ブックマーク / tsukuruiroiro.hatenablog.com (12)

  • 【厳選28】本当によく使う便利なMacのショートカットキー 一覧 - LITERALLY

    日々の作業を効率的するためのショートカットを、とくに使えるモノだけ紹介していきます。いきなりショートカット一覧を見せられても、どこから覚えられば良いか分からなくなると思うので、厳選してます。なお、何かしらPCにこだわりがありそうなMacユーザーということでコピー&ペースト等の超基的なものは外してます。 絶対に覚えたい11個ショートカット まずはこれを覚えましょう。マスターすれば作業スピードが大幅に上がるはずです。 1. 直前の操作を取り消す 大抵のアプリで使用できるショートカットなので覚えておきましょう。また、これにshiftを足した「command + shift + Z」 で「取り消しコマンドを取り消す」ことができます。 2. キーボードだけでアプリを切り替える Command + Tabで今開いているアプリ一覧を横並びで表示します。Tabを何回か押せば、アプリを切り替えることができ

    【厳選28】本当によく使う便利なMacのショートカットキー 一覧 - LITERALLY
    kaihajime
    kaihajime 2016/10/12
  • 精神論抜きで”生産性”を向上させるために今すぐ実行できること - LITERALLY

    ネットで情報収集をしていれば「生産性を上げる系」の記事はよく見かけるが、精神論について書いてあるものが多く、実際の行動に反映されないことが多い。 人間、自分の中で強く決意したことでさえ1週間経てば忘れてしまうものだ。 今回は、精神論抜きでぼくが実行していて「仕事が早く片付くようになった」「集中しやすくなった」と感じた行動・習慣を挙げてみようと思う。 メール・メッセージチェックの時間を見直す PCで作業していて、メールが届く度に通知がポップアップされていては、集中力が阻害されてしまう。バイブ音が鳴っただけでも、何のメールなのか無意識のうちに気になってしまうものだ。 作業に集中するために、メールチェックの時間はまとめて取ったほうが良い。1時間に1回や短くても30分に1回にしよう。大抵のメールはすぐに返事をしなくても問題ないはずだ。当に緊急の連絡は電話で来る。 タイマーを使う タイムリミットを

    精神論抜きで”生産性”を向上させるために今すぐ実行できること - LITERALLY
    kaihajime
    kaihajime 2016/07/13
  • 発想が素晴らしい海外のCMベスト20をランキング形式で紹介する - LITERALLY

    CMを見るのは楽しい。そして良質で効率的なインスピレーション源でもある。 広告会社と制作会社がたった15秒〜数分のためにアイデアを死に物狂いで絞り出し、工夫を凝らし、トップクラスの表現力を駆使して作ったものだから、「この発想があったか」と唸らされることがとにかく多いのだ。とくに日と比べ海外のCMはクライアントの姿勢が柔軟なせいか、思い切った斬新なアイデアなものがよく見られる。日のようにテレビCMの長さが基15秒と決まっていないのも秀逸なCMが生まれる理由かもしれない。 ということで今回は、「海外の秀逸で発想が素晴らしいCMベスト20」をランキング形式で紹介してみる。順位は、非常に恐縮だがぼくが個人的に気に入っているCM順になっている。11〜20位は後半にして、まずはトップ10から。 10. Viva Young(ファストフード店のCM) スーパーボウル(アメリカ国民が熱狂するNFL決

    発想が素晴らしい海外のCMベスト20をランキング形式で紹介する - LITERALLY
    kaihajime
    kaihajime 2016/06/09
  • 北極、アラスカ…世界の秘境を映したVIMEOの美しすぎる映像をまとめてみた - LITERALLY

    動画共有サービスといえば、まずはじめにYoutubeを思い浮かべてしまうが、綺麗でクオリティの高い動画を探すときには『Vimeo』が合っていると思う。誰でも少々著作権的な問題があっても動画をアップロードできるYoutubeに対して、Vimeoは自分で制作した動画しかアップロードできない厳しい規約になっている。美しいインターフェイスということも相まって、Vimeoにはレベルの高いクリエイターが多く集まっている。 今回はそのVimeoの中から、訪れるのが難しい世界の秘境を映した美しすぎる映像をまとめてみようと思う。 北極 鳥肌が立ってしまう北極の映像。どこまでも続く巨大な氷の割れ目から水が流れ出る様子には、自然の恐しささえ感じてしまう。 パタゴニア 【おすすめ】パタゴニアとチリをレンタカーで旅した映像。4:00〜の映像が圧巻なので、そこまで見飛ばしてしまってもよいかもしれない。荒野の地平線、見

    北極、アラスカ…世界の秘境を映したVIMEOの美しすぎる映像をまとめてみた - LITERALLY
    kaihajime
    kaihajime 2016/06/09
  • 思わず口ずさみたくなる名作キャッチコピーをまとめてみる - LITERALLY

