タグ

ブックマーク / www.kurashinooto.com (115)

  • 【整理・片付け】キッチンカウンターの上 - 小さな暮らしNOTE

    今日は、キッチンカウンターの上を整理しました。 カウンター上のことは、以前にも記事にしましたが、 置いているものは、基的にこの記事(↓)の時と ほとんど同じで、変わっていません (´◡`*) *関連記事* www.kurashinooto.com <before> 気になるテレビの背面… この場所にあると、便利なモノたちを トレーの上にまとめて置いていたのですが、 模様替えをして、テーブルの位置が離れたため、 調味料は ここに置く意味がなくなっていたのに なんとなく ずっと置きっ放しになっていたので、 ついでにこの辺りのごちゃつきを改善したくて… 以前は、今のテレビの位置がテーブルだったので、 キッチンからもテーブルからも調味料が取れたのです。 <after> できるだけすっきりさせようと試みて、こんな感じに♪ フレームは自立するので、コンセントを隠すために、 アイビーは空間を和ませてく

    【整理・片付け】キッチンカウンターの上 - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/27
    気を抜くとごちゃごちゃしてくるあの感じ、よく分かります(^-^;<before>でも、充分整っていると思ったけど<after>の方がやはりスッキリしていますね(*^^)
  • 幸せのハードルは低く - 小さな暮らしNOTE

    ふと、身近な人と自分を比べてしまって、 自分が持っていないモノのことを考えてしまう。 途端に、無力感に襲われて、 悲しい気持ちに包まれてしまうので、 いつからか幸せのハードルをぐっと下げて、 小さな幸せを味方にする癖がつきました。 最近の公園散歩の楽しみは お天気がよくて 幸せ。 のんびりお散歩できて 幸せ。 日ごとに増えていく、梅の花 きれいに咲いている花に出会えたことが、うれしい。 果物が安かったことが、めっちゃうれしい。とか笑 週末もたくさん咲いていました♩ おつりの10円玉がピカピカだったことや、 そういえば、今日は苦手なあの人のこと、 あまり気にしないで過ごせたなーとか。 当に些細な、ちょっとしたことばかりだけど、 小さな幸せたちに、日々力をもらっています。 こんなにハードルを下げてしまっていいの⁈ 子育ての苦労もしていないくせに…! という罪悪感は心のどこかに常にあるけど、

    幸せのハードルは低く - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/26
    小さな幸せを積極的に見つけて行きたいですね♪普通に生活しているとストレスの方が上回ってしまう気がします(^-^;
  • 【お気に入りリップ】NIVEAリッチケア&カラー - 小さな暮らしNOTE

    少し前に買って、最近すっかりお気に入りなのが、 ニベアのリッチケア&カラーリップです♪ 2g入りで、量はちょっと少ないのだけれど、 確か薬局で、800円くらいだったと思います。 コスパ、割といいのでは(´∪`*) ナチュラルな程よい色づきで、保湿力もきちんとあり、 グロスほどではないけれど、ツヤが出て潤うのです♪ 知らないうちに、最近のカラーリップって こんなに進化していたんだなーという驚き。 すっぴんでも、ナチュラルメイクのときでも、 リップだけ浮いたりせず、馴染む感じがよくて、 ♩唇が荒れてても使える。 ♩塗り直しがラク。 ♩SPF20・PA++で紫外線防止。 ♩口紅の下地としても使える。 …などという点も、お気に入りポイントです◎ 色はかなり薄付きの「グロッシーベージュ」を愛用中。 1度塗りでは、ちょっと色ムラ補正されるくらいで、 ぐりぐり塗りをして、やっと少し色づく感じです。 1日

    【お気に入りリップ】NIVEAリッチケア&カラー - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/24
    口紅を探していたのですが、中々コレ!という色が見つからないので保留中です。カラーリップもいいですね(*^^)
  • 【ほっこり映画時間】海街diary - 小さな暮らしNOTE

