ブックマーク / www.itmedia.co.jp (59)

  • 差出人不明の年賀状、大量に誤送付「スマホで年賀状」が謝罪 数十万人超に影響

    スマートフォンから年賀状を作成・送付できる「スマホで年賀状」を運営するCONNECTIT社(渋谷区)は1月4日、顧客から受注して発送した年賀状の一部で、差出人欄に誤って同社の広告を印刷してしまい、誰から送られたか分からない状態で届けてしまったと発表し、謝罪した。 対象者は、配送先を含めると「数十万人を超える」という。注文者には返金し、年賀状を再作成して詫び状とともに改めて送付するとしている。 対象は、年賀状を直接相手に届ける「直接投函」を選び、2022年10月3日から2023年1月1日午後1時19分までに注文したユーザーの一部。年賀状を自宅に配送した顧客は対象外。 原因はシステムの不具合。もともと差出人に広告を印刷する仕様の「じぶん宛年賀状」(直接投函を選んだユーザーが、保存用に自分あてにも年賀状を送る機能)を実装したところ、自分以外に送る年賀状にも広告を印刷してしまったという。「じぶん宛

    差出人不明の年賀状、大量に誤送付「スマホで年賀状」が謝罪 数十万人超に影響
    kai_kou
    kai_kou 2023/01/06
  • 約16万件の商品・サービスの口コミデータ、NIIが無償提供 自然言語処理などの研究向けに

    口コミのジャンルは「引越し」「保険」「旅行」「美容」「資格」など暮らしに密接したものを用意。NIIは「肯定的・否定的コメントのいずれも、具体性や根拠をもった口コミを収載していることを特徴としている」とし、自然言語処理分野などでの利用を想定する他、主観的な評価スコアと組み合わせた分析も可能としている。 NIIでは2015年4月にデータセット共同利用研究開発センターを設置。データサイエンス研究のため、さまざまな民間企業や研究機関が持つ各種データセットを受け入れ、研究者に提供する「情報学研究データリポジトリ」事業に取り組んできたという。今回の取り組みもその一環に当たる。 関連記事 「ディープフェイク」を見破るプログラム、NIIが開発 圧縮された映像でも一定の信頼性 国立情報学研究所が、ディープフェイクを見破るプログラムを開発した。WebAPIとして提供するため、同プログラムを組み込んだWebサー

    約16万件の商品・サービスの口コミデータ、NIIが無償提供 自然言語処理などの研究向けに
    kai_kou
    kai_kou 2022/08/20
  • 就職面接の“デキ”をAIが評価 ベンチャーが練習アプリ開発

    AI動画解析技術を手掛けるエフィシエント(横浜市)と就職支援のジェイック(東京都千代田区)は5月23日、面接練習アプリ「steach」をリリースした。面接練習を録画するとAIが動画を解析し、表情や声、身振りなどを5段階評価する。 就職や転職、アルバイトなどの面接を想定した質問をアプリ上に表示し、それに答える場面を撮影する。評価項目は、声の大きさ、話すスピード、ボディーランゲージ、笑顔、自信の5個。顔写真の印象を評価する機能や、回答の文字起こし機能なども備える。 steachは神奈川県のオープンイノベーション事業で支援を受けて開発。今後も機能追加や改善を続けるとしている。 関連記事 教材系SaaS企業がリアル塾開校 51億円調達したスタートアップ・atama plusの狙い AIを活用した学習塾向け教材サービス「atama+」を提供するatama plusが、塾の運営を始める。塾の運営で得た

    就職面接の“デキ”をAIが評価 ベンチャーが練習アプリ開発
    kai_kou
    kai_kou 2022/05/24
  • グローバルのクラウドインフラ市場はAWS、Microsoft、Googleの寡占が強まり6割超に 2022年第1四半期の調査結果

