ブックマーク / sencha77.blog.fc2.com (108)

  • 優秀な人間が優秀であるには : 異常な日々の異常な雑記

    お久しぶりです。 更新再開です。 教育改革って人間の生き死ににそれほど切実に関わってこない問題であるにも関わらず、頻繁に政治課題として取り上げられるケースが多いのですが、日が抱えている諸問題の中では比較的優先順位は低いと思います。 社会のあらゆる制度は常にメンテナンスが必要で、教育制度も常にその成果や内実が問われてしかるべきではあるんですけどね。 教育ってもちろん大事で、個々人の人生がどのようなものになるのかは教育に負うところが大きいです。 だから、人の親として、自分の子供に対してよい教育を受けさせたいと思うのは当然でしょう。 「優秀さ」というのは相対的なもので、他の優秀でない人たちとの対比でもって優秀認定されるわけだから、その種の"抜け駆け"は極めて有効です。 ただ、個人レベルの教育ではなく、制度として教育内容をどれだけ充実させても、その投資に見合った収益はあがるとは思えない。 優秀な

    優秀な人間が優秀であるには : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2015/03/17
    お久し振りです(#^.^#)
  • 処女の苦しみとおかしさ : 異常な日々の異常な雑記

    もう10年近く前になるが、mixiで、これからはレズをテーマにしたフィクションがも少し脚光を浴びるんじゃないか、という予想を書いたら、それから2,3年のうちには「百合」というキーワードがオタク文化圏の覇権を狙うまでの地位に成り上がった。 2005年時点でもいくつかの萌芽を見ることはできたのだけれども、まだ当時、百合はほとんどの人にとって意識されていない趣味だった。 私は当時、百合、レズ文化がゲイ、やおい文化に比してそれほど認知されていない理由として、 同性愛を権利として主張するだけの社会的地位を男性が長いこと独占していたことが、文芸としてのレズ作品の成立を遅らせた。 これは体現媒体としての不成立の原因。 また、恋愛そのものに対する男性の想像力の貧困が、鑑賞媒体としての女性同性愛作品の不成立の原因だろうか。 レズ文化の需要 と書いていた。 女性の同性愛が、「この私」の問題として共感を訴えかけ

    処女の苦しみとおかしさ : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2014/07/04
    確かにその文脈で言うと「らき☆すた前/らき☆すた後」で分けれそうな気がする。
  • 集団的自衛権に対する立場を7分類&観念的平和論と個別的反戦論 : 異常な日々の異常な雑記

    安全保障、集団的自衛権の問題は議論百出でしょうが、いろんな人の立場を整理すると 1 現行憲法と現行解釈絶対厳守。安全保障は既存の枠組で十分。集団的自衛権はとんでもない。 2 現行憲法は守るべきだが、安全保障の選択肢も確保したいので集団的自衛権行使も容認してかまわない。 3 法治国家としての整合性と自衛隊の追認という意味で改憲には賛成だが、法治国家としての整合性をさらに歪めることになるので、集団的自衛権行使の解釈変更には反対。 4 法治国家の整合性を厳密には問わない。現状でも整合性は曖昧であるし(もちろん建前として、制度として、整合していることにしているが)、安全保障の選択肢を拡大する重要性は優先順位が高いから、解釈変更断行。そしていずれは憲法そのものも改憲。 5 (改憲にしろ護憲にしろ)安全保障の選択肢自体が拡大するのはいいかもしれないが、それを運用する政治家がまったく信用出来ないし、予想

    集団的自衛権に対する立場を7分類&観念的平和論と個別的反戦論 : 異常な日々の異常な雑記
  • 少子化危機突破タスクフォースはもっと危機感を持ってほしい : 異常な日々の異常な雑記

    少子化危機突破タスクフォース第2期の取りまとめが内閣府のHPにアップされていたので読みました。 少子化危機突破タスクフォース(第2期)取りまとめ(案)(PDF形式:362KB) 想像していたよりはきちんとした議論がされていて少し安心できました。 少子化の社会への影響の懸念として「国内消費市場の縮小」という文言もあったし、労働時間法制の見直しなどもきちんと盛り込まれていたし、女性へ産むことを強制するような誤解を与えないように配慮する様子も伺えたし、その一方で少子化がどれだけ社会経済に甚大な影響をあたえるものか、という意識を国民で共有する必要性もきちんと認識できていた。 対策の方向性はそれほど間違っていないと思われます。 ただ、それでもまだ危機意識が足りていないように感じました。 少子化は東日大震災、あるいはもしかしたら第二次大戦の敗戦よりも深刻なダメージを日社会に与え続けています。 大地

