タグ

2016年9月26日のブックマーク (32件)

  • 野外のネコは排除されるべきか、米で議論 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    米国ボルチモアの路上を徘徊するネコたち。彼らは脅威なのか。(PHOTOGRAPH BY VINCENT J. MUSI) 野外を自由気ままに歩き回る飼いネコやノラネコが、鳥をはじめとする野生生物にとって多大なる脅威になっているとして、これらの「外ネコ」を完全に排除すべきだという大胆な意見がある。 その意見を代表するのが、このほど米国で発行された書籍『Cat Wars(ネコ戦争)』(Princeton University Press)だ。著者はスミソニアン渡り鳥センター長のピーター・マラ氏と作家のクリス・サンテラ氏。どちらかというと学術専門書に近い内容で、野外にいるネコを捕まえて避妊手術を施してから野生に戻すという、米国で現在広く行われている活動を批判し、根的な問題解決を図るにはあらゆる手段を講じるべきと訴える。ネコの数が増えすぎて画期的な打開策もない現状では、安楽死をはじめあらゆる選択

    野外のネコは排除されるべきか、米で議論 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • イラストレーター岸田メル インタビュー前編「家族も友達も信用できず、アニメやゲームだけが救いだった」

    人生の多くの時間を費やす「仕事」において、自分の「好き」を見つけ、その「好き」を行動に起こしていくことで、人生をより豊かなものにできるのだと思います。 その好きを見つける応援をするため、学生生活がもっと楽しくなるお役立ちマガジン「From Aしよ!!」では、さまざまな「働くヒト」に光を当て、その過去から今、そして未来についてうかがい、働く楽しさ、働く意義をお届けしていきます。 連載の第4回目に登場するのは、イラストレーターの岸田メル先生。ゲーム『ロロナのアトリエ』以降シリーズ3作のキャラクターデザインを手がけたほか、テレビアニメ『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』や『花咲くいろは』ではキャラクター原案を担当。繊細で空気感のある美少女のイラストに定評があり、「美少女を描かせたらメル先生の右に出る者はいない」とさえ言われるほど人気のイラストレーター。 一方で、謎のお面で両手に剣をかざしたり、金粉塗れになっ

    イラストレーター岸田メル インタビュー前編「家族も友達も信用できず、アニメやゲームだけが救いだった」
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    wi-fiなくしたほうが良さそうだな
  • 沖縄米軍北部訓練場移設工事からみ暴力常態化 反対派の暴行に防衛省被害届 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■もみ合い職員倒され搬送 沖縄県の米軍北部訓練場(東村など)の返還にからみ、工事反対派グループが防衛省職員に暴行を加えたとして、同省沖縄防衛局が沖縄県警に被害届を提出する方針を固めたことが25日、分かった。反対派は8月下旬にも防衛省職員にけがを負わせるなどしており、暴力を伴う妨害活動が常態化している実態が浮き彫りになった形だ。 反対派による暴行があったのは9月24日午後。訓練場内の「H地区」にあるヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)移設の工事現場で、不法侵入した反対派が沖縄防衛局職員らともみ合いになり、職員1人が倒されて頭を強く打ち、一時意識が朦朧(もうろう)となった。職員は名護市内の病院に搬送されて精密検査を受け、異常はなかったが、沖縄防衛局は悪質な行為と見て26日に名護署に被害届を出す。 北部訓練場をめぐっては、8月下旬に別の沖縄防衛局職員が反対派のテントに引きずり込まれて負傷した

    沖縄米軍北部訓練場移設工事からみ暴力常態化 反対派の暴行に防衛省被害届 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • 海外でのクレジットカード支払いで注意すべきこと。(日本円か現地通貨か聞かれたらどちらを選ぶべきなのか) | 結局人生50歩100歩

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    海外でのクレジットカード支払いで注意すべきこと。(日本円か現地通貨か聞かれたらどちらを選ぶべきなのか) | 結局人生50歩100歩
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • 【追記あり】『君の名は。』を見て感じた気持ち悪さについて

