タグ

2013年4月14日のブックマーク (28件)

  • ニワトリの顔そっくり…フロリダの教会が「かわいらしい」とファンクラブまで作られる : らばQ

    ニワトリの顔そっくり…フロリダの教会が「かわいらしい」とファンクラブまで作られる アメリカ・フロリダ州タンパベイの海辺にある教会は、ある特徴によって観光客が多く訪れるスポットとなっているそうです。 そのある特徴とは……ニワトリの顔に似ていること。 そのかわいらしさからネット上にファンクラブまで作られたと言う、ユニークな建物をご覧ください。 これは! 確かにニワトリの顔をしています。 下から見ても… …遠目から見てもにくめない顔。 1944年に建てられた“Church by the Sea”と言うこちらの教会はスペイン式の建築で、特にニワトリをデザインしたわけではないようです。 こちらの写真は十字架の向きが違うことから、おそらく別の方角から見てもチキンフェイスなのだと思われます。 夜も安心感を与えてくれる景観。 このかわいらしいチキンフェイス(アングリーバードに似ているとの意見もあり)がイン

    ニワトリの顔そっくり…フロリダの教会が「かわいらしい」とファンクラブまで作られる : らばQ
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    これはかわいい。
  • 朝日新聞デジタル:ブックカバーになる駅時刻表 阪神電鉄、各駅で配布 - 社会

    阪神電鉄が配布しているブックカバーになる時刻表  阪神電鉄が、ブックカバーになる時刻表を線の梅田―元町間の各駅など46駅で配布中だ。見やすいように、文字の大きさはポケット時刻表の1・6倍。  A4サイズで、表示に従って折り曲げると、文庫と新書のカバーに。背表紙は受け取った駅の駅名、表紙は平日、裏表紙が土日・祝日のダイヤになる。  5万6千部の限定配布だが、「マニアが全駅で競って収集しそう」との声も。心配ご無用。ホームページ(http://rail.hanshin.co.jp/)でダウンロードもできます。 関連リンク阪神電車のホームページ

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    ストーカーホイホイになってしまう恐れがあるのか・・・。
  • はじめに 背景の概要

    当ブログは、ある出来事を背景にしており、これまでにも何度かその詳細を記事にしてきました。 しかし、私の文章にも感情的な面があり、優先すべきことを十分には伝えられずにおりました。 今回は、その背景の概要を、できるだけ簡潔に述べたいと思います。 大山顕さんが、デイリーポータルZに自作として公開した「手のりポッド」は、私がある掲示板で公開していたテトラポッドのペーパークラフトを、私に無断で加工編集したものでした。 参考にしたとか、偶然似てしまったとかではなく、データそのものを加工編集したということです。 上記は、大山さんの「手のりポッド(Internet Archive)」と私のペーパークラフト(※初出時)を、倍率を調節してキャプチャし、それぞれの色を赤・青に変更した上で合成したものです。 (※レイアウトの関係上、画像は縮小されています。クリックで等倍に表示されます。) 根拠となる数値や考え方が

    はじめに 背景の概要
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    『盗作はもちろん問題ではありますが、その対応の不誠実さこそ、私が問題としているところです。大山さんのサイトでは、今でも「手のりポッド」は自作として紹介されています。盗作は今も継続しているのです』
  • セブンイレブンのオーナーの平均年収は1200万円  何でお前らコンビニのFCやらないの

    【異次元の小売業セブンイレブン、当の実力 編集委員 田中陽】 突然ですが、ここで質問です。先ごろ発表されたセブン&アイ・ホールディングスの2013年2月期決算で、中核企業であるセブン―イレブン・ジャパンの営業利益はいくらだったでしょうか?明な読者の皆さんなら同社のホームページなどから営業利益を調べて簡単に答えを探せるはずだ。正解は1867億6300万円。小売業界では最大の利益をたたき出す。しかし、セブンイレブンの1867億円という営業利益は正解ではあるが、当は「正解」ではない。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365898126/ ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1100H_R10C13A4000000/ 異次元の小売業セブンイレブン、当の実力 編集委員 田中陽 突然

    セブンイレブンのオーナーの平均年収は1200万円  何でお前らコンビニのFCやらないの
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    近所のセブンイレブンとローソンが道はさんで向かい合ってたところはローソンつぶれたなあ・・・。
  • 宅配便の人でさえ「中身が気になって開けたくなった」と話題の荷物がこれ : らばQ

