ブックマーク / www.lifehacker.jp (11)

  • 口コミを元に旅行の計画が立てられるウェブアプリ「Joguru」が賢い | ライフハッカー・ジャパン

    PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

    口コミを元に旅行の計画が立てられるウェブアプリ「Joguru」が賢い | ライフハッカー・ジャパン
    kaholic
    kaholic 2013/12/08
  • 完璧なモヒートの作り方/レシピ | ライフハッカー・ジャパン

    もうすっかり夏番といった陽気ですが、こう暑いと昼間からモヒートの一杯でもやりたくなります。 お馴染みの米DIYサイト・Instructablesで人気のモヒート・レシピを紹介します。「5分でできる〜」のような簡単なレシピではありませんが、せっかくの休日にはちょっと手の込んだ「完璧な」モヒートの作り方を(もっとも特別な材料は何もいりません)。以下よりどうぞ。 用意するもの ミント ライム ラム(レシピで使用しているのは「バカルディ」 砂糖 クラブソーダ 氷 まずシロップを作りましょう 手順自体はそう難しいものでもありません。同量の砂糖と水をナベに入れて火にかけます。砂糖が溶けたら火から下ろし、ミントの葉を入れて冷めるのを待ちます。 このレシピでは水1カップ、砂糖1カップ、ミントの葉は15枚程度使用しました。分量は、お好みに合わせて調整してください。ライムの酸味とのバランスをとるのに、このミ

    完璧なモヒートの作り方/レシピ | ライフハッカー・ジャパン
    kaholic
    kaholic 2013/07/08
  • 朝の時間は稼ぎどき〜ベットから飛び起きたくなる7つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    この50年、ベッドの中で朝日を浴びたことは一度もない。 ──トーマス・ジェファーソン(第3代アメリカ合衆国大統領) Dumb Little Man:朝日がまだ昇りきる前、ごく選ばれた人たちだけが、まどろみから身を起こし、新しい一日に向かって歩き出します。この選ばれた人々は、暖かいベッドから抜け出せない私たち凡人に比べ、はるかに多くのことを成し遂げます。 朝を支配する鉄人とはどんな人たちでしょうか? 理論上は、朝の4時に起きようと11時に起きようと生産性は変わりません。重要なのは、頭と体に十分な休息を与える時間である睡眠の質です。 こうした早起きの鉄人、生産性の申し子たちは世界を違う視点で見ています。彼らにとって朝の時間は稼ぎどきなのです。毎朝、目的意識とともに目覚め、確信とともに行動し、容赦なく達成していきます。 では、彼らはどのようにして毎朝ベットから抜け出しているのでしょうか? 1.

    朝の時間は稼ぎどき〜ベットから飛び起きたくなる7つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン
    kaholic
    kaholic 2013/07/07
  • 「意志の力」を鍛えるには習慣づくりが効果的、という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    この10年ほどの間に、習慣形成と意志の力に関する興味深い学術研究がいくつも行われています。さまざまな検証の結果をつなぎ合わせて、今では「習慣を固めて長続きさせる方法」「誘惑に負けない忍耐力を向上させる方法」が体系化されつつあります。そうして得られた結論のひとつは、「人生をより豊かにするには、新しく規則的な習慣を始めると良い」という意外なものでした。 では、どうして効果があるのでしょうか。研究の内容を徹底的に調べ、わかったことをまとめてます。 意志の力は、筋肉にたとえられる 今世紀のはじめ、「自制は筋肉と似ているか?」という画期的なメタ研究(過去の複数の研究の成果を統合する研究)が行われました。論文の著者らは、過去数十年間に行われた数百におよぶ研究を精査した結果、「イエス」だと結論を出しました。 それを受けて世界中の社会科学者たちが、意志の力と自制の関係を、この筋肉のたとえを出発点にして研究