    お天気がイマイチの今日は、引きこもり日和( ´艸`) いつもの、簡単バナナパウンドケーキを焼いて、 家で一人のんびり映画鑑賞の午後を過ごしました♪ 蕾だった青いアネモネも花が開きましたーかわいい♪ 先日、『万引き家族』を観ておもしろかったので、 同じ是枝裕和監督の『海街diary』を観てみました。 元々、何気ない日常や、暮らしの中の心の機微を 大切に丁寧に描いている作品がとても好きで、 そういう映画は、何度も見たくなるのですが、 これはまさに、そんな「淡々とした日常」に ほっこり優しい気持ちになれる映画でした。 途中で流れる音楽が心地よくて、 物語の舞台となる鎌倉の自然も美しくて、 切なさと、人の温かさに心がじんわり。 とくに心に残ったセリフは、 綾瀬はるかさん演じる幸が、すずのことを 「あの子、いろんなことがあって、子ども時代を奪われちゃったのよ」 と言うのに答えた、堤真一さんのセリフ。

    【ほっこり映画時間】海街diary - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/23
    青いお花は、どこか神秘的な雰囲気を感じられて素敵ですよね♪バナナパウンドケーキを焼いて、映画鑑賞をするさらりさんも素敵です(*^^)
  • 【バルミューダ】トースターの掃除 - 小さな暮らしNOTE

    今日は、気になっていたトースター掃除をしました。 実は年末の大掃除のとき、トースターに関しては、 お正月におもちを焼くからどうせすぐ汚れるしね… と思って、サボってしまっていたのでした ☆ おもちの在庫も 消費し終えたことだし、 ようやく重い腰をあげることに。笑 まずは、外せるパーツを全て外して、丸洗い♪ はじめ、バルミューダのトースターは、 給水パイプの掃除が 面倒そうに感じていましたが、 写真の右端が吸水パイプです。 やってみると、取り付けも取り外しも一瞬で、 特に汚れもなくて、洗い流すだけでOKでした。 公式HPにあるお手入れ法の動画を参考にしました♪ <before> パーツを外した庫内は、パンくず等で汚れていたので 薄めた中性洗剤で濡らした布を、固く絞って拭き掃除。 <after> 拭くだけで、おおかたキレイになりました。が… 普段はボイラーカバーで隠れていたボイラートレーの 焼

    【バルミューダ】トースターの掃除 - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/22
    細かい汚れが取れるとスッキリしますよね♪あぁ~ウチも掃除しないと大変な事になっています・・。乾物&調味料、私も同じくです(^-^;
  • 300円で買える幸せ - 小さな暮らしNOTE

    一度気になって、じっくり閲覧したせいだと思うけど 最近ネットを開くと、「お花が届く定期便」の広告が いろんなページに頻繁に表示されるようになりました。 定期的に、家にお花を届けてもらって、 「いつも花のある暮らし」なんて、憧れすぎる! …と思って、登録を真剣に検討してみたのですが、 ・毎回、送料がかかってしまう。 ・必ずしも好みのお花が届くとは限らない。 という2点が気になって、見送ることにしました。 ただ、諦めたあとにも、毎日いろんなページで 表示されているお花の広告を目にしていたため、 無意識にお花欲しいモードになっていたようで…笑 小さな花束(?)を買いました。 かわいいアネモネとかすみ草。 スーパーのお花コーナーでたったの300円でした♪ お花があると、テーブルの上がなぜか片付きます。笑 部屋の空気も、ちょっとだけ浄化されたような気分♪ そして疲れて帰ってきたときに、ほっこり癒され

    300円で買える幸せ - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/20
    定期的にお花が届く暮らしは素敵ですね☆どんなお花が届くんだろう?でも好みではないお花だったら微妙かな(^-^;小さな花束はその時の気分で選べるので、いいですよね(*^^)
  • 【無印良品】50%OFFで買ったモノ♪ - 小さな暮らしNOTE

    無印良品の店舗で、綿の三重ガーゼタオルが なんと半額になっていました☆ フェイスタオルの在庫が少なくなってきていたので わーい!と嬉しく、同色を2枚選んでレジへ♪ 790円の50%OFFー(≧∪≦) 今見たらMUJIネットでも半額デシタ☆ 少しグレーっぽくも見えるダークブラウンが よい感じのニュアンス色で、かわいいです。 手触りが ふんわりやさしくて気持ちよいし、 ガーゼだから、乾くのもきっと早そう。 お天気がよかったので、水通ししておきました。 今まではずっと、 頂き物のタオルの在庫がたくさんあったので、 結婚後たぶん、フェイスタオルを買ったことがなく 当はシンプルで落ち着いた色味が好みだけど、 いろんな色柄のタオルをコツコツ使ってきました。 頂き物ってモノがいいだけに、長持ちするのですよね☆ そうして、ようやっと在庫がなくなりそうなので、 シンプルな無地のタオルを使う日ももうすぐ♪