    ぼくは一時期、糸井重里への憧れもあり、コピーライターを目指していた。そのときには分厚い名作コピー集のようなを読み漁り、1日1コピーを書くことを日課にしていた。 結局、自分のセンスの無さ、労働環境の過酷さ等からコピーライターになることは諦めたが、今でも気持ちをほっこりとさせてくれる秀逸なコピーを読むことが大好きだ。今回はぼくが特に気に入ってるコピーをまとめてみる。 秀逸な名作キャッチコピー集 もすこし飲んだら、好きってばれそう。 (忠考酒造/宣伝会議賞/森剛) 頭の中で状況を想像してしまうコピー。飲み会の席、目の前に好きな人がいて、だいぶ酔いがまわってきた。思わず酔いにまかせて好きと言ってしまいそう。そんな恋する女心を一言で表現してしまうのがすごい。 焦がすなら、肌じゃなくて、胸がいい。 (AEON/サマーセール/迫田哲也) 日焼け止めの広告のキャッチコピー。思わずうまい!と叫びたくなる。

    思わず口ずさみたくなる名作キャッチコピーをまとめてみる - LITERALLY
    kaihajime
    kaihajime 2016/06/09
  • 《ブログ年収250万を超えて》SEOと収益化のために僕が実践してきたこと - Literally

    2015 - 12 - 23 《ブログ年収250万を超えて》SEOと収益化のために僕が実践してきたこと WEB TIPS 6ヶ月ぶりの更新になる。 2015年、ぼくはこのブログで11記事だけ書いた。それでも2015年のブログ収入は250万円を超えた。25〜30万円/月がブログの収入として入ってきている。このまま放置していても、しばらくは同程度の収入が入ってくるだろう。 ぼくには会社員という業がある。いまは某外資系に勤めている。あくまでもブログはぼくの自分の思考や知識をまとめるためのトレーニングツールだ。趣味のひとつとも言えるだろう。副業というほど、肩に力は入っていない。単純に多くの人に読んでもらえるのは嬉しい。戦略を立て、その戦略がハマり、結果として収入があるのは嬉しい。だからぼくはブログを書く。 この1年間は少々忙しかったため殆ど更新できずにいたが、来年からまた再開していこうと思う。

    《ブログ年収250万を超えて》SEOと収益化のために僕が実践してきたこと - Literally
    kaihajime
    kaihajime 2016/06/08
  • 人気ブログを作るための5つの方法論「バズる記事の書き方」から「読者の増やし方」まで - LITERALLY

    今回はブログ運営の具体的な方法論について、5つのテーマに分けて書いていく。「良質な記事作成のための考え方」等についてもまとめていくので、ブロガーだけでなくWebメディアの運営者の方々にも是非読んで頂きたい。 目次 ブログ(メディア)の戦略とコンセプトの決定 バズりやすい記事を書く ライティング力の向上とコツ 記事のネタ探しの方法 読者の増やし方 ①ブログ(メディア)の戦略とコンセプトの決定 ブログの戦略やコンセプトを整理しておくと、後々壁にぶつかったときに乗り越えやすい。 いくつか整理しておくべき項目をあげておく。 ただし自分の文章力や記事の内容に自信があるのであれば、下のようなことは考える必要はないだろう。 コンテンツ:何をネタに記事を書いていくか コンテンツ大雑把には次のように分けられる。ブログ作成前に、自分が更新できるコンテンツは何があるか整理してみると良いだろう。 自分の経験をベー

    人気ブログを作るための5つの方法論「バズる記事の書き方」から「読者の増やし方」まで - LITERALLY
    kaihajime
    kaihajime 2016/06/08
  • ブログ飯についての考察:ブログを軸に収入を得て生きて行くための戦略 - LITERALLY

    ブログで収入を得て生活していくことをブログ飯と呼ぶようだ。で、そのブログ飯が簡単やら絶対無理だやらの両極端な意見がときどきネット上で浮上する。お互い放っておけばいいじゃないかと思うのだが、ぼくもこれについて口を挟みたくなった。なぜって、それらの記事の大半が「ブログ飯で生きて行くことを決めた自分を正当化するもの」か「ブログで楽に稼いでいる人をねたみ、身を粉にして働く自分を正当化するもの」どちらかで、個人的な感情がたっぷりと入っているものだからだ。言い換えれば、ニュートラルな立場からの意見じゃないのだ。だから、ぼくは今回、できる限り中立に、現実的にブログで稼ぐということについて書く。 ブログ飯は可能なのかということ まず、ブログ飯は絶対無理ではない。根拠は明白。実際にブログ飯をしている人がいるからだ。それも日だけでも数百人という単位で存在するからだ。ブログだけで月に100万円以上稼ぎ、その収

