ブックマーク / maclalala2.wordpress.com (53)

  • maclalala2

    Apple Watch も然り乍ら、Watch の展示用スタンドが気になって仕方がない。 Horace Dediu のポッドキャストでも、Spring forward イベントで展示への配慮が際立っていたことに触れているのが印象的だった。 充電器と一体化したホルダーは Apple Watch のデザインを邪魔することなく、展示用スタンドとしてはなかなかのすぐれもの。 そのスタンドが展示用テーブルでどのように立っているのか不思議。 写真で見るかぎりは丸い金属の上に留められているようだ。 はやくアップルストアで実物を見てみたい・・・ [非公認伝記『Becoming Steve Jobs』: Barnes & Noble] スティーブ・ジョブズの新しい伝記『Becoming Steve Jobs』が関心を呼んでいる。 出版キャンペーンの一環として Fast Company が内容の一部公開を

    maclalala2
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/05/26
    いいブログなのに突然更新しなくなっちゃって心配
  • Spring forward イベントの第一印象

    やっぱりアップルイベントは実際に見て、聴かなきゃ分からない。 今回もいくつもの意外性があった。(後から考えれば納得できるものだが・・・) Apple Watch の話は半分過ぎるころまで登場しない。値段が明らかにされたのは残り10分になってからだった。 *     *     * イベントが始まって、最初のビデオ画面が中国語! 中国重視の現れか・・・ *     *     * Tim Cook の衣装もこれまでと違ってカーディガン。やっとジョブズの呪縛が解けたか・・・ *     *     * 最初の Apple TV は予期せぬ登場だった。Game of Thrones on HBO Now! *     *     * 一番バッターが Jeff Williams というのも意外。しかも国民病になってきた パーキンソン病、糖尿病、循環器疾患、ぜんそくなどの医学研究だったのがこれまた意

    Spring forward イベントの第一印象
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/03/12
  • Apple Watch はアップグレードできるのかできないのか

    Apple Watch Edition:AppleApple Watch をめぐる関心のひとつは技術的に陳腐化するガジェットがアップグレードできるのかどうかという点だ。 ハイエンドモデル Apple Watch Edition はどちらだろうかと悩む Serenity Caldwell の「アップグレードのジレンマ」がおもしろい・・・ The Apple Watch Edition’s upgrade dilemma | iMore *     *     * S1 チップを S2 チップに交換 アップルがハイエンドモデルの Edition をサードパーティの店で修理させるとは思えない。もしアップルストアで Edition の内部コアを交換できるようにするなら、それはアップグレードにも道が開けるのではないか。Apple Watch の 2.0 バージョンが出たら、真っ新の時計にまた1

    Apple Watch はアップグレードできるのかできないのか
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/02/27
  • アプリが姿を消す・・・

    プッシュ通知:image] 昨年9月のイベントで Apple Watch が登場したときはあまりに時計然としているのを見て正直ガッカリした。いくらなんでも「時計」では芸がなさ過ぎると思ったからだ。 その後も聞こえてくるのはもっぱらファッションアイテムとしての「高級腕時計」の話がほとんど。 それなのに Jony Ive や Tim Cook の自信がどこからくるのかよく分からない。どうもピンとこないのだ。 そんな中で「アプリが姿を消す」という MG Siegler の視点が非常に興味深かった。 Push It Real Good | ParisLemon *     *     * 「プッシュ型デバイス」 時刻を調べるのが Apple Watch のメインの使い方でないことは明らかだ。時刻を調べるのは「プル型デバイス」のやり方だ。Apple Watch は「プッシュ型デバイス」(push

    アプリが姿を消す・・・
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/02/25
  • SIM カードの暗号化キーが盗まれた

    [英国の GCHQ:The Guardian] 世界最大のスパイ組織[米 NSA と英 GCHQ]がすでに SIM カードの暗号化キーを入手済みだというなんともショッキングなニュース。 Snowden 文書の中でも超弩級のニュースではないか・・・ The Great SIM Heist: How Spies Stole the Keys to the Encryption Castle | The Intercept *     *     * SIM カードの暗号化キーが盗まれた NSA[米国家安全保障局]の内部告発者 Edward Snowden が The Intercept に提供した極秘文書によれば、米国と英国のスパイ組織が世界最大の SIM カードメーカーのコンピュータネットワークに侵入して、携帯通信のプライバシーを保護する暗号化キーを盗みだしたという。 American an

