タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (2)

  • CNN.co.jp:キューバ型モデルに限界との発言は「誤解」、カストロ氏

    ハバナ(CNN) キューバのフィデル・カストロ国家評議会前議長(84)は10日、米誌との最近の会見でキューバ型社会主義経済の限界を認めたとされる発言に触れ、真意が誤解されたとの考えを示した。地元テレビによると、ハバナ大学での演説で語った。 前議長はこの中で、主旨は逆の意味だったと主張、自ら率いた革命後に進めた社会主義経済路線が今なお有効であるとの考えを表明した。 カストロ氏は、米誌「アトランティック」のジェフリー・ゴールドバーグ氏との会見に先週応じていた。ゴールドバーグ氏によると、前議長は、キューバ型モデルは輸出される価値があるかとの質問に対し、キューバにももはや有効ではないと答えたとされた。この発言は旧ソ連モデルに準じたキューバの社会主義経済路線が後進的になったことを認めたものとして注目されていた。 ゴールドバーグ氏は同誌のブログで、カストロ氏のこの発言に驚き、会見に同席した米外交問題協

  • CNN.co.jp:パキスタン、フェースブックを遮断 ムハンマド風刺画投稿に抵抗

    (CNN) ソーシャルネットワークサイト「フェースブック」で、イスラム教預言者ムハンマドの絵の投稿を呼びかけるグループが立ち上げられたことを受け、パキスタン通信当局は19日、同サイトを遮断したと発表した。 当局担当者は、「遮断措置は、フェースブックに不愉快な題材が掲載されたことに関係している」とし、「遮断は無期限で実施する。われわれは政府の指示と高裁の判決に従っているだけだ。政府が遮断を解除すればそれに従う」と述べた。 投稿を呼びかけているのは、「Everybody Draw Mohammed Day(みんなでムハンマドを描く日)」というフェースブック上のグループだ。グループを立ち上げた米国人のミミ・スルポバルさんは、テレビアニメ「サウスパーク」でムハンマドの登場するシーンにビープ音などが加えられたことについて書かれたあるブログを読み、このアイデアを思いついたという。スルポバルさんは、「こ

    kahn77
    kahn77 2010/05/20
    トレイとマットが命を狙われてるのが心配。
  • 1