タグ

ビジネスとコンビニに関するkaitosterのブックマーク (68)

  • 加盟店に弁当を廃棄させて儲けるセブン-イレブンのえげつない経営術 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    【追及!セブン‐イレブン商法 第1弾】 加盟店に弁当を廃棄させて儲けるセブン-イレブンのえげつない経営術 国内約1万7000店を超えるコンビニエンスストア業界最大手のセブン-イレブン・ジャパン(以下、セブン)。その経営術が、セブンのマンガコーナーでも売っている『まんがでわかるセブン‐イレブンの16歳からの経営学』(まんが・迫ミサキ 監修・セブン‐イレブン・ジャパン/宝島社)にまとめられている。 同書によると、約40年たゆまず成長を続けるセブンの強さの秘密が「顧客志向の商品開発力」と「発注」だという。 「顧客志向の商品開発力」とはたとえば、2013年1月に登場して1年で4億5000万杯以上売れるという大ヒットしたセブンカフェだ。セブンカフェは「開発担当者が『自分が毎日飲みたいコーヒー』の質を追求して生まれた」ものだという。 また、「発注」とは「店舗で売る商品を部の情報ネットワークを介してメ

    加盟店に弁当を廃棄させて儲けるセブン-イレブンのえげつない経営術 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kaitoster
    kaitoster 2014/10/26
    一方、コンビニチェーン最底辺のスリーエフなんて行くと夜には弁当の棚空っぽだしなあ・・・。どっちがいいんだろうなあ・・・。
  • マック、仕掛けたコーヒー戦争でコンビニに惨敗 顧客流出深刻化で長いトンネルへ 

    マクドナルドホールディングスのサラ・カサノバ社長兼CEO(最高経営責任者)は7月29日、中間決算会見で「チキンマックナゲット」を調達していた中国・上海福喜品が使用期限切れ鶏肉を使っていた問題の発覚後、売上高が計画比15~20%落ち込んでいることを明らかにした。現状では2014年度下半期の収支見通しが立たないとして、14年度12月期通期決算予想を取り消して「未定」とする異例の措置を取った。期初の見通しでは、売上高は前期比4.0%減の2500億円、営業利益は同1.5%増の117億円としていた。 14年12月期第2四半期(1~6月累計)の業績は悪かった。連結売上高は前年同期比6.7%減の1210億円、営業利益は同50.3%減の35億円。期初に投入した「アメリカンヴィンテージ」シリーズやサッカーW杯関連の期間限定商品が期待外れに終わったためだ。直営店とフランチャイズ店を合わせた全店売上高は2

    マック、仕掛けたコーヒー戦争でコンビニに惨敗 顧客流出深刻化で長いトンネルへ 
    kaitoster
    kaitoster 2014/08/06
    『コンビニ各社はコーヒーの販売で顧客の来店頻度を高め、サンドイッチで囲い込みを図った。首都圏の店舗では、朝食用としてコーヒーと一緒にサンドイッチを買う出勤途中の女性客が増えた』
  • セブンの「おにぎり」はなぜうまいのか:日経ビジネスオンライン

    大竹 剛 日経ビジネス記者 2008年9月から2014年3月までロンドン支局特派員。2014年4月から東京に戻り、流通・サービス業を中心に取材中 この著者の記事を見る

    セブンの「おにぎり」はなぜうまいのか:日経ビジネスオンライン
    kaitoster
    kaitoster 2014/06/17
    『メーカーがこうした「セブン専用工場」を立ち上げようとも、セブン側がこれらの工場で作られる商品を買ってくれる保証はない』
  • セイコーマート 全国コンビニ満足度 4年連続1位 セブン、ローソン抑える-北海道新聞[経済]

