タグ

2008年7月1日のブックマーク (15件)

  • 人生の「レベルアップ」は突然ドアを叩く:Garbagenews.com

    技術向上は階段のイメージ 手元にその号のジャンプが残っていないので、多少うろ覚えになるが、次のような図で「作画の技術向上」について語っていた。 作業が単調で全然上手くならないと嘆いた生徒役の人に、村田雄介先生は次のように説明していた。いわく、一朝一夕で成果は出てこない。作画の技術は経験を積むしかない。そしてその経験が一日ごとに技術の向上として表れるわけではない。経験そのものは蓄積されればされるほど着実に身につくが、それが技術の向上(レベルアップ)には反映されない。 それがある日突然、自分でも劇的な変化として分かるように、腕が上がったのが分かる。この繰り返しで、「上手くなっていく」というのである。日々の努力や時間の経過と、突然起きるレベルアップを「階段状に進歩する」と表現したわけだ。 この説明と図を目にし、「これは作画の練習だけに言えることだろうか」と考えた。努力をすればするだけ成果があが

  • 雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会|World Voiceプレミアム|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第12回】 2008年06月30日 雇用環境も福祉も欧米以下! 日は「世界で一番冷たい」格差社会 米国の著名社会政治学者が大警鐘 日の格差問題も英米に比べればまだまし――。そう考える人は多いことだろう。しかし、ハーバード大学のマルガリータ・エステベス・アベ教授は、福祉機能で米国に劣り、雇用環境で欧州以下の日こそが、先進国で一番冷たい格差社会であると警鐘を鳴らす。(聞き手/ジャーナリスト 矢部武) 日で格差問題が悪化したのはアメリカ型の市場原理を導入したからではないか、との批判が高まっているが、これにはいくつかの誤解がある。 アメリカは確かに国家の福祉機能が小さく、利潤追求と競争の市場原理を重視しているが、それがすべてというわけではない。市場原理にまったく従わない民間非営利セクターが大きな力をもち、福祉機能、すなわち社会を維持する役割を担っている。

    kaionji
    kaionji 2008/07/01
    アメリカの医療問題を小さく見過ぎ。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 外国人が日本に来て驚いたこと

    アメリカ人が日に来て 「ケンタッキーフライドチキンはアメリカと同じ味だが、マ○ドナ○ドは 奇 妙 な 味がする」 と言ってた。

    kaionji
    kaionji 2008/07/01
    フランス人女性も脇毛を剃る
  • マツダ「燃費30%削減」総合計画の3つの柱 | WIRED VISION

    マツダ「燃費30%削減」総合計画の3つの柱 2008年6月30日 環境 コメント: トラックバック (0) Chuck Squatriglia Photo credit: Mazda マツダが、2015年までに燃費の30%削減を目指す大規模プロジェクトを発表した。プロジェクトの柱は、全モデルのほとんどすべてでエンジンを交換し、車体を約100キログラム軽量化し、水素ハイブリッド車を開発する、という3つだ。 今回の発表の背景には、燃料価格の高騰で自動車業界全体が販売不振にあえいでいるという事情がある。自動車メーカーはSUV(スポーツ用多目的車)やトラックの製造を削減し、小型で燃費がよい車へと目を向けている。 こうした流れを受けてマツダは、燃費削減に向けた「全体的なアプローチ」を概説した。 今回発表されたプロジェクトは、2009年モデルを皮切りに始動する。マツダによると、2009年には「モデルの

    kaionji
    kaionji 2008/07/01
  • Half Moon Diary | 最近のエロゲムービーはつまらなくなっていないか?

    いや、ムービー1つ1つを見たとき、映像作品としてのクオリティが下がったとか、そういうことを言いたいのではないです。 むしろ全体的に、そつがなくなってきていると感じてます。 そして中には「ef」シリーズのように、映像作品として超絶クオリティを誇る作品もあったりしますからね。ムービー単体のクオリティは上がっているんじゃないかと思いますよ。 しかし、ムービーと作品体の関連性ということに関して言えば、どうでしょうか。 僕は、エロゲのデモムービーに求められる条件として、以下の2つが挙げられると思っています。 1)ゲームそのものとの親和性が高いこと、ゲームの雰囲気を上手く表現していること 2)果たしてゲーム編で何が起こるんだろうという期待感を煽ること 最近のエロゲムービーを見ていると、特に2が弱いなと感じます。 編への期待感を煽る一番手っ取りはやい方法は、ユーザー

    kaionji
    kaionji 2008/07/01
    素材が静止画しかないからなあ。いたじゃんが反則なのは同意。
  • SMAP「世界に一つだけの花」は、ネオリベ礼賛の歌です - 女教師ブログ

    音楽, すごく役に立つ知識 「世界に一つだけの花♪」という歌は競争否定の共産主義礼賛の歌ですか? - Yahoo!知恵袋 「競争否定」だなんてとんでもない。この歌は、「お前らは『市場』の上で、身の程に合ったことやってりゃいい」、つまりネオリベラリズム礼賛の歌だ。  花屋の店先に並んだ  いろんな花を見ていた冒頭でいきなり持って行かれる。いきなり「花屋」だ。どうして「野原」ではないのか。どうして「道ばた」ではないのか。 この歌は、これ以降最後まで、「花屋」を前提に展開する。それは、「市場」を強く意識しているに他ならない。  人それぞれ 好みはあるけれど  どれもみんな きれいだねつまり、花たちは「花屋=市場」にいるからこそ「きれいだね」なのだ。「野原」「道ばた」のようなそもそも「市場=競争」から降りている花たちは、そもそも問題にされていないのである。 そして「人それぞれ 好みはある」のである

