タグ

2021年7月10日のブックマーク (32件)

  • 日本人の白人コンプレックスとナザレンコアンドリー

    前置き 文の構成がめちゃくちゃ。日語もめちゃくちゃ。何が言いたいかを考えて読むと痛い目に遭います。 ●ナザレンコアンドリーとかいう人物 ナザレンコ・アンドリーというネトウヨアカウントを見た。彼は「ネトウヨ的言動で日人を褒めてれば稼げます」という美味しい話、つまり「ネトウヨビジネス」に乗っかったウクライナ人だ。 ツイートの内容だけ見るとどこにでも居る極々普通のネトウヨ(日人の代理人が投稿している可能性も極めて高いが)なのである。 どこにでもいるネトウヨ同様、理論のすり替えや屁理屈や「ネトウヨ」とは異なる言動の人をただ否定しているだけ(もちろん右派左派問わず政治教信者お得意の人格否定もある) ●ナザレンコアンドリーが有名になれるただ一つの理由 そんな彼がこんなに有名になれてるのは「白人」だからである。つまり、あからさまに偽フランス人の「エリック.C」や、自称ドイツ人の「しあん」や、アメリ

    日本人の白人コンプレックスとナザレンコアンドリー
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • いつもの on Twitter: "1か月たったらどうでもよくなっている話だが、現在のワクチン不足の構造について。  前提としてワクチンには2種類あってファイザーとモデルナ。この2つの最大の違いはモデルナは二次移動が効かないこと。モデルナは溶かした場所で使わなくてはいけないので、大ロットでしか使えない。"

    1か月たったらどうでもよくなっている話だが、現在のワクチン不足の構造について。  前提としてワクチンには2種類あってファイザーとモデルナ。この2つの最大の違いはモデルナは二次移動が効かないこと。モデルナは溶かした場所で使わなくてはいけないので、大ロットでしか使えない。

    いつもの on Twitter: "1か月たったらどうでもよくなっている話だが、現在のワクチン不足の構造について。  前提としてワクチンには2種類あってファイザーとモデルナ。この2つの最大の違いはモデルナは二次移動が効かないこと。モデルナは溶かした場所で使わなくてはいけないので、大ロットでしか使えない。"
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • ジャスミン男(非ハム式) on Twitter: "六月のバレーボール選手がタイ戦で吊り目した件。処分受けたチームの釈明ツイートにはなんと、私たちは「affectionate親しみを込めた」ジェスチャーだと思ってたんけど今回アジア人にはネガティブに解釈されるって理解しました、と書い… https://t.co/uRUJe53yZf"

    六月のバレーボール選手がタイ戦で吊り目した件。処分受けたチームの釈明ツイートにはなんと、私たちは「affectionate親しみを込めた」ジェスチャーだと思ってたんけど今回アジア人にはネガティブに解釈されるって理解しました、と書い… https://t.co/uRUJe53yZf

    ジャスミン男(非ハム式) on Twitter: "六月のバレーボール選手がタイ戦で吊り目した件。処分受けたチームの釈明ツイートにはなんと、私たちは「affectionate親しみを込めた」ジェスチャーだと思ってたんけど今回アジア人にはネガティブに解釈されるって理解しました、と書い… https://t.co/uRUJe53yZf"
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
    白人は差別してないつもりで堂々と差別する人種だからね。仕方ない。
  • Keiju Fuchikami on Twitter: "シャボン玉石けんのトークイベントに参加中。初めは添加物怖い!みたいな話だったけど、途中からコロナは茶番、三密回避はおかしい、ワクチンやめよう、マスクを外そう、みたいなトンデモの世界に。よく見たら参加者もメーカーさんもみんなでノーマスク。すごいイベントに来てしまった。"

    シャボン玉石けんのトークイベントに参加中。初めは添加物怖い!みたいな話だったけど、途中からコロナは茶番、三密回避はおかしい、ワクチンやめよう、マスクを外そう、みたいなトンデモの世界に。よく見たら参加者もメーカーさんもみんなでノーマスク。すごいイベントに来てしまった。

