タグ

囲碁に関するkaitosterのブックマーク (31)

  • そろそろみんなに届いて欲しい囲碁一問一答。全部おれに聞け

    囲碁最大の問題は情報が届いて欲しい人に情報を届ける手段がない事だと思う はっきり言って何度も何度も同じ事を書いているが未だにぷよ碁を知らない人がいるし、入門コンテンツから先に入るべき人がいきなり対局を初めて挫折している ブクマを見ていて、そいつに情報さえ届ける事が出来れば解決するのにそれができずに毎回もどかしい思いをしているのである そこは俺に任せろと言いたい。全部俺に聞けと だからこの増田を見たらブクマしてバスらせてくれ 自分は囲碁を覚えた瞬間から普及活動に携わっているから入門指導のプロフェッショナルである。数々の人間を囲碁に入門させてきた。 囲碁の入門書を読み終わった瞬間にどうしてこのシンプルかつ楽しいゲームがこんなに広まってないんだろう、という想いに駆られた。 このシンプルでかつ面白いという両輪の部分が重要だ。面白いけど複雑だったり、シンプルだけどつまらなかったら、そりゃ広まらないよ

    そろそろみんなに届いて欲しい囲碁一問一答。全部おれに聞け
    kaitoster
    kaitoster 2024/06/14
    スマホに『囲碁であそぼ』のアプリ入れてチュートリアル全部クリアしたけど、九路盤までしか打てないなあ・・・。
  • 仲邑菫女流棋聖、韓国棋院に移籍しプロ活動へ 来春にも | 毎日新聞

    囲碁の女流棋聖戦三番勝負第3局で上野愛咲美女流棋聖に勝利して史上最年少でタイトルを獲得、記者会見で質問に答える仲邑菫三段=東京都千代田区で2023年2月6日午後4時25分、内藤絵美撮影 囲碁の中学生棋士、仲邑菫(なかむら・すみれ)女流棋聖(14)が、韓国棋院に「客員棋士」として登録を申請したことが11日、関係者の話で分かった。韓国棋院に承認された場合、仲邑女流棋聖は来春にも韓国棋院に移籍してプロ活動をする方針。囲碁の強豪国の韓国でさらなるレベルアップを図るのが目的とみられ、日棋院所属の日人棋士が海外の棋院に移籍するのは初めてとなる。 関係者によると、仲邑女流棋聖は7月、韓国への移籍を日棋院に申し出て、日棋院側もその意向を受け入れたという。韓国棋院は今月13日に棋士総会を開催し、仲邑女流棋聖の登録の可否を協議。その後、今年末か年明けの韓国棋院運営委員会で正式承認する予定だ。

    仲邑菫女流棋聖、韓国棋院に移籍しプロ活動へ 来春にも | 毎日新聞
    kaitoster
    kaitoster 2023/09/11
    日本囲碁界のトップの井山が中国だとトップ20にも入れないレベルと聞くし海外挑戦は仕方ないのかね・・・。
  • 賞金3分の1、囲碁本因坊戦なぜ大幅縮小? 「どう考えても無理が」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    賞金3分の1、囲碁本因坊戦なぜ大幅縮小? 「どう考えても無理が」:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2023/04/20
    本因坊戦というより、けちん坊戦だな・・・。
  • 囲碁は無限すぎる

    将棋って後々無限になるけど最初の手って極端に有限じゃん もろちん、囲碁も最初の手は有限だけどめちゃくちゃ範囲が広い有限じゃん むしろ無限じゃん だから意味が分からん どこ置けばいいのかわからんし相手がどこに置くのかもわからん だから何を考えればいいのかわからん だからおもんない そもそもなにやってるかもわからんし 将棋はわかりやすいじゃん、兵隊さんが一歩一歩まっすぐ進んできて その隙間を縫って機動力クソ高いやつが突っ込んできて、みたいな で、相手がどう動くのかも(同じくらいのレベルの相手なら)おおよそ見当が付くから ハハーン、きっとこいつはこういうことがしたいんやろな、ならこっちはこうや!ができるじゃん でも囲碁は無理 まず自分が何してるかわからんし相手が何してるかなんかもっとわからん もぅマヂ無理。。。リスケしょ。。。 直感と紐づいてない だから日では囲碁は流行らんよ なにやってるか

    囲碁は無限すぎる
    kaitoster
    kaitoster 2023/02/09
    ヒカルの碁で数十年も囲碁やっているお爺さんが「プロ同士の対戦なんてどっちが勝ってるか解説聞かないとわかんないよ」と言っていてこれは普及無理なのではと思った。
  • 誰でも囲碁の試合が楽しく観戦できるようになるカリキュラム

