タグ

海外に関するkaionjiのブックマーク (121)

  • 理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記

    標高がラサより高い街、理塘でチベットの鳥葬を見てきた。順序はまずマニ石を死者の頭上に置いて、立てた杭に首を縛る。服をはぎ取って、体を俯せにする(こうすることで内臓が露呈することはない)。髪の毛をハサミで切り落とし、首の後ろからナイフを立てて頭皮を剥ぐ。次に背中に切込みを入れていく。脚へと移り切込みを入れていく。足裏部分を削ぎ取ってから、足の指の間にナイフで切込みを入れていく。次に腕に切込みを入れ、手指の間に切込みを入れる。死体解体人が死者から離れるとに横に控えているハゲタカがすぐに飛びかかって死肉をほふる。骨だけと化すので、それを石灰の粉を振掛けながら石の上で砕く。(意外にも反響があったので写真を追加しました)

    理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記
  • 海外で一人旅の女性がモテないで済む方法 - My Life in MIT Sloan

    人女性は、海外に行くとモテる、というが、あれは確かにそうだ、と私も経験を踏まえて思う。 普段日では特にモテナイ私も、海外のバーだのレストランだのに一人でいくと、男性にものすごい勢いで声をかけられる。 バーでのただの話し相手で済めば(非日常経験として)モテてもよいが、その後も付きまとわれると、女性の一人旅では非常に面倒だ。 下ネタを言われて試されたり、ホテルの部屋まで送るからと言って聞かなかったり、次の店に強引に連れて行こうとしたり、まあいろんな人がいて危険である。 理由は色々言われてるが(日人は落としやすいと馬鹿にされてるだの)、 私の感覚では、そういうことよりも、 日人女性は相手と目が合うと気を遣ってにっこりしたり、相手に好印象でいようと頑張ってしまうところ、 人としては勉強のため、なのだが、結果として相手の言葉をつたなくも一生懸命しゃべるところ、 などが相手に、「か、かわい

  • 「とてつもない日本人がいる」と、世界的に注目を浴びていた写真 : らばQ

    「とてつもない日人がいる」と、世界的に注目を浴びていた写真 日と言う国は、日人でもよくわからないときがあります。 それだけ複雑と言うことなのですが、より複雑にしてくれる画像が海外に出まわってしまうことも多いです。 ちょっと説明がつきにくい画像なのですが、海外サイトで「注目!が通る」と題されて人気となっていたものをご紹介します。 外国人から「これはなんだ?」と説明を求められても、ちょっと困ります。 困るけれど憎めないといったこの画像ですが、とりあえず頭の上に書かれた「地球は今…」が非常に気になるところです。 これ以上解説しようもないので、海外サイトの反応はどんなものか、抜粋してご紹介します。 ・日じゃよくあること。 ・ときおり愛すべき才能ある人がいる。 ・これは中国みたいに見える。 ・ゴジラが攻撃してこない日はこういう事が起こるんだ。 ・父さん? ・息子? ・ミスターミヤギ? ・アジ

    「とてつもない日本人がいる」と、世界的に注目を浴びていた写真 : らばQ
    kaionji
    kaionji 2009/12/08
    何だこの人w
  • asahi.com(朝日新聞社):フィリピン大量殺害 地元「ボス」暴走、政権にツケ回る - 国際

    フィリピン南部マギンダナオ州シャリフアグアクで4日、アンパトゥアン一族の邸宅の捜索に備える武装警察官たち=APフィリピン南部ジェネラルサントス市で4日、殺害されたジャーナリストの娘の写真を抱きしめて泣く女性=ロイター  【マニラ=松井健】フィリピン南部ミンダナオ島のマギンダナオ州で女性やジャーナリストら57人が政争絡みで殺害された事件は、地元で政府機能が失われる事態に発展し、フィリピン政府は4日、戒厳令を布告した。容疑者たちは地元で絶対的な権力を握るボス政治家の一族。ここまで無法が広がった背景には、アロヨ政権が自らの権力維持やイスラム武装勢力との戦いに地元ボスを利用してきた経緯も絡んでいる。  「現地では役所や裁判所が閉鎖され、政府機能が完全に崩壊している。戒厳令の目的はマギンダナオを正常な状態に戻すことだ」。大統領府報道官は5日午後の会見で述べた。州内には50人から100人程度の私兵組織

  • マレーシア人のコスプレを見た海外オタクの反応 - Suzacu Late Show

    今年もGACC2009 (Games、Anime、Comic and Circle/Convention)がマレーシアで開催された。GACC はマレーシアで2番目に規模が大きい非営利の同人イベントだ。 GACCでは毎年カードゲーム大会、同人誌イベント、コスプレトーナメント、ガンプラ大会などが行われている。今回紹介するのは GACC2009 でのマレーシア人によるコスプレの数々とそれに対する海外オタクたちの反応だ。 以下、海外サイトでこれらの写真についたコメント。 Sankaku Complex "Malaysia Cosplay: GACC 2009" Anonymous 実際のところ、とても良いのが数人、箸にも棒にもひっかからないほどヒドいのが数人。密かに女装している男性コスプレイヤーが絶対いると思うので複雑な気持ちだ。特にリン・レンのコスプレをしている二人組みの男を見た後では -_-