    宅配便の人でさえ「中身が気になって開けたくなった」と話題の荷物がこれ 宅配サービスの会社では、荷物の中身が何であろうと配達を速やかに行うのが仕事。 しかし時には「この荷物は何だろう?」と興味を惹かれる品物も通り過ぎていくようです。 ある海外の配達員が「今日の荷物の中にこんなものがあった」と写真を投稿し、話題を呼んでいました。 ど真ん中にどぉーんとLEGO社のロゴ。 間違いなく中身はレゴブロックなのでしょうが、左の説明がなんと、「インペリアル・スターデストロイヤー」。 スターウォーズに登場する、あの銀河帝国の巨大な宇宙戦艦です。 (参照:Star Destroyer - Wikipedia) それだけでも結構興味をそそる製品なのですが、箱の大きさが普通ではなく、クレートの木枠の箱になっています。 これには毎日さまざまな荷物を目にしている配達員にとっても、さすがに中身が気になったとのこと。 海

    宅配便の人でさえ「中身が気になって開けたくなった」と話題の荷物がこれ : らばQ
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    重さが約385kgって日本の宅配便じゃ運べなさそう・・・。
  • sakedrink.info

    This domain may be for sale!

    sakedrink.info
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    『ぼくの文章は社会への復讐のつもりで書いているそうなので、イケダ氏のブログこそ攻撃性の塊なんじゃないでしょうか。自分の攻撃性は肯定しつつ、他者にはそれを許さないのはダブルスタンダードです』
  • 「イナゴの王」やまもといちろう氏との対談を終えて|まだ仮想通貨持ってないの?

    ご参加&閲覧いただいたみなさまありがとうございました! 切込隊長の攻撃性を整理する ぼくの関心は、切込隊長ことやまもとさんの「攻撃性」についてでした(隊長が人を笑い者にする、その理由が知りたいのです)。なぜやまもとさんのような人物が、あんなに攻撃的なブログを書くのか。ぼくはそれを知りたくて、この企画に乗りました(寄付を集めるというのも大きな目的ですが)。 話を伺うと、概ね3つに整理できる感じです。 ①法的に犯罪である(と思われる)行為を暴く(GREE未成年者課金) ②法的には犯罪ではないが、やまもとさんの正義感に反する行為を裁く(安藤美冬さんのマルチ商法関与) ③単純に突っ込みたいからユーモラスに絡む(池田信夫さん、ハックルベリーさん) 大げさではなく①については感銘を受けました。普通そこまでリスクを取れません。ぼくはそこまでリスク取れてないので、やまもとさんが神々しく見えたほどです。レベ

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    『書き手である以上、さまざまな意味において、ぼくらは倫理的な問題を抱えることになります。ぼくは「無責任性」、やまもとさんは「攻撃性」。二人に共通するのは「露悪趣味」と「自己愛」でしょうか』
  • 剛力の発言にビブリア関係者驚き - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと フジ系「ビブリア古書堂の事件手帖」の最終回視聴率が月9史上最低を記録 8.1%という数字に対し、主演の剛力彩芽が「原作が難しすぎる」と発言 「演ってるときからそう思ってた」と言っていて、周囲を驚かせたという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    剛力の発言にビブリア関係者驚き - ライブドアニュース
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    『ドラマの制作関係者によると「本人は『やっぱり原作が難しすぎて数字が取れないよね。演ってるときからそう思ってた』と平然と言っていて、周囲を驚かせた」』←ポジティブモンスタータイプの人間なのか。
  • <降谷建志>大河出演を決めた心境明かす 「勇気が必要だった」 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    ミクスチャーロックバンド「Dragon Ash」の降谷建志さんがNHK大河ドラマ「八重の桜」で、新選組の斎藤一役として格的な俳優に初挑戦している。出演を決めた心境を、「14歳くらいからロックバンドをやっていて、20年、これしかやっていない。バンドマンが世界一カッコいいと思っている。今までかたくなに(ほかのことを)やらなかった。もともとテレビに出ないことを美徳にしているので、(出演には)勇気が必要だった」と語る降谷さんにドラマへの思いを聞いた。(毎日新聞デジタル) 【写真特集】眼光鋭い斎藤一を熱演 降谷さんの写真を見る 「八重の桜」は、福島県出身で戊辰(ぼしん)戦争の落日、会津の鶴ケ城に500人の女たちと立てこもり、銃を持って戦ったことから“幕末のジャンヌ・ダルク”と呼ばれ、のちに同志社を創設した新島襄(オダギリジョーさん)のとなる八重(綾瀬はるかさん)の生涯を描く。降谷さんが演じる斎藤

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    『斎藤一への思いを「(04年放送の大河ドラマ)『新選組!』でオダギリジョーさんが斎藤を演じていたのを見ていたのと、『るろ剣』(斎藤が登場する「マンガ『るろうに剣心』)世代なので、そのイメージ』
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    最近のアイドルのライブって4時間とか5時間もやるの?長すぎる・・・。
  • 「劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME」簡易感想――記念碑的・安藤真裕的 - subculic