    【無印良品】50%OFFで買ったモノ♪ - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/18
    統一感のあるタオルたちには私も憧れます♪見ているだけでほっこりしてくるんですよね(*^^)
  • 【小さな暮らしのバレンタイン】チョコプリン作り - 小さな暮らしNOTE

    昨日 作るつもりが、急に出かけることになったので、 手作りバレンタインは、今日になりました☆ 気になっていた チョコプリンのレシピに 初挑戦♪ 材料はたったこれだけ(↑)の 簡単レシピです。 グラニュー糖がなくて、きび砂糖で代用しました☆ 当に簡単なレシピだったので、私でも苦労なく 意外なくらい あっさりと作れましたヽ(*´∇`)ノ ただ、ツルンとしたなめらかさが全然足りなくて、 果たしてプリンと呼べるのかどうか微妙なライン… ギリギリアウトな感じですね(ー∀ー;) でもまあ、一応それなりに 美味しくできたし、 夫が喜んで完してくれたので、よしとします◎ 次に作るときは、生クリームも入れて、裏ごしもして、 ちゃんと丁寧なレシピで挑戦しよう!と思いました。 ちなみに、Minimalの板チョコは14日に渡して、 私も半分もらって、少しずつべています(* ̄m ̄) すごく大人の味で、少量でも

    【小さな暮らしのバレンタイン】チョコプリン作り - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/17
    Minimal板チョコは、折れるようになっている柄?の大きさがマチマチで面白いです♪自分自身も楽しめるバレンタイン!それが一番ですね(*^^)
  • 【ユニクロ】春スカートを購入♪ - 小さな暮らしNOTE

    くたびれたボトムスを 1枚手放そうと決めたので、 代わりにユニクロでスカートを購入してきました♪ ドレープギャザーロングスカート。税抜き2,990円。 薄くない、しっかりした生地感なので、 厚手のレギンスやタイツなどと合わせれば、 今の時期から履いてもよさそうな感じです。 真夏・真冬以外の季節なら、活躍させられそう。 ウエストは総ゴムで、両サイドにポケット付きです♪ 目立ちすぎない感じで、ほんのりと光沢があります。 色は「ナチュラル」にしました。グレージュよりの白。 他にも黒、ダークグレー、グリーンなどもありましたが ぱっと明るいこの色に惹かれて、即決してしまった。笑 今まで、膨張色である白のボトムスを避けてきたので、 すごく珍しい買い物をした気もしているのですが、 太って見えても、オバサンでも、着たい服を着たい! …という、なんとなく気持ちの変化があるようです… 冬の間は、割と暗い色の服

    【ユニクロ】春スカートを購入♪ - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/15
    春スカートいいですね~♪私も明るい色の洋服を買って気分を上げたいです!もう着るものがない~(;'∀')
  • 掃除で部屋も気持ちもリセット♪ - 小さな暮らしNOTE

    ここのところ、なんだかバタバタしてしまって、 四角い部屋を丸く掃くような掃除しかしていなく… 今日はやっと、ちゃんと隅まで掃除できました。笑 床は仕上げに、AUROのワックスシートで♪ AUROフローリングワックスシート posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 小さな家なので、隅々まで丁寧に掃除しでも、 集中してやれば、割とあっという間です☆ 最近、風邪をひいたり、些細なことが気になったり、 前向きになれず気持ちがくよくよしがちでしたが、 集中してお掃除できる時間の、なんという有難さ… 部屋がすっきりしたら、気持ちもさっぱりです♪ ふと閃いて… 植物スタンドにしていたニトリのネストテーブルを 大サイズから、中サイズに変えてみました。 ソファ横が少しすっきりして、高さも抑えられたうえ、 リビングテーブルは、逆に広々と使えるように♪ 元々は、大サイズのテーブルの下に、 小・中

    掃除で部屋も気持ちもリセット♪ - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/14
    お部屋が整うと気持ちもスッキリしますよね♪本当にインテリア雑誌に掲載されているような美しさです(*^-^*)
  • 小さいモノこそ手放す - 小さな暮らしNOTE