    Keiju Fuchikami on Twitter: "シャボン玉石けんのトークイベントに参加中。初めは添加物怖い!みたいな話だったけど、途中からコロナは茶番、三密回避はおかしい、ワクチンやめよう、マスクを外そう、みたいなトンデモの世界に。よく見たら参加者もメーカーさんもみんなでノーマスク。すごいイベントに来てしまった。"
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • 江戸時代の数学「和算」は何であって何でないのか|柞刈湯葉

    江戸時代の日では、数学が子供から大人まで、殿様から町民まで楽しめる娯楽として親しまれていたという。……と聞くと「なんだなんだ、また江戸しぐさ系の作り話か」というのが平均的な令和人の感覚だろう。 現代社会の検索欄に「数学」と入力しても、予測変換に「娯楽」は出ない。一般的な人生数学と分かちがたいのは「受験」であり、つまり立身出世の道具だ。必要であるが楽しくはないので効率的に消化したい一日分の野菜350グラム、のような扱いになっている。 そういう時代に生きていると「数学が娯楽である社会」なんてものは想像しづらいが、考えてみると「頭を使うエンタメ」は古今東西どの社会に存在する。囲碁将棋はずっと定番コンテンツだし、どのチャンネルでもクイズ番組をやっているし、大抵のバトル漫画は単なる殴り合いではなく頭脳戦要素がある。世間一般の大衆は、不要なことに頭を使うのが好きなのだ。歴史のある時代に数学がその一

    江戸時代の数学「和算」は何であって何でないのか|柞刈湯葉
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • 自己愛性人格障害がオタクごっこをやめた話

    私は才能にも恵まれたこともあり、幼少期から俺TUEEEEEな人生を送ってきた。 勉強、運動、音楽など、適当にやれば平均以上なので持て囃される。親からも。 それが当たり前だった私は、自分にしか興味がなく、全ての人間は私を讃えるために存在すると思っていた。 正直、才能のない人たちを見下していた。 しかし、私の能力がイマイチ評価されない分野があった。ネット上の2次創作だ。 私は美術の成績は良かったけれどそれは写実的な絵画の話であり、マンガ的表現や、いわゆる絵心は皆無だった。 小説も嫌いで一切読んでこなかったので、文章力も皆無だ。センター試験の国語は小説セクションだけ点数が低かった。 オタクのことはキモいと思っていたし、アニメにも興味なかったが、昔からゲームはやっていたのでその2次創作をネットでちらほらと見ることはあった。 そこから興味が湧き、この私の才能なら創作界隈でも無双できるのでは?と思い、

    自己愛性人格障害がオタクごっこをやめた話
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • ゆるゆりがあるのだろうか

    当方ガチレズ、目覚めは小学生で友達同士で言う「◯○ちゃん大好き!」が私の場合だけちょっと違うよね、とクラスで話題になると若干孤立し始め、自分が異質な存在であることを自覚したと同時に、これを隠して生きていかなければならないのだと子供心に思った。 当時はLGBTなんて言葉は見たことも聞いたこともなかったし、ゲイと言えばレイザーラモン氏のふざけたイメージで、レズもなんかAVとかエッチな業界の言葉ってイメージだった。 高校生になっても小学校の頃のトラウマがあったせいか当たり障りのない関係は築けるが壁を作って過ごしていた。 一方で「私が男だったら◯○と絶対付き合ってる!」みたいなことを大声で話すクラスメートに酷くイラついていた、そんなこと冗談でも言うべきじゃない、もし相手が女性のままのあなたを愛したいと心に秘めているかもしれないのに。 そんな言葉は全てを否定する言葉じゃないか、と。 2年生になる頃、

    ゆるゆりがあるのだろうか
  • 脱サラして風俗関係で起業しようと思ったら

    嫁から猛烈な反対に合っている 「気持ち悪い」「汚らわしい」「絶対にありえない」などなど… 反対されるとは思ってたけどここまでとはね 今の年収より確実に稼げるし、それ以上にもなれそうなのに 子供のころめっちゃ貧乏だった俺に対し、嫁は裕福な家庭出身 金に対する思いが違うのかな 今のところ説得できそうもないし、 諦めるか離婚してやるかの2択しか思いつかない 諦めたら一生心のわだかまりになりそう じゃあ離婚するか? 子供は大好きだし嫁だって嫌いじゃない このままの生活でも暮らしていくには困らないだろうけど 俺も金持ちになってみたいんだよ どうすればいいかわからなくて困って

