2016年5月12日のブックマーク (10件)

  • コードが書けないデザイナーは淘汰されていく?UIデザイナーの未来予測|UI Crunch #8 | キャリアハック(CAREER HACK)

    サイバーエージェント、DeNA、Gunosy、ウォンテッドリー、グッドパッチが語る、これからのUIデザイナーに求められる要件とは?UI Crunch #8「UIデザインに求められる実装スキルと考え方」をレポート。 UIデザイン最前線。いま身につけるべきスキルと考え方。 UI Crunchのコンセプトは「UIデザインに関わるすべての人のためのコミュニティ」。デザイナーのみならず、エンジニアやディレクターなどあらゆる人が参加できる。毎回、「UIデザイナー不要説について語る」「スマートウォッチUIデザインの今」など話題のトピックスでWeb業界のトップクリエイターをゲストに迎え、UIにまつわるトークセッションが開催されている。 第8回目となった今回は「UIデザインに求められる実装スキルと考え方」について。デザインとテクノロジーの領域が融合し始めてきている昨今、業界でも注目のテーマ「デザイナーがデザ

    コードが書けないデザイナーは淘汰されていく?UIデザイナーの未来予測|UI Crunch #8 | キャリアハック(CAREER HACK)
    kaipu1224
    kaipu1224 2016/05/12
    概念わかってるくらいで良いと思うけど。
  • それ、インターンじゃなくない?と思った話 - インターネットの備忘録

    読みました。 無償も有償も内定者インターンも一通り受け入れしたことあるので、複雑な思いで読みました。いろんな話がごっちゃに入っていて、いくつかの問題に分解できそうですが、いったんここでは「インターンシップ」の定義について。 今回のことで個人的にこの定義が揺らいだのですが、「インターンシップ」って学生の「就業体験」ですよね?学校側からの要請などをうけた企業側は学生を受け入れて、仕事を体験する機会を与える。学生はその体験を通じて、就職したい企業選びの参考にしたり、自分のキャリアプランを考える。就業体験とはいえ、ある程度の労働をしてもらう場合は、どんな形であれ給与を支払う必要がある。 会社、というのは営利団体なので、利益や成果を追求するのも重要なのですが、同時に果たすべき義務・責任があると思っています。そのひとつがインターンシップの受け入れであり、学生がこれからの自分について考える機会を与えるの

    それ、インターンじゃなくない?と思った話 - インターネットの備忘録
    kaipu1224
    kaipu1224 2016/05/12
    インターンさせてる側が意識高いたかーいだった感じかな
  • インターンとして失敗例になってしまった話

    12 May 2016 123,349Views MTRLインターン生でした。 僕は自分で期限を決めて、採用して頂きました。地方に住んでいるため大学が春休みの間だけの2ヶ月間の採用でした。 採用されて東京に入る前から言われていたアウトプットと、最後まで言われ続けたことはずっと一緒でした。最初の一ヶ月は現場を知るため、仕事を知るためと自分にも会社にも嘘つきただ雑務をこなして過ごしました。 残りの一ヶ月には自分の名刺も作っていただき、仕事用のメールアドレスも与えられ、対外的なやり取りには何1つ不便がない環境が整っていました。それでも僕は行動しませんでした。カメラロールは積極的に容量が増えていくのに。 会議は毎週出席していました。参加は3週に一回程度でした。言い訳をするならば、なにも考えていなかったわけではありません。考えてはいました。でも全然出ませんでした。自分は企画をしたいと面接で答えました

    インターンとして失敗例になってしまった話
    kaipu1224
    kaipu1224 2016/05/12
    本当に使えないような人がかける文章なのかな
  • 女子大生の87%「vimを使う男子はキモい」

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/12(木) 08:15:51.24 ID:Zkb58Hqxp.net

    女子大生の87%「vimを使う男子はキモい」
    kaipu1224
    kaipu1224 2016/05/12
    まずvim知ってる女性がレア
  • IT企業の勤務時間帯と子育てについて | 外道父の匠

    私は、それまで 9:30-18:30 だった勤務時間を、4月から 8:30-17:30 に変更しました。理由は単純で、息子の為なのですが、この1ヶ月間で感じたことでもツラツラと書いてみます。 最近のIT企業では、フレックス制だの、午後から出勤だの色々ありますが、その辺の事情も気になったのでついでに軽く調べつつ、現状の見直しでもしてみようかなと思った次第です。 私の育児事情 私の家庭はいわゆる共働きなのですが、家事育児の99%は私が稼働することで成立しています。ゼロ歳の生まれたての頃から、夜な夜な三時間おきに起床してミルクをあげつつ、通常通り業務をこなしていました。と言えば、わかる人には大体わかってもらえるでしょう。 稼働率を50/50に近づけたいという希望は一瞬ありましたが、人間、得手不得手がありますし、ストレスを一切溜めずに家事・育児教育、全てこなせてしまう私がやってしまうことが、ベス