    この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「「グローバルのクラウドインフラ市場はAWS、マイクロソフト、Googleの寡占が強まり6割超に。2022年第1四半期、Synergy GropuとCanalysの調査結果」(2022年5月16日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 調査会社の米Synergy Research GroupとシンガポールCanalysは、2022年第1四半期時点のグローバルにおけるクラウドインフラのシェアをそれぞれ発表しました(Synergy Research Group、Canalys)。 クラウドインフラ市場は、Synergy Research Groupによると過去1年で34%成長して市場規模53ビリオンドルに、Canalysによると過去1年で34%成長で市場規模55.9ビリオンドルになったとしています。

    グローバルのクラウドインフラ市場はAWS、Microsoft、Googleの寡占が強まり6割超に 2022年第1四半期の調査結果
    kai_kou
    kai_kou 2022/05/16
  • “AWS公式サイト風”にカップ麺を紹介する画像が話題 分かりにくい説明文をそれっぽく再現 「もはやAWS文学」

    AWSの各サービス、冒頭の説明文見てもどういうものなのか全然分からなくない? もしAWSがカップラーメン発売したらこんな感じの紹介してると思う」──こんな考えから生まれた、“AWS公式サイト風”にカップ麺を紹介する画像が話題だ。Twitterでは「もはやAWS文学」などの反応があり、5月10日時点で1万3000いいねを集めている。 作成したのは、書籍「OpenCVではじめよう ディープラーニングによる画像認識」などを執筆するKazuya Gokitaさん(@kazoo04)。画像では、カップ麺を「Amazon CR」というサービスだと仮定し、特徴を以下のように説明している。 Amazon CRは、わずかなアクションで素早く安全に喫可能なフルマネージド統合サービスです。CRを使用すればホットスタンバイ状態のH2OあるいはRawとして麺、醤油または味噌、また葱、肉などを単一のフローとして提

    “AWS公式サイト風”にカップ麺を紹介する画像が話題 分かりにくい説明文をそれっぽく再現 「もはやAWS文学」
    kai_kou
    kai_kou 2022/05/10
  • アニメの製作委員会方式に、みずほが警鐘 動画配信時代に「交渉力低下のリスク」 コンテンツ産業の分析レポート公開

    みずほ銀行は、同社のWebサイトにて「コンテンツ産業の展望 2022 ~日企業の勝ち筋~」と題した調査レポートを公開している。これは、出版や映画、アニメ、音楽ゲームなどのコンテンツ産業の市場について、計148ページに渡り解説したレポートで、アニメの製作委員会方式に潜むリスクなどを指摘している。 各業界の業界構造や市場の推移などの現状分析、海外市場との比較、売れているコンテンツのランキングなどを掲載。それらを踏まえた、コンテンツ産業での日企業の勝ち筋を同社が考察している。 例えばアニメ産業なら、資金調達手段として現在の主流となっている「製作委員会方式」の課題点に言及。アニメ制作会社が作品の権利を持ちにくい構造になっているため、Disneyのような自社で権利を持ち、圧倒的なコンテンツカタログを有する企業はほとんどいないと指摘する。 Disneyが動画配信サービス「Disney+」を展開し

    アニメの製作委員会方式に、みずほが警鐘 動画配信時代に「交渉力低下のリスク」 コンテンツ産業の分析レポート公開
    kai_kou
    kai_kou 2022/04/23
  • 仕事が完全テレワークだったら住みたい場所 3位は北海道、2位は神奈川県 1位は? Zoom日本法人などが調査

    理由を複数回答で聞くと、東京都や神奈川県を選んだ人からは「交通の便が良いから」(東京都が54.4%、神奈川県が42.5%)がそれぞれ最も多くなった。他には「買い物に困らない」や「いざとなったら職場に通える距離」などが多かった。北海道を選んだ人からは「自然の近くで働けそう」が40%以上寄せられた。 東京都を選んだ人の内訳は、東京都在住者が30.9%を占めており、続いて神奈川県在住者が15.2%、千葉県在住者が10.7%となったという。このことから調査元の4社は「大都市に隣接している県の在住者は、完全テレワークの場合でも大きな移動を好まない傾向がある」と指摘している。 ワーケーションは観光地が上位に 「ワーケーションができるならどこにいきたいか」の質問には、1位が北海道(27.0%)、2位が沖縄県(23.1%)、3位が東京都(15.6%)という結果に。理由には「リラックスしながら仕事ができそう