    SIM カードの暗号化キーが盗まれた
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/02/23
  • モバイル化する映画撮影

    [Romance in NYC | YouTube] 15分の短編映画iPhone 6 だけで撮影された。 Tristan Pope の『Romance in NYC』だ。(撮影の舞台裏はこちら。個人的には使われているギアに興味がある。) しかも資金集めは Kickstarter のクラウドファンディング(crowd funding)に頼っている。 サンダンス映画祭で iPhone 5S で撮影された映画『Tangerine』が話題になったのもつい先日のことだった。 劇場スクリーンで上映できる映画iPhone で撮影できるのだから驚きだ。 まだインディーズだけだとしても、膨大な費用を投じる大作主義のハリウッドにも新しい波が押しよせるか・・・

    モバイル化する映画撮影
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/02/18
  • アップルが自動運転車の研究に着手

    [ドライバーのいらないグーグルの自動運転車:image] アップルの「Titan」プロジェクトのスクープがあったばかりだが、ドイツ発のロイターのニュースが興味深い。 アップルが自動運転車の研究に着手したという話だ。 Apple studies self-driving car, auto industry source says | Reuters *     *     * 自動車そのものを テクノロジー巨大企業のアップルはモバイルデバイスだけでなく、自動運転電気自動車の製造方法についても研究を開始し、自動車メーカーや自動車部品メーカーの専門家と話し合いを始めた、とその話し合いに詳しい自動車業界の幹部が土曜日に語った。 (Reuters) – Technology giant Apple (AAPL.O) is looking beyond mobile devices to learn

    アップルが自動運転車の研究に着手
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/02/17
    乗用車の自動運転化は「居住空間のmobilization」と「都市空間の範囲設定」の問題であり,前者でもっとも重要なのは文化的価値の創出なので,前者についてはGoogle以上の有力な主導的プレイヤーになれる気がする
  • 電気自動車に狙いを定めたアップル

    [アップルのミステリーカー:MacDailyNews] WSJ の若林大介記者のスクープ。 先発メーカーに対抗してアップルが電気自動車に狙いを定めたらしい・・・ Apple’s Titan Car Project to Challenge Tesla | WSJ [WSJ は有料講読制なので、以下は The Loop から] *     *     * 「タイタン」プロジェクト アップルではアップルブランドの電気自動車を製造すべく数百人の従業員が密かに作業中だ、と事情に詳しいソース(複数)は語る。コード名「タイタン」(Titan)というこのプロジェクトは、当初ミニバンに似たデザインをしていたとソースのひとりはいう。 The Cupertino, Calif., company has several hundred employees working secretly toward cre

    電気自動車に狙いを定めたアップル
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/02/17
  • インディーデベロッパ Marco Arment の成功の定義

    [こんな環境で仕事をしていた:Marco.org] Tumblr や Instapaper を作ったインディーデベロッパの Marco Arment が新しいアプリ Overcast の昨年度の稼ぎを明らかにしている。 最後に彼は次のように締めくくる。 Overcast’s 2014 sales numbers | Marco.org *     *     * 自分にとって成功とは 自営業のため税金や年金の面で損しているので、都会でフルタイムの仕事をするのよりたぶん収入は減ったと思う。しかしおかげで他人のために好きでもない仕事をしなくても済んでいる。素敵な自宅オフィスで仕事ができ、こだわりのコーヒーも飲め、ランチの後はその気なら昼寝もできる。子供の成長をみながら家族と一緒に過ごせる。これが私にとっての成功の定義だ。 After the self-employment penalties

    インディーデベロッパ Marco Arment の成功の定義
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/01/27
    本当に Marco はいいな
  • 12インチ MacBook Air のウワサをどう考えるか