    少子化危機突破タスクフォースはもっと危機感を持ってほしい : 異常な日々の異常な雑記
  • 節目だけどめでたい話題がないよ : 異常な日々の異常な雑記

    kagurakanon
    kagurakanon 2014/05/20
    相互フォローしまくりの拡散専用botを作るとか?冗談です(笑)40万ヒットおめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
  • かぐや姫『22才の別れ』を聴こう : 異常な日々の異常な雑記

    懐メロ特集とかやると必ず上位にい込んできますね。 この曲はクレジットが微妙で、音源の初出はかぐや姫のアルバム『三階建の詩』('74年)なんだけど、シングルとしては'75年に風というグループで発表して、大ヒットを記録しています。 後に再結成したかぐや姫としてもシングルリリース。 当然、私はリアルタイム世代ではありませんが、高校1年くらいの頃、フォークソングにはまっていた時期があって、よく聴いていました。 周りにそんな奴誰もいなかったんですけどね。何がきっかけだったんかなあ。 かぐや姫というとリアルタイム世代じゃなければ南こうせつのグループ、というイメージだと思うんですが、この曲と『なごり雪』を作曲した伊勢正三も優れたソングライターですね。 この曲は歌詞がそうだから、というのもあるかもしれないけど、なんとも"後ろめたさ"を感じさせるような雰囲気を纏ったピッキングの調べが素晴らしい。 ヒットさ

    かぐや姫『22才の別れ』を聴こう : 異常な日々の異常な雑記
  • 人手不足が人間の尊厳を回復する : 異常な日々の異常な雑記

    アベノミクスについては散々批判してきましたし、今も批判的な見方を変えることはありませんが、それでも人手不足は歓迎すべき状況です。 ただ、安倍首相や彼を支えるブレーンの人たちは人手不足って全然想定してなかったようで、おそらくトリクルダウンと企業の設備投資、建設業界の活性化による需要増で景気回復を、と思っていたはずです。 でなければ、移民の検討だの、配偶者控除の廃止だの、残業代ゼロ法案だのという労働者の権利を損ない、その価値を毀損するような政策を検討したり、労働者を散々安く買い叩いていた渡邉美樹氏を公認候補にするはずがない。 そう、ずっと日社会は人が余っていたのです。 労働者なんていくらでも替えがいるからいくらでもこき使うことができた。 でも、人手不足になった途端にユニクロやワタミ、ゼンショーなどブラック企業と名高い企業が次々とアルバイトの時給アップ、正社員登用、待遇改善などに乗り出してきて

    人手不足が人間の尊厳を回復する : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2014/05/12
    下部構造が上部構造を規定するということ。この点についていえばマルクスの指摘は正しい。
  • ブログの炎上について : 異常な日々の異常な雑記

    何をもって炎上というのか、定義は定まっていないですが、とりあえずネガティヴコメントや罵倒が大量に飛び込んできたらブログ運営者としては炎上って感じますよね。 そういう意味では今日もどこかで誰かが炎上しているわけで、炎上というのは日常茶飯事といえば日常茶飯事です。 私も何度かはてなで人気エントリに入ったことがありますが、わけても政経社会ネタでアクセスが集中するとよく罵倒を浴びます。 当初はけっこうダメージらったけど、数をこなすとやっぱりある程度は慣れてきてしまうもので、そうそう傷ついてばかりもいられなくなってきます。 ただ、長いことブログ書いている人なんかはそういう「慣れない人」が被害者意識を全面に出した記事で人気エントリ入りしているのを見かけたりすると、ここぞとばかりに「甘ったれたこと抜かしてんじゃねえ」的なコメントで傷口に塩を塗りたくって悦に入ってたりしますが、ちょっと違うかな、とも思っ

    ブログの炎上について : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2014/05/12
    はてブのコメントなんかはつい忘備録的に遠慮なく書いてしまいますからね・・・中の人がいるっていう意識は常に持っておかないといけないですね。
  • Britney Spears『I Love Rock N' Roll』を聴こう : 異常な日々の異常な雑記

    kagurakanon
    kagurakanon 2014/05/12
    なるほど、ドラムパターンはQueenのそれっぽいですね。
  • 2ちゃんねる分裂騒動とあるブログ運営者について : 異常な日々の異常な雑記