    お土産に、QUONのチョコレートをもらいました♪ 久遠(QUON)チョコレートって、 今までよく知らなかったのですが 見た目がおしゃれで、かわいいだけじゃなく、 障がい者の雇用促進をプロジェクトに掲げている 愛知発祥のチョコレート専門店なのだそうです。 左から、リッチベリー、抹茶、ノアール。 「テリーヌ」という名前のチョコレートたちです。 ドライフルーツなどとのマリアージュが絶妙で、 チョコも濃厚で、とってもおいしかったです! 他にもたくさん、味の種類があるみたいなので、 機会があったらまたべてみたいチョコでした♡ 【今日の1日1捨て】 以前の仕事で使っていたメモ帳。 今日手放すモノを探していて、ひょんな場所から 見つけたこの小さなメモ帳。 「これ何だっけ?」と思って手に取り、 パラパラとページをめくってみると、 わーっと懐かしさがこみ上げてきました。 別にこんな小さなモノ、わざわざ手放

    小さいモノこそ手放す - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/12
    綺麗なチョコレートですね☆彡上品なパッケージに包まれていて素敵です(*^^)
  • 風邪と『万引き家族』の夜 - 小さな暮らしNOTE

    昨夜、寝る直前にもう1度熱を計ってみたら、 なんと38度8分まで上がっておりまして… この急激な上がり方はインフルだー(* > <) と覚悟して今日病院に行って診てもらったら、 ただの風邪でゴザイマシタ。。(・・*)ゞ 昨日の記事に温かいコメント、感謝です(;──;) 午後はたくさん寝て だいぶ熱も落ち着いて、 夜は、のんびりと映画を見て過ごすことに。 夏にテレビ放送されたのを録画したままだった 『万引き家族』をようやっとこ観ました。笑 思っていたよりも、ズシンと重くて深くて、 観終わった後にも余韻が残る映画でした。 樹木希林さんの名演技はもちろんのこと、 祥太くん役と凜ちゃん役の子役さんたちや 安藤サクラさんの演技が素晴らしかったです! 万引きしたりするこの家族の暮らし方は 「正しくない」ことばかりだったけれど、 優しさとか愛情とかは物だったから、 暮らしの中で彼らの奥底に育まれた絆は

    風邪と『万引き家族』の夜 - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/10
    インフルじゃなくて良かったです♪熱も下がり体の重みが平常に戻ってくると、ホッとしますよね(´ω`*)
  • お気に入りの眠りのパートナー - 小さな暮らしNOTE

    昨日から、変だとは思っていたのです。 急にめっちゃんこ寒くなったなー すんごい寒い上に、なんだか頭も痛いなー 寝不足のせいで頭痛がひどいのかな?? そしたら、まさかの38度超えデシタ。笑 ちなみに、写真のネコさんは、アイピローです。 昔、ap bank fesの売店で出会って一目惚れして以来、 もう10年以上、大切な眠りのパートナーです♡ もしも、インフルエンザだっだら困るので、 明日病院に行ってきます(*´ ー`)ノ 【今日の1日1捨て】 雑貨屋さんで買ったスポンジワイプ。 私は台拭きとしては使っていなくて、 ちょこっと洗ったコップなどを置いておく 器の水切りとして、重宝していました。 毎回きちんと乾かしていたはずだったけど 裏にカビのような小さなシミが発生…( ´^`° ) もうだいぶくたくただったし、手放します。 スポンジワイプって煮沸消毒できるんですね。知らなかったー☆ *おすす

    お気に入りの眠りのパートナー - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/09
    急に冷え込んだりしたので、体が少し疲れちゃったのかも知れませんね。。お大事になさってください(´ー`)
  • 目の前の壁は、実は階段 - 小さな暮らしNOTE

    面白くて読みやすくて、夢中で読んでしまいました。 最強ずぼら女子が成功した唯一のダイエット まず、筆者のビフォーアフター写真に、説得力あり! アフター写真がモデルさんみたいにキレイです♡ いろんな持病や不定愁訴を抱えていたちぃさんが、 たくさんのダイエットに挑戦するも挫折を繰り返して 最後にたどり着いたダイエット法は… 「筋トレ」! ああ、やっぱり筋トレなのねー(;∇;) …と運動苦手な私は、はじめ軽いめまいを覚えましたが 1日3分でも、やる気がない日は30秒でも とにかく「継続すること」を目標にして 隙間時間に家でできる「宅トレ」を続けたそう。 一見、目の前に高い壁が、立ちはだかっているように見える。でもそれは実は壁ではなく階段なんです。 目の前の小さな一段を、まず上がってみる。 「あ、意外と余裕で登れた」小さな一段でも昨日とは違う景色。ふと振り返ると想像以上に高い場所に来ていたりするん