    [ATP の3人:image] プロトタイプに基づいたウワサ Mark Gurman のスクープは各方面の注目を浴びている。しかしこれはあくまでプロトタイプに基づくウワサに過ぎない。Serenity Caldwell のコメントがそんな気持ちを代弁しているようだ。 まずハッキリさせておきたいのは Gurman の記事とモックアップは内部のプロトタイプに基づいた情報だ。だから次期 MacBook Air はこれとはまったく違ったものになる可能性だってある。しかしもし正しければ、・・・これは間違いなく興味深い情報だ。 Now, before I go any further, I’m going to note that Gurman wrote and mocked up the machine based on an internal prototype, so it’s entirely

    12インチ MacBook Air のウワサをどう考えるか
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/01/13
  • 究極のラップトップ

    [12インチ MacBook Air のコンセプトデザイン:Martin Hajek] Mark Gurman のスクープは多くのギークを刺激した。 自分にとって究極のマシンを追い求める MG Siegler が、Kit Eaton のコメントを引用してさらに付言している。 Whittling Down The MacBook To An iPad | Medium *     *     * どこまでも削ぎ落したあとに残るものは もし Mark Gurman のスクープが正しければ(彼の実績からみて信じない理由はないのだが)、究極のマシンもいよいよ近づいた感じだ。これがどうしてラップトップの頂点に立つマシンであるか Kit Eaton がうまくまとめている。 And, if a scoop by Mark Gurman is to be believed (and there’s no

    究極のラップトップ
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/01/10
  • ティーンエイジャーの目からみたソーシャルメディア

    ・A Teenager’s View on Social Media | Medium Tumblr is where you are your true self and surround yourself (through who you follow) with people who have similar interests. It’s often seen as a “judgment-free zone” where, due to the lack of identity on the site, you can really be who you want to be. The only Tumblr URLs I know of people in real life are my close friends and vice versa. Plus, it’s sim

    ティーンエイジャーの目からみたソーシャルメディア
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/01/10
    良い tumblr 評
  • 12インチ MacBook Air のウワサ

    [12インチ MacBook Air のモックアップ画像:9to5Mac] 12インチ MacBook Air のスクープに対するギークの反応がメチャおもしろい。 まずは Mark Gurman のスクープ記事の内容から・・・ Apple’s next major Mac revealed: the radically new 12-inch MacBook Air | 9to5Mac *     *     * 開発コード名「MacBook Stealth」の概要はつぎのようなものだ。 内部情報に基づく独占的モックアップ画像 新しいラップトップのプロトタイプを触ったことのあるアップル内の複数のソースから詳しい情報を得た。それに基づいてアーチスト[Michael Steeber]によるモックアップ画像を独占的に提供する。これは 2012 年の Retina MacBook Pro 以来のメ

    12インチ MacBook Air のウワサ
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/01/09
  • 2015年の中国経済:懸案の住宅市場とシャドーバンキングの行方

    ・【2015年の中国経済】懸案の住宅市場とシャドーバンキングの行方 景気が大きく下振れするリスクは限定的|ダイヤモンド・オンライン 中国では、軍と石油閥の重鎮の摘発により、習近平総書記の権力基盤は強固になり、積極的な改革を推進する体制が整いつつある。 具体的には、無駄な投資と借金を増やさず、潜在的な不良債権を増やさないこと、さらには既に限界に達している、投資に過度に依存した発展パターンから決別し、消費主導の持続的安定成長へと格的に舵を切ろうとしているのではないか。2015年3月に開催予定の全人代では、2015年の実質GDP成長率目標は7%前後と、2012年以降3年連続の7.5%前後から引き下げられるとの見方が多い。

    2015年の中国経済:懸案の住宅市場とシャドーバンキングの行方
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/01/09
    中国へのFDIあんまし中国のローカル経済にいいこと誘引してないとか論じられてるしな
  • 珍しい Jeff Bezos の本音インタビュー