    脱サラして風俗関係で起業しようと思ったら
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
    成功すれば儲かるだろうけど
  •   🗿 🗿 E M O T I O N

      🗿 🗿 E M O T I O N
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • コスメブランド「ラデュレ」撤退の原因は?女性の所得の低さや購買層のミスマッチ問題に意見する皆さん

    ライブドアニュース @livedoornews 国内・海外のニュースや芸能情報、ネットで話題の小ネタまで、幅広いジャンルのニュースをいち早くお伝えします。 ■公式アプリonl.la/JHuxZ3v news.livedoor.com ライブドアニュース @livedoornews 【寂しい】コスメブランド「ラデュレ」、2022年6月までに販売終了 news.livedoor.com/article/detail… ラデュレ社とのライセンス契約を2021年12月末に終了することをアルビオンが発表。店舗営業やECサイトの運営は、販売猶予期間である2022年6月までに順次終了する予定だという。 pic.twitter.com/zXYKakboji 2021-07-09 20:43:38

    コスメブランド「ラデュレ」撤退の原因は?女性の所得の低さや購買層のミスマッチ問題に意見する皆さん
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
    日本は貧しくなった
  • 日本の「大麻政策」がここへきて激変中…来年の春から始まる「これだけの変化」(一般社団法人 大麻博物館) @gendai_biz

    の「大麻政策」がここへきて激変中…来年の春から始まる「これだけの変化」 新たな「市場」が生まれる…? 日では、大麻イコール「違法な薬物」というイメージがすっかり定着している。著名人の逮捕や若年層の検挙者急増といったネガティブな報道も続いている。 一方で、海外では北米を中心に大麻の再評価が進んでもいる。マリファナ合法化、医療大麻の解禁、ヘンプ(産業用大麻)製品の拡大といった動きは「グリーンラッシュ」と呼ばれるほどの大きな潮流に。約2兆円の市場となり、4年以内に約4兆円に拡大することが見込まれている。すでに約24万人のフルタイムの雇用や莫大な税収を生み出しているのだ。 このような状況の中、日において大麻のあり方を規制してきた大麻取締法が、70年以上の時を経て、初めて大幅に改正されようとしているのはご存知だろうか? 厚生労働省は2021年1月から6月にかけて「大麻等の薬物対策のあり方検討

    日本の「大麻政策」がここへきて激変中…来年の春から始まる「これだけの変化」(一般社団法人 大麻博物館) @gendai_biz
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • あなたの反ワクチンはどこから?

    新型コロナウイルスにおける反ワクチン界隈を類型化してみる。 ★ワクチン慎重派 ワクチンの効果については認めているが、中長期的な悪影響がわからないので見送るタイプ。なので純粋な反ワクチンではない。 確かに他人に移す可能性を一切顧みないならば、健康な20代がわざわざ副反応のあるワクチンを打ちにいくかは個人的にも疑問がある。短期的には自分にインセンティブが少ないからね。 ただ、まだまだ寿命があるが感染の際の重症化リスクが高いだろう高齢者にも、このタイプはそれなりにいる。それは単にリスク評価が適切にできていないものだと思われる。 ちなみにこういう人たち、ツイートを遡ると新薬を普通に飲んでいたり、レーシックをしていたりするのはご愛嬌。 ※2021/7/13追記 デルタ株については若者の重症化率が上がっているという話もあるから気をつけてね! ★よく分からないから怖いので打たない派 これは真面目な話だけ

    あなたの反ワクチンはどこから?
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • 夢をかなえて小説家になったけど仕事がまったく楽しくない