  • 外人に受けがいい料理と注意点 : 2chコピペ保存道場

  • 聖地あんてな - 海外の反応

    About 「海外の反応」系翻訳サイトのRSSを取得し掲載しています。 閲覧:2500PV/日 訪問:1600UV/日

  • アイビータイムズ - 日本

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

  • 海外では赤ちゃんに枝豆を食べさせるのが流行ってるらしい:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 【2009年10月27日】 海外では赤ちゃんに枝豆をべさせるのが流行ってるらしい タイトルの通りですが、妹からそんな話を聞いたので、YouTubeをのぞいてみたらまあ出てくる出てくる! 僕も子どもはわりと好きな方なので、ついつい色々見てしまいましたが、赤ちゃんが豆を必死でべる姿には癒されますね……。 ということでいくつか僕のお薦め動画をご紹介

    kaionji
    kaionji 2009/10/30
    よくわからないけど幼児に受けるらしい
  • 海外のオタク出会い系サイト登場

    「プロフィールを作り、他のアニメファン、オタク漫画が好きな人があなたのプロフィールが見つける」とトップページでアピール。 MAI OTAKUの記事ページでは、「なぜオタクデートする」、「打ち解ける方法」や「友達以上になる方法」などの記事も載せている。 このページは最近登録したオタクを性別で並んでいる。 ABOUTページによると、このサイトはファンが作っている。有料サービスもあるみたいで、4ドル(400円)で写真が保存出来る容量のアップや、メッセージが永遠に保存出来るなどが。

    海外のオタク出会い系サイト登場
  • ソマリアのクイズ大会、優勝賞品はAK-47や手投げ弾

    ソマリア・モガディシオ(Mogadishu)で、エチオピア軍基地に向けてAK-47自動小銃を構える10歳の少年(2007年4月23日撮影)。(c)AFP/SHABELLE 【10月17日 AFP】ソマリア反政府勢力シェバブ(Shebab)が、イスラム教の断月「ラマダン(Ramadan)」の最中に行った団体戦クイズ大会の優勝者に授与した商品は、豪華客船の旅などではなく、「ジハード(聖戦)」へのチケットだった。 Abdullahi Alhaq氏は、16日夜の式典で「若者たちに武器が授与されたのは、現在アラーの敵との間に行われている聖戦に参加するよう勇気づけるためだ」と語った。 このクイズは、ソマリア南部のキスマユ(Kismayo)でシェバブが主催し、ラマダンの1か月の間ラジオで放送した。キスマユ周辺の5地区も参加し、科学や文化、聖典コーラン(Koran)についてのクイズに挑戦した。 優勝者は

    ソマリアのクイズ大会、優勝賞品はAK-47や手投げ弾
    kaionji
    kaionji 2009/10/19
    ソマリアだと治安悪いし自分を守るのにも必要だから、一概に悪いとはいえない。
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

  • 日本語できなくても漫画家になる方法を教えてくれ!【海外掲示板】

    日のお題ですが、「漫画家になりたい外国人」です。 向こうのアニメフォーラムでは良く見かけるんですが、日をテーマにした 英語掲示板にまで同じ内容のスレッドが立ってました。 といっても、スレが立ったのは5年前だったりします。 古いからどうかなと思ったんですが、今現在も細々とレスが付いてることに 何やらジーンと来て取り上げてみました。 では、興味のある方は続きをどうぞ。 how to become a manga-ka without .. 2004/6/17 marcus 日語が分らなくても漫画家になるにはどうしたらいいんだ? こんな質問をするのは、俺がマジでマジでマ~ジ~で~漫画家になりたいからだ!!! 漫画家になるのは俺の夢であり情熱であり人生なんだっ! TOSHI 日以外でもたくさんの漫画が制作されてるよ。 例えば香港(英語)。それにフランス語の漫画は、今ではフランスやフランス語

    日本語できなくても漫画家になる方法を教えてくれ!【海外掲示板】
    kaionji
    kaionji 2009/09/11
    漫画家志望って結構いるんだな
  • 「スレイヤーズ」になろうとして集団自殺か、少年たちが集合住宅から飛び降りて死亡

    海外で「スレイヤーズ」になろうとした少年たちによる集団自殺事件が発生していたことが明らかになりました。 なんだか理解の範囲を超えつつある話ですが、いったいどういうことなのでしょうか。 ※14:05に追記しました 詳細は以下から。 The Associated Press: Report: S'pore teen 'slayers' planned mass suicide Teen medium made suicide pact with friends これらの報道によると、昨年8月にシンガポールで少年たちが集団自殺を図るという事件があったそうです。 集団自殺を考案したのは16歳のKu Witayaという少年で、親友のSia Chan Hongという少年とともに集合住宅の9階から飛び降りたとのこと。これによりKu Witayaは亡くなり、Sia Chan Hongも3時間後に亡くなった