    Risk-taking なしに成功はない・・・ アマゾンと Jeff Bezos を理解するために ・Amazon’s Jeff Bezos on profits, failure, succession, big bets | Business Insider I think it takes more time to analyze something like that. Again, one of my jobs is to encourage people to be bold. It’s incredibly hard. Experiments are, by their very nature, prone to failure. A few big successes compensate for dozens and dozens of things that didn’

    珍しい Jeff Bezos の本音インタビュー
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/01/09
  • Marco Arment の直言

    [Marco Arment:photo] 自らがソフトウェア開発者である Marco Arment が直言している。 「機能面での優位性をアップルは失ってしまった」と・・・ Apple has lost the functional high ground | Marco.org *     *     * アップルソフトウェアの品質の急落 アップルのハードウェアは素晴らしい。これまでになく素晴らしい。しかしソフトウェアの品質となるとここ数年で急落している。将来のことを考えると非常に心配だ。 Apple’s hardware today is amazing — it has never been better. But the software quality has taken such a nosedive in the last few years that I’m deeply

    Marco Arment の直言
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/01/08
  • 2014 年最大のニュースはアップルと IBM が手を組んだこと

    Apple + IBM:image] アップルと IBM が手を組んだことは 2014 年最大のニュースだったと Horace Dediu がいっている。 Biggest news of 2014 | Asymco *     *     * IBM とアップルのロマンスなんて誰も考えもしなかっただろう。なにせこの両社はこれまで対立することの方が多かったのだから・・・ コンピューティングの変化 過去はどうあれ、この両社が手を組んだことには極めて重大な意味がある。大規模なスケールで起きている変化を示すものだからだ。両社の反目は「コンピューティング」(computing)という同じビジネスを目指したことから生まれた。しかし 1980 年代初頭以降「コンピューティング」は何百、何千というビジネスモデルにモジュール化した。もはやベージュボックスを売るだけではなくなった。IBM はコンピュータ製造

    2014 年最大のニュースはアップルと IBM が手を組んだこと
    kaiteki61
    kaiteki61 2015/01/03
  • 初めてプログラミングをしたオバマ大統領

    [President Obama Meets with Students at an “Hour of Code” Event | The White House] 海の向こうではオバマ大統領が子供たちにまじってコンピュータサイエンス教育週間の「Hour of Code」に参加した。 初めてのコンピュータコードだそうだ・・・ President Obama writes his first line of Javascript | Mashable *     *     * 初めてコンピュータコードを書いたオバマ大統領 President Obama writes his first line of Javascript 大統領は Javascript でプログラムコードを書いた。また「アナと雪の女王」で Elsa の動きを表わすのに使われたグーグルのプログラム言語「Blocky」でもコ

    初めてプログラミングをしたオバマ大統領
    kaiteki61
    kaiteki61 2014/12/11
  • 開発に携わった元 Googler が Google+ は失敗だったと

    ・Thoughts on Google+ | Medium I fucked up. So has Google. To my point, most people would likely describe Google+ as a newsfeed, a kind of Facebook-lite… Why did the world need another Facebook, unless to benefit Google by making their ad targeting more effective? Lately, I just feel like Google+ is confused and adrift at sea. It’s so far behind, how can it possibly catch up? So the fundamental pro

    開発に携わった元 Googler が Google+ は失敗だったと
    kaiteki61
    kaiteki61 2014/12/03
    厳しそう
  • 世界のサファイア供給量の4分の1を消費しているアップル

    [サファイアスクリーン:image] WSJ 若林大介記者の報じた GT Advanced Technologies(GTAT)破産の内幕は実にドラマチックだ。 Dan Frommer はその中でも特にある数字に注目している。 Apple is already using one-fourth of the world’s sapphire supply | Quartz *     *     * 世界の供給量の4分の1 そもそもなぜアップルと GTAT の話が起きたかということ示すある数字が特に興味深い。若林記者によれば、アップルはすでに「世界のサファイア供給量の4分の1を iPhone のカメラレンズや指紋リーダーのために」消費しているというのだ。 But there’s one particularly interesting stat that explains why Appl

    世界のサファイア供給量の4分の1を消費しているアップル
    kaiteki61
    kaiteki61 2014/11/26