    仕事が完全テレワークだったら住みたい場所 3位は北海道、2位は神奈川県 1位は? Zoom日本法人などが調査
    kai_kou
    kai_kou 2022/04/09
    「テレワーク前提であっても、潜在的な意識は依然としてオフィスに縛られている」だよね
  • KADOKAWA、従業員の資格取得に最大100万円の報奨金 情報処理や語学などが対象

    制度を利用できる回数に上限は設けない。対象外の資格でも、業務に必要と認めた場合は受験料などを全額支援する。今後は従業員へのアンケートなどを基に、対象資格の拡大を検討する。 関連記事 KADOKAWAが「サブスク手当」導入、月2000円 映像や音楽など140サービスの利用者に支給 KADOKAWAは従業員に毎月2000円を支給する「サブスク手当」を導入した。従業員のサブスク契約を支援し、余暇の充実とクリエイティブな発想を生み出すことが目的という。 ヤプリが社員の不妊治療支援、50万円まで負担 精子や卵巣の検査キットも割引 ヤプリが、社員の不妊治療などを支援する新制度を導入。精子や卵巣の検査キットの購入を補助する他、不妊治療にかかる費用を社員1人当たり最大50万円まで支援するという。 Salesforce法人、性転換手術の費用を補助する制度導入 LGBTQ+向け福利厚生で 上限400万円

    KADOKAWA、従業員の資格取得に最大100万円の報奨金 情報処理や語学などが対象
    kai_kou
    kai_kou 2022/03/16
  • 高校生のなりたい職業1位に「エンジニア・プログラマー」 学研調査 男子・高1女子に人気

    高校生のなりたい職業1位は「エンジニアプログラマー」――こんな調査結果を、学研教育総合研究所が12月24日に発表した。性別・学年別では男子全学年と、1年生女子の部門で1位を獲得した。 男女総合ランキングでは「エンジニアプログラマー(機械・技術IT系)」が6.7%で1位を獲得。2位が「公務員」(6.0%)、3位が「会社員」(4.5%)、4位が同率で「学校の教師・先生」「看護師」(2.7%)となった。 エンジニアプログラマーは男子総合ランキングで1位(11.3%)を獲得した一方、女子総合ランキングでは12位(2.0%)と男女で人気に差がついた。 女子学年別ランキングでは、2年生・3年生の部門で得票はなかったものの、1年生の部門で1位(6.0%)を獲得。学研教育総合研究所は、文部科学省が推し進める教育のデジタル化施策「GIGAスクール構想」や、新学習指導要領による「情報I」の新設などの影

    高校生のなりたい職業1位に「エンジニア・プログラマー」 学研調査 男子・高1女子に人気
    kai_kou
    kai_kou 2021/12/24
    ジジョーに伝えねば
  • 訓練なしにWebサイトを最大2倍速く読めるように Chrome用拡張機能を無償公開 日本ユニシス

    ユニシスは12月6日、Webサイトの文章を読みやすくする「Google Chrome」用拡張機能プラグインを、2022年2月28日まで無償で公開すると発表した。PCGoogle Chromeと「Microsoft Edge」に対応。特別な訓練なしに文章を読むスピードが約1.5~2倍に向上するとしている。 この拡張機能は、文章の文節を判別し、文節ごとに視線を誘導しやすくする「読書アシスト」と呼ばれるレイアウト技術を活用。一般的に400~600字程度という1分間で読める文字数を、最大1000文字程度まで引き上げるとしている。 Webブラウザに拡張機能を導入することで、Webサイトのレイアウトをワンクリックで変更可能。タイトルやWebサイト内の写真はそのままで文章のみに適用できる。 同社では、無償公開を通じてユーザーの意見やニーズを集約し、拡張機能の商品化を目指すとしている。 関連記事 A