    ブログ飯についての考察:ブログを軸に収入を得て生きて行くための戦略 - LITERALLY
  • 英語を習得する本当のメリットを知っているか - LITERALLY

    英語を習得しよう。外国人との接点があるビジネスマンに限った話ではない。英語が話せるだけで、人生はぐっと自分でコントロールしやすくなる。それは、あたかもゲームの難易度が、HARDからEASYモードに変わるようなものだ。 英語を習得しよう。たとえ、外国人と英語で話す機会が一切なくとも。母国語のように英語の読み書きができるだけでも、数え切れない程のメリットがある。あなたが家に引きこもって、誰にも会わずPCだけで仕事をしたいと考えている場合でさえ、英語はあなたの最大の武器になる。日語でブログを運営し、アフィリエイト広告で少ないパイを取り合うより、よっぽど簡単に大金を手にすることができる。 それは、あたかも殆どのジャパニーズ・ブロガーが小さなナイフしか持っていない中、ガトリングガンを持って戦うようなものだ。そのガトリングガンを持ってすれば、外国人たちがひしめく広大なフィールドに堂々と入っていける。

    英語を習得する本当のメリットを知っているか - LITERALLY
    kaihajime
    kaihajime 2016/04/18
  • これで十分!ウェブデザインの参考になるギャラリーサイト8選 - LITERALLY

    デザインを0から全て考えつくのは難しい。ぼくは元々グラフィックデザインを中心にやってきたから、ウェブデザインを始めてから特にそう感じる。ウェブ上で何ができて、何ができないのか、完全に把握していない中では、既存のイケてるサイトを参考にしながらサイト構成を考えるのが最も効率が良いと思う。 今回は、ぼくがウェブデザインをするときに参考にしているウェブデザインギャラリーを整理がてらまとめてみようと思う。古風であまりオシャレでないウェブサイトを集めたギャラリーサイトは完全に除いている。 1. 今風のレスポンシブ・ウェブデザインサイトだけをまとめた「RWD JP」 レスポンシブ・ウェブデザインのサイトのみを集めたギャラリーサイト「Responsive Web Design Japan」。各サイトのサムネイル画像が①モバイル ②タブレット ③PC の3パターンとも表示されており、とても参考にしやすい。も

    これで十分!ウェブデザインの参考になるギャラリーサイト8選 - LITERALLY
    kaihajime
    kaihajime 2016/03/23
  • ネットで情報収集するより何倍も濃密な学びが得られる10冊の良書 【おすすめ本をレビューする】- Literally

    当の良書とは、内容が何らかの形で自分の血肉になり、引き出しをいくつも増やしてくれるようなものだ。 そのような良書は、得てして何十年前も昔のに多い。何十年も読まれ続け、検証され続けてきた理論や法則は、たとえ現代では通用しなかったとしても知っておくだけの価値がある。 もちろん、相対的にヒット率は低くなるが、近年発売されたの中にも良書はある。過去から現代までの経済や科学、ビジネスのエッセンスを分かりやすく体系化したものや、世の中の新しいトレンドや最先端の科学について事細かく言及したもの。それらの良書を読むことは、インターネットに細切れに散りばめられた良質な情報をかき集めるより、ずっと効率的に学びが得られる。ここでいう学びとは、必要な知識を増やし、思考をブラッシュアップし、あるものごとにたいして考える視点をひとつ増やしてくれることだ。 そんな学びを得られる良書をここでは10冊紹介する。 濃密

    ネットで情報収集するより何倍も濃密な学びが得られる10冊の良書 【おすすめ本をレビューする】- Literally
    kaihajime
    kaihajime 2016/03/14
  • おすすめのキャンプ用品 &楽しみ方をまとめて解説する - LITERALLY

    最近、キャンプにこだわりだした。春にオーストラリアを車で旅したときには毎晩のようにキャンプし、帰国後も既に数回キャンプに出かけている。時間ができたので、今回は浪漫溢れるキャンプについて語ってみようかと思う。用品についても、ぼくがキャンプを始めるにあたって買い集めたものを紹介する。写真は全てぼくが実際にキャンプをしているときに撮ったものだ。 ↓後半の「おすすめのキャンプ用品」へ飛ぶ↓ キャンプのススメ まずはぼくなりにキャンプの魅力を語ってみようと思う。 キャンプには浪漫がある。自然に囲まれながら、わざわざ原始的な方法で、面倒なことをやってみると全てが何倍にも価値のあるものになる。手間をかけて作った料理友人と焚き火を囲んで飲むお酒、口に運ぶもの全てが最高に美味しくなる。友人とテントの中で仰向けになり星を眺めれば、何歳になっても青春を感じられる。協力してテントやタープを組み立てれば誰とでも自

    おすすめのキャンプ用品 &楽しみ方をまとめて解説する - LITERALLY
    kaihajime
    kaihajime 2015/09/29
  • 1