    2ちゃんねる分裂騒動の焦点は結局のところ、 ・西村ひろゆき氏側によるクロール、レスロンダを始めとする2ちゃんねるへのサイバー攻撃の成否 ・2ちゃんねるが西村氏の手に戻るということがありえるのか ・西村氏が2ちゃんねる管理人であることによって保持してきた存在感、社会的地位、収入等を維持し続けることができるのか ・西村氏の反社会性が疑われる行為をどこまで世間に認知させられるか ・新管理人のJim氏は2ちゃんねるを維持することができるのか というところにあると思うのですが、騒動の震源地となっている嫌儲、VIP、なんJでは次々と西村氏と彼の関連人物達の周辺情報に関して様々な興味深い事実が調査、暴露され、戦線が拡大しました。 政党や数々の企業、ニコニコ動画との結びつきがどのような意味を持つのか、ネット世論の操作にどの程度影響があったか、という点も興味がつきません。 日のインターネット文化史上、特筆

    2ちゃんねる分裂騒動とあるブログ運営者について : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2014/05/05
    数少ない「個人の意見」を持つブロガー。一見、偽悪的な極論に見えて実は真理の背面を穿つ、あの洞察力は普通に尊敬する。ukdataさんには以前はてブコメント対する反響記事を書いて頂いたことが良い思い出です。
  • Elastica『Connection』を聴こう : 異常な日々の異常な雑記

    ブリット・ポップムーヴメントにおいて最大のアイドルだったジャスティーンを擁するエラスティカの'95年のファーストアルバム収録曲。 そう言えばブリット・ポップバンドを取り上げるのは初めてですね。 その周辺にいたレディオヘッドやマニックスは取り上げていたのに。 私が洋楽を聴き始めた頃はブリット・ポップ全盛期でしたが、周囲の友人はHR/HMかメロコアかテクノかヒップ・ホップかJ-POP、私自身はいろいろ聴いてはいるけどプログレがメインって感じで、それほどどっぷり浸かっていたわけでもなかったりするんで。 ただ、深夜にやっていた洋楽番組『Beat UK』を見てたらやっぱりブリット・ポップがガンガン鳴っていたんで、その影響で好きになったバンドはいくつかあります。 エラスティカもそんなバンドのひとつ。 スウェードのブレット・アンダーソン、ブラーのデーモン・アルバーンらとの華麗なる交際遍歴、オアシスのリア

    Elastica『Connection』を聴こう : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2014/05/01
    イントロのギターリフの歪み加減が実に良いですね。
  • 9条堅持のリアリズムとリアルとファンタジー : 異常な日々の異常な雑記

    目下、日の安全保障上の仮想敵国というのは北朝鮮中国である。 この二国に備える必要上から、憲法を改正して軍備を整えよう、というのはそれなりに説得力のある主張である。 そうした中で、護憲論者の主張は「お花畑」にしか見えない、という批判はよく目にする。 では、それでも9条を堅持したままで安全保障のリアリズムを確立するとしたら、どのような理路がありえるか。 それは対外工作の充実しかないだろう。 他国の内政不安はすなわち自国の安全である。 北朝鮮に対してなら金正恩の暗殺、あるいは軍幹部を買収し、離間工作をするのでもいい。 中国に対してなら各軍閥に中央政府から離反し、中華人民共和国から独立するように働きかける。あるいはチベットやウイグルの独立派を支援してもいいだろう。 北朝鮮の国民にしても中国の国民にしても、反政府運動や人権侵害は苛烈なもので、両国の国民の幸福のためにも、現体制の崩壊は促進されてし

    9条堅持のリアリズムとリアルとファンタジー : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2014/04/29
    25条についてはプログラム規定説が有力なのに9条については政治的マニフェスト説が全然有力にならなかった不思議。
  • 「女性」のマネタイズと人間性の担保 : 異常な日々の異常な雑記

    人間の様々な営為、わけても義務とか役割とかいうものはマネタイズされるわけです。 そういう意味で、男性の役割は人類の歴史上ずっとマネタイズされてきたのですが、女性の役割はまだマネタイズの途上にあると言えます。 家事労働の話です。 家事労働は別に女性だけがするものではないだろう、という声も聞こえてきそうですが、男性もするようになったのはわりと最近のことですね。 様々な家電が開発されたことで女性が社会進出しやすくなり、その結果、男性も家事をするようになった。 あるいは、様々な家電が開発されたから、結婚せずとも独身で生きていけるようになった、とも言えます。 これももちろん、少子化の原因になっていますね。 家電に金を払う=「女性」のマネタイズ そこら辺はかぐらかのんさんが、こないだ私が書いた少子化の原因まとめ記事への言及記事で補論を書いてくださっていますが。 少子化とウーマンリブ かぐらかのん 資