    セイコーマート 全国コンビニ満足度 4年連続1位 セブン、ローソン抑える (06/12 06:55、06/12 07:39 更新) 道内を中心に展開しているコンビニエンスストアのセイコーマートが、11日発表された全国的な顧客満足度調査のコンビニ部門で、セブン―イレブンなどを抑えて4年連続の1位となった。お買い得感のある品ぞろえが高評価につながったという。 サービス産業生産性協議会(東京)が毎年、インターネットを使った全国規模の満足度調査を行っている。コンビニ部門は大手9チェーンが対象で、それぞれ300人以上の利用客に「どの程度満足していますか」など21の質問をして、100点満点で点数化した。 セイコーマートの満足度は71・8点で、2位のセブン―イレブンが69・7点、3位のローソンが67・0点だった。同協議会はセイコーマートについて「オリジナルの店内調理品など、コストパフォーマンス(価格に比

    セイコーマート 全国コンビニ満足度 4年連続1位 セブン、ローソン抑える-北海道新聞[経済]
    kaitoster
    kaitoster 2014/06/13
    北海道行くとどこにでもセイコマあるからなあ・・・。
  • 「ももたん」をパクろうとして結果的にすごくダサくなったOEM駄菓子の岡山土産。なぜか岡山駅のおみやげ街道がイチオシ。 | 「アイデアのスープ」

    「ももたん」をパクろうとして結果的にすごくダサくなったOEM駄菓子の岡山土産。なぜか岡山駅のおみやげ街道がイチオシ。 追記 ===== 前回の問題のときの話し合いでも出たんですが、駅のお土産売場は、ちゃんと社内検討会を開いた結果として岡山県内で製造されたお土産を除外してOEM製品ばかりを選んで販売してるとのことでした。岡山においては、観光客の方に喜んでもらおうと真面目に商品を作ることよりも、商工会議所と仲良くしてOEM製品を作るほうが良いみたいです。 ===== 駅の直営店と同じエリアにあるお店の店長さんが新任のご挨拶でくれたお菓子。これがウワサの「ももたん」が売れているのを見て真似しようと思ったけど、パクリきれずにダサくなったという粗悪OEM土産。 ここの社長がタチの悪いやつで、ウチが呼ばれて入ったお土産売場に、すぐさま営業をかけるという教科書通りの「意識高い系」のアレな人で。僕はすごく

    「ももたん」をパクろうとして結果的にすごくダサくなったOEM駄菓子の岡山土産。なぜか岡山駅のおみやげ街道がイチオシ。 | 「アイデアのスープ」
    kaitoster
    kaitoster 2014/06/07
    社長がこんな恨み節書き連ねる会社の商品も買いたくないですけどね・・・。
  • コーヒー市場 業態越え競争激化 NHKニュース

    コンビニ各社が店頭で販売するコーヒーの売り上げを大きく伸ばすなか、専門チェーンが相次いで高価格帯のコーヒーの販売を強化するなど、業態を越えた競争が激しくなっています。 コーヒーの市場を巡っては、コンビニ各社が店頭のカウンターで販売する低価格のコーヒー格的に参入し、売り上げを伸ばしています。 こうしたなか、最大手の「セブン-イレブン」は、ことし8月末までに全国およそ9000店で店頭のコーヒーマシンを2台態勢にするほか、「ファミリーマート」も4月に税込み価格で100円に値下げするなど販売を強化しています。 これに対してコーヒー専門チェーンは、「プロント」が高級豆を使った従来の1.5倍の価格となる税込み380円のアイスコーヒーを先月から販売するなど高級路線に力を入れています。 さらに「ドトールコーヒー」は、最も安くても従来のおよそ2倍の400円という高価格帯の専門店を、4月、東京都内にオープ

    コーヒー市場 業態越え競争激化 NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2014/06/02
    コンビニが値下げする一方、コーヒーチェーンは高級化で値上げか・・・。
  • セブンイレブンの「ちょっと気まずいサービス」について - いつか電池がきれるまで