    夢だった小説家になった。すでに何冊も出している。 どれも売上は順調で、増刷もしている。映像化の話もきている。 会社員時代よりも年収はちょっと落ちるが、体力的に兼業がきつくなってきたので専業になった。それが二年前。 それ以来、ほぼ毎日文章を書く生活をしている。 創作だけをする生活なんて、さぞ楽しいことだろうと以前は思っていた。 実際にやってみると、これがまったく楽しくない。 一人で毎日パソコンに向かって何時間もキーボードを打っているだけである。 その文章の反響が返ってくるのは、数カ月後である。 日々の話し相手は、しかいない。 編集者ともやり取りするが事務的なことをメールで交わすだけで、顔を突き合わせて話すのは企画のはじまりのときだけ。 時間だけはあるので散歩をしたり、映画を見たりするが、なんとも刺激が足りない。 思えば会社員時代は、自分の意志と関係なく取引先へ行ったり、いろんな人と話したり

    夢をかなえて小説家になったけど仕事がまったく楽しくない
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • 神奈川で行方不明のイギリス人女性教師、遺体発見 事件性ないと英警察 - BBCニュース

    英ノッティンガム出身で、6月30日を最後に連絡がつかなくなっていた神奈川県在住の英語教師アリス・ホジキンソンさん(28)について、英ノッティンガムシャー警察は9日、ホジキンソンさんの遺体が発見されたと発表した。

    神奈川で行方不明のイギリス人女性教師、遺体発見 事件性ないと英警察 - BBCニュース
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • 上司から叱責を受けた

    午前中2時間、午後改めて2時間、他の社員のいる前で延々と叱責を受けた。 最初は普通に話し始めてたが、次第に大声になり「嘘ついてんじゃねえよ」「言い訳してんじゃねえよ」「なに言ってんだか全然わかんない」「お前がやったことは全て信頼できないんだよ」「これじゃ話しにならないんだよ」と怒鳴ってこそいないが大声で言われた。 最初はこっちも「別に嘘とかついてません」と反論したり、言われたことについて状況を説明しようとしたが何を言っても「言い訳すんじゃないよ」と言われるので無言になった。 途中で一度質問しかけたが、「ほらまたそうやって言い訳する」というので「言い訳じゃなくて質問しただけです」と言うと、「そんな言い方でわかるわけないだろう」と言われた。 最後に急になで声で「何か言いたいことがあるなら言っていいよ。ためこむのはよくないから」と言われたが、何かを言ったらそれをまた反論して叩き潰そうと思ってい

    上司から叱責を受けた
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • 「男なら皆女体が好きだよな」って同調圧力が嫌いだ。

    俺は男だけど女体嫌いだぞ 厳密には女体が嫌いというかそういう「男は女体を無条件で好む」って押し付けが大嫌いだ 「男が女体を好む」っていうのはどういう事か、それは即ち「女性で性欲処理をしたい」って事なんだと、俺も男だから嫌でも分かるんだよ、だからこそ嫌なんだよ 要は「男が頼めばいつでもヤらせてくれる面倒臭くない理想のオナホールが欲しい」ってグロテスクな願望に他ならないんだよ、それは のび太が嫌な事が起きる度にドラえもんに頼るのと性欲が溜まる度に男が女にヤらせてくれって頼むのと何が違う?結局相手の事なんか何も考えてないだろ そもそも女体を性欲処理のための道具としてしか見てないから「女体は好きだが女は嫌いだ」なんて他人の人間性を踏みにじる事を恥じらいもせず平気で言えるんだぞ 例に出せば男性向けのエロコンテンツが二次元三次元問わずどういう物が主流かなんてちょっと調べて見ただけでも分かるよな お互い

    「男なら皆女体が好きだよな」って同調圧力が嫌いだ。
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • ヤマモトアキ on Twitter: "キリスト教系の母校では七夕の短冊は撤去されてました。 https://t.co/mWCmzKtAOh"

    キリスト教系の母校では七夕の短冊は撤去されてました。 https://t.co/mWCmzKtAOh

    ヤマモトアキ on Twitter: "キリスト教系の母校では七夕の短冊は撤去されてました。 https://t.co/mWCmzKtAOh"
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • ビットコイン用に買収された発電所からの排熱で湖が温水に変わってしまう事態が発生