    金魚屋は羽ばたき飛行機械かよ @Goldfish_Shop 「君の名は。」ようやく観れた。自分は嫌いでした。ネットで「感動した」という声が非常に多かったから期待したけど自分向けでは無かった。「アニメバクマン観てて3話に一回泣く」って言ったら「え、どこで?」って思うでしょ?普段そんぐらい泣き上戸なのに「君の名は。」には全くピンとこなかった 2016-09-25 23:35:03 金魚屋は羽ばたき飛行機械かよ @Goldfish_Shop 興業収入100億円突破する前に観に行けば良かった。「おれも感動しなきゃ」って変なプレッシャーがあった。観終わったあと、みんなが感動する話で感動できない事にちょっと拗ねた。だっておれも「すげえ泣いた」ってtwitterに書きたかったんだ。でも、その望みは叶わなかった。 2016-09-25 23:36:10 金魚屋は羽ばたき飛行機械かよ @Goldfish_S

    【追記あり】『君の名は。』を見て感じた気持ち悪さについて
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    女の子の口噛み酒を飲みたいと考えている女の子がいると信じている
  • オッサンになると何故セカンドバッグがアリになるのか - おっこちょこいのブログ

    2016 - 09 - 23 オッサンになると何故セカンドバッグがアリになるのか 私も若い頃はオッサンがセカンドバッグ小脇に抱えて小走りで走ってるオッサンを見ると「おいーwwwwwwwwおいーwwwwwwwww何だよその小せえバッグはよwwwwwwww何が入ってんだよwwwwwwwwww札束か?wwwww札束ても入ってんのか?wwwwwwwお?wwwwwローターでも入れてんじゃねーか?おいwwwwwwwエロすぐるwwwwwwwwエロすぐるううううwwwwwwww」などと思っていたものだ。あの時にバカにしてしまったオッサン達に全力で謝りたい。 サーセン した。 サーセン したあああああああああ!!! 今私はそのオッサンになった。そして告白しよう。セカンドバッグがあれば便利だなと思ってしまっているのでその経緯を書いていこう。全てのオッサンに当てはまる訳では無い。今のところ私が、である。 そもそ

    オッサンになると何故セカンドバッグがアリになるのか - おっこちょこいのブログ
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    たばこ吸わない、クレカ・おサイフケータイの買い物のみ、ならバッグ必要ない
  • 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない - ちびドラマーチ

    2016 - 09 - 26 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない 育児 育児-私が言いたいこと スポンサーリンク 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れないと思う 昨年娘を出産し元気に育って1歳になりました。 正直、育児は大変だとは聞いていたけど想像以上に大変でした。上手に授乳出来ない、とにかく泣いて抱っこを拒否る、夜泣きが酷かったりとメンタルを多少やられながらも夫婦で協力しながら何とかここまで来た感じです。 育児も大変だけど、妊娠出産の大変さは想像を絶するものでした。こちらはまわりから聞いていたものよりも私の妊娠生活がハードモード(妊娠重症悪阻)だったので「こんなはずはない」と数か月思い続けて絶望を味わいました。 そんな妊娠期間を経て育児を1年間してみて分かったことがあります。 妊娠出産で旦那がにした言動を、は一生忘れずに覚えている これ、当だと思う。 それも何故かその当時よりも時間

    妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない - ちびドラマーチ
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    旦那への恨み言が読みたかったのに
  • 【あさイチ】家電をやめる、家具を減らす、田舎で暮らす…“持たない”くらし=ミニマルライフ TLの反応

    “モノを持たない”くらしを送る、ミニマリストといわれる人たちを取材、「なぜ?」「どんな効果が?」などを探るとともに、特にミニマルな暮らしをしていないご家族に、そのエッセンスを「お試し」していただいたりしました。 登場したミニマリストは3人。みなさん、大分違うくらしをされていました。

    【あさイチ】家電をやめる、家具を減らす、田舎で暮らす…“持たない”くらし=ミニマルライフ TLの反応
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • シュークリームを焼いたはずなのに出来上がったものがww