    IT企業の勤務時間帯と子育てについて | 外道父の匠
    kaipu1224
    kaipu1224 2016/05/12
    家事育児率からしてうちみたいな感じか。色々と察してしまう
  • プログラミング教育が重要って絶対何かあるでしょ 意識高い系にまつわる素朴な疑問② - ケーススタディの人生

    英語に続き、最近ではプログラミング教育の重要性が叫ばれるようになっています。 これについても完全には賛同できないというのが率直な感想であり、求められるものが特殊なことや、教育そのものが目的化している点については否定できません。 プログラマの絶対数が足りないことから、今現在プログラマの需要が高まっているのは事実です。英語を勉強するよりはプログラミングを勉強したほうが、実用性は上でしょう。 しかしながらプログラミングが手段である点については軽視されていますし、またプログラミングを学ぶことそのものが目的となっているものも少なくはありません。 プログラミングに対しては、ある程度ドライな付き合い方が必要です。 プログラムを組むことにこだわりすぎて質を見失ってしまっては末転倒ですし、かといって無関心でもいけません。 あくまでも手段であるという認識が必要であり、それがあってようやくプログラムを組む能

    プログラミング教育が重要って絶対何かあるでしょ 意識高い系にまつわる素朴な疑問② - ケーススタディの人生
    kaipu1224
    kaipu1224 2016/05/12
    プログラマ不足→安くてなんでも出来るプログラマ不足
  • 「社内ベンチャー」が成功しない理由と、メルカリ社のケース

    You can find (just about) anything on Medium — apparently even a page that doesn’t exist. Maybe these stories about finding what you didn’t know you were looking for will take you somewhere new?

    kaipu1224
    kaipu1224 2016/05/12
    面白かった。まぁ、うちの会社じゃ無理だけど
  • 海外と日本のゲーム事情があまりに違いすぎて感覚が狂ってくる

    ダークソウル3の出荷数が300万を超えた おそらく最終数値は後100~200万積む。 これはつまりドラゴンクエストやモンスターハンターの数値を超えたということを意味する。 海外ゲーム情報がここ10年ほどで日にも大量に出回るようになった。 別にドラゴンクエストや日がおかしいとか言いたいわけじゃないけど、あまりにもギャップがありすぎて感覚が狂ってくる。 ソウルシリーズはデモンズの頃から買ってるし、全作プレイしてる。 その俺の知っている範囲では日ではわりかしコアなゲーム(スマホゲーやってる層のメイン層からしたらなにそれ?って人も多いだろう)だし、知っている人も少ないという自覚もあるし、少なくとも表立って言っても通用しないタイトルだという肌感覚はある。 けど数値で見ると地上波のテレビで特集すらされることもあるそこらのおっさんでも知っているはずの「ドラゴンクエスト」よりも数字が高いか同

    海外と日本のゲーム事情があまりに違いすぎて感覚が狂ってくる
    kaipu1224
    kaipu1224 2016/05/12
    日本は腰据えてゲームする時間がないのではないだろうか。
  • 宝くじ6億円当選者の華麗なる日常をご覧ください - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    宝くじ6億円当選者の華麗なる日常をご覧ください 1 名前: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:58:34.48 ID:qoI7dd7r0●.net ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462964314/ 3: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 19:59:54.66 ID:6JniYJZX0 つまらなそう 12: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:01:58.50 ID:d5BJNOfL0 6億無くてもできる事だな 19: ストレッチプラム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 20:03:13.89 ID:a9VQW1cSO ゲーセン入り浸りの何が面白いのか 10: ローリングソバット

    宝くじ6億円当選者の華麗なる日常をご覧ください - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    kaipu1224
    kaipu1224 2016/05/12
    好きなことやって生きていけるのは良いと思う。やりたいことは人それぞれだし
  • 「インターン」ですがなにか? | MTRL BLOG.TOKYO

    どうも、「インターン」としてMTRLに携わっているイシカワです。 現在はフリーライターとしても活動していますが、MTRLではコンテンツまわりの制作に携わっています。 さっそくですが、表題の件について。 インターンを雇って失敗した話 さまざまな批判がありましたけど、当事者としての意見は以下です。 「学生だから」「経験がないから」なんて、立場や年齢に甘えて言い逃れする奴らは 「インターン」としても社会に出るな。 そもそも、上記事が「インターン批判」と捉えるような人間に、インターネットは向いてない。批判が「批判」として、多角的に受け取れるインターネットにおいて、批判自体が「批判」のようでいて、既に「批判」として機能しないんですよね。 上記事で伝えたいことは単純で、 ・いいインターンを集めたい ・無駄な採用コストは削減したい の二つなんです。 2人に共通していたのは、「やる気」があるように見えて、

    「インターン」ですがなにか? | MTRL BLOG.TOKYO
    kaipu1224
    kaipu1224 2016/05/12
    なんも擁護できそうにない酷さ