    既に使われなくなったニューヨーク州北部にあるグリニッジ発電所を買収し、暗号資産(仮想通貨)のBitcoin(ビットコイン)を発掘するための電力を発電するという取り組みを、未公開会社のAtlasが進めています。しかし、この発電所が発電する際に生じる熱が、近くにある湖の水を温水に変えてしまっていると近隣住民から苦情の声が上がっています。 Bitcoin power plant is turning a 12,000-year-old glacial lake into a hot tub | Ars Technica https://arstechnica.com/tech-policy/2021/07/bitcoin-power-plant-is-turning-a-12000-year-old-glacial-lake-into-a-hot-tub/ ビットコインはマイニングにより新しく発

    ビットコイン用に買収された発電所からの排熱で湖が温水に変わってしまう事態が発生
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
    家庭用にすれば温水にはならなかった
  • 仕事で会う主婦の股のゆるさにビビる

    ハンドメイド系の雑貨を売る仕事していて、セミナーもよくやっている。 それにやってくる客はほとんどが趣味の延長で小遣い稼ぎがしたい主婦。 ヤレる客は一瞬でわかる。こちらを見る目がキラキラしていて崇拝しているのがわかる。 セミナーのあとにLINEかインスタグラムでつながってDMするのがルーティン。 アトリエに呼んで教えるふりして肩やお尻を触っていちゃいちゃしてそのままベッドに移動して挿入する。 趣味の習い事って口実が言えるのでみんなきやすい。 托卵でも考えているのかお願いすればほとんどが生でヤラせてくれる。 世の中の現実を知ってしまったのでもう結婚する気にも恋愛する気にもなれない。 たぶんほとんどの主婦が自分みたいな男にタダマンされてるんだろうな。夫が可哀想すぎる。

    仕事で会う主婦の股のゆるさにビビる
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • 「蕎麦をたぐる」とか「タバコを飲む」とか

    そういうちょっと違う言い方って他に無いか、弁当を使うみたいなやつ。

    「蕎麦をたぐる」とか「タバコを飲む」とか
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
    タバコって飲めるんだ。死ぬんじゃないかな。
  • しゃいん on Twitter: "2コマ https://t.co/TVdJABTPdl"

    2コマ https://t.co/TVdJABTPdl

    しゃいん on Twitter: "2コマ https://t.co/TVdJABTPdl"
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
    政府が圧力かけたら酒類の流通が止まってしまうのではたまったものではない。酒の自家製造は認められるべきだな。
  • フェミニストは、いつだって独善的な上から目線 - 筆の赴くままに

    今回もまたSNSを騒がせているフェミニズム問題。 もう見慣れた景色ではあるが、様々な方が意見を交わしている。 特に注目を集めたのが、トイアンナ氏が綴ったnoteトイアンナ氏は、フェミニストたちが様々な表現物を燃やして回ったり、オタク表現を擁護する女性に対して誹謗を繰り返したり、首尾一貫しない言動を繰り返したりするのを見て、疑問を覚えた。そして今回の騒動を受けて、溜まっていたものを記事にて吐き出している。詳しくは記事を見てほしい。 これに対して、案の定フェミニストからは「名誉男性」などといった誹謗中傷が行われている。 ※名誉男性とは、男になびいた態度を取る女性への蔑称として使われる。原義では「男性社会の中で特権的な地位を得た女性」を指す。 名誉男性として当然の発言だな。なぜこれが問題かすら見えていない。オッサン思考、強者視点であることすら分かっていない。そもそも「ふしだら」かどうかよりも

    フェミニストは、いつだって独善的な上から目線 - 筆の赴くままに
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • 3Pおばさんが死んだ(再掲)

    3Pおばさんは私がはじめてセックスした人だ。 おばさんといっても30代を少し過ぎたばかりで 今考えると全然おばさんではないし、 当時でもおばさんという気持ちは抱いていなかったが 当の人からの命令でおばさんと呼ばされていた。 たまに生徒とセックスをする女教師というのが話題になる。 だいたいはLINEやらなんやらで発覚するケースだ。 情報化社会という言葉も随分と古臭いしITもあれだが、 ようは何かと証拠が残る時代だから発覚するのだろう。 発覚してないだけで未成年とセックスする女なんて掃いて捨てるほどいるし 昔なら今よりいっそう見つからなかったであろうことは想像してもらえると思う。 3Pおばさんは私の初めてづくしの人だ。 はじめてキスした人だし、はじめておっぱいをもんだひとだし、はじめてクンニをした人だし、 まあとにかくはじめてセックスした人なのだから はじめてづくしは当たり前だろう。 当たり