    つらつらと書いているが棋士と評価値観るだけなら1-7を飛ばして8からだけでOK。 1. ルールを覚える無料やさしい囲碁入門でルールを覚える https://yasashiigo.com/ 有料囲碁入門書籍を買って読む 2. とりあえずコンピューターと打ってみるぷよ碁(純碁ルール) https://puyogo.app/?size=7 囲碁道場(勝つ度にAIがレベルアップ、純碁ルール) https://www.simplego.net/ Go-Up(レベル選択あり。ガチャや称号などのコレクション要素があってソシャゲ好きに最適) https://go-up.online/ 碁色(危ない石は△、もうほぼ死んでる石は☓が表示されるので、初心者でも非常にわかりやすい) https://goiro.net/ 弱さぷよ碁>>>道場=Go-UP 3. 入門者から初心者へステップアップ囲碁道場やGO-UPで

    誰でも囲碁の試合が楽しく観戦できるようになるカリキュラム
    kaitoster
    kaitoster 2022/06/21
    将棋は駒の動かし方を覚えればそれなりに初心者でも遊べるのに対して囲碁は習得のレベルが高すぎるよなあ・・・。
  • 囲碁、藤沢里菜が男女混合戦優勝 女性初、若手棋戦 | 共同通信

    囲碁の第15回広島アルミ杯・若鯉戦は22日、広島市で戦トーナメントの決勝が打たれ、藤沢里菜女流名人(22)が孫マコト七段(24)を破り、初優勝した。日棋院によると、男女混合で争う公式戦で、女性の優勝は初。 若鯉戦は、2020年4月1日時点で30歳以下かつ七段以下の棋士が出場する。06年の第1回若鯉戦は、女性の謝依旻六段(31)が制したが、当時は非公式戦だった。 藤沢女流名人は「信じられない気持ちです。当に光栄に思います」と話した。埼玉県出身。10年、当時の最年少記録となる11歳6カ月でプロ入りした。師匠は、祖父の故藤沢秀行名誉棋聖。

    囲碁、藤沢里菜が男女混合戦優勝 女性初、若手棋戦 | 共同通信
    kaitoster
    kaitoster 2020/11/23
    もともと大棋士の孫という血筋が超一流だしなあ・・・。
  • 棋士の昼食、対極の手 将棋は外食業が協力、囲碁は廃止検討:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    将棋会館に横付けしたキッチンカーで調理し、王将戦2次予選で対局する藤井七段と中村七段に届けられる「勝負メシ」(由木直子撮影)=8月26日、東京都渋谷区の将棋会館で 勝負の世界に生きる棋士の昼事情に、将棋と囲碁で正反対の動きが起きている。将棋界では、最年少棋士の藤井聡太七段(17)らの昼が「勝負メシ」として紹介されて注目を集め、外産業も棋戦スポンサーに加わった。一方、囲碁界では、棋士から昼休憩を廃止したいとの主張が出ている。 日々、真剣勝負が繰り広げられる東京・千駄ケ谷の将棋会館前に、昼時になると、おいしそうなにおいが漂う。中華料理チェーン「大阪王将」のキッチンカーが七月以降、館内で対局中の棋士に届ける勝負メシを調理している。

    棋士の昼食、対極の手 将棋は外食業が協力、囲碁は廃止検討:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    kaitoster
    kaitoster 2019/10/09
    『昼食休憩の廃止が検討されているのが囲碁界。世界戦で中韓に後れを取る中、「国際標準に合わせたい」との棋士たちの意向。中韓では囲碁は「頭脳スポーツ」と位置づけられ、通例、休憩なしで終局まで打ち続ける』
  • 92歳の囲碁棋士 女流棋戦の本戦出場 最年長記録更新 | NHKニュース

    92歳で現役最年長の囲碁棋士、杉内寿子八段が女流因坊戦の予選を勝ち抜いて、7日、戦トーナメントに登場し、女流棋戦の戦出場の最年長記録を更新しました。 女流棋戦の中で序列が最も上の「女流因坊戦」では、予選を2連勝して24人がタイトルへの挑戦権を競う戦トーナメントに進み、7日、東京で行われた初戦で、大澤奈留美四段(42)と対局しました。 杉内八段は緊張した面持ちで開始時間を待ち、対局が始まると、自然な手つきで碁石を置いていきました。 女流棋戦の戦出場のこれまでの最年長記録は、杉内八段自身が4年前に出場した時の88歳2か月で、今回の92歳での出場はこれを更新し、史上最年長記録となります。 7日の対局は熱戦の末に大澤四段が勝利し、杉内八段はトーナメントを勝ち進むことはできませんでした。 対局のあと杉内八段は「疲れました。私の場合は、夫が最後まで現役として打ちましたので、私も打てるだけ頑