    「女性」のマネタイズと人間性の担保 : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2014/04/26
    ある特性が個性か障害かは時代性に規定されますからね。ただ、現実はコミュ障などとラベリングをしてどんどん疎外する方向に行ってるわけですが・・・言及感謝です(^o^)
  • 「ネトウヨ」という自意識を持ってしまった人たち : 異常な日々の異常な雑記

    先日書いた嫌韓商法の展望、ネトウヨの浸透と拡散という記事は予想以上に反発が寄せられ、また拡散されました。 BLOGOSに転載された記事がオープン2chの東アジアニュース+板に無断転載され、さらに複数の嫌韓まとめブログに転載、各所で炎上した模様です。 ネトウヨいじりというのは以前からたまに気が向いた時にはやっていたわけですが、BLOGOSのようなそれなりに影響力のある媒体に転載されるようになってからそれを書いたのは初めてでしたからね。少し驚きました。 改めて彼らの煽り耐性の低さには目を瞠るものがあるなあ、と。 そりゃ商売として美味しすぎるよね、と。 私はネトウヨを批判したんであって、あなたを批判したわけではないですよ、と思うんですが、ネトウヨを批判するとそれは自分のことだ、と思う人が次々と湧いてきます。 ネトウヨと呼ぶな、とかいう人もいたけど、あなたがネトウヨでないなら別にどうだっていい話じ

    「ネトウヨ」という自意識を持ってしまった人たち : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2014/04/22
    ネットで真実を知った!と妻が喚いてますがどうすればいいんでしょうか、という相談記事を雑誌で見たことがあるw なぜこうも極端なんだろうか。
  • 少子化の原因を改めて整理してみた : 異常な日々の異常な雑記

    思考の整理用メモ ・産業集約的な発展をしたため、仕事が東京などの都市圏に集中し、都市に進出する若者が急増→核家族化。 その為、嫁姑問題は軽減されたかもしれないが家事の分担が困難になったため、子育てのリソースを確保するのが難しくなった。 ・また、都市圏は地価や居住面積の問題もあるので子育てがしにくい ・社会が高学歴化している為、子供が一人前になるまでの金銭的費用も増加 ・女性の社会進出が拡大 ・女性の社会進出によって損なわれる出産育児環境を社会の側が整備していなかった ・女性が社会進出したことによって労働市場に人があふれ、労働力の価値が下がり、賃金低下→男性の経済力低下により結婚のハードルが高くなる ・さらに日社会は長時間労働がデフォルト化しているので、そういう労働市場に女性が参入したことで、男女交際、子育ての時間を取りづらくなる ・結婚したとしても晩婚なケースが多いため、多産が難しい ・

    少子化の原因を改めて整理してみた : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2014/04/22
    わかりやすい論点整理。あとは家事の機械化、アウトソーシング化で家事共同体として家庭を構成する必要性が低下したこともあるかな。
  • 「格差は悪である」という戦略とワーキング・クラス・ヒーロー : 異常な日々の異常な雑記

    我々は高度資主義社会に生きている。 高度資主義社会にあっては格差は当然であり、それは必ずしも「悪」とされるものではない。 だから、格差の是正を訴えることで国の政策の誤りを正そう、とする戦略は一般人の心を揺り動かすものではないかもしれない。 我々は資主義が正しいと思い込まされてきたし、共産主義、社会主義が失敗である、ということを目の当たりにさせられたように思わされている。 格差の是正を訴えたところで共産主義者呼ばわりされて冷笑されるのが高度資主義社会なのである。 共産主義者というのは、実際の共産主義者たちがどう思おうがすでに一般的な認識においては愚か者というレッテル以上の意味を持っていないのだ。 資主義者とレッテルを貼られても、まったく痛痒にならないのが資主義社会なのである。 資主義が勝利を収めた社会では資主義の勝者の発言力が顕著に強くなる。 ユニクロやワタミや楽天やソフトバ

