不安がどっか行かないぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。

    土曜の朝にワクチンに行き、夜もお疲れの様子だったぷーちゃん。 puru3919.hatenablog.com 私が寝る時間になったら速攻で部屋についてきました。 枕の横で眠ることに決めたらしく、さっさと座り込んで陣取りましたので、そのまま一緒に寝ていたのですが、朝も同じ場所にいました。 多分、一晩中ここにいたのでしょうね。 ちょーっとワクチンに行ったくらいでこんな状態では、6月に予定している歯石取り前の血液検査、歯石取り当日はどうなってしまうのか(;´Д`) これからますます高齢になって通院が増えたらどうなることやら・・・。 ちょっとキャリーバッグを確認してみたり。 ごはんやトイレは普通にするのですが、すぐに引っ付いてくる感じですね。 グズるわけでもなく、無音でずーっとくっついて来ます。 通常運転まではもう少し時間かかりそうです。 昔飼っていた闘病の爪の垢を少し分けていただきたい。 この

    なかなか不安がどっか行かないぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/04/19
    ウチも診察台の上で、ぷーちゃんのように低くなり震えていました。猫さんも人間も病院はやっぱり怖いですよね。歯石取り、スムーズに終わりますように。。。
  • O次郎 よく食べ。よく遊べ。 - もふもふ日記

    土曜日が雨模様だったので外に出られなかったO次郎。 日曜日にようやくおひさまが出たのでベランダ巡回です。 草をむしゃむしゃ。 たくさんあるのでどんどんおべ下さい。 部屋に戻ったら、そのままのテンションで玉遊びに移行。 大興奮でしっぽこがぽんぽこぽんのぽんですね。 投げた赤い玉を、おててで打ち返す遊びです。 えいっ。 難なくジャストミート、おみごとですね。 さて運動の後はおやつの時間。 焼きササミ1/4切れ、今日は2回目です。 この前までは1日に5回も催促するほどでしたが、最近は2~3回に減っています。どうも味の濃いおやつは飽きるのも早いようです。 そのままテーブルの上で、腹ごなしのカシャカシャ棒あそび。 はい狙って狙って―。 うまく、しんけんしらはどりがでっきるかなー。 えいっ。 スカッ。 はい、ざんねんでした。 てな調子で。よく遊んだので再びおやつの時間です。 乾燥ささみとカリカリご

    O次郎 よく食べ。よく遊べ。 - もふもふ日記
    kagetora5
    kagetora5 2021/04/19
    О次郎さんの猫草ジャングル!赤い玉を追いかけてー追いかけてーささみもぐもぐ♪健康的な1日です(*^^)
  • 具合が悪くなるPTA役員。今年度もやるぞ~ - mmayuminn’s blog

    こんにちは☺ 新年度が始まり怒涛の保護者会ラッシュが始まりました。 4月。 子供たちはクラス替え・担任の先生が変わり、学年が上がり、それぞれ新たなステージに進みます。 そんなメインの子供たちの脇で、したたかに行われているのが保護者会。 新年度一発目の保護者会は、これ以降に行われる保護者会とは比べ物にならないほど緊張感に溢れる回となります。 そして一番出席率が高い。 普段の保護者会の出席率が35%。 第一回目の保護者会の出席率は90%! (学年が大きくなるにつれ出席率は大幅に下がりますが) なぜか。それは PTA役員決めがあるから。 ひょー。 この言葉を見聞きしただけで冷や汗もん。 緊張感溢れる~。 立候補が出なかった場合、クジで役員決め。 今年度の私の内訳は、真ん中の息子で委員を立候補し、上の子では免除(ラッキー)、末っ子では危うくクジの危機がありましたが、ギリギリで他のママさんが手を挙げ

    具合が悪くなるPTA役員。今年度もやるぞ~ - mmayuminn’s blog
    kagetora5
    kagetora5 2021/04/19
    終了後に「やって良かった」と思えるのは、素敵なことですよね(*^^)
  • ブログをしばらくサボると『なんか久々なんで書き方忘れちゃいました。』って言いたくなるあるある。 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    こんばんは! 皆さんのブログを拝見していると、すっかり春の暖かい風景ばかりですが、北海道はまだまだ寒いです!肩がやみます! という事で先週は雪が降った日もあったんですが、それはそれとして、ちょっと間が空いたので、近況報告をしていきたいと思います。 ◯膝が痛い件 今年に入ってようやく冬山デビューをした訳ですが、慣れないスノーシューで膝を捻ってしまったんですが、ほっときゃ治るだろうと思い、痛みも治まったので安心してたんですが、先週からなんかズキズキする。 何もしていないのに突然激痛が走って、スーパーで思わずうずくまるレベル。 うずくまりたいんだけど、膝を曲げられないんで実際は棚にもたれかかっただけなんですけど。 そんな激痛が1日3回くらい来るようになって、嫌だなぁと思って温湿布をしてみたんですが、逆効果だったみたいで、その日は5回来ました。 それからは冷やす方向に切り替えて、現状は割と平気な状

    ブログをしばらくサボると『なんか久々なんで書き方忘れちゃいました。』って言いたくなるあるある。 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    kagetora5
    kagetora5 2021/04/19
    DIY楽しそうですよね♪こんな素敵なテーブルが作れたらいいなぁと思いました(*^^)