タグ

2006年11月7日のブックマーク (18件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • GNUstep レビュー MOONGIFT

    GNUstep レビュー インストール (クリックすると拡大します) 完了です。 (クリックすると拡大します) シェル (クリックすると拡大します) アプリケーション ImageViewer (クリックすると拡大します) 画像を開きました。 (クリックすると拡大します) GNUWash (クリックすると拡大します) クリックすると画像が変わります。 (クリックすると拡大します) GNUstep 紹介はこちら

    GNUstep レビュー MOONGIFT
  • 韓国人に常識無し - 大石英司の代替空港

    告知。日深夜1時から午前7時まではメンテのため、コメント等が出来ませんのでご了解下さいませ。 昨日の戸 塚ヨッ トス クールでの死亡事件ですね、事件では亡く単に事故らしいけれど、25歳になって、父親と一緒に入寮していたんですよね。うちの息子が25歳になって、仮に引きこもっていて、それを何とかしようと仕事投げ出して付き添うだけの覚悟があるか? と問われると疑問ですね。あそこを頼り所にすべきだったとは思えないけれど。この父親に同情を禁じ得ない。 ※ 潘次期国連総長、日の核保有論議に憂慮 http://www.asahi.com/politics/update/1106/009.html 昨日のニュース23で、筑紫さんがインタビューしてましたが、まあ酷かったですね。インタビューアがあれだから、別にたいしたお喋りは期待しないけれど、たとえば国連改革に関して、日の常人理事国入り問題には一切触れ

    韓国人に常識無し - 大石英司の代替空港
  • ボーダフォン、新メールアドレスのドメイン名は「softbank.ne.jp」に

    ボーダフォンは7月13日、10月1日よりブランド名を「ソフトバンク」に変更することにともない、インターネット接続サービスで提供しているメールアドレスのドメイン名に、「softbank.ne.jp」を導入すると発表した。これにより、10月1日以降に新規契約したユーザーのメールアドレスのドメイン名はsoftbank.ne.jpとなる。 現在ボーダフォンを契約しているユーザーは、ブランド名変更後も引き続き現ドメイン名「vodafone.ne.jp」のメールアドレスを利用してメールを送受信することができる。ただし、10月1日以降にメールアドレスのユーザー名(「@」記号より前の部分)を変更した場合は、ドメイン名もsoftbank.ne.jpに変わるという。 なお、ボーダフォンでは、6月29日より「オリジナルメール設定」において、メールアドレスを変更してから60日以内であれば、1つ前のメールアドレスに

    ボーダフォン、新メールアドレスのドメイン名は「softbank.ne.jp」に
  • ジェネオン 過去作品を廉価DVD BOXで発売(10/31) | アニメ!アニメ!

    ジェネオン 過去作品を廉価DVD BOXで発売(10/31) | アニメ!アニメ!
  • 某Aさんのクリエイター体験記

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C2000001874/E20061024183911/index.html

    kaionji
    kaionji 2006/11/07
    日本も入れるのが筋だなw
  • http://www.unexpectedprices.com/main-223.html

  • 電話応対に求められるスキル

    1984年の日シリーズ、阪急のキャッチャーは2年目の藤田。黒星が先行した時、解説者が言った。「阪急がこのシリーズ勝とうと思えば、キャッチャーをベテランの(名前忘れた)に代えないといけませんね。」 藤田はそのままマスクをかぶり、結局阪急は日一になれなかった。こんなセリフも聞いたことがある。一人前のキャッチャーを育てるには1シーズン捨てなければならない。その代わり一度育てれば10年使える。 キャッチャーを育てるというのは、それくらいコストがかかる。常に新しい局面に対峙し、チームをコントロールできる人材を育てるためには、失敗すると分かっていても、場数を踏ませなければダメだ、ということだ。 バブル崩壊以後、人材の教育を怠ってきたためか、この辺の新しい局面に随時対処できる奴が減っている。(正確にはバブル期も~失敗しても景気がいいからなんとかなるのでイケイケどんどんでも痛い目に会わせずに済んだので

  • 寿町

    知る人ぞ知る日雇い労働者の町。思わずここは東南アジアのスラム街かと思ってしまうような、しかしそこは紛れもなくGDP世界第2位、国民総貯蓄額世界第一位、外貨準備高世界第一位、自動車生産台数世界第一位を誇り、最先端のハイテク製品を量産し世界へ輸出し続ける工業技術大国、日なのであります。明治以来世界屈指の教育水準を誇り、進取の気質に富み、3人集まれば会社の発展について語り合うと言われていた日人ですが、ここにいる人たちはとてもそのような人たちには見えない。まともな仕事もなく、希望も展望もなく、能力もなければ能力を身につけようという気力もない。ここを訪れて見えてくるのは人間の質、そして人間の弱さ。ひょっとしたらここは私たちとは無関係ではないかもしれない。これからの時代は大企業に勤めていてもいつリストラされるかわからない。いや、大企業そのものがつぶれてしまうかもしれない。そういう時代です。ひょっ

  • 「在学歴」を学歴とする風土が生み出す必修科目逃れ【コラム】 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    「在学歴」を学歴とする風土が生み出す必修科目逃れ【コラム】 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
  • 世界最大240メートルの自走車両「バケットホイールエクスカベータ」

