タグ

2009年10月31日のブックマーク (20件)

  • vivi速報: キモオタの聖地巡礼とキモ絵馬が「神道と新しい文化の融合」とか言われてる・・・

    www.2ch-vivi.mydns.jp is not accessible... Sorry. I do not know why this site is not working. If you know Administrator of this site, please contact directly. You may be able to see it in Google cache. For administrator ... MyDNS.JP did not received IP address from you over One week. Please check your notify system. If you restart notification of IP address, MyDNS.JP will apply your IP address to

    kaionji
    kaionji 2009/10/31
    色絵馬なんてあったのか
  • あらゆるWebページに“秘密の掲示板”――2ちゃんねる発の新ソフト | WIRED VISION

    あらゆるWebページに“秘密の掲示板”――2ちゃんねる発の新ソフト 2009年10月30日 Infostand あらゆるWebサイトの上に、ユーザーの間でしか見えない“秘密の掲示板”をつくるソフトウエアが一部で評判だ。Webブラウザ『FireFox』のプラグイン『New Live Wall(通称:ぬりかべ)』で、お気に入り、あるいは気に入らないWebサイトにこっそりと“落書き”をして共有できる。2ちゃんねる発のソフトである。 「ぬりかべ」は、あらゆるWebページに掲示板機能を追加してしまう。インストールしたFireFoxでページを閲覧すると、左上の角に灰色の■マークが表示され、これをクリックすると、ページの上に掲示板がポップアップで現れる。ユーザーは1日単位のIDを取得して、メッセージを書き込める。 実際に使ってみると、Webページに一部の人にしか分からない書き込みができ、他の書き込みを残

    kaionji
    kaionji 2009/10/31
    流行ればいいけど
  • 三菱、IPS採用でも中間色3.8msを実現した23型ワイド液晶

  • 必聴!『こども電話相談室』の凄くてリアルな中身!

    2009.10.31 ライフ・ソーシャル 必聴!『こども電話相談室』の凄くてリアルな中身! 中村 修治 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役 実に87年の歴史を持つ小学館の学年別学習誌「小学五年生」と「小学六年生」が休刊することになったと報道されたのは、つい先日のことだ。少子化の影響か?生活が多様化したからか?いやいやそれだけではない。子供達に、いったい何が起こっているのか?ちょっとリアルに考えてみた。 そこで、良い参考になるのがTBSラジオ系で毎週日曜日朝9:00から放送中の『全国こども電話相談室』である。1964年から放送らしいから、もう45年目。それが、ここ1年で、大きく様変わりしたらしい。番組のリニューアルは、昨年の10月。名称も『全国こども電話相談室・リアル!』へ。まことにリアルな子供達のものになった。繰り広げられる悩み相談の内容が、リアルで

    必聴!『こども電話相談室』の凄くてリアルな中身!
    kaionji
    kaionji 2009/10/31
    相談する場所が違うだろ、と思ったけど、子供はどこに相談したらいいか分からないんだよなあ。
  • 二カ国語できてやっと文盲脱出なヨーロッパ

    デンマーク出身の知人曰く、最近のヨーロッパの若者は、二カ国語ができて始めて「literate」と認めてもらえる感じである、と。 彼女は、デンマーク語、ドイツ語英語、日語、が全て読み書きまで含めてできる。フランス語も日常会話くらいなら出来るんじゃないかな。子供の頃は、インドネシア語ができた時期もあったそう。そして、自分の子供は、さらに中国語と英語のバイリンガル教育の小学校に通わせています。 literate、辞書で見ると、 1 読み書きができる(⇔illiterate);教育を受けた, 学問のある, 博識[博学]の, 物知りの. 2 (特定分野の)知識[技能]がある;…を使いこなす技術がある computer-literate|コンピュータが使える. 3 文学に通じた(literary). 4 〈文体話などが〉巧みな, 洗練された, 明晰(めいせき)な. つことで、単に読み書きが出来るだ

    二カ国語できてやっと文盲脱出なヨーロッパ
  • これを読んで思い出したことがある。下読みにまつわる話だ。 私は大学一年..

    これを読んで思い出したことがある。下読みにまつわる話だ。 私は大学一年の頃によくある文芸サークルに所属していた。ただし、文章を書く要員としてではなく、挿絵を描く人間としてそこにいた。私自身は小説を書くことなどできなかったが、を読むのは好きだった。部員の中には文章の上手いやつから下手なやつまでいてバランスがとれていた。上手いやつの小説当に面白かったし、下手なやつの小説はストーリーの概要をつかむことすらできなかった。どこがどう上手くてどこがどう下手なのかとかは分からなかったので、感想はいつも「面白かったよ」「いまいちだったかも」とかそういうことしか言えなかった。 ある日、部室に変な男が来た。背は低かったが、なかなかハンサムな顔をしていた。そいつは通り一遍の挨拶をして、同じ大学の学生だと名乗ったのちにこんなことを言った。「きみらの文芸誌を読んだよ」。そしてそいつは、自分が下読みのバイトをし