    さっき、某コンビニエンスストア(というかセブンイレブン)に寄ってきたのだけれど、そこでちょっと引っかかる出来事があって。 セブンイレブンって、ときどき、「700円お買い上げごとに、商品が当たるくじを1枚引けます!」というようなキャンペーンをやってるじゃないですか。 夕方の、やや混み合っていた店内で、レジの前には3組の行列が。 先頭の人は、飲み会か何かの買い出しに来ていたみたいで、けっこう大量に買いこんでいたんですよ。 で、くじを引いたら、けっこうたくさんの商品が当たっていたみたいで。 あれって、「今ここで商品と引き換えますか? それとも、後日にされますか?」って訊かれるのですが、「これから遠出するのに当たったのがアイスクリーム」とかいうような事態でなければ、まあ、その場で交換したいですよね。そのコンビニに次に来るのはいつかわからないし、忘れてしまうかもしれない。そもそも、交換するために、わ

    セブンイレブンの「ちょっと気まずいサービス」について - いつか電池がきれるまで
    kaitoster
    kaitoster 2014/05/30
    できるコンビニはレジ裏に商品ストックしてあるから問題ないのでは。
  • なぜミニストップのソフトクリームは真似されないのか

    「セブン-イレブンがコーヒーの販売を始めたぞ。ウチはいつできる?」「ローソンがスイーツにチカラを入れてるぞ。ウチはいつできる?」――。 コンビニ業界でこのような会話は、日常茶飯事に行われている。競合他社が真似(まね)できないモノ・サービスをつくる――。独自の商品を開発することは自社の強みになるが、コンビニ業界でそこにこだわり過ぎると、スピード競争に負けてしまう。少しヒットしただけで、すぐに競合他社が同じような商品を出してくるのだ。 ここ数年を振り返ってみても、コーヒーがヒットすれば各社はこぞって同じような商品を販売する。スイーツがヒットすれば、各社は同じようなメニューをそろえる。もちろん細かく見れば違いはあるが、大きな違いはない。しかし、ミニストップのソフトクリームは違う。長年販売しているところをみると、そこそこ売れているはずなのに(売上非公表)、セブン-イレブンもローソンもファミリーマー

    なぜミニストップのソフトクリームは真似されないのか
    kaitoster
    kaitoster 2014/05/21
    最近はネカフェでしかソフトクリーム食べないな・・・。
  • 不振のサンクス、なぜ他コンビニへ相次ぎくら替え?各地で訴訟、業界再編の目玉か

    ユニーグループ・ホールディングス(HD)がコンビニエンスストアチェーン業界再編の目玉に浮上してきた。 アベノミクス効果による景気回復を追い風に小売業の業績も上向いてきているが、ユニーHDだけは蚊帳の外だ。2014年2月期の連結決算は当初予想を大きく下回った。売上高は1兆321億円と前回予想(13年10月時点)と比べて横ばいだったが、営業利益は253億円、純利益は74億円と、前回予想をそれぞれ58億円、46億円下回った。決算期を2月20日から2月末に変更しているが、前期との単純比較で営業利益は27.7%減、純利益は75.6%の大幅な減益決算となった。 主力事業であるGMS(総合小売り)のユニーとコンビニエンスストアチェーンのサークルKサンクスが、13年10月に策定した計画を下回り、減益となったのが響いた。GMSの営業利益は122億円(前期比14.1%減)で計画を29億円下回った。料品は伸び

    不振のサンクス、なぜ他コンビニへ相次ぎくら替え?各地で訴訟、業界再編の目玉か
    kaitoster
    kaitoster 2014/05/05
    『サークルKサンクスから他コンビニチェーンへのくら替えは、サンクス京阪奈を含めると481店に上り、今やサークルKサンクスはコンビニ大手3社の“草刈り場”となった』←楽天ポイント導入してもダメっぽいな。
  • 僕がコンビニATMを嫌う3つの理由 - とある男のDiary