    「格差は悪である」という戦略とワーキング・クラス・ヒーロー : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2014/04/14
    ロールズ的な格差原理の文脈で健康で文化的な最低限度というのは問い直されなければならない。
  • 腐敗した司法制度を放置し続けなければならない無念さ : 異常な日々の異常な雑記

    袴田巌氏が釈放されました。 袴田事件の再審開始決定、釈放へ 証拠「捏造の疑い」 朝日新聞 袴田事件:世界最長収監の死刑囚 ギネス記録に認定 毎日新聞 日の司法制度は中世並み、ということは何度でも確認しておかなければならないことだな、と更に確認させられるようなニュースですね。 最近だと遠隔操作ウイルス事件の片山祐輔氏が記憶に新しいところですが、痴漢冤罪なんかは頻繁に聞きますし、著名人でもホリエモンや小室哲哉、村木厚子、小沢一郎、鈴木宗男、植草一秀、高橋洋一各氏などなど冤罪や国策捜査が濃厚に疑われている案件はいくらでもありますね。 こういう警察、司法の理不尽さというのはずっと問題提起され続けているわけだけれども、ちっとも改善される見込みってないです。 10年ちょっと前から司法制度改革というのが始まって、法律事務所の広告出稿に関する規制が緩和されたり、法科大学院ができたり、えない弁護士が増え

    腐敗した司法制度を放置し続けなければならない無念さ : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2014/03/29
    あの司法改革は机上の空論と美麗字句だけが先行した空疎なものだった。あれで色々なものが失われたにも拘らず、結局、底辺からの司法へのアクセスという肝心なところは何ひとつ改善されなかった。
  • 女性の労働力活用という大義名分~配偶者控除廃止の後景にある諸問題~ : 異常な日々の異常な雑記

    配偶者控除制度が廃止だとかで盛り上がっています。 女性の社会進出を促したいようですが、要は増税です。 専業主婦やニートを抱える家庭、パートで満足な主婦には打撃です。 安部首相は女性の労働力を活用するとか、移民を検討しなければならない、などと我々の社会に労働力が足りていないかのような言説を繰り返しています。 労働市場に新たな労働力が加わる、ということは既存の労働力の価値が低下するということです。 労働力の価値が低下する、ということは賃金が下がり、失業率があがるということです。 現在でさえ、まともに働いてもろくに家庭を築けない労働者が社会問題化している状況です。 今以上に労働力の価値がさがることになれば、貧困を拡大するだけです。 今現在働いている子育て世代の人たちの多くが家庭を築けるだけのまともな賃金を得られるようになって尚、人手が足りない、というのなら配偶者控除の廃止、女性の労働力活用にも理

    女性の労働力活用という大義名分~配偶者控除廃止の後景にある諸問題~ : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2014/03/22
    供給を増やしたところで、それが需要あるところに上手くはまるのか、という問題がありますね。
  • 移民で人口維持することは不可能 : 異常な日々の異常な雑記

    もう一ヶ月くらい前の話だけど、安部首相が移民を受け入れることの是非を国民的な議論にする、というような発言をしてからまたにわかに移民受け入れ論が活発になってきましたね。 東北復興でただでさえ、土建業界が活況に満ちているところに五輪や国土強靭化で人手不足だけど人が集まらないから移民で、という話です。 まあ、土建業界からそういう声があがるのはわからないでもないんですよ。 人が足りないなら待遇をよくすればいいんだけど、人件費あげたら上の取り分が減りますからね。 安い賃金で労働者を確保したい、というのは経営者としては当然の理屈です。 でも、そういう土建企業の上層部の言いなりになって安い労働力を海外から受け入れても、景気がよくなるということはないわけで、さらに日が貧しい国になっていくだけです。 私は安倍政権の経済政策に関してはその就任当初から悲観的な見方を表明してきました。 せっかく金を回して潤わせ

    移民で人口維持することは不可能 : 異常な日々の異常な雑記
    kagurakanon
    kagurakanon 2014/03/11
    経済学的にはデマンドサイド対サプライサイドということなんだろうけど、今は新古典派が強いからなあ。お久しぶりです(^o^)ノ
  • 都知事選の結果 : 異常な日々の異常な雑記

    kagurakanon
    kagurakanon 2014/02/18
    田母神元帥も宇都宮センセイもキャラとしてはいい味出していたんだが、やはり実績と政治力学の差が出ましたか。いまだ寒い日が続きますがくれぐれもご自愛を(#^.^#)