    『花咲くいろは』はテレビシリーズで走りきったと思っていたし、劇場版で描く主題はなんだろう。ちょっとした疑問を抱きながら映画館へと足を運ぶ次第になったのだけれど。大変素晴らしいフィルムだった。緒花の母・皐月の少女時代にスポットを当て、父親との出会いから娘と同じようにやりたい事を見つけ、走り出す物語。電気工事のために訪れる「数時間の停電」を67分という大長編でもなく小編でもない映画の尺とシンクロさせ、等身大の中編として描く岡田麿里の筆捌きもお見事。画面作りも同様に、テレビシリーズから引き継ぐ澄み渡る空の色、雲の形、そして水模様。多様に反射のモチーフを使って映し出す自分、過去、そして現在。三世代に渡る四十万の女は男を追いかけ、母に反発し自分と娘を照らし合わせ、キラキラと輝き出す。眩さを覚えるほど、爽快なフィルムの仕上がり。地方の制作会社であるP.A.WORKSが東京に染まりきらず、真面目に自分た

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    「緒花の父・松前綾人のビジュアルには『カウボーイビバップ』のスパイクを彷彿としてしまった。癖っ毛で大人の男、しかも安藤真裕監督作品。『カウボーイビバップ 天国の扉』を担当した経歴もあるアニメーター」
  • http://naomani.com/articles/9196.html

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    聖地巡礼でスカイダイビングが流行るのか。
  • 本名が一谷って苗字なんだが、ハンコウを押すといつも笑われる : ブログ太郎

    2013年04月14日 名が一谷って苗字なんだが、ハンコウを押すといつも笑われる ニュー速VIP 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/04/14(日) 01:15:07.47 ID:FCxmeJxh0 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/04/14(日) 01:16:06.05 ID:X3TZFE890 なさけないな 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/04/14(日) 01:15:59.26 ID:Qwsdmmmc0 疲れたおっさん 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/04/14(日) 01:16:42.05 ID:3GkaTk770 疲れてんのか 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/04/14(日) 01:16:31

    本名が一谷って苗字なんだが、ハンコウを押すといつも笑われる : ブログ太郎
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    これからは谷が顔にしか見えなくなってしまう・・・。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    地下にある中華料理屋だっけ。昔、一度行ったきりだな・・・。
  • 他人のツイートにあるリンク先を有害であると勘違いし、警告をした人 - Togetter

    @kogurehiko氏の数か月前に話題になった「手でリンゴを割る方法」を絵で解説したツイートが@kishudog氏によりリンク先にマルウェアを含むと引用される。結果としては安全なリンクであり、人やそのフォロワーが訂正を依頼するも、議題は明後日の方向に… 続き→http://togetter.com/li/490589

    他人のツイートにあるリンク先を有害であると勘違いし、警告をした人 - Togetter
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    広告をマルウェアと勘違いしたあげく、絶対に自分の間違いを認めない大人か・・・。
  • 男性との会話はしんどい。

    男性との会話はしんどい。 100%仕事の話なら良いけど、プライベートの話が混じると当にしんどい。 なぜなら、自分がいかにすごいかという話しかしないから。 「昔こんなことをやった」→すごい! 「今こんなことをやってる」→すごい! 「俺こんなこと知ってる」→すごい! 「ギャグ」→おもしろい!→すごい! すごい!以外の反応をすると、男性は失望してしらける。 女らしさがない、可愛げがない、ということで、女が悪いという話になる。 男性が女性に望んでいるのは「すごいbot」。 女性との会話は楽。 思ってもいないことですごい!とか言わなくていいから。 お互いのリアクションなんか気にしないで適当に喋ってる。 何の期待も無い。だから楽。 そして女の話題は、上司の話だったり同僚の話だったり元同級生の話だったり、 彼氏の話だったり旦那の話だったり芸能人の話だったり、自分以外の話であることが多い。 「俺ってすご

    男性との会話はしんどい。
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    女性の、嫌いな男と一緒にいるときはニコニコして会話してるのに、いなくなった途端に、あのひと嫌いなんだよねーと言い出すのが何年たっても理解できません・・・。
  • 【岡田敏一のエンタメよもやま話】業界驚愕!『宇宙戦艦ヤマト2199』の新ビジネスモデルと市場開拓(1/5ページ) - MSN産経west