    僕は普段コンビニATMを利用したくないので、少し遠くてもわざわざ銀行ATMを利用する。 なぜ僕がコンビニATMを嫌うのか、その理由を記しておこうと思う。 手数料を誰に対して払っているのか分からない 僕はコンビニでトイレを利用したときには、いつもキレイにしてくれて、公共の便所として利用させてくれてありがとう、という気持ちで何かしら商品を買ってコンビニを出る。それこそ手数料のようなものだ。 それに対してコンビニATMでは手数料を取られる。これがコンビニに対して支払ってるものなのか銀行に対して支払っているものなのかがはっきりとは分からない。9割がた銀行に対してのものだとは思っている。 仮にそうだとしたら納得がいかない。便利にしてやってるんだからその代償だと言われても、そもそも手数料なしで預金者側と銀行側はイーブンな関係のはずだ。利子の代わりに利息があるし、お金を管理してもらっている代わりに銀行は

    僕がコンビニATMを嫌う3つの理由 - とある男のDiary
    kaitoster
    kaitoster 2013/11/17
    コンビニATMで手数料払ってまでお金下ろしたことなんてほとんどないけどなあ・・・。
  • 【開発ヒストリー】食パンの概念を変えた!「セブンゴールド 金の食パン」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    セブンーイレブンで棚の最上段に陳列される「セブンゴールド 金のパン」。大手製パンの主力商品を大きく上回る売れ行きだ■■キャプション■■セブンーイレブンで棚の最上段に陳列される「セブンゴールド 金のパン」。大手製パンの主力商品を大きく上回る売れ行きだ 「パンの概念を変えた」、「流通の常識を変えた」。その猛烈な売れ行きで製パン、流通業界を驚かせているのが、セブン&アイホールディングス(HD)が4月に発売した「セブンゴールド 金のパン」だ。一斤250円と同100円強の製パン大手の普及品に比べて約2倍の価格ながら、セブン&アイの店舗ではそれらをはるかに上回る販売量を誇る。 「自信はあったが、これほど売れるとは…」 開発を担当したセブンーイレブン・ジャパン商品部FF・デイリー部の中村功二チーフマーチャンダイザーがそう口元を緩めるほど、金のパンの売れ行きは好調だ。主戦場のコンビニエンススト

    kaitoster
    kaitoster 2013/10/20
    まだ食べたことないな・・・。
  • 客引きの役目を終えつつあるコンビニの雑誌たち(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コンビニでは雑誌が売れなくなりつつあるコンビニでは欠かせない商材の一つ、雑誌。コンビニで少年・少女、青年向け定期発刊誌を購入した経験がある人は多いはず。また、コンビニに足を運ぶ際、外から立ち読み客が見えることで、ある種の安心感を覚える人もいるだろう。コンビニ側にとって雑誌は、来客動機の高い商材としてだけでなく、店舗に繁盛している状況を演出させる効果も持つ、重要な存在だった。 しかしコンビニでは雑誌が売れなくなりつつある。雑誌全体の不調も一因だが、それ以上の下落スピードでコンビニでのセールスは落ち込んでいる。 ↑ コンビニの店舗数とコンビニにおける出版物売上高原因は複数考えられる。思い当たるものを列挙すると、 ・雑誌そのものの娯楽における立ち位置の低下 ・外出時における暇つぶしの対象の立場をモバイル端末に奪われた ・コンビニで販売される機会が多い雑誌(専門誌)の不調 ・コンビニでしか買えない

    客引きの役目を終えつつあるコンビニの雑誌たち(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2013/08/23
    近所のコンビニも雑誌コーナー削減してイートインスペース増設していたなあ・・・。
  • 待たれたので書いた - 24時間残念営業

    2013-07-15 待たれたので書いた http://matome.naver.jp/odai/2137157684850073001 んじゃ書きます。 ただこれ、あたりまえの話ですけど、別に俺がコンビニ業界の代弁者ってわけじゃないし、世のなかのたいていのことに関して、その反応の温度差はあるわけなので、決して鵜呑みにはしないようにしてください。今回はエクスキューズとしてそう書いてるわけではなく「現実に、オーナーにより、チェーンにより温度差はかなりある」ということです。 俺の場合は独立にあたって、非常に恵まれた条件が揃ってました。ざっと書くと、 ・俺自身が雇われ店長としてすでに10年近くの経験があった ・法人経営の複数店だったので、いろんな立地を経験していた ・それらを統括する半SV的な仕事もしてた ・社長が新店オープンするときに、けっこう一緒に行動してなにくれとなく勉強してたため、ある程

