記事へのコメント370

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Shinji_041
    今も同じなんだろうか

    その他
    yureruu
    みなし残業

    その他
    YassLab
    “Y社からのドラフトでの指名額は550万で、転職ドラフトのルールでは指名額の9割以上を保証という事だったので、最悪でも495万以上のはずであると思っていた。実際に提示された金額は4,288,000円、月給では268,000円。”

    その他
    tadashi_shimizu
    「転職ドラフト」で検索すると、キーワードのサジェストで「炎上」というワードがお勧めされてくるので、なにごと!?と思ったら、いろいろあった模様。

    その他
    sionsou
    まさに今違うサイトだが直面している。しかも金額は同じくらい。というかみなし残業、裁量労働制という制度は正直どうかと思う。残業をすることが無能の証だという流れにならないだろうか。

    その他
    dorje2009
    良記事

    その他
    rochefort
    ナイス

    その他
    ysync
    つかね就職って数ある企業から選ぶわけで、賞与やみなし残業を年収として提示したら正確な判断の妨げにしかならんわ。/料金体系わかりにくくして誤魔化すとかまるで携帯会社みたいだな。(あれ?w

    その他
    AmaiSaeta
    ああ、最後の一文ヘンに唐突だなと思ったら、Y社ってそういう事…… | 転職ドラフト側の対応には納得出来たようで何より。

    その他
    assaulter
    Y社中途でそんなもんなの...夢がなさすぎてしんどい...

    その他
    mas-higa
    関係ないが見做し残業でだけは働きたくないな

    その他
    MoneyReport
    _φ(・_・

    その他
    Hamachiya2
    えらい https://twitter.com/Hamachiya2/status/697999679452123136

    その他
    totttte
    いつも思うのはなんでWeb系って、渋谷とか赤坂とか六本木に会社あるんだろうね。 20万、30万の年収渋るんだったら、もっと通勤楽で安いところにすればいいのに

    その他
    reachout
    よく言ってくれました

    その他
    ka-ka_xyz
    提示額の誤魔化しについては取り敢えず置くとして、そもそも"大手Y社"の提示金額が吝過ぎな気が。(個人的経験から言うと)エージェント使うほうがまだマシだったんじゃないか。

    その他
    ishisak
    提示額の差異は良くないけど、みなし残業は残業せずに帰ってももらえるってものじゃなかったっけ。会社的には残業してもしなくてももらえる額一緒だから、早く帰りなって意図かと。早く帰るための創意工夫するべし

    その他
    kita-tuba
    転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど

    その他
    rotom
    週休3日を導入するY社、一体何フー株式会社なんだ…

    その他
    abababababababa
    ネットがある社会は、こっそりが効かないよね。横の繋がり多いとこれも制限されるかもしれないが。

    その他
    ardarim
    転職ドラフト…そういうのもあるのか。実態はともかく正社員待遇で400~500以上ならこのご時世十分贅沢だと思うけど、増田の経歴とか能力とかがそれなりにすごいのか…?

    その他
    renli
    転職ドラフトさんの回答が楽しみ

    その他
    yurico15
    50時間の残業しないとマトモな給料にならないんだよな…はぁ…

    その他
    rjge
    一定の残業すること前提の給与体制ってほんとどうかと思う

    その他
    tukanpo-kazuki
    Y社の給料の安さに驚いてる。もう3割は高くしないといい人材は来ないよ・・・。

    その他
    namisk
    Y社でも給料ってそんなもんなのかー

    その他
    shibuyan730
    田舎もんには訳が分からなすぎてドラフト会議でヤクルトに入団した人の話としか受け取れなかった

    その他
    fashi
    本題と違うけど月給26万8千円で年収400万超えるのかーいいなーとか思ってしまった

    その他
    mobits
    一言モノ申したら全力土下座されてコレじゃない感。

    その他
    rain-tree
    'みなし残業制を採用していない優良な企業にとって非常に不利な状態'少数の優良企業相手より、そうでない企業からの求人の方がメインだからそっち優遇なんじゃないかと| ってそれはあとの方に触れてあった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど - はてな匿名ダイアリー

    提示された金額が指名時の金額と大きく違っていて辞退することになった。 こんな事を書くと関係者からは...

    ブックマークしたユーザー

    • QiQi90092024/08/31 QiQi9009
    • techtech05212023/09/16 techtech0521
    • shikixyx2023/07/27 shikixyx
    • harxki2022/05/21 harxki
    • xxkiki2021/11/21 xxkiki
    • digitalmatic2021/10/27 digitalmatic
    • mah666hhh2021/08/06 mah666hhh
    • hate_nao2020/12/16 hate_nao
    • Shinji_0412020/03/30 Shinji_041
    • yureruu2019/10/22 yureruu
    • mimizunomizuno2019/07/01 mimizunomizuno
    • mcddx302019/05/15 mcddx30
    • demandosigno2019/05/14 demandosigno
    • RuiMelee2019/05/14 RuiMelee
    • i_napnap2019/05/14 i_napnap
    • kyopeco2019/05/14 kyopeco
    • i1962019/05/14 i196
    • kyo_ago2019/04/22 kyo_ago
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む