    「意志の力」を鍛えるには習慣づくりが効果的、という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    kaholic
    kaholic 2013/06/13
  • から揚げ・とんかつ・フライドポテト~自宅でサクッと美味しい揚げ物を作るためのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    サクッと完ぺきにできた、家で作る鶏のから揚げ。揚げ物をするのが怖いとか面倒だという気持ちがあるからこそ、よりいっそう美味しく感じられるのではないでしょうか。揚げ物をするには、かなりの量の油とそれを入れる大きな鍋がいります。また、火傷するかもしれない、から揚げがベチャッとするかもしれないという覚悟もいります。 しかし、実際には油の温度をきちんと計って、いくつかの簡単なポイントを押さえるだけでいいのです。そうすれば、鶏のから揚げをはじめ、誰でも美味しい揚げ物を作れます。 揚げ物は思ったほど油っぽくない 確かに揚げ物は油をたくさん使う調理法ですが、思っているほど料理が油っぽくなるわけではありません。フード系メディア「Cook's Illustrated」で、3カップの油を使って鶏のから揚げを作るという実験をしたところ、すべてを揚げ終わった後でも油の量はそこまで減っていませんでした。つまり、実際に

    から揚げ・とんかつ・フライドポテト~自宅でサクッと美味しい揚げ物を作るためのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    kaholic
    kaholic 2013/04/10
  • ネガティブな人にうまく対処するコツ | ライフハッカー・ジャパン

    ネガティブな人はどこにでもいます。申し分のない最高な日を、ネガティブな人に台なしにされてしまった経験は誰にでもあるでしょう。ネガティブな人を完全に避けるわけにはなかなかいきませんが、うまく対処すれば、どちらにとっても円満なかたちで会話を終わらせることができます。そのために必要なのは、「この人の話に耳を傾ける価値があるか」を正確に判断することです。 ネガティブな人への最善の対処法を知るために、結婚セラピーや家族セラピーを専門とする精神科臨床医のRoger Gil氏に話を伺いました。Gil氏によれば、ネガティブな人に対処する時の第一の鉄則は、「よく考えてみるべき意見」と「無視すべき意見」とを区別する方法を知ることだそうです。つまり、単にひねくれてメソメソしているだけの悲観主義者なのか、じつは貴重な洞察を語っている現実主義者なのかを見極めるわけです。その人が憂な悲観主義者で、話も有益でないよう

    ネガティブな人にうまく対処するコツ | ライフハッカー・ジャパン
    kaholic
    kaholic 2013/03/17
  • 作業用BGMに新機軸。カフェにいるかのような雰囲気を感じられるサイト「Coffitivity」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Coffitivity」はまるでカフェにいるかのような雰囲気を感じられるサイトです。カフェのがやがやした音を聴くことができます。カフェで作業するのが好きな方には嬉しいサービスですね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずCoffitivityへアクセスしましょう。 アクセスするとカフェの店内にいるかのような雑音が流れてきます。静かな空間が苦手で少しがやがやした音が欲しいときに便利ですね。集中力を高めたいときなどに活用してください。 Coffitivity (カメきち)

    作業用BGMに新機軸。カフェにいるかのような雰囲気を感じられるサイト「Coffitivity」 | ライフハッカー・ジャパン
    kaholic
    kaholic 2013/03/17
  • 簡単&ヘルシー! 「バナナ」と「オートミール」で作るクッキーのレシピ | ライフハッカー・ジャパン

    「クッキーを焼きたい!」と急に思い立った時に、卵や小麦粉などの材料がなくても、たった2つの材さえあればクッキーができてしまいます。その2つの材とは、バナナとオートミールです。熟した柔らかいバナナ2とクイックオートミール(調理時間が短く済むように加工されているもの)1カップを混ぜるだけで、クッキー生地ができます。生地がゆる過ぎる時は、オート麦を少し足してください。これだけで生地は完成です。生地ができたら、あとは油を引いたクッキングシートに生地を落として、約180度のオーブンで15分ほど焼くだけです。 焼き上がったら、手軽でヘルシーな手作りクッキーのできあがり。バナナ味以外のクッキーにしたい場合は、チョコレートチップやシナモンなどでもOK。好きな材を入れてみて、どの組み合わせが美味しいか色々と試してみるのも楽しそうです。 2 Ingredient Cookies - Plus the