    目の前の壁は、実は階段 - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/08
    やっぱり筋トレ何ですよね!良いと言う事は分かっているのですが、継続が難しい・・・私も一緒に頑張りたいです(*^^)
  • 洗えて、高さ調整のできるタオル枕♪ - 小さな暮らしNOTE

    昔から首・肩の凝りに悩まされているのですが、 数か月前から、バスタオル枕にしてみています。 低反発枕、固い枕、枕なし…などを試してきたけれど、 今までの中で一番いいような気がしています♪ バスタオルを、自分好みの高さに折って使っています。 首が短いので、基的には低めの枕が好きなのですが その日の気分や体調などに合わせて 折り方を変えて、 高さや形を自由に調整できるのが最大のメリット! 首が痛いなーと思う日には、くるくると丸めて 首の下に置いて寝ると、すごく気持ちいいです。 ストレートネックの予防にいいらしいです^^ このまま眠っちゃうと 首が痛くなるので、 お布団の中で5分くらい首筋を伸ばしたら、 くるくる巻いている部分を少し伸ばしたりして 形を変えてから寝るようにしています。 タオル枕は、朝にはたいてい形が崩れていますが、 元々私は、朝には枕がどこかにいっちゃってることが 多いタイプな

    洗えて、高さ調整のできるタオル枕♪ - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/07
    枕問題ありますよね~私も朝起きると首まわりがバキバキになっているので、タオル枕試してみたいです♪くるくる丸めて首の下は気持ち良さそうですね(*^^)
  • 【小さな玄関】カギの置き方をチェンジ - 小さな暮らしNOTE

    先日、セリアで見つけたこちらの「小物トレイ」 マグネット付きで ミニシェルフのように使えます。 見写真では、冷蔵庫に付けて小物を入れていますが わが家の玄関で使えそう!と思って購入しました。 <before> 今までは、無印のマグネットフックをドアに付けて カギはずっと掛ける収納にしていました。 <after> セリアのトレイを付けて、置く収納に変えてみました。 掛けるより、置くだけの方がよりラクちんです( ´艸`) 荷物の受け取りに使うシャチハタも置けて便利に♪ 今までは置き場がなくて毎回リビングから持ってきていました。 さらに嬉しいのは、傘の一時置き場ができたこと♪ 小雨の日とか、ちょっと短時間使っただけで、 わざわざ傘立てを出す程 傘が濡れていない日は ここに掛けておいて乾かせばいいし、 逆にすごく濡れた日などは、傘立てを出すまでの間、 わが家の小さな玄関では、濡れた傘が邪魔になる

    【小さな玄関】カギの置き方をチェンジ - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/05
    やはり100均は凄いかも!どんどん使いやすく整ったおうちに変わっていくのは素晴らしいですね(*´▽`*)
  • 【ダイソー】太巻きの型で簡単恵方巻♪ - 小さな暮らしNOTE

    節分に恵方巻を手作りしたいなーと思って、 ダイソーで太巻きが簡単にできる型を購入しました♪ 容器に、酢飯→寿司ネタ→酢飯の順に詰めて、 押しフタをぎゅっぎゅっと閉めたら形が完成♪ フタを外して、海苔の端に逆さまにして出し、 あとはくるくる巻けば出来上がりです (´∀`)♪ 具は、大葉、いくら、アボカド、サーモン、きゅうり 茹でにんじん、卵など、簡単なモノを準備しました。 七福神にちなんで、7種類の具があると縁起がいいと聞いて にんじんとアボカドを慌てて付け足しました。笑 最初は、具が7種類全部入らないかも?と思って ごはん少なめで作ってしまっていましたが、 ごはんを増やしても、7種類余裕で巻けました。 具材の大きさや形に偏りがあっても、 とにかく容器にぎゅぎゅっと収めてしまえば、 曲がったりせず、ラクにきれいに巻けます。 容器に ごはんがくっついてしまうようなこともなく、 私のようなぶきっ