    訓練なしにWebサイトを最大2倍速く読めるように Chrome用拡張機能を無償公開 日本ユニシス
    kai_kou
    kai_kou 2021/12/07
  • 米NASDAQ、取引市場をAWS上へ段階的に移行 2022年から

    この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「[速報]米NASDAQ、取引市場をAWS上へ段階的に移行。2022年から開始すると発表。AWS re:Invent 2021」(2021年12月1日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 新興企業を中心とした証券取引市場を運営する米NASDAQは、2022年からオプション取引市場の「Nasdaq MRX」を皮切りに、証券取引市場を段階的にAWS上に移行していく予定であることを、AWSのイベント「AWS re:Invent 2021」で明らかにしました(Nasdaqのプレスリリース)。 NASDAQは2018年にAmazon S3上にデータレイク基盤を構築し、データレポートティング機能などをAmazon Redshiftを用いて実現するなど、AWSのサービスの採用を進めてきました。 そして今回、

    米NASDAQ、取引市場をAWS上へ段階的に移行 2022年から
    kai_kou
    kai_kou 2021/12/02
  • “時代錯誤”から残業ゼロ、週休3日に! 鳥取の不動産会社がレガシー企業からDX先進企業になれたワケ

    “時代錯誤”から残業ゼロ、週休3日に! 鳥取の不動産会社がレガシー企業からDX先進企業になれたワケ:たった一人の熱意が会社を変えた!(1/4 ページ) 「うちの会社はアナログだからDXは無理」そんな風に諦めている中小企業経営者は多いのではないだろうか。DXとは何も、都心の企業にだけ関係し、また実現可能なものではない。そのことを身をもって証明したのが、鳥取県米子市で不動産の仲介・管理などを手掛けるウチダレックだ。 「社員約50人のスケジュールをホワイトボードで管理」「厚さ20センチの書類ファイルがデスクに積まれている」そんな“超アナログ”な状態から改革を遂行し、営業利益2.5倍、週休3日制導入など大きな成果を出したという同社だが、その極意とは? 創業50年を超える同社の3代目で、改革を指揮した専務の内田光治氏に話を聞いた。 老舗企業の若き3代目が目撃した超アナログ業務 内田氏が事業承継のため

    “時代錯誤”から残業ゼロ、週休3日に! 鳥取の不動産会社がレガシー企業からDX先進企業になれたワケ
    kai_kou
    kai_kou 2021/11/17
  • 「逆に何ができないんだ」 ゲーム「ウマ娘」を支える“サイゲ専用シナリオ制作アプリ”が多機能過ぎる

    Cygamesはオンラインイベントで、ウマ娘のシナリオ作成に使った社内アプリ「こえぼん」を紹介した。同社の“こんな機能が欲しい”という要望が詰まった同アプリは実に多機能で、視聴者からは「逆に何ができないんだ」「金は出すから売ってくれ」といった声が上がった。 Cygamesは11月13日、同社がゲーム制作などを進めるうえでの理念や技術について語る一般向けオンラインイベント「Cygames Tech Conference」の中で、ゲームウマ娘 プリティーダービー」のシナリオ作成に使った社内アプリケーション「こえぼん」を紹介した。Cygamesの“こんな機能が欲しい”という要望が詰まった同アプリは実に多機能で、視聴者からは「逆に何ができないんだ」「金は出すから売ってくれ」といった声が上がった。 こえぼんは、シナリオの執筆から音声収録、ゲーム場面作りまでの工程で必要な機能をまとめたWebアプリ。

    「逆に何ができないんだ」 ゲーム「ウマ娘」を支える“サイゲ専用シナリオ制作アプリ”が多機能過ぎる
    kai_kou
    kai_kou 2021/11/16
  • 話し方やしぐさから「モテ因子」を探るアプリ、NTTが開発 魅力的な個性発掘に