    あわせて読みたい

    シュークリームを焼いたはずなのに出来上がったものがww
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    食べた感想が聞きたい
  • めんどくさい

    彼氏いない歴=年齢の二十代。 人生で初めての他人からのアプローチ。 気持ちは嬉しいけど正直そういう風に見れる相手じゃないし恋愛自体積極的にしたいわけじゃないからめんどくさい。 そもそも趣味が共通してしまってるのがめんどくさい。 距離を置きたくてもライブやイベントに行くとなるとどうしても待ち合わせになるのが当然の流れだし、仮に待ち合わせは避けられたとしても現場に行けばいるから絶対に会ってしまう。 それで気まずくなったりするのが嫌なんじゃなく、趣味の方が大事だからそういうごたごたで現場に行きづらくなるのが当に嫌。 曲聴いた時に関連付けて思い出してしまうのが当に嫌。 趣味の妨げになるのが心から嫌。 別に友達なら良い。人として嫌いなわけじゃないし。 一応断ったし向こうもそれは察してるって言ったから分かってくれたもんだと思ってたけど、趣味関係以外のことで外出に誘われた。 しかも恋愛映画鑑賞。正直

    めんどくさい
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    共通の知人経由でつたえるしか
  • 社会のレールにすら乗れなかった人間はどうすれば良いんですか。

    世間的に良いと言われる大学を出たが就活で失敗し、中小ITで常駐派遣を続けた 結果、これはヤバいと1年前にまともweb系の開発会社に転職したものの 見事に技術どころか報連相すらできないことが発覚し、完全に干された 30歳間近の人間です。 この年になって、報連相もまともにできなければ 指示通りにまとに作業ができなければ 社会にまともな居場所はなく。 この年になって初めて報連相の概念に気付いたものの、 指示を受けて作業を進めるということの難しさに気付いたものの、 しかし、 何度も何度も注意されようが 何度も何度も改善を試みるが 何も改善できず、何も学習できず。 何度も、何度も、何度も。 就活で心が折れたまま、何もしていなかったら、何もできない30歳になっていた。 全ては自己責任。就活に失敗したのも、前職で何もしていなかったのも。 明日もまた、社会的常識を欠いた行動をして呆れられる。 行動を振り返

    社会のレールにすら乗れなかった人間はどうすれば良いんですか。
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    宝くじを二億当たるまで買います
  • パチ屋の客のクレームがウシジマくんの登場人物すぎる!「息子の入学金なの!返して!」「生活保護の受給額全部突っ込んじまったぞ」

    谷底さん @tanizokosan 俺の見かけたクレーマーで一番酷かった話。 パチンコ屋でおばはんが店員に「お金を返してください!!お金を返してください!!息子の入学費なんです!返してください!」と涙ながらに店員の胸ぐらを掴んで叫んでた。「…こ、困ります」と店員が言いよどんでいたら「人でなしィ!!!」と絶叫してた。 2016-09-25 20:18:02

    パチ屋の客のクレームがウシジマくんの登場人物すぎる!「息子の入学金なの!返して!」「生活保護の受給額全部突っ込んじまったぞ」
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • 息してるだけで月6万円かかる女を降りたい - ニャート

    トイアンナさんの「『普通の女』をやる月々のお値段が6万円」というツイートが話題になっていた。 時系列で見てみる。 美容室で髪切って、コンタクトつけて、まつげエクステ。これだけで4万円がすっ飛ぶってすごい。化粧もネイルもない標準装備なのに。現実世界のアバター高すぎでしょ。服代とかみんなどうやって捻出してるんだ。— トイアンナ恋愛障害』発売中 (@10anj10) 2016年9月15日 ざっと概算した「普通の女」をやる月々のお値段 美容室(カット・パーマ) 2万 まつげエクステ      1万 ネイル          1万 化粧品買い足し      0.5万 衣料品1着買い足し    1万 ジム契約         0.5万~ 息してるだけで6万円/月!— トイアンナ恋愛障害』発売中 (@10anj10) 2016年9月15日 ちなみに化粧くらいしろとお叱りを受ける私の現美容コスト 美容