    3Pおばさんが死んだ(再掲)
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • 首相、スクールバスの全国事業化を検討 八街事故

    菅義偉(すが・よしひで)首相は9日、下校中の小学生5人がトラックにはねられ死傷した事故が起きた千葉県八街(やちまた)市の北村新司市長と官邸で面会した。首相は同市内全小中学校の送迎スクールバス運行を支援する意向を表明。「全国に先駆けて八街市でスクールバスを検討しよう」とも述べ、全国的な事業実施を念頭にモデル事業と位置付ける考えを示した。 面会後、北村氏らが記者団に明らかにした。北村氏によると、首相は「スクールバスのことも、これから国として考えなくてはならない」とも述べた。その場で対応を検討するよう事務方に指示し、同市がすでに運行している臨時スクールバスに関しても財政支援する意向を示したという。

    首相、スクールバスの全国事業化を検討 八街事故
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
    スクールバスの追い越し禁止も法律にしてくれ
  • 「ワクチンを打たない自由」はどこまで認められるか~「工事現場のヘルメット」「寿司屋の手洗い」「車の運転と眼鏡」などの喩えも

    山北篤 @Gheser やっちゃったね。 ワクチンを接種しない自由と、病院で働く自由は、両立しない。 ヘルメットを被らない自由と、工事現場で働く自由が両立しないのと同じ。 ワクチン未接種の看護師12人が感染 県立中部病院クラスター - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-134… 2021-07-02 18:29:10

    「ワクチンを打たない自由」はどこまで認められるか~「工事現場のヘルメット」「寿司屋の手洗い」「車の運転と眼鏡」などの喩えも
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
    この機に排除できてよかった
  • 菅首相「ヤラセ会見」疑惑 挙手していない記者が指名される“珍事”の目撃証言(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    「この会見に意味はあるのか」「この男の顔はもう見たくない」 政府の新型コロナウイルス感染症対策部(部長・菅義偉首相)が、東京都に4回目となる緊急事態宣言(12日~8月22日まで)の発令を決めた8日夜。首相官邸で記者会見した菅首相に対し、ネット上では憤りと呆れた声であふれかえった。 作家・鈴木涼美氏が考察する「菅義偉おじさん」の正体 「全人類の努力と英知で難局を乗り越えていけることを東京から発信したい」「安心安全な大会を成功させ、歴史に残る大会を実現したい」 これまでと何ら変わらない説明を繰り返した菅首相。手元の原稿をただ読み上げる姿はすっかり“お馴染み”となったが、ネット上で驚きの声が上がったのが質疑応答の場面だ。 質疑応答は、小野日子内閣広報官がまず、記者たちに向かって「再質問なし」「質問したい記者は挙手で」と説明してから始まる。それを受け、幹事社、それ以外のメディアが質問するー―と

    菅首相「ヤラセ会見」疑惑 挙手していない記者が指名される“珍事”の目撃証言(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
    ボケて指名しちゃったんだね。老人だしそういうこともあろう
  • 映画「100日間生きたワニ」レビュー 大方の予想を裏切る傑作 「カメ止め」監督が描いた“死と再生”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2021年7月9日より、アニメ映画「100日間生きたワニ」が公開されている。 (C)2021「100日間生きたワニ」製作委員会 作は、言わずと知れたTwitter発の漫画100日後に死ぬワニ」を原作とするアニメ映画化作品だ。正直に言って、筆者は発表時に「この原作を映画化するってどういうこと?」「流行ったからって短絡的に映画化して成功するわけないじゃん」と、企画自体を疑問に思っていた。 だが、実際に映画編を見て、その考えはガラリと変わった。内容に素直に感心した上、コロナ禍でこそ響くメッセージに冗談抜きに落涙し、「『カメラを止めるな!』(2017)の上田慎一郎監督またがやってくれた!」と褒めたたえるしかなかったのである。しかも、原作の炎上騒動に失望した人こそ「納得」できる理由も、作にはあったのだ。大方の予想を裏切る傑作に仕上がっ