    NTTが、AIによりユーザーの魅力的な個性を見つけ出すアプリケーション「MOTESSENSE」を開発した。話方や表情、しぐさ、話の内容などからAIがユーザーの最も魅力的な点を「モテ因子」として分析し表示する。 日電信電話(NTT)は11月15日、AIを活用してユーザーの魅力的な個性を見つけ出すアプリケーション「MOTESSENSE」を開発したと発表した。話し方や表情、しぐさ、話の内容などからAIがユーザーの最も魅力的な点を「モテ因子」として分析し表示。より魅力的になるためのアドバイスを提示する。 ユーザーは「相手にあいさつをしてください」「あなたのことをもっと教えてください」などの5問程度の質問に回答する。カメラやマイクで表情や声を取得し、まばたきの回数、沈黙の長さ、言葉などをAIが分析。表現力や雰囲気など5つの観点でモテ因子を見つけ出す。 分析にはNTTのメディア処理AI「MediaG

    話し方やしぐさから「モテ因子」を探るアプリ、NTTが開発 魅力的な個性発掘に
    kai_kou
    kai_kou 2021/11/16
  • インサイドセールスは「テクニックより習慣が大事」 “7つの習慣”を解説

    インサイドセールスは「テクニックより習慣が大事」 “7つの習慣”を解説:ヴィジュアル系が語る!会社を強くするインサイドセールス(11)(1/3 ページ) インサイドセールスの業務を行う中で、「インサイドセールスは小手先のテクニックよりも日々の習慣が大事だ」と思うことが多々あります。そこで、筆者が大事にしている7つの習慣を、それぞれ解説してみようと思います。 連載:ヴィジュアル系が語る!会社を強くするインサイドセールス SNSマーケティング支援を行うホットリンク(東京都千代田区)のインサイドセールス担当として日々業務に努める傍ら、「ヴィジュアル系インサイドセールス」として情報発信を行う堤貴宏さんが、インサイドセールスについて愛をこめてお届けする連載です。インサイドセールス部の立ち上げ経験や、セカンドキャリアとしてインサイドセールスを選んだ経験を生かして解説します。 みなさま、こんにちは。SN

    インサイドセールスは「テクニックより習慣が大事」 “7つの習慣”を解説
    kai_kou
    kai_kou 2021/11/15
  • 10倍に膨れたAWS運用費をどう減らす? ユーザー急増のnoteが挑む「コスト削減作戦」の裏側

    10倍に膨れたAWS運用費をどう減らす? ユーザー急増のnoteが挑む「コスト削減作戦」の裏側(1/2 ページ) 文章やイラストなどを投稿できるコンテンツ配信サービス「note」。コロナ禍以降は巣ごもり需要にも後押しされてユーザー数が急増しており、2020年には月間アクティブユーザー数が前年同期比で3倍以上に増えたという。しかし同時にトラフィック量も急増したため、運営元であるnote社のシステム部門ではその対応に追われた。特にクラウドサービスの利用コストの高騰は、大きな悩みの種だった。 noteのサービスを支えるシステムは、全てAWSAmazon Web Services)のクラウドインフラ上で構築・運用しており、トラフィック急増でその利用コストは約10倍にまで膨れ上がった。 このままトラフィックがさらに増えれば、コストが利益をいつぶすことにもなりかねない。そこでシステムの運用や品質管

    10倍に膨れたAWS運用費をどう減らす? ユーザー急増のnoteが挑む「コスト削減作戦」の裏側
    kai_kou
    kai_kou 2021/10/30
  • 「マンガの擬音語」をNFTアート化、先着制で配布 応募相次ぎ約1時間で締め切り 「ネジネジ」「ブニブニ」など3300種類

    電通などが加盟する社団法人のオタクコイン協会は9月28日、同日に始めた「ネジネジ」「ブニブニ」などマンガの擬音語をモチーフにしたNFTアート「マンガ擬音NFT」を先着3300人に配布するキャンペーンについて、予定人数に到達したため約1時間で終了したと発表した。 マンガ擬音NFTは、カーソルを動かすことで画面上に「ネジネジ」「ポイポイ」などの擬音を表示するもの。カーソルを動かす速度によって表示する擬音のサイズを変えることも可能という。制作にアルゴリズムを活用することで、作品に無作為性や機械らしさを取り入れるアート「ジェネラティブアート」として全3333種類を作成。このうち3300個を先着制で配布した。残りは9月30日まで応募を受け付ける抽選制のキャンペーンで配る。 モチーフにマンガの擬音語を選んだのは「世界にオタク文化を広げていく活動の旗印」(オタクコイン協会)とするため。NFTの発行には、

