タグ

2017年10月14日のブックマーク (10件)

  • レファレンスこの1冊/漢文・中国語の両方で使える『支那文を讀む爲の漢字典』

    1915年、上海商務印書館より刊行された『學生字典』という漢字字典がある。 辞典でなく字典であるところがミソである。 熟語を数並べりゃいいと思っているどこかの漢和辞典と違って、漢字の原義に焦点をあて、これを的確に解説することで、コンパクトにしてとても有用なジテンとなった。中国語文(文言(いわゆる漢文)、それに白話)を読む上でとても有用である。 これについては、電脳瓦崗寨主が私費を投じて電子テキスト化した『學生字典』全文データを公開しておられる。 http://wagang.econ.hc.keio.ac.jp/xszd/wiki.cgi?FrontPage さて、とても有用なので、これには邦訳が出版されている。 1940年に発行されて以来、これまた未だに愛用されている『支那文を讀む爲の漢字典』がそれである。 これについては、青蛙亭漢語塾のサイトで、WEB上で引けるようにしたもの「WEB支那

    レファレンスこの1冊/漢文・中国語の両方で使える『支那文を讀む爲の漢字典』
  • なんと一般NISAとつみたてNISAが併用可能が時期があった。(終了) - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2021.11.21 当記事は、2017年10月6日時点の記事です。現在は一般NISAつみたてNISAは両方同時には利用できません。アーカイブ記事としてお楽しみください。 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、先日上梓した「つみたてNISA」にはたくさんのアクセスをいただきありがとうございます。<(_ _)> www.panpanpapa.com つみたてNISAの対象商品が続々と増え、10月5日現在で、なんと106となりました。 解禁まであと3ヶ月です。 それまでの間に自分に合う投資信託をじっくり研究し、つみたてNISAを始め、20年後には資産が花開くことに期待しましょう。 また、うれしい情報が! 既存のNISA口座を持っている方は、なんと5年間解約する必要がありません。 これは特権です! こ

    なんと一般NISAとつみたてNISAが併用可能が時期があった。(終了) - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    kahki
    kahki 2017/10/14
  • 現行NISAから「つみたてNISA」への移行戦略を考える。 | 低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors

    みなさんは、2018年からはじまった「つみたてNISA」を利用する予定でしょうか。 現行NISAと「つみたてNISA」は併用できませんし、現行NISA と「つみたてNISA」の相互間のロールオーバー(移管)もできません。 現行NISAを使っている人は、2018年から「つみたてNISA」を使いたいなら移行戦略を考える必要があります。みなさんはどうされますか。考えてみましたが、結構悩みどころです。 現行NISAを使っている方は、2018年から「つみたてNISA」を使いたいなら移行戦略を考える必要があります。そこで、「つみたてNISA」の移行戦略をまとめておきたいと思います。 【2018年4月2日に最新更新を反映しました。】 現行NISAから「つみたてNISA」への3つの移行戦略 私は現行NISAで「世界経済インデックスファンド」を毎月積立しています。 現行NISAから「つみたてNISA」へ移行

    現行NISAから「つみたてNISA」への移行戦略を考える。 | 低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors
    kahki
    kahki 2017/10/14
  • 投資信託、ETF、個別株・・・結局何から始めたらいいの? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 先日、当ブログの読者の方から下記のご質問をいただきました。 「いつもブログを楽しく読ませてもらっています。私自身は投資経験のない全くの初心者です。最近、投資に興味を持ちを買っていろいろ読みましたが、結局投資信託を買うべきなのか、ETFを買うべきなのか、個別株を買うべきなのか判断がつきません。何かアドバイスいただけますでしょうか。」 いつも当ブログを読んで応援していただきありがとうございます。 日は、上記の質問に対して私なりの回答をさせていただきます。 万人向けという意味でも初めの一歩ならETF投資信託が無難です 質問者様のご年齢と社会的背景が不明ですが、ここでは20〜30代、サラリーマンの方と仮定して話を進めていきます。 また、バイ・アンド・ホールドを基とした長期投資を前提に話を進めます(私があまりsellしない派なので、それ以外の話ができません)。 結論とし

    投資信託、ETF、個別株・・・結局何から始めたらいいの? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    kahki
    kahki 2017/10/14
  • 楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)について徹底解説

    最近新しいインデックスファンドが登場したとしても心がときめかなくなった私なのですが、久しぶりに心がときめいてしまったファンドが登場しました。 それが楽天投信投資顧問が有価証券届出書を提出した新ファンド楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)<正式名称:楽天・全世界株式インデックス・ファンド>です。 このファンドがあると若干のコストアップというデメリットがあるもののほとんどの方は海外ETFを買う必要がなくなってしまうというすぐれものです。 なぜ私がこのファンドに心がときめいてしまったのかを書いてみたいと思います。 2018.12.12更新 楽天・全世界株式インデックス・ファンドが愛称として「楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)」をネーミングしましたので、ブログのタイトルも愛称で表記するとともに、基準価額や販売会社の情報を更新しました。 2018.9.23更新 第1期決算を迎え、運用報告書

    楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)について徹底解説
    kahki
    kahki 2017/10/14
  • つけチキンラーメン2 - 食通知ったかぶり