    全く新しいビジネスモデルで大成功を収めたリメイク版アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」。地上波でアニメも始まり、日のエンタメ界の今年最大の話題になりそうだ。(C)2012宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会 昨年4月、コラムでご紹介した日製アニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」(1974年10月~75年3月、全26話)のリメイク版で、昨年4月7日から全国の映画館10館でシリーズもの(全7章)として先行上映が始まった「宇宙戦艦ヤマト2199」。昨春のコラム:ヤマトは日の危機に登場する運命…ヱヴァ庵野らリメイク “ヤマト世代”ど真ん中の記者も第1章「遥かなる旅立ち」を地元、MOVIX京都(京都市中京区)で見たのですが、映画館は“ヤマト世代”の夫婦や親子連れなどで超満員。 ささきいさおさんが歌う、日人なら知らない人はいないあの主題歌をはじめ、印象的な数々の劇中曲など、オリジナルの良さを守りつつ、最新

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    「大人になってからアニメ映画になど見向きもしなかった団塊ジュニア以上の世代の開拓に成功した。ヤマトは、内容さえ良ければこうした世代もお金を払ってアニメ映画を見ることを証明し、新たな市場を創出した」
  • かたいプリンが大好きだ!

    プリン好きですか?好きですよね。もちろんそのプリンはかたいプリンですよね。 なに!なめらかプリンだと! あんな物はクリームだ!プリンはプルンとしているからプリンなんだよ! 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:ヤシの新芽“パルミット”を筑前煮にする > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website プリンは卵と牛乳と砂糖とバニラで出来る素朴なお菓子。ケーキ屋に限らず、コンビニやスーパーでも各種販売されています。家庭でも簡単に出来ます。実に美味しいお

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    昔は、かたいプリンしかなかった印象だけど、最近はどんどん柔らかくなる一方に思えるんだよなプリン・・・。
  • ASAHI MOVIE CHANNEL

    「ASAHI MOVIE CHANNEL」は、「YouTube」に統合されました。 5秒後に「YouTube」に自動的に移動します。 自動的に移動されない場合は、URLをクリックしてください。 https://www.youtube.com/user/AsahiGroupHoldings

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    保険の営業のお姉さんがこの手段で侵入してきたら嫌だなあ・・・。
  • ASSIOMA(アショーマ) » Facebook悪徳活用事例 感動系エピソードを利用した情報商材販売

    Facebookで感動系エピソードを投稿して「いいね」を獲得する方法が、色々と話題を集めている。純粋に自分が体験した話もあれば、有名人の名言を共有する。自分が感動した話をシェアしたいという気持ちは純粋なもので人として普通の行為だろう。 ソーシャルメディアと感動系の話は相性が良い。自著の「ソーシャルメディア実践の書」でも書いたが、他の商業媒体ではビジネス思考が優先されるので著者が感情的な文章を書いても、編集、校正の段階で言葉のとげは丸められていき世に出るまでに「感情」は薄められていく。丸裸の言葉がダイレクトに公開されるソーシャルメディアは「感情」が流通しやすいのだ。そのためソーシャルメディアは、むき出しの感情が流通しやすいメディアであり、難しい説教じみた話を書くより、面白い、心が揺さぶられたという写真や話の方がシェアされやすい。 そういった特性に気づき出した人達が、感動系の話を捏造してまで「

    ASSIOMA(アショーマ) » Facebook悪徳活用事例 感動系エピソードを利用した情報商材販売
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    『感動系の話にすぐ飛びつく層は「ITリテラシー」が低い層に多い。そういった層と情報商材のターゲット層が一致しているのだろう。あなたの「無邪気ないいね」が、情報商材の販売に加担しているかもしれない』
  • https://digimaga.net/readable-blocked-twitter-tweet/

    https://digimaga.net/readable-blocked-twitter-tweet/
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    確かにブロックされてても読めるようになってた
  • はてなのコンビニ店長はずるい!

    なにがずるいってあのアイコン。日常ってアニメのはかせって女の子が眠そうに目をこすってるイラストなんだけど、あのアイコンのせいで書いてる人が女の子に見える。 当はもういいトシで嫁さんもいるおっさんなのに! あのアイコンのせいで誤魔化されてしまう!! もしもアイコンがスーツ着てドヤ顔してるところを斜めから撮影した写真だったら。他の人に絡まれてるのをみたときに「いいぞ! もっとオッサン同士で争え!」って思っていたかもしれない。 でもあのアイコンのせいで、まるで女の子がいじめられて泣いてるかのように見えてしまう。 おかげでコンビニ店長が絡まれてるのをみたときには「いいぞ! もっといじめて失禁させろ!!」って思ってしまう。 私は、おっさんだけど可愛い女の子のアイコンを使ってるコンビニ店長を応援しています。

    はてなのコンビニ店長はずるい!
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    はかせの口調もコピーすれば完璧なのー。
  • 『革命機ヴァルヴレイヴ』のSF設定が『ガルガンディア』の設定考証からダメ出しされる|やらおん!