    これを読んで思い出したことがある。下読みにまつわる話だ。 私は大学一年..
    kaionji
    kaionji 2009/10/31
    そんなもんでしょ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ホーム開幕戦「ぜひ勝ちたい」 浦和に新加入の渡辺選手、故郷で意気込み 「夢だったチーム、親孝行できた」

    47NEWS(よんななニュース)
  • asahi.com(朝日新聞社):国税職員、無届けで賃貸マンション60室を経営 大阪 - 社会

    賃貸マンション4棟60室を無届けで経営していたとして、大阪国税局は30日、大阪府内の税務署に勤務する男性の上席国税調査官(42)を国家公務員法違反(兼業の禁止)で減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。この職員は同日付で依願退職したという。  国税局によると、職員は10年前からマンション投資を始め、現在は大阪府と兵庫県に賃貸マンション4棟を所有。賃貸収入は年約2500万円あり、管理経費などを差し引き数百万円の利益を上げていた。賃貸住宅10室以上を所有して経営する場合、兼業の承認を得ることが国家公務員法などで義務付けられているが、職員は所属する大阪国税局長に届け出ていなかった。  職員は内部調査に「04年には届け出が必要だと認識したが、既に承認を得なければならない規模の物件を所有した後だったので兼業が発覚しなければいいと思い、届け出なかった」と話したという。  職員は06年、発覚

  • ケンタッキーの残った骨で一羽組み立てた 2ちゃんねる瓦版

    ガイドライン板 【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ126 より 638 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 11:28:54 ID:x7Zv0IHr0 中学の時の科学の教師が、学生時代パーティバーレル(だっけ?)買ってきて 綺麗に肉だけって、残った骨で一羽組み立てたという話をしていたな… 当時はスゲーと感心したが、今考えてみれば バラバラになって冷凍されていろいろシャッフルされてお店で売られるんだから 一ケースで一羽まるまる入ってる訳ないよな(´・ω・`) と、オトナの僕は悲しくなった 646 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 12:49:13 ID:7yTDQftq0 >>638 もう一度その先生のことを信じてあげなよ   647 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 1

  • 日本語の三人称における視点について

    語の三人称における視点について、例文を使った簡単な考察を。 まずはじめに、母親の泰子(やすこ)さんと息子の竜児(りゅうじ)くんに登場してもらいます。 例として、母親の泰子さんが息子の竜児くんの頭をなでるという動作を三人称で書きます。 泰子は竜児の頭をなでた。 というのが、ごく普通の書き方だと思います。この文章は、視点と関係性を意識して、次のように書くことができます。 1-a 泰子は息子の頭をなでた。 1-b 母は竜児の頭をなでた。 文を足して視点をはっきりさせ、少し手を加えると、以下のようになります。 2-a 泰子たちは公園のベンチに座っていた。泰子は息子の頭をなでた。 2-b 竜児たちは公園のベンチに座っていた。母が竜児の頭をなでた。 aの場合、視点は泰子さんにあります。読み手は、彼女の目を通して、物語を見ることになります。 そして彼女から見れば竜児くんは息子なので、三人称でも竜児く

    日本語の三人称における視点について
  • すくいぬ 本を読まない人の特徴

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:17:50 ID:6uNLYvZ2 を読まない人の特徴 例: 「あのさ、こないださ、電車の中ですごいの見たんだよ! なんか、うぉー!って感じで、それ見て、マジ?って思って そしたら、えー!ってマジありえなくて、もうなんかマジやばいじゃんね?」 4 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/07/13(日) 19:29:58 ID:9TaMONHl オススメのを貸して1ヵ月後 「あの、面白かった?、どう?」 「まだ読んでない」 「・・・・・」 29 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/07/15(火) 12:47:22 ID:

    kaionji
    kaionji 2009/10/31
    本を読んでる人が狭量に見えてしまう。
  • なぜ『東方』は二次創作が流行したのかシンプルに考える。 - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    なぜ『東方』は二次創作が流行したのか - 萌え理論Blog 私もこの件に着いて一言。リンク先の文章は難しいので私はシンプルに。…っていうかかーずさんの同人誌「かーずSP夏コミ新刊『まじカル! StriKarzU』 : かーずSP」で書いた内容と被りますが。もう少し詳しく知りたい方は買って読んでみて下さいな。以下、とりあえずキャラクター人気に的を絞って話します キャラクターの過剰な装飾について 要するに目立ったシンボルがあるからこそ「自分の絵を前面に押し出し易い」し「描いていて楽しい」ってコトじゃないだろうか?公式絵が微妙だから流行ったと言う人がいるが、それだったら私が微妙な絵のキャラクターを描きまくってやるよ!w エロ需要の少なさについて 東方のエロ需要が少ないのは何故なんだぜ? - GilCrowsのペネトレイト・トーク ↑を書いた頃より東方界隈のことがわかってきた。かーずさんの同人誌

