タグ

2021年12月28日のブックマーク (9件)

  • 今年 買ってよかったもの - 猫とビー玉

    下から丸見えなのが、ポイント大 今年の買ってよかったもの 3選 電動ゴマすり器 ゴマすりって聞くとなんとなくいやぁなイメージが浮かぶけど、これはキッチンで使うゴマすり機です。 いつも1キロくらいの洗いゴマを買って(たくさん使うので)、鍋で炒って、使うたびに擦って使ってます。 擦りたてのゴマは香りがよいのです。 左が今まで使っていた手動のもの。 右が今年買った、電池で動くもの。 スイッチひとつでみるみるゴマが擦れる快適さ。 もう手動には戻れません。 リンク 鼻呼吸用 口閉じテープ 寝ている時に喉がカラカラになって起きてしまうこと、ありませんか? 寝ていると、口って開いてきちゃうんですよね。 これを貼って寝るようになってからは、それがなくなりました。 あと、いびき防止にも効果があるそうです。 私は肥満じゃないけど、あごが細いのでいびきをかくのです。 テープを口に貼るのは、最初は違和感があったけ

    今年 買ってよかったもの - 猫とビー玉
    kagetora5
    kagetora5 2021/12/28
    ウチは冷蔵庫を開けると中に飛び込みます(;'∀')ユズちゃんも入っちゃうのね・・と思ったら夢なのですね。シャキン!とロボットのように歩くユズちゃん♪想像すると可愛いです(*^^)
  • 【千葉のマッターホルン?伊予ヶ岳336.6m登山】【平群ハブのデリ&カフェ】 - Kajirinhappyのブログ

    前日は、千葉の富山(とみさん)に登りました。 そして翌日は千葉のマッターホルン?とも言われる伊予ヶ岳に登りました。 道の駅富楽里とみやま 伊予ヶ岳登山 平群(へぐり)ハブ お土産(鯛せんべいとびわゼリー) 道の駅富楽里とみやま 宿泊したコンドミニアムの朝はチェックイン時に既に予約がいっぱいだったので、前日の道の駅富楽里とみやまの見事なお寿司の数々を思い出し、この日の朝はここで買うことにしました。 2日連続道の駅の巻き寿司 3種のお稲荷さんと厚焼き玉子のお寿司を買って、車の中で腹ごしらえをして、伊予ケ岳に向かいます。 伊予ヶ岳登山 天神社で登山の安全祈願をして、いざ! 平群(へぐり)天神社 マムシ注意の看板をチラ見しながら登り始めました。 伊予ヶ岳登山口 昨日登った富山(とみさん)への縦走コースもあるらしい。 昨日の富山(とみさん)がきれいに見えます。 休憩所の脇には、はっきりと、ハイキ

    【千葉のマッターホルン?伊予ヶ岳336.6m登山】【平群ハブのデリ&カフェ】 - Kajirinhappyのブログ
    kagetora5
    kagetora5 2021/12/28
    ワクワクの鎖場♪標高は低くても楽しいお山ですよね(*^^)
  • 見慣れないものが窓辺でゆらゆらしています - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 今朝も こたつで 気持ち よさそうですねー (*´ω`*) って あら?? お一方 どうされました?? パチッ 葉月:「いるにゃ」 え? どこどこ?? あ!!! あっきーは こたつに 併設の ラタンベッドの 中でしたかー (手前、再び寝た葉月くんの寝顔の気持ちよさそうなことー(*´ω`*)) さて。 年末年始も いつも通り 通常運行 なので、 特別感も ぜーんぜん ないのですが 大掃除もどき ・・・ って、 もどきにも 至らぬ程度 ですが カーテン 洗いました!! (これも喘息持ちアレルギーわたくしには大事な四半期ごとの年中行事) レールに 残された フックが 気になる あっきー ああ!! おててが 今にも 出そう Σ(゚д゚lll) ダメですよー あっきー てしてし しないで くださいよ