    息してるだけで月6万円かかる女を降りたい - ニャート
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    6万円あれば無料で200連まわせる
  • ワシントン条約会議 「ウナギの国際取引」実態調査を採択 | NHKニュース

    世界各地でウナギが減少するなか、南アフリカで始まったワシントン条約の締約国会議では25日、EU=ヨーロッパ連合が「ウナギの国際取引をめぐって不透明な部分があって乱獲なども招いている」としてその実態調査を提案し、全会一致で採択されました。世界最大の消費国の日も、資源管理が適切に行われているか改めて問われることになります。 ウナギをめぐっては、日など東アジア地域に生息する「ニホンウナギ」をはじめ、世界各地で生息数が減少し、絶滅のおそれが高まっています。こうした中、会議で、EUは、「世界的にウナギの国際的な取引に不透明な部分があり、乱獲なども招いている」と指摘し、ウナギの漁獲量や流通など国際取引の実態調査を提案しました。 これに対して日政府の代表は、「日は、ニホンウナギの持続的な利用について、大きな責任を負う。調査には協力したい」と述べ、ほかの国からも支持が表明され、全会一致で提案が採択

    ワシントン条約会議 「ウナギの国際取引」実態調査を採択 | NHKニュース
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    漁業資源だけは外圧がないと進まないのね
  • 農業は危険だった!?死亡事故割合、建設業の2倍…4割が80歳以上、目立つ高齢者 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    トラクターの運転などの農作業中に、事故で死亡する人の割合が増加している。就業人口10万人当たりの死者数は、高所作業など危険と隣り合わせの仕事が多い建設業の2倍を超えている。背景には就業人口の減少に伴う高齢化がある。秋の収穫期を控え、農林水産省が注意を呼びかけているが、有効な解決策はないのが実情だ。 (高橋裕子) 「もう、これはダメだと思った。助かったのは運が良かったとしかいいようがない」。8月末、島根県安来市でトラクターの下敷きになり肋骨(ろっこつ)8を折る大けがを負った男性(67)は当時をこう振り返った。 畑で作業を終えた帰り道、農道の隆起した場所にトラクターが乗り上げ、運転席から放り出されたところにトラクターが倒れてきた。周囲に人影はなく、燃料も漏れ出している。必死に大声を出したところ、数百メートル先にいた人が気付き、119番通報してくれた。 男性は「倒れたトラクターからよけら

    農業は危険だった!?死亡事故割合、建設業の2倍…4割が80歳以上、目立つ高齢者 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • 【ドラえもん】ヒューマンライツナウのしずかちゃんお風呂シーン批判

    【週刊女性】のヒューマンライツナウ記事の反応です 【女子校生モノAV】も、法律で禁止になる流れが、できつつある気がしますね。。。(´・∀・`)

    【ドラえもん】ヒューマンライツナウのしずかちゃんお風呂シーン批判
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • 科学者ら、南極大陸で古代ピラミッドを発見(写真)

    https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/282/42/2824289_0:1200:1499:2048_1920x0_80_0_0_3bb38c355b4c7e1410eb58838fa5d06f.jpg

    科学者ら、南極大陸で古代ピラミッドを発見(写真)
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    ここまでトンデモだとちょっと
  • 【女子】なんだよこの漫画www【注意】 : 2chコピペ保存道場

    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • レーシック手術激減 ピーク時の9分の1 集団感染事件や眼鏡人気影響? (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    視力を矯正するレーシック手術の件数が、ピークだった2008年の45万件から14年には5万件にまで激減したとの推計を、慶応大医学部眼科学教室の根岸一乃准教授がまとめた。米国や韓国など海外では広く普及し、国内のスポーツ選手らが手術を受けたことで日でも一気に広まったが、患者の角膜炎集団感染などが影響したとみられる。 【画像】レーシック手術の様子  レーシックはレーザーで角膜を削って屈折を矯正し視力を回復させる手術で、15分ほどで終わる。根岸准教授によると、有効性・安全性を支持する研究論文は7千以上あり、手術をした患者の95・4%が結果に満足したというデータもある。 根岸准教授が日眼科医会の発表資料としてまとめた推計によると、レーシック手術の症例数は00年の2万件から徐々に増え、08年は45万件に達した。だが、09年は29万件と減少に転じ、12年は20万件、14年には5万件まで減ったとみら