    kaitoster
    kaitoster 2013/07/15
    『酒タバコなしの50万は、たぶん濡れ手で粟の商売だと思う。んで酒と、特にタバコな。これ儲からないんだわー。んで儲からないくせにガンガン売れるから、同じ50万っつったってぜんぜんわけが違う』
  • 100円コーヒー、販売4割増 セブンイレブンが計画上方修正 - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンは「入れたてコーヒー」の2013年度の販売目標を引き上げる。当初計画の4割増の年間450億~480億円に上方修正し、店頭での試飲などの販売促進を強化する。今夏以降、丸紅からもコーヒー豆を購入するなどし、調達体制も拡充。有力な集客手段となりつつある入れたてコーヒーの8月の全店導入に備える。セブンの入れたてコーヒー「セブンカフェ」は利用者がレジカウンターでカップを受け取り

    100円コーヒー、販売4割増 セブンイレブンが計画上方修正 - 日本経済新聞
    kaitoster
    kaitoster 2013/05/24
    おまけ付き缶コーヒーしか買わないので興味なかったけど流行ってるのか。
  • 【悲報】2013年4月25日『ハーゲンダッツ』日本最後の店舗が閉店 / コーンやカップで提供する店が日本から完全消滅 | ロケットニュース24

    » 【悲報】2013年4月25日『ハーゲンダッツ』日最後の店舗が閉店 / コーンやカップで提供する店が日から完全消滅 特集 衝撃的な事実が判明した。アイスクリームブランド大手の『ハーゲンダッツ』の店舗(コーンやカップで提供する店)が、2013年4月25日をもって閉店することが判明した。つまり、日から『ハーゲンダッツ』の店舗が完全に消滅することになる。 ・『ハーゲンダッツ』の店舗が消える 日には『サーティワンアイスクリーム』や『コールドストーンクリーマリー』、『Ben & Jerry’s』、『ブルーシール』など、店舗でコーンやカップのアイスクリームを提供するアイスクリームブランドがいくつかある。その仲間から『ハーゲンダッツ』が消えてしまうのだ。 ・コンビニでは従来どおり販売 『ハーゲンダッツ』は今後もコンビニやスーパーマーケットなどでアイスクリームを販売していく。しかし、店舗でコーン

    【悲報】2013年4月25日『ハーゲンダッツ』日本最後の店舗が閉店 / コーンやカップで提供する店が日本から完全消滅 | ロケットニュース24
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/19
    人件費がかかる店舗経営よりコンビニやスーパー売りに特化したほうが利益になるという判断なのかな。
  • セブンイレブンのオーナーの平均年収は1200万円  何でお前らコンビニのFCやらないの

    【異次元の小売業セブンイレブン、当の実力 編集委員 田中陽】 突然ですが、ここで質問です。先ごろ発表されたセブン&アイ・ホールディングスの2013年2月期決算で、中核企業であるセブン―イレブン・ジャパンの営業利益はいくらだったでしょうか?明な読者の皆さんなら同社のホームページなどから営業利益を調べて簡単に答えを探せるはずだ。正解は1867億6300万円。小売業界では最大の利益をたたき出す。しかし、セブンイレブンの1867億円という営業利益は正解ではあるが、当は「正解」ではない。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365898126/ ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1100H_R10C13A4000000/ 異次元の小売業セブンイレブン、当の実力 編集委員 田中陽 突然

    セブンイレブンのオーナーの平均年収は1200万円  何でお前らコンビニのFCやらないの
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    近所のセブンイレブンとローソンが道はさんで向かい合ってたところはローソンつぶれたなあ・・・。
  • 大手もかなわない「北海道No.1コンビニ」の秘密:日経ビジネスオンライン