    簡単&ヘルシー! 「バナナ」と「オートミール」で作るクッキーのレシピ | ライフハッカー・ジャパン
    kaholic
    kaholic 2013/03/08
  • じゃがいものゆで方についての専門サイト | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 たまに不思議なサイトに出くわしますが、今回紹介するのは、その名も「じゃがいもの茹で方」。 サイト名称以上でも以下でもない内容なのですが、「じゃがいもは水からゆでる」という基から、皮つきでゆでることのメリットや、圧力鍋でゆでると早くできてホクホクした仕上がりになる話などが書いてあります。中でも出色なのが、電子レンジでのゆで方についてです。ラップをかけてレンジにかけがちですが、ラップはかけないのが正解のようです。たしかにみずみずしさを保つ機能はじゃがいもの皮がもっているので、よく考えたら不要ですね。 また、冷凍するときは、そのままだと水っぽくなってしまうのでゆでてマッシュした状態で冷凍する、冷蔵するときは2~3日で使い切る、というのも知っておくと便利です。 ボリュームが多いサイトではないので、何度も訪問すべきサイトではないですが、さっと一読しておくとよいかもしれま

    じゃがいものゆで方についての専門サイト | ライフハッカー・ジャパン
    kaholic
    kaholic 2013/03/03
  • 電子レンジで6分でできる簡単ブラウニーの作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    焼き立てのデザートを味わいたいというとき、このレシピがあればわざわざ時間をかける必要はありません。電子レンジを使えば、6分フラットで作れてしまうブラウニーのレシピです。必要な材料は以下の通り。 溶かしバター(カップ2/3) ココア(カップ1/3) たまご(2個) 砂糖(カップ3/4) 小麦粉(カップ1/2) ベーキングパウダー(小さじ1) バニラエッセンス(小さじ1) チョコレートチップ(カップ1) 材料を混ぜ、9×9インチの平皿に入れればOK。詳しい作り方は、記事下リンク先のInstructablesで紹介されている説明も参考にして下さい。 電子レンジでケーキを作る方法は、これまで紹介してきたこちらもご参考に。 6 Minute Microwave Brownies | Instructables Adam Dachis(原文/訳:年吉聡太)

    電子レンジで6分でできる簡単ブラウニーの作り方 | ライフハッカー・ジャパン
    kaholic
    kaholic 2013/02/25
  • 飲んでわかった「白湯」のうまさと、調べてわかった効能の数々 | ライフハッカー・ジャパン

    「最近、白湯にハマっています」 「白湯」を「パイタン」と読んだ、ラーメン好きのアナタ。残念ながら、そうではありません。ここでは私が最近ハマっている、飲むためのお湯「さゆ」についてお話ししたいと思います。先日、南部鉄器の職人さんを取材した際、見事な意匠の鉄瓶が目に留まりました。せっかくの出会いだし、購入したいと思いましたが、「鉄瓶って、あまり使う機会がないのでは?」と考えてしまい、しばし逡巡...。それを見ていた職人さんが私に言いました。 「鉄瓶で沸かした白湯は、おいしいし体に良いから、騙されたと思って飲んでみなさい」 「騙されたと思って」に弱い私は、その言葉に背中を押されて購入を決意。自宅に持ち帰り、さっそく白湯を試すことにしました。 「ただ沸かせば良いのだろう」と思いつつ、一応、ネットで調べてみると...白湯に関する情報が出てくる出てくる。なんでも、インド発祥の伝統的な医学であるアーユル

    飲んでわかった「白湯」のうまさと、調べてわかった効能の数々 | ライフハッカー・ジャパン
    kaholic
    kaholic 2013/02/16
  • 1