    小倉 信也 【おぐら しんや】 絵も描ける稀有な設定屋。設定考証・デザイン・原画・作画監督として様々な制作会社で腕を振るう。 特に氏のプラネテスでの仕事は目覚しいものがあり、氏が設定考証・デザインした宇宙船は あのJAXAをして合理的かつ実現可能だと言わしめた。作画面でも1/6Gや無重力を表現する為に 原画をどうするか中何枚にするかまで設定に基づき計算してアニメーターに指示をしていたとのこと。また、同作品のOPの宇宙開発史に基づく部分は彼がコンテを手がけ、注釈も書いている。 ■ウィッチブレイド 設定考証 コンセプトデザイン 作画監督補 1話 2話 3話 メカ作監 5話 原画 OP ■シゴフミ ロケット考証 原画 1話 ■ペンギン娘 はぁと デザイン協力 OP ■コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008) 原画 25話 ■機動戦士ガンダムUC 設定考証(小説版アニメ版共に) ■.hack

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    ヴヴヴは幼なじみヒロインを初回で殺した時点で絶対に許されないアニメ。
  • アレオレ詐欺

    「アレオレ詐欺」という言葉を御存知ですか? 「あれは俺がやった。」 そんな風に、他人の功績を自分の手柄のように話す人というのはいるもので、そういった言動に対して命名された新語だそうです。 最近浸透してきているそうで、ニュース記事にもなっていました。 【やじうまWatch】 「あれは俺がやった」=「アレオレ詐欺」が新語として急速に浸透中 ほか -INTERNET Watch 実は、大山顕さんがTwitterで話題にされていると聞き、この言葉をはじめて知りました。 以下に大山さんのつぶやきを並べておきます。 Twitter / Ken OHYAMA: 「共いキャラの」は俺と@IAmemiyaで作った」 Twitter / Ken OHYAMA: すまん、「あらゆる業界に蔓延する「アレオレ詐欺」にご ... Twitter / Ken OHYAMA: ぼくも「アレオレ詐欺」にあいたいです。

    アレオレ詐欺
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    アレオレ詐欺のスペシャリスト大山顕か。
  • http://frablo.blomaga.jp/articles/23963.html

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    これは一種の芸だな。
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    4日間で2万円か。
  • kyoumoeの口が悪いたった一つの理由

    よくもあれだけ毎日人を罵倒してられるなあと感心しますが、それはともかく彼がなぜあれだけ口が悪いのか考えた事がありますか? 彼は自分に反論してくる人の数を減らす為の防衛手段として罵倒を使っているんです。 あれだけ毎日赤の他人にクズだのカスだのゴミだの言うような人ですから、たとえブログやブコメでkyoumoeさんが頓珍漢な事を書いてたとしてもそれを指摘し辛いわけです。 だってひとたび指摘するとブログにid晒してゴミだの死ねだのと言ってくるわけですから、まともな神経をもったはてなユーザーだったら触らずにスルーしちゃいますよ。現にこうやってビビリのボクは自分のアカウントを使わずに増田に逃げています。だって怖いもん。 自らの知識のあやふやさというか社会経験の無さをご人も自覚されているんでしょう。だからネットにあふれる彼よりの優秀な大人からのツッコミに恐れているんですね。無意識のうちに罵倒を駆使して

    kyoumoeの口が悪いたった一つの理由
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    『自らの知識のあやふやさというか社会経験の無さをご本人も自覚されているんでしょう。ネットにあふれる彼よりの優秀な大人からのツッコミに恐れている。無意識のうちに罵倒を駆使して自分を守ってしまっている』
  • 江戸城が風水に基づいて作られた話はガセっぽい?という話

    オカルト系書籍でやたらに出てくる、「江戸は風水都市で、天海が徳川家康に進言して造らせた」という説。ところが、江戸城の第一期工事、第二期工事の責任者(多正信・藤堂高虎)は両方共風水否定派で、家康も風水の話を聞くとキレていたという話も出て来ました。迷信の側面も強い風水説に、江戸初期の為政者が合理的に対処していたこと、江戸幕府衰退期に風水説が復活すること、西洋史や朝鮮史との比較など、色々な方からのご教示で多方面に話が広がりました。

    江戸城が風水に基づいて作られた話はガセっぽい?という話
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/14
    CLAMP先生によれば山手線はひも状の東京を守る大結界。