  • 日本が良いインフレと悪いインフレに直面――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    が良いインフレと悪いインフレに直面――フィナンシャル・タイムズ 2008年6月30日(月)15:30 デビッド・ピリングの記事 ・日は税金の「いいとこどり」がしたい ・小沢一郎氏に聞く 総選挙と日の変化 ・福田内閣支持率、さらなる打撃 ・日は硬直的かもしれない しかし非効率ではない ・「出島」思考にとらわれる日 ・日中関係の「毒性」やわらぐ ・全く東京的ではないあらゆるものが それこそが大阪の魅力 ・福田首相に聞く 解散時期は、テロ支援国家は 一問一答 ・日の新首相、国と党の進む道を見据える ・日経済と小泉神話 ・福田氏、自民党に警告する ・変わらなければ日は取り残されると福田氏は ・総理がいなくてもやっていける日 ・党の魂をめぐる戦い 自民党総裁選 ・安倍政権1年、ひどい1年は辞任で幕 ・日の政局、膠着状

  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • ナイジェリア北部でポリオ患者が急増、5年前の流言が影響

    ナイジェリアのラゴス(Lagos)の保健所で、ビタミンAのサプリメントを摂取する子ども(2006年10月3日撮影)。(c)AFP/PIUS UTOMI EKPEI 【7月1日 AFP】ナイジェリア北部カノ(Kano)州の当局者は6月27日、ポリオ(小児まひ)患者が急激に増えていることへの懸念を示した。 同日夜に開かれた保健当局の会議でカノ州の衛生局長が語ったところによると、ポリオ患者数はこの6か月で90人で、報告例がゼロだった前年同期から状況は急変している。 この局長は、その原因として、子どもへのワクチン接種をためらう親が増えていることにより、免疫力が低下していることを挙げた。 イスラム教徒が多く住む同州では、急進的なイスラム聖職者や一部の医師が「ポリオワクチンには少女を不妊にする物質が入っている。アフリカの人口の減少を狙った米国をはじめとする西側諸国の陰謀だ」と主張。これを受けて同州当局

    ナイジェリア北部でポリオ患者が急増、5年前の流言が影響
  • セーフティーネット、現場と行政のバランスは -医療介護CBニュース-

    「 www.cabrain.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.cabrain.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • 秋葉原殺傷事件の献花台がホームレスのエサ場に!…探偵ファイル : 痛いニュース(ノ∀`)

    秋葉原殺傷事件の献花台がホームレスのエサ場に!…探偵ファイル 1 名前: ウミガメ(愛知県) 投稿日:2008/06/30(月) 12:04:20.77 ID:Ng+HUrq60 ?2BP アキバ殺傷事件の献花台がホームレスのエサ場に! 秋葉原無差別殺傷事件から3週間。掲示板での殺害予告で捕まるアホが続出したり、ナイフ騒動があったりと、まだまだ事件の影響が尾を引き、現場近くに設置された献花台には今も多くの人が訪れ、花束や飲み物などを供えていく。 そんな供えられた飲み物やべ物を、ホームレスが毎夜毎夜 パクっていく、と。 ホームレスの言い分 「飯がえないんで。神様には悪いんですけど少しわけてくださいと」 「天国に行った人には申し訳ないと思っているけど、どうしても腹が減る。 のどが渇く。ありがたいと思っています」 「4日ほど前から来てる。いつも飲み物やタバコがあるのでありがたい」 http:

    秋葉原殺傷事件の献花台がホームレスのエサ場に!…探偵ファイル : 痛いニュース(ノ∀`)
    kaionji
    kaionji 2008/07/01
    みんな肯定的で意外だった
  • 成長の陰に過酷11時間労働、ヤマダ電機「ただ働き」問題 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    午前9時から午後8時まで、家電メーカー従業員はただ働き−。公正取引委員会は家電量販店最大手のヤマダ電機に排除措置命令を出し、「ただ働き」にメスを入れた。同社は「売上高3兆円企業を目指す」と拡大路線を一代で突き進んできた。家電メーカーより立場が強いといわれるようになった家電量販店の急成長の背景には、意外な落とし穴があった。 公取委は昨年5月、ヤマダ電機に立ち入り検査を実施。「納入業者にただ働きを強いた」という違反事実だった。公取委は同社が取引先の従業員を店舗の新装オープンや改装オープンの際、商品の陳列や補充、自社製品以外の営業セールに動員している事実をつかんでいた。 その実態は午前9時〜午後8時まで「ただ働き」という過酷なもの。納入業者は全部で約370社あったが、うち約250社がヤマダ電機の要請に応じた。 派遣は同社社のバイヤーらがメールやファクスで業者側に店舗名や日時を連絡して要求。新規

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    早春とフィルム写真 カラーネガフィルムとはなんとも不思議なメディアで、その季節の陽光だとか湿度が写真に乗ってくるような気がする。 冬の写真は暗くかさついているし春の写真は霞がかって見える。夏の写真は湿度100%に近い空間を貫いてくる強い太陽光がフィルムの乳剤面に記録されてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ユニクロ UT: EXPLORER

    2024 SPRING / SUMMER COLLECTION新しいシーズンに、 新しい服を見つけよう。

    ユニクロ UT: EXPLORER
    kaionji
    kaionji 2008/07/01
    ありなんだ