    レーシック手術激減 ピーク時の9分の1 集団感染事件や眼鏡人気影響? (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    失敗談や被害者ブログの隠蔽工作が不信感を産んだんだと思う
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    鎖国しよう
  • U-NEXT 光による不当値上げの暴露

    これ以上犠牲者が増えないよう、拡散いただけると幸いです。 2016/10/03追記結局、違約金解消する気はないようです(http://anond.hatelabo.jp/20161003172031) 記事長くなってきたので、以降、上記の記事に結論だけ書いていきます。 はじめに同様の被害に遭われている方は、住んでいる市区町村の消費者センターと、総務省電気通信消費者センターへ電話での相談をお勧めします。 同じ事例に関しての相談件数が増えれば増えるほど、センターとしても動きやすいそうです。 この記事は進捗あり次第、時系列順に状況を追記していきます。 先日PC-DEPOTの炎上ツイート・記事の件がありましたが、あちらでは感情的な書き方が為されていたため、どちらの言い分が正しいのか見えにくくなっていました。 そのため、私は極力感情的な書き方は排し、客観的に起きたことを淡々とまとめるようにしています

    U-NEXT 光による不当値上げの暴露
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    u-nextは前々から勧誘等で問題があったからなあ
  • 衰退するたばこ産業で、乾坤一擲の大勝負 本業に懸けたフィリップモリス、IQOSが爆発的ヒット | JBpress(日本ビジネスプレス)

    受動喫煙はペットにも悪影響との研究もある。写真はロシアの首都モスクワで、マスクを着けて散歩する小型犬〔AFPBB News〕 登場以来、急激にユーザーを増やしているIQOS 今年7月、都内のたばこ店で「30日、IQOS入荷!」と赤字で書かれた紙が張り出される光景が目についた。生産が追いつかず店頭から姿を消しているIQOSの入荷日を、愛煙家たちに広く知らせているのだ。 2年ほど前から、斜陽産業と言われて久しいたばこ業界がにわかに活気づいている。 2014年11月、フィリップ モリス インターナショナル(PMI)が、20年の歳月と20億ドル(約2000億円)という巨費を投じて開発した「IQOS」を、世界に先駆けて日の名古屋で試験的に販売した。 以来、愛煙家の注目を集め、9980円という高額な商品であるにもかかわらず飛ぶように売れているのである。 名古屋での好調ぶりにフィリップ モリス ジャパ

    衰退するたばこ産業で、乾坤一擲の大勝負 本業に懸けたフィリップモリス、IQOSが爆発的ヒット | JBpress(日本ビジネスプレス)
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • 増田やはてブをしてる暇があったら

    読んだり、漫画、アニメでもいいけど、 もっと質の高いコンテンツを消費した方がいいんじゃなかろうかと思う。 いつも虚しくなる。 短くない時間を増田やはてブに費やして。 「時間を浪費したな。」と。 お前らはそう思わないの? そういう気持ちにどう折り合いをつけてるの?

    増田やはてブをしてる暇があったら
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    はてブや増田は隙間時間用で、小説やらは時間がとれたときに消費してる
  • シリアで再び、東アレッポで大虐殺が進行中 共犯者「アサド政権&ロシア」の嘘に惑わされるな | JBpress (ジェイビープレス)