    映画「100日間生きたワニ」レビュー 大方の予想を裏切る傑作 「カメ止め」監督が描いた“死と再生”
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • 共産「日米安保廃棄」政権公約から除外へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    共産「日米安保廃棄」政権公約から除外へ:朝日新聞デジタル
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
    米帝の植民地政策を許すな!
  • 五輪財政負担、東京都との交渉応じない意向 加藤官房長官

    加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、東京都が東京五輪に関する財政負担について改めて国との協議を求めたことに関し、応じない意向をにじませた。政府や都、大会組織委員会などが首都圏1都3県の五輪競技会場を無観客としたことで、約900億円とされていたチケット収入の大幅な減収が見込まれている。 加藤氏は、大会経費については平成25年に国際オリンピック委員会(IOC)に提示された立候補ファイルで決められていると指摘し、「万が一組織委員会が資金不足に陥った場合、東京都が補塡(ほてん)する。東京都が補塡しきれなかった場合には最終的に国が国内の関係法令に従い補塡する」と述べた。 同時に丸川珠代五輪相の国会答弁を引用し、「東京都の財政規模、東京都が開催都市として自ら大会を招致した経緯を踏まえれば、東京都が財政的に組織委員会の資金不足を補塡できない事態は想定しがたいと認識している」と説明した。 政府高官は都の協

    五輪財政負担、東京都との交渉応じない意向 加藤官房長官
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
    都民の票は捨てたのか
  • 【この夏限定】有名アーティストや建築家のパビリオン、体験するしかない!

    2021年7月1日からアート・建築好き必見の「パビリオン・トウキョウ2021」というイベントが開催されています。 有名なアーティストや建築家が手掛けた9種類のパビリオンが都内10か所で公開というこのイベント、全種制覇してきました(※全か所ではない)。交通ルートのオススメも含めてご紹介。 ※上記のミニパンフは各会場で配布しています。色々巡るなら必須! パビリオン・トウキョウ2021(2021/7/1-9/5) https://paviliontokyo.jp/ 新国立競技場周辺エリアを中心に東京都内各所 ビクタースタジオ前/明治神宮外苑 いちょう並木入口/国際連合大学前/旧こどもの城前/渋谷区役所 第二美竹分庁舎/代々木公園 パノラマ広場付近/kudan house庭園/浜離宮恩賜庭園 延遼館跡/高輪ゲートウェイ駅 改札内、特別参加:ワタリウム美術館 向かい側の空地 参加者:藤森照信、妹島和

    【この夏限定】有名アーティストや建築家のパビリオン、体験するしかない!
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • 「家賃は月8万円、撤去費用は200万円」窓も開かないゴミ部屋を引き渡された大家の絶望 汚れたティッシュで家中がパンパン

    大家が涙目になりながら、私にそう話してくれた。生前遺品整理会社「あんしんネット」の作業員として片付けた中、唯一、ゴミ部屋を管理する大家に直接話を聞けたケースである。 ここは駅から徒歩5分、高級住宅街にある3階建ての鉄筋コンクリートマンションだ。 1フロアに2室あり、問題の部屋は1階の1DKで、69歳の女性が一人で暮らしていたという。40年前にこのマンションが建ち、35年ほど前からその女性は住んでいたというから、居住者は30代からずっとここに一人で暮らしていたということになる。 大家は80代女性で、そのマンションの隣に戸建てを構えていた。 「最初はお勤めしていたし、月額8万円の家賃も、毎月きっちりお支払いしてくれていたのよ。それが令和になった頃から、全く支払わなくなって……。私は自分で家賃を払ってほしいという趣旨のお手紙を書いて、玄関ドアにはさんでおいたの。そうするとしばらくして、ポストに5

    「家賃は月8万円、撤去費用は200万円」窓も開かないゴミ部屋を引き渡された大家の絶望 汚れたティッシュで家中がパンパン
    kaionji
    kaionji 2021/07/10
  • じゃがりきん on Twitter: "動いてないです https://t.co/Wi2u0e6cjo"

    動いてないです https://t.co/Wi2u0e6cjo

    じゃがりきん on Twitter: "動いてないです https://t.co/Wi2u0e6cjo"
    kaionji
    kaionji 2021/07/10