    世界最大の露天掘り用巨大掘削機で、現役でまだ稼働しています。1980年に建造が開始され、完成したのは5年後。総工費130億円、全長240メートル(イデオンの2倍以上の大きさ)。 1人では操縦できず、5人の操縦士が必要で、24時間フル稼働中。なので、中にトイレや台所まで完備。移動速度は分速10メートル。 ちなみに、あまりにも巨大なため、Googleマップにも写っています。その他の写真なども以下から。 www.americatopten.com: Largest Earth Mover in the World Big Machine Identified | Gadgetopia ガリガリ削っている部分の拡大写真はこんな感じ。 Bucket Wheel Excavators .................. Extreme Excavators ................... パ

    世界最大240メートルの自走車両「バケットホイールエクスカベータ」
    kaionji
    kaionji 2006/11/07
    自走するのか。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:休みで思いっきり「休んだ実感」を得るには

    1 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 12:43:51 ID:Y8p5gTnm 昔あったスレを復活させました。 休みの日に休んだ実感を得るにはどうすれば? べ物のストックを作る、自転車に乗って隣町へ出かける、 ちょっと贅沢にパンにはカルピスバターで朝ごはん・・・ 前スレでは早起きが人気でした。

    kaionji
    kaionji 2006/11/07
    昼まで寝てると時間を無駄にした気がしてくる。
  • http://www.jsj.org.za/18new/gyouji/emergency1.htm

    まずは、いつもみんなを守ってくださっているセキュリティーの会社の人からの説明を聞きます。何かあったときに、どうするのかを知ることが、第一歩!みんな真剣です。 いよいよバスジャック訓練が始まりました。セキュリティーの人たちが、ハイジャッカーの役をやってくれました。それぞれのバスルートで、交代で、バスを降りる練習をしました。

    kaionji
    kaionji 2006/11/07
    さすがヨハネスは違う。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 日本で一番怖い街ってどこなの?

    習志野市の政治経済、IT、学術機能が集中する 国内有数のサイバーシティ「津田沼」。 昼間は大手企業のビジネスマンや名門理工系大学の学生、 将来を嘱望されるエリート予備校生らが街を足早に闊歩し、 「ここはニューヨークか」と見紛うほどの熱気に包まれている。 こんな街の顔も、夜には 冷酷なコンクリートジャングルへと一変する。 数々の修羅場を潜りぬけた荒くれ男どもが集い、 いつ強姦や殺人などの凶悪犯罪が起きてもおかしくない 「クライムシティー」としての表情を見せ始めるのだ。 「眠らない街」津田沼はどこに行くのか。

    kaionji
    kaionji 2006/11/07
    ヨハネスの写真は結局なんだったんだ
  • 山本弘氏、「人類は異質の知性を受け入れなければならない」と語る

    11月4日、「アキバ・ロボット運動会」会場にて、「ハヤカワSFセミナー・SFにおける人間とロボットの愛の歴史」と題してSF作家の山弘氏による講演が行なわれた。司会は早川書房「S-Fマガジン」編集長の塩澤快浩氏。 山氏は今年5月、ロボットや仮想現実を扱ったSF『アイの物語』(角川書店)を出版した。舞台は数百年後、機械に支配された地球。アイビスという名前の戦闘用女性型アンドロイドが人間の少年に対して「物語」を語るという形式をとった連作短編集だ。ロボットが知性を獲得していった経緯や、なぜ人類が衰退していったのか、アイビスがなぜ女性型で戦闘用ロボットなのかといった謎は、徐々に明らかにされる。バラバラの時期に発表された短編を一のストーリーとしてまとめたこの作品は、SFファンや評論家たちから高く評価されている。 人間そっくりのロボットを作りたいという物語は、昔から繰り返し語られてきた。「ロボット

    kaionji
    kaionji 2006/11/07
  • みんながわかり合える、よりよい世界

    みんながわかり合える、よりよい世界 The Enligsh, French and Swedish documents are revised in May 2005. ここでは、世界中の人々と、言葉を通してコミュニケーションをはかることの難しさや、そのためにどの言語を使うべきか、みんなが納得できる答えを出すことの大切さについて、お話しするつもりです。また、なぜ言葉を次の世代に引き継いでいくことが大切なのかについても触れたいと思います。もし私たちが、自分たちの言葉を守り伝えようとする努力を怠れば、多くの言語がすぐにでも消えてしまうでしょう。 これから私がお話しする内容を読んで、ヨーロッパや日のみなさんが、これらの問題について、自分なりに考えていただけるきっかけになれば幸いです。 日に住むみなさんにとっても、ヨーロッパの大きな国際機関、いずれはヨーロッパ連合国にでも成長するかもしれない国

    kaionji
    kaionji 2006/11/07
    エスペラント語の必要性について。英語は国家間の差異が大きく齟齬が生まれやすいとか。
  • 面接でのNG発言大賞/リクナビNEXT[転職サイト]

    面接では、何気ないつもりのひと言でも命取りになってしまうことがあります。そこで、企業の面接担当者に、「不採用を決めた、応募者のひと言」をアンケートで聞いてみました。その中で今回とりわけ際立っていた「モンダイ発言」をピックアップし、ランキングしました。不採用が決まる“NGワード”をあなたもうっかり使っていませんか?

    kaionji
    kaionji 2006/11/07
    DQNな発言ばかりな気が。