    【ダイソー】太巻きの型で簡単恵方巻♪ - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/04
    手作りするのもいいですね♪「太巻きが簡単に出来る型」凄い!色々な商品が売られているんですね(*^^)♪
  • 映画と梅と新型肺炎 - 小さな暮らしNOTE

    今週末は、楽しみにしていた映画に行く予定でしたが、 迷った末、やっぱり今はできるだけ人混みを避けようと 今日も のんびり公園散歩の休日となりました。 大すきな小径の木々たちも、今はすっかり葉を落とし、 寒空の下、静かに力を蓄える季節。 何も咲かない冬の日は、下へ下へと根を伸ばせ。  やがて大きな花が咲く 高橋尚子さんが座右の銘にしていたという素敵な言葉。 冬の木々を見習って、私もしっかり根を伸ばしたいな。 ゆっくりでも、確実に季節は流れていて、 色彩のなかった公園を、小さく彩る梅の花と蕾たち♪ 暖冬のためか、こんなに咲き誇っている品種も! 真冬の寒さに負けずにたくましく咲いてる小さな姿が どうにも愛おしく、爽やかな気持ちになりました。 帰りに、アルコール消毒を探しに行った薬局で、 ちょうど入荷したマスクを買うことができたけど、 残念ながらアルコール消毒はどこも売り切れ。 慌てず、正しく恐れ

    映画と梅と新型肺炎 - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/02/03
    私も映画に行くか迷いましたが、やっぱり止めちゃいました。冬枯れの景色にも情趣がありますが、梅の花は春への意気込みを感じて笑顔になりますね(*^^)♪
  • コロコロの置き場所 - 小さな暮らしNOTE

    わが家のコロコロは、無印のカーペットクリーナー。 カバーは、両側から差し込むことができて 自立するつくりがとっても便利なのですが、 どこを定位置にするか、家の中で あちこち置き場所を変え、彷徨って… 結局、スタンドミラーにそのまま掛けています☆ せっかくの便利カバーの意味がナイ…(´ー`ゞ うさぎの毛がふわふわ舞いがちな我が家は コロコロの使用頻度がめっちゃ高いので、 いちいちカバーに収納するのすら面倒で…^^; さっと手に取りやすいこの場所に落ち着きました。 紐は自分で付けました。 出かける前には、着ている服をコロコロ。 朝起きたら、お布団の上をコロコロ。 ソファもラグも洗濯物も… 1日に何度も使うモノなので、 そのまんま引っ掛け収納が快適でした♪ 現在、絶賛換毛中のうさこ。笑 冬の間は、寒いのでいつも丸くなっているのに、 今日はめずらしく伸びてくつろいでいました。 当に 今年は暖冬だ

    コロコロの置き場所 - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/01/31
    ウチはソファにコロコロ置きっぱなしでした(;'∀')使用頻度が高くてもきれいに収めているところはさすがです♪本当に今年は暖かくてビックリ!うさこちゃんも伸びていますね(´ω`*)
  • プライドを手放す - 小さな暮らしNOTE

    「正義は人の数だけある」 「人それぞれの正義がある」 …ということが、当はよく理解できてなくて 身にしみて腑に落ちたのは割と最近のことです。 これまではよく 「私、間違っていないのに」 「正しいことをしているのに」 と思って、辛くなってしまっていました。 そう思ってる時点で、もう間違ってるのに。 立場や経験、置かれた環境が異なれば、 当然よしとする価値観も変わってくる。 自分と立場や価値観が大きく異なる人は その分理解し難く、苦手に感じていました。 努力して積み重ねてきた今までの経験も、 時には変なプライドになっちゃうんだな。 譲ったりできない大切な部分もあるけど 時には、手放しちゃった方がラクだな。 こだわらず、素直に、ニュートラルな心で いられたらなーと願う、冬の散歩道デシタ。 【今日の1日1捨て】 スイスのお土産のメモ帳。 これも、中身が色柄で少し使いにくい& メモ帳はもう一生分く

    プライドを手放す - 小さな暮らしNOTE
    kagetora5
    kagetora5 2020/01/29
    正しいことをしているのに・・・私もそう思い、辛くなる事がありますがその基準も様々なのですよね。心身共にしなやかに暮らして行きたいと願う毎日です(´ω`*)