    シリア北部アレッポのアルムアサラート地区で、空爆の被害を受けた地域から避難する一家(2016年9月23日撮影)。(c)AFP/THAER MOHAMMED〔AFPBB News〕 シリアでは、米露が協議して仲介した一時停戦が9月12日からスタートしていた(アサド政権による空爆は一部で継続されていた)。だがその後、同17日にシリア東部で有志連合がアサド政権軍を誤爆する事件が発生すると、同19日にアサド政権は停戦終了を一方的に宣言。すぐさま各地での無差別空爆を再開した。 この空爆には、アサド政権の同盟軍であるロシア軍も参加している。空爆はきわめて大規模なもので、アサド政権とロシア軍が一時停戦を新たな作戦の準備に利用していたことが窺える。 支援物資の運搬車列が攻撃されて大炎上 この一時停戦は、各地で包囲されて孤立している住民に、国連機関や援助機関が救援物資を届けることを第一の目的としていた。とく

    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • 高江で進む反対派の「ムラ殺し」 - 農と島のありんくりん

    沖縄タイムスにびっくりする記事が載りました。 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/61153 「■高江の農家、ヘリパッド抗議に苦情 県道混乱で生活にも支障 2016年9月8日 ステッカーを使った対策は5日から始まった。区は村を通じ県警に通知。市民側にも伝えているが、仲嶺久美子区長は「農家から効果があったとの報告はない。周知が必要」と言う。 県道70号では8月から、市民が「牛歩作戦」として、工事車両の前を時速10キロ未満の速度で走る抗議行動を展開。 機動隊の交通規制もあって県道は渋滞し、出荷や作付けする農家を中心に地元住民の往来に支障が出ていた。 高江区の農家の男性(75)はカボチャの植え付けに向かう途中で渋滞に巻き込まれ、来10分で到着するはずの畑に1時間以上を要した。 「作付け期間は限られている。このままでは1年間の収入に響く」と嘆く。「決

    高江で進む反対派の「ムラ殺し」 - 農と島のありんくりん
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • 飲み屋の店員がお客様にコレされると困るというお話

    ゆとと @yutoto_1010 バイトで...疲れたので...飲み屋の店員視点でお客様にこれされると困るってのを...描きました... 店員さんから殺意を向けられないウェイ系飲みサーが増えますように... pic.twitter.com/qXhr74QNyN 2016-09-25 03:40:09 ゆとと @yutoto_1010 お皿を二桁割ったり豆腐投げ合ったり、押入れに入れてる座布団まで汚したり、和室で10回以上吐いたり階段で吐いたり壁の高い部分から下に向かって広範囲に吐いたり玄関で吐いたり絨毯で吐いたり、よっぽどの事しない限りは出禁になりませんが店員の殺意は蓄積されていきますよ 2016-09-25 03:54:23

    飲み屋の店員がお客様にコレされると困るというお話
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    おしぼりを鍋に入れる人いるのか。頭おかしいだろ
  • 転職ドラフトで給料値切った / 値切ろうとした会社まとめ

    今後のために記録しておく。ほかにもあったら教えてほしい、ただし、ソースのないものは載せない方向で。 Yahoo! Japanソース: http://anond.hatelabo.jp/20160925170021 ところが、内定通知と同時に提示された年収が想定していた額とかなり違っていた。 Y社からのドラフトでの指名額は550万で、転職ドラフトのルールでは指名額の9割以上を保証という事だったので、最悪でも495万以上のはずであると思っていた。 実際に提示された金額は4,288,000円、月給では268,000円。 人事担当者の説明では、この金額にみなし残業時間25時間分が付き実際には4,912,228円になる。Y社とあるけどまあYahoo! Japanだよね。 https://job-draft.jp/festivals/2/companies にYで始まる会社は一社しかないし。 転職ドラ

    転職ドラフトで給料値切った / 値切ろうとした会社まとめ
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • 転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど - はてな匿名ダイアリー

    提示された金額が指名時の金額と大きく違っていて辞退することになった。 こんな事を書くと関係者からは余裕で特定されると思うが、それでも問題提起したかったので書く。 転職ドラフトという、企業がWebエンジニアのプロフィールや職務経歴書を見て年収付きで指名を出すというサービス(イベント)がある。 「今までの転職活動は選考の最終段階になって初めて年収を提示されるためミスマッチが起きやすい。転職ドラフトではリアルな年収が最初に分かりその上で選考に進むか判断出来る!」というエンジニア目線がウリらしい。 https://job-draft.jp/ 面白そうだと思ったので登録してみたところ、大変有り難い事に500万~600万で6社ほどから指名を貰えた。 その中で興味のあった大手Y社の指名を承認し、面談で会社説明を聞いたあと改めて履歴書や経歴書を送りエントリーし、適性試験や数回の面接を経てとうとう内定を貰っ