    安藤 元博 博報堂 1988年博報堂入社。主にマーケティングセクションに在籍し、企業の事業/商品開発、キャンペーン開発、グローバルブランディングに従事。2010年より、「統合マーケティング」のハブとなる組織を率いる。 この著者の記事を見る

    大手もかなわない「北海道No.1コンビニ」の秘密:日経ビジネスオンライン
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/08
    『550万人の人口規模、19兆円の経済。同水準の規模の国は、欧州ならざらにある。いたずらに展開エリアを広げる必要はない。』
  • セブン-イレブンが業者からノウハウ横取り契約解除? 訴訟の原告「セブンは強奪者」

    ーーニュースサイト「マイニュースジャパン」を中心に、企業のパワハラ問題や労働争議を追いかけ、常に弱者の立場にたった取材を続けるジャーナリストの佐々木奎一。独自のルートで取材した、企業裁判のか中にある人々の声を世間に届ける! セブン-イレブン・ジャパン(以下、セブン)の都内23区の店舗と、クリーニング・サービスの提携をしていたCK社(仮名)が、一方的に契約を打ち切られた。契約打ち切り後、セブンは、ほかの会社と提携しており、それまで6年間にわたって築いたノウハウを横取りされたCK社が、セブンを相手取り、東京地裁に損害賠償請求等を求める訴訟を起こした。そして今年1月の一審判決で、セブンの一部敗訴判決が下った。マスコミが報じないこの事件の真相を、裁判資料に基づき詳報する。 原告の戸賀直樹氏(仮名)は、大学卒業後の1960年代後半に西友に入社。80年代後半に、ファミリーマートに転籍し、営業部長、営業

    セブン-イレブンが業者からノウハウ横取り契約解除? 訴訟の原告「セブンは強奪者」
    kaitoster
    kaitoster 2013/03/19
    特許取っても、あんまり役に立たないのかな・・・。
  • つーかカルビーのポテチ売れねえ - 24時間残念営業

    2012-11-01 つーかカルビーのポテチ売れねえ http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121029/238740/ 呼ばれたので出てきた。呼ばれなくても書くつもりだったけど。 まず前提の話なんだけど、そもそもカルビーのうすしおとかもう売れねえわけですよ。コンソメでも売れなくて、売れるとしたらダブルコンソメとかそれくらい。えーと、これ読んでるコンビニ関係者の方にはぜひ聞いてみたいんですけど、もうカルビーのうすしおカットしてる店ってけっこう多いですよね? うちはまあ、じーさんばーさん多い店だから、定番切らしちゃいけねえっていう理由で週販3くらいしか売れなくても意地でも置き続けてますけど、こんなん品ぞろえとして棚の片隅に存在してりゃいいんで、最下段の左端でひっそりと蹲ってますよ。 最近さぁ、おでんとかよく売れちゃってさぁ、なんつー

    kaitoster
    kaitoster 2012/11/02
    今日のおやつはファミマのPBポテトチップスだった・・・。
  • 朝日新聞デジタル:コンビニ大手に広がる「実力差」 今後の出店競争に影響 - 経済

    コンビニ大手の1店あたりの売り上げに差が出ている  【古谷祐伸】堅調といわれるコンビニエンスストア業界。ただ、1店あたりの売り上げをみると、大手5社で「実力差」が広がってきている。今後の出店で明暗が分かれそうだ。  ファミリーマートが11日発表した2012年8月中間決算はチェーン国内全店の売上高が8037億円、営業利益が259億円で、いずれも過去最高だった。  ただ、1店あたりの1日平均売上高(日販)は53.6万円で前年同期より1千円減った。記者会見した上田準二社長は「(都市部より売り上げの少ない)地方出店を優先した。下期は都市部で増やす」と述べ、日販を増やす立地計画を進めていく考えを示した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事〈ロイター〉ファミリーマート上期は

    kaitoster
    kaitoster 2012/10/15
    セブンイレブンはナナコとかいう有料電子マネー推奨しているのが気に食わないんだよなあ・・・。