    「マンガの擬音語」をNFTアート化、先着制で配布 応募相次ぎ約1時間で締め切り 「ネジネジ」「ブニブニ」など3300種類
    kai_kou
    kai_kou 2021/09/29
  • “以前はベンダー任せだった”システム開発を1年でほぼ内製化 エディオン、大転換に戸惑う現場を導いた戦略とは

    “以前はベンダー任せだった”システム開発を1年でほぼ内製化 エディオン、大転換に戸惑う現場を導いた戦略とは:大規模なクラウド移行がきっかけに 柔軟なシステムの変更に自社で対処する力を付けようと、内製化を考える企業は多いはずだ。だが、これまで開発の大半を外注していた企業が内製に振り切ることは簡単ではない。そんな力業に挑んだのが、全国規模で家電販売チェーンを展開するエディオンだ。「そんなことが当にできるのか」と戸惑うIT部門のメンバーを説得し、実際に内製化を進めたというリーダーはどのような戦略をとったのか。クラウド化の過程と併せて聞いた。

    “以前はベンダー任せだった”システム開発を1年でほぼ内製化 エディオン、大転換に戸惑う現場を導いた戦略とは
    kai_kou
    kai_kou 2021/08/19
  • 「SIのユニクロ化」を目指す AWS専業サーバーワークスがGoogle Cloud取り扱い開始

    Amazon Web Service(AWS)専業ベンダーとして知られるサーバワークスが2021年9月から子会社を通じてGoogle Cloudの取り扱いを開始する。子会社名はG-gen(ジージェン)。韓国を中心にGoogle Cloudのインテグレーション事業を手掛けるBespin Globalと合弁で立ち上げる。Google Cloud専業子会社設立の背景にはユーザー企業のクラウドリフトが一巡し、クラウドシフトに舵を切る一環でマルチクラウドの選択を検討するケースが増えたことが挙げられる。 サーバーワークスは2009年から日国内でAWSによるシステムインテグレーションを手掛けてきた。現在は920社を超えるAWS利用顧客を持ち、プレミアコンサルティングパートナーにも認定されている。 Bespin Globalは6カ国に9つのオフィスを持つGoogle Cloud専門のSIerで、すでに3

    「SIのユニクロ化」を目指す AWS専業サーバーワークスがGoogle Cloud取り扱い開始
    kai_kou
    kai_kou 2021/08/17
    おー どこもかしこも
  • 「便利すぎる」──GitHubから直接「Visual Studio Code」を起動できる新機能が話題に

    GitHubは8月11日(現地時間、以下同)、ソースコード共有サイト「GitHub」上でコードエディタ「Visual Studio Code」のWebブラウザ版を起動できる機能「Codespaces」のβ版を公開した。Twitterでは「便利すぎる」などと、ITエンジニアを中心に話題になっている。 ユーザーはGitHubのリポジトリ画面で「.」(ドットキー)を押すとVisual Studio Codeが起動する。個人ユーザーは当面無料で利用でき、チーム向けや企業向けのプランを利用している法人ユーザーも9月10日までは無料で試用できる。 法人向け料金は従量制で、計算に使用するCPUの性能と利用時間で変動する。最も安い2コアのCPUを使う場合は1時間で0.18ドル(約20円)。使用したデータの容量1GB当たり0.07ドル(約7円)も月額で別途請求する。 Visual Studio Codeは

    「便利すぎる」──GitHubから直接「Visual Studio Code」を起動できる新機能が話題に
    kai_kou
    kai_kou 2021/08/13
    素敵すぎる