    転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど - はてな匿名ダイアリー
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • 自転車で右側通行する主婦が「8割以上」 安全利用促進委員会が調査結果発表 | Cyclist

    交通政策の専門家らで作る「自転車の安全利用促進委員会」が今年9月、主婦を対象に行った自転車の実態調査で、自転車で右側を通行し「逆走する」と回答した主婦が8割以上を占め、そのうち約2割は「頻繁にある」と回答したことがわかった。 道交法改正後1年もマナーは「改善せず」 (イメージ写真) 調査は9月21日(水)から9月30日(金)の秋の交通安全運動に合わせ、自転車走行時のルールやマナーの順守状況、機材としての自転車の安全性・メンテナンスの実態などに関して、自転車を利用する機会が多い主婦400人を対象にインターネットを通じて行われた。 道路交通法の改正から1年以上が経つなか、世間の自転車運転マナーの改善度の印象についてたずねたところ、「どちらともいえない」「良くなったと思わない」「悪くなったと思う」という回答が78.8%を占めた。 また、やむを得ない場合のみ通行が許可されている「歩道通行」や、ルー

    自転車で右側通行する主婦が「8割以上」 安全利用促進委員会が調査結果発表 | Cyclist
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • 作家としてのコネデビューってどういうこと?前島賢氏が自身の体験談を語る

    前島賢(大樹連司) @MAEZIMAS なんか新人賞を通過しないコネデビューというものに壮大な誤解がありそうなのでちょっと連投してみるか……。えっとですね、当然といいますか、○○先生のお友達や○○編集長のお友達である、というだけでノベライズの仕事が回ってる……ということはまずありません。 2016-09-25 21:33:10 前島賢(大樹連司):文学フリマ新刊委託中 @MAEZIMAS 主にSFライトノベルを中心に活動するライター。 大樹連司名義で創作も。 noteにて過去に執筆した記事をアーカイヴ中。 note.com/maezimas/ 連絡先:maexima@gmail.com amazonアソシエイト利用中。 note.com/maezimas/ 前島賢(大樹連司) @MAEZIMAS たとえばマンガ家さんの場合だと、 1.人気作家のアシスタントをしていて、 2.メディアミック

    作家としてのコネデビューってどういうこと?前島賢氏が自身の体験談を語る
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
  • 成功した起業家は本当にリスクテイカーだったのか?あるいは大学を辞めてオンラインサロンに入る是非について - 俺の遺言を聴いてほしい

    インターネットには定期的に「自由を謳う人」が現れる。 会社員をディスり、「自由な生き方」こそが正義であり、 「おれは好きなことをやって生きる!」 と宣言する。 突然会社を辞めて起業したり、プロブロガーになる決意表明をして、ネットで炎上するまでがワンセットだ。 彼らを駆り立たせている自由の先駆者達は、口を揃えて言う。 「好きなことをやって生きろ。起業しろ。 人生は一度きり。 楽しくないなら会社なんて辞めてしまえ」 日々不満を抱えて生きる人々にとって、なんと眩しく映るカリスマだろう。 明日にでも辞表を出して、会社という檻を飛び出してしまいたい気分になってしまう。 そんな一刻も早く自由人になりたい慌てん坊さんには、 「ORIGINALS 誰もが『人と違うこと』ができる時代」 というが響くかもしれない。 このの第一章「『最初の一歩』をどう考えるか」が面白い。 膨大な研究結果を元にして、優れた起

    成功した起業家は本当にリスクテイカーだったのか?あるいは大学を辞めてオンラインサロンに入る是非について - 俺の遺言を聴いてほしい
    kaionji
    kaionji 2016/09/26
    これはもっと知られていい