    「スレイヤーズ」になろうとして集団自殺か、少年たちが集合住宅から飛び降りて死亡
  • 海外に行って驚いたこと

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:09:38.76 ID:oAkKXRdfO タイ 歩行者用の信号、横断歩道がかなり少ない。 大通りは地元民について渡った。 あと物価安すぎワロタ ビール60円くらいで飲めた 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:10:59.24 ID:LGu2M9Bx0 アラブ首長国連邦 歩行者用の信号、横断歩道がかなり少ない。 大通りは地元民について渡った。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:12:34.39 ID:oAkKXRdfO >>2 日が多すぎんのかね 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:13:13.10 ID:3U8ekuQu0 ドイ

    kaionji
    kaionji 2009/09/08
    食事に不満が多いな。分かるけど。
  • 今、スロバキアで働いているけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:43:35.85 ID:B1mNYbGI0 何かあれば。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:44:57.14 ID:pRkGg7rL0 何の仕事で? >>4 質問ありがとう。 カスタマーセンターみたいなところで働いているよ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 06:45:40.45 ID:CEG47Xi9O まずは名前欄にfusianaと入力 話はそれからだ坊や 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/30(日) 07:12:47.25 ID:caKjDC6k0 >>1は何語がどの程度話せるの? 60 名前:chello085216188083.chello

    kaionji
    kaionji 2009/09/08
    大国以外なら日本人需要があるのか。興味深い。
  • http://www.ne-ta.com/archives/929741.html

    kaionji
    kaionji 2009/09/04
    小説がわからない。小説って翻訳かどうか形式ですぐ分かるから、そのことだろうか。
  • 「コミケに行ってきた」海外オタクのコミケ体験記 - Suzacu Late Show

    最大の同人誌即売会・コミックマーケット(コミケ)は海外オタクの間でも有名、というよりもはや常識になっている。今年の夏のコミケ(8月14日~16日)にも大勢の外国人が来場した。 夏コミ終了から日が経つにつれてあちこちの海外ブログに「コミケに行ってきたぞ」という記事がボコボコと投稿されている。今回紹介するのもそんな外国人のコミケ体験記のひとつだ。 Koi Aichaku コミケ 2009夏 1日目 http://koiaichaku.com/2009/08/14/comiket-summer-2009-day-1/#more-1980 投稿が遅れてスマン。コミケは今日終了したけど二日前に遡って報告するよ。今回、友人と俺は”戦闘計画”を練って会場入りしたので容易に目的の物品を入手することができた。 将来コミケに行こうと計画している人のへのアドバイス:「行列には早めに並べ」「友人は戦利品の入手

    kaionji
    kaionji 2009/09/03
    外国の人多くなったよね
  • パリの日本イベントに16万人 ジャパン・エキスポって何? - 日経トレンディネット

    16万4000人――フランスのパリ郊外で7月2~5日に開催された「ジャパン・エキスポ」(JE)は、昨年の入場者数を約3万人上回る大盛況だった。10回目を迎えたこのイベントは、日のマンガやアニメ、音楽ファッションなどのポップカルチャーを紹介する世界最大規模の「日博覧会」。会場はコスプレに身を包んだ“日ファン”でごった返した。 日系52社ほか、現地でマンガやJ-POPのCDを販売している企業など525のブースが出展。『ONE PIECE』や『BLEACH』などの人気マンガの翻訳が並び、現地出版社のブースは好きなマンガを探し求める人たちで満員御礼。ファッションショーも開いたラフォーレ原宿のブース前には、原宿系ファッションに身を包んだ10~20代前半のフランス人女性たちが集った。 日人ゲストを招いた催しや音楽ライブも人であふれた。『カードキャプターさくら』などで知られる女性4人の漫画

    パリの日本イベントに16万人 ジャパン・エキスポって何? - 日経トレンディネット
  • 海外オタクの奇妙な決意】ジョジョの奇妙な冒険を読破するぞ! - Suzacu Late Show

    「ジョジョの奇妙な冒険」は日での累計販売部数が7000万を超える大人気マンガだ。しかし海外での販売実績は地域によってバラツキが大きく”ジョジョの奇妙な売上”の様相を呈している。 ヨーロッパの一部の国(イタリア・フランス等)とアジアの一部地域ではジョジョの翻訳版がかなり前から発売されており、それなりの売上を記録した時期もある。しかし北米地区では翻訳版は出版されたものの、売上は他の地域に比べて振るわなかった。 それでもジョジョは長期に渡って人気を誇ってきた作品だけに海外ファンの間でも知名度はかなり高い。特にマンガ好きのオタク連中はジョジョの評判を聞きつけて「これから読み始める」とブログやフォーラムに書き込む人が後を絶たない。今回紹介するのはそんな投稿で始まった海外サイトのスレッドのひとつだ。 Something Awfulはオタク専門フォーラムではない。しかしオタク用のサブフォーラムもなかな