    鶏がらスープに麺を入れたら全てチキンラーメンなのでは?私です。 ようやく仕事だったり心だったりの色々整理がついてきました。 ところでまたチキンラーメンです。 なんかまた1袋買ってしまったのでじゃあまたやるかと言うことでやっています。 夜にちょうどいいんですよね。 とりあえず野菜あんかけチキンラーメンです。 野菜あんかけ載せりゃ美味いだろうという安易な考えです。 味はうまいです。 鍋に挽肉、適当な野菜を入れてごま油で炒めてからお湯入れてチキンラーメン入れて最後に少しだけ水溶き片栗粉入れるだけです。 少し野菜の水分で薄くなりがちなので醤油を足すといいです。 満腹になります。 大根おろしと青のりのチキンラーメンです。 大根おろしがかなり相性がいいです、すげえ美味い。 月見そばみたいなもんだと思えばさもありなんです。 青のりは無ければ普通の海苔でもいいと思います。 いい加減レパートリーが減ってき

    つけチキンラーメン2 - 食通知ったかぶり
    kahki
    kahki 2017/10/14
  • つけチキンラーメン - 食通知ったかぶり

    人の芝生は青い、私です。 人生経験を沢山積む事が多々あり、心が折れそうだったので料理ばっかりしてました。 料理はしますが自分はほとんどチキンラーメンべています。 ツイッターさんでつけチキンラーメン美味いよって記事があったのでじゃあやってみるかとやったわけですが、1個買うよりも5個パック買った方が安く、結果こうなっていきました。 初期型です。 とりあえずツイッターにあった通りチキンラーメン作ってスープの方に白身 麺にごま油と胡椒と黄身でやりました。 つけチキンラーメンですと麺が水を吸いすぎてふにゃらかにならないという利点があるようです、普通に美味しいなと。 鍋で1分煮ればいいよ!と袋には書いてますが麺がほぐれるの目安にやっています。 セカンドチキンラーメンです。 フォーっぽくべたいなって事で少し薄めに作ってナンプラーとポン酢をスープに足してます。 具材は家に残ってた鶏ハムとしょうが、ね

    つけチキンラーメン - 食通知ったかぶり
    kahki
    kahki 2017/10/14
  • データベースへの論理的アプローチ: NULLについてチャンと考えよう - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「奥野幹也『理論から学ぶデータベース実践入門』はどこがダメなのか」のなかで、ピンクで「(詳細は別途記述予定。)」と書いてあるところが6箇所あります。これらの“ピンクの宿題”を順不同で片付けていきます(全部、片付くかは不明)。 ピンクの宿題 その1 単なるベキ集合でも(ある意味)重ね合わせです。[...今回の話題に関係ないので省略...]この枠組内でNULLの意味も(ヨタ話じゃなくて)分析できます。(詳細は別途記述予定。) NULLに関する基的な事項についてゼロから考察してみます*1。予備知識として、ラーメン屋さんに行った経験を仮定しますが、その経験がなくても読めるように心がけました。この記事を読めば、NULLの使用法とダメさ加減がハッキリと分かるでしょう。 内容: NULLはダメなの? なんで?? 型と型構成子 ベキ集合の型 ラーメン屋さんの券販売機 繰り返し型と不明型 繰り返し型を禁

    データベースへの論理的アプローチ: NULLについてチャンと考えよう - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    kahki
    kahki 2017/10/14
  • ハイイールド債券の投資信託は利回りが高くておすすめ?危険? - ハンザワブログ

    こんにちは!ハンザワです。 日は資産運用についての記事です。日にはハイイールド債券を投資対象とした投資信託がたくさん設定されています。中でもアメリカのハイイールド債券に投資しているものが多く、フィデリティ・USハイ・イールド・ファンドは純資産残高が一兆円近くもある人気の投資信託です。以下では、ハイイールド債券をあまり詳しく知らない人に対して、ハイイールド債券の魅力とリスクをできるだけわかりやすく説明したいと思います。 ハイイールド債券とは ハイイールド債券を投資対象とした投資信託について 魅力的なインカムゲイン 分散投資の徹底 債務返済の優先順位は「債券>株式」 結局、ハイイールド債券の投資信託は買うべきなのか 最後に ハイイールド債券とは 「ハイ=高い」「イールド=利回り」の意味であり、ハイイールド債券は日語に直訳すると「高利回りの債券」です。具体的に何の債券を指すかというと「信用

    ハイイールド債券の投資信託は利回りが高くておすすめ?危険? - ハンザワブログ
    kahki
    kahki 2017/10/14
  • jQuery から Vue.js へのステップアップ - Qiita

    はじめに 最近耳にする Vue.js(ビュージェイエス) ってどんなもの? jQuery とどう書き方違うの?とか、jQuery でやってたこういう事って Vue.js だとどうやるの?jQuery しか使ってないけど Vue.js も使ってみたいなぁ~と思っている人向けの小難しいことは省いた記事です。私もそちら側から来たものです。 Vue.js 日公式ページ(日語翻訳率が半端ないと評判) もともと「jQuery から Vue.js への移行」というタイトルでしたが、それだと jQuery を完全にやめる、的なニュアンスになってしまうので、少し変更しました🐹 jQuery と Vue.js の違い jQuery は、セレクタ操作に特化したライブラリで HTML の一部をちょっとだけ弄るには手軽に扱えます。更新のたびにセレクタから要素を探して操作をするため、複数の UI を連携させるよ

    jQuery から Vue.js へのステップアップ - Qiita
    kahki
    kahki 2017/10/14