    なぜ『東方』は二次創作が流行したのかシンプルに考える。 - GilCrowsのペネトレイト・トーク
  • ヘッドフォンアンプの意義 - OKWAVE

    >> アンプで駆動する事で音量を取るということと、プレイヤー側でボリュームを上げて音量を取るということは、振動板が慣性によって勝手に動くのを止める力という点等で、音質的には異なってくるということでしょうか? // そういうことです。 音量が取れるか(余裕があるか)というのは、主に電源電圧の問題といえます。 一般的なアンプは、定電圧回路といって、「入力された電圧をn倍に増幅する(その結果、何アンペアの電流が流れるかは知ったこっちゃない)」という動作をします。n倍したときに、電源の電圧を越えると歪んでしまいます。また、たとえば64オームのヘッドホンに1Vをかけると0.0156A=15.6mAの電流が流れるので、15.6mWの出力が必要ということですが、もし10mAまでしか電流を取り出せない回路だと、過電流で故障してしまいます。 ゆえに、高電圧・大電流に耐えるアンプほど大音量に耐える(出力に余裕

    ヘッドフォンアンプの意義 - OKWAVE
  • nix in desertis:コミケと東方にまつわるエトセトラ

    時期外しまくりの感はあるが、筆が走ってしまったものはしょうがない。 ・コミケにありがちな誤解(ビジネスから1000000光年) → まず、「男性向」というジャンル分けについての考察が間違っている。あれは全年齢か18禁かの区別にかかわらず、しかもオリジナルか二次創作かの区別にかかわらず、とりあえず三日目の東に配置される程度の意味しか持たない。ゆえに、「男性向」の総数でコミケにおける18禁率を測るのは根的に間違っている。ギャルゲジャンルとの違いで言えば、元ネタがオリジナルが多め、もしくは二次創作の倍でも流行のアニメが多い、という違い程度しかなく、実際には極めて雑多である。 → 実際、ジャンル買いに強くそれもアイマス中心に買う私のC76のチェックリストを見ても、47個ついているチェックのうち男性向けは10、そのうちアイマスが2、東方が2、けいおんが1、その他二次創作が4、オリジナル

  • ZombiePeach5_thumb.jpg | Hiroiro

    Qrio Lockとは? Qrio Lockは既にご存じの方が多いと思いますが、玄関の解錠・施錠をスマートフォ...

  • マウンテンバイクの街中ダウンヒル from HiroIro

    url: 保存しますか? はいいいえ comment: (書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

  • 情報商材のようなもの

    いま世界で話題のサイト「ついったー」で 喜びの声が続々! ついったーで結婚しました! ついったーで転職に成功しました! ついったーで歌を作りました! ついったーで面白いダジャレを皆に広めました! ついったーでデマ流したら信じてもらえました! ついったーで怪しいデマのソースを発掘しました! これらはすべて 実話です! 28歳女性・プログラマ @MaripoGoda さんの場合 変態な友達がいない……。 ろくに勉強会にも行かない……。 もちろん彼女もいない……。 そんな彼女を変えた「ついったー」の力とは!? プログラミングが趣味という彼女は その日も 秋葉原に買い物に行って 自室に籠ってハックする週末を 過ごしていました……。 こんなネタをやっても 「ブログに書いて終わり」 なのが今まで彼女でした…… 突発ネタに 意外な反響 励まされて 勇気100倍! 一人では得られな

  • サウスパークでシーシェパード : 痛いテレビ

    2009年10月29日19:21 サウスパークでシーシェパード カテゴリ海外 zarutoro 今週のサウスパークはWhale Whores(クジラ売春婦?)。 日人がイルカを虐殺したり。 シーシェパードの太ったリーダーがモリで殺されたり。 総理と陛下がファックを連発したり。 とても不謹慎で面白いので見るといいです。 関連 シーシェパード - アンサイクロペディア ディスカバリーチャンネルがシーシェパードに密着したドキュメント。 WHALE WARS 「海外」カテゴリの最新記事

    サウスパークでシーシェパード : 痛いテレビ
  • 2ちゃんねるで過去最大規模のアクセス規制が実施される:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kaionji
    kaionji 2009/10/31
  • ソ連時代の核弾頭施設廃墟キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 放射能マークの箱も・・・・:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「【画像あり】ソ連時代の核弾頭施設廃墟キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!放射能マークの箱も・・・・」 1 ノイズh(catv?) :2009/10/30(金) 20:56:17.47 ID:1XJcy4Tn ?PLT(20000) ポイント特典 Another Reality: the Forgotten World Times of the Soviet Union passed long ago, but it left some things behind. This is a story of the forgotten world and all of its tricky and unearthly makings which keep standing still and untouched around the whole land o