    見慣れないものが窓辺でゆらゆらしています - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kagetora5
    kagetora5 2021/12/28
    見慣れないものが揺れている・・にゃんこの大好物ですね♪てしてし&ガジガジ。3にゃんとモフモフしてHP回復してくださいね(*´꒳`*)
  • 2021年・今年もお世話になりました - 木瓜のぽんより備忘録

    2021年(令和3年)もあとわずか。 今年最後の投稿になります。 今日は 今年のまとめ日記みたいな記事です。 2021年・木瓜のぽんより備忘録 今年も100記事を投稿 2021年・どんな記事が多かった? ダイエット・コレステロール関連 お片付け関連 わたしや家族の体調不良関連 いつもありがとうございます 出会えて嬉しいです コメント嬉しいです 皆さまのブログも楽しみです 気の利いたコメント書きたい 来年こそ良い年に♪ おわりに 2021年・木瓜のぽんより備忘録 今年も100記事を投稿 この記事で 2021年の投稿は100記事目。 1年で100記事投稿したいな、と思ってたので 達成できてよかったです。 だいたい週2回のペースで投稿してきました。 たまにスランプに陥って 「全然書けない~!」って時もありましたが そんな時は無理せずに休んで を読んだり、ストレッチをして ゆるっと過ごしていまし

    2021年・今年もお世話になりました - 木瓜のぽんより備忘録
    kagetora5
    kagetora5 2021/12/28
    健康第一。いつまでも笑い話で済むレベルを維持して行きたいものですね♪また来年も木瓜さんの記事を楽しみにしています。良いお年をお迎えくださいね(*´꒳`*)
  • 竹炭フランス と 竹炭塩バターロール - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    ~今年最後の投稿です~ 2度目の投稿になる竹炭フランス。 今回は同じ生地で塩バターロールも 作ってみた。酵母はイースト。 フランス(棒状)の成形。 ホールタイプのクランベリーを 所々に散らして巻き込む成形。 塩バターロールの成形。 伸ばした生地に 有塩バターとクリームチーズ、 自家製粒マスタードを巻いてみる。 塩バターロールの焼成前。 上に乗ってる白いのは 海の果実と言われている フランスの海塩(ゲランドの塩) 焼きあがった竹炭フランス。 所々にちりばめたクランベリーが 甘酸っぱくてジューシーな味わい。 こちらはクリームチーズと 自家製マスタード チーズの濃厚な味わいに 時々ピリッとくる マスタードの風味が合わさって クセになる美味しさ。 何度も焼いてみたくなる お気に入りのパンが増えるのは とても嬉しい😆 *ぴい子さん* 羽繕い中のぴい子さん。 少し前に撮った写真。 ふんわりとリラック

    竹炭フランス と 竹炭塩バターロール - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    kagetora5
    kagetora5 2021/12/28
    竹炭で作られたパン!ビジュアルもさる事ながら、クセになる美味しさ間違いなしですね♪来年も、このはずくさんの記事を楽しみにしています。良いお年をお迎えくださいね(*´꒳`*)
  • ねこ森町のグリーティングカード - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 今回は 『お正月だよ、切り絵もん 〜福太と不思議なねこの町〜』 をお送りします。 前回に引き続き、 『楽しく作れるグリーティングカード 立ち上がる&飛び出すポップアップカード 』中沢圭子/著 を参考に作っています。 今回は にゃにゃにゃ工務店 (id:JuneNNN)さん デザインの ねこ森町の町章ですよー! juneoekaki.hatenablog.jp ちなみに ねこ森町とは… リアル世界のお隣『はてな市』にある 様たちの空想世界♪ 季節のイベント盛りだくさんの とっても楽しい町ですよ♪ ↓↓詳しくは楓屋 (id:kaedeya) さんのブログを↓↓ kaedeya.hatenablog.com さて、話を戻して、 作り方は 前回とほぼ一緒です。 んが、 今回は下の図案を 厚紙に直接印刷して下さい! (ここ重要!!!) はがきかB5サイズが 良いかと思います。

    ねこ森町のグリーティングカード - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    kagetora5
    kagetora5 2021/12/28
    はっぴーにゃいぇい←年賀状に使ってみたいご挨拶。ねこ森町も晴れ予報出ましたね♪来年からも福さんと切り絵の記事を楽しみにしています。良いお年をお迎えください(*´꒳`*)
  • 寒波で腰がピキッε≡≡ヘ( ´Д`)ノ - 続・猫とわたしの気まま日記。

    昨日の朝、出社時に勢いよく車に乗り込んでしまいました。 あまりの寒さの為。 ピキッ。。。 「あぁ。。。これ嫌な予感するやつだ。。。」と思いつつ会社に到着。 何とか静かに年内仕事をこなしてすぐに在宅からの休みに突入。 以前、自転車で思いっきり縁石から車道にドスンと降りた時にぎっくり腰して学んだのに。 この時、そのまま会社に行って一日仕事をこなしました。やはり日人て真面目ですよね。 あんまり痛いとか辛いみたいなことブログに書くの好きじゃないんですが。 すみません、当に痛い( ノД`)シクシク… でもロキソニン湿布貼って痛みが過ぎ去るのを待つしか方法ないんです。 ブログ読んで笑うと痛いので気を付けながら読みます🎵 えびねさん(id:daidaiebine)、大掃除は掃除が趣味な私はもう済みました(笑) ただ、予定していた重めの買い物は諦めました。

    寒波で腰がピキッε≡≡ヘ( ´Д`)ノ - 続・猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/12/28
    嫌な予感のするやつ←コレ凄く分かります(>_<)悪化させないよう安静にお過ごしくださいね。腰の痛みは本当に辛いですよね・・お正月明けに病院へ行き先生に同情されたことがあります(;'∀')
  • O次郎 飛び猫<最終戦> - もふもふ日記

    さあ、今年も押し詰まって来ました。今日はついに飛びの最終戦ですよ。 明日はソファの位置が元に戻ってしまいますから、ジャンプのチャンスは今日までです。さあO次郎選手、ソファの上から慎重にコースの確認をはじめています。 ようやく準備が整った模様です。 スタート地点にスタンバイしました。 さあ、狙いを定めてー。静かに呼吸を整えています。 しっぽこのリズムが少しづつ早くなってー ジャーンプ! おーっと、一発目から軽々と廊下に届きますよこれは。 着地の瞬間。 しっぽこがいい感じにブレーキになっております。 おててが着いたら、伸びきったあんよがすぐに畳みこまれます。 すちゃっと、そのまま前に力を向けてダッシュ。 最終戦にしていい感じのジャンプが決まりました。 それでわまた来期の飛びに期待いたしましょう。 おまけ 黄色いあひる玉を投げるのをO次郎がジャンプして取る遊び えいっ! みごとに飛んできたア

    O次郎 飛び猫<最終戦> - もふもふ日記
    kagetora5
    kagetora5 2021/12/28
    さすがО次郎選手、ラストジャンプも見事に決めましたね♪しっぽこでブレーキをかける技も素晴らしい!来期が今から楽しみです(*'▽')
  • 麗しの、いわし鮨♡地魚もあるよ♡ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわです クリスマスも終わって ツリーも片付けて 次は、お正月かぁあーーー でも相方は仕事なんですよね ライフライン系の仕事なので 交代制で出勤があるんです 若手だから、そーゆーとこ いちばんに駆り出されるんです ゆえに、正月気分もあまりなく ワタシは実家に帰りますw 9月某日 天橋立を観光したあとに ワタシが大好きな お寿司屋さんにやってきました 「いわし鮨 小銭」さん なんと前回訪れていたのは ↓2014年でした↓ なんともう7年も経っていたとは… photoq.exblog.jp こちらの名物は 店名通りの "いわし鮨" 前回は、あらかじめ予約しておいて お持ち帰りしたんですが 朝いちばんの、捌きたてのいわし 夕方の、米に馴染んだいわし どちらも、とてもとても美味しくて 印象深いお店です 今回は店内でいただくことに わぁぁああ いわしも良いけど、地魚とかもあるんだ♡

    麗しの、いわし鮨♡地魚もあるよ♡ - 続キロクマニア
    kagetora5
    kagetora5 2021/12/28
    青魚は私も大好きです♪いわし鮨、とっても美味しそうですね(*'▽')