    92歳の囲碁棋士 女流棋戦の本戦出場 最年長記録更新 | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2019/03/08
    朝ドラの題材が一つ決まったな。
  • 東大野球部、日本棋院で囲碁 プロ棋士も「何事か」:朝日新聞デジタル

    今年で創部100年の東京大学野球部で囲碁熱が高まっている。部員約80人の4分の1、約20人が囲碁を打つ。好きが高じて、今月7日には囲碁の聖地、東京・市ケ谷の日棋院に乗り込み、盤を囲んだ。 「ちわっす」。午後2時すぎ、肩幅が広く胸板の厚い屈強な男たちが、次々と棋院の玄関をくぐった。お年寄りの来客が多い院内で存在感は際立ち、対局室から中座した棋士たちは何事かと足を止めて一行に見入った。 彼らは東大野球部の「囲碁を愛する部員一同」の12人。この日、東大OBの石倉昇九段(64)のお膳立てで、院内囲碁教室が開かれた。 石倉九段のほか東大囲碁部の高段者5人がアシスタントになり、1人につき野球部員2~3人が九子局のハンディ戦で挑んだ。 「ちょっとカオス(混沌(こ…

    東大野球部、日本棋院で囲碁 プロ棋士も「何事か」:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2019/02/18
    東大卒の棋士がいるのか。それだけ地頭良いとタイトル取れるのかなと思って調べたら一個も取っていなかった・・・。囲碁の世界は厳しいねえ・・・。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    kaitoster
    kaitoster 2019/01/10
    『普通に考えると、石を取られて盤上から自分の石が減ると、それだけ不利になりますよね。ところが、囲碁では「石をあえて取らせる」つまり「捨て石」を使った方が有利になる場面があったりします』
  • 囲碁の天才少女、10歳で最年少プロに 名人も手腕評価:朝日新聞デジタル

    今春、日囲碁界で史上最年少の10歳のプロ棋士が誕生する。大阪市此花区の小学4年生、仲邑菫(なかむらすみれ)さん(9)で、囲碁先進国の韓国で修業を積み、「世界一になる逸材」として、日棋院が新設した…

    囲碁の天才少女、10歳で最年少プロに 名人も手腕評価:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2019/01/05
    プロ棋士の父親が娘を世界一にしようと子供の頃から韓国で英才教育とかすごいな。
  • 囲碁普及の話。始めたい人より、入門者を受け入れる側が足りないと感じるとです…… - 囲碁の経営戦略

    ども~こんばんは。豆腐の角です。 正社員になりましたので、私も明日で子供囲碁教室を辞める事になりました。 個人指導は定休日にちょっとやりますけどね。あ、でも色々な意味でいっぱいぱいなので、これ以上生徒さんは増やせないっす(ヾノ・∀・`)ムリムリ さて、今日は普及の話です。あ、別に私は囲碁普及を熱く語りたいというほど、熱意があるわけではありませんw せいぜい、面白いからやってみない?っていう、ちょっとそこでお茶しない?みたいなナンパの口実レベルです。まあ囲碁でナンパしようなんてレベルの高いことはしませんけどね。 ただ客観的事実として、囲碁界の普及の課題点を何点か(´∀`*) 囲碁をする人は……なんだっけ。なんかの統計で300万?うそやん!って感じですが、結構いるらしいです。まあ統計って統計図る人のさじ加減で決まっているので、かなり曖昧なんですけどねw 囲碁のあたりだけ知っている人でも囲碁をす

    kaitoster
    kaitoster 2018/08/02
    碁会所ってヘビースモーカーの爺さんが賭け碁しまくってる場所という印象。雀荘よりちょっとだけマシな環境という程度で一般人が行くような場所じゃないよね・・・。
  • 羽生竜王・井山棋聖に国民栄誉賞…同時授与へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、将棋で史上初の「永世七冠」を達成した羽生善治竜王(47)と、囲碁で初めて七冠を2度達成した井山裕太棋聖(28)に、国民栄誉賞を同時に授与する方向で最終調整に入った。 前人未到の偉業で将棋界と囲碁界の発展に寄与した功績を評価した。将棋・囲碁の棋士の受賞は1977年の賞創設以来初めてとなる。 政府関係者が明らかにした。安倍首相は13日にも両氏への授与を検討するよう指示し、有識者の意見を聞いた上で年内にも正式決定する。表彰式は年明けとなる見通しだ。 羽生氏は埼玉県所沢市出身。今年12月5日、将棋の第30期竜王戦(読売新聞社主催)の七番勝負第5局を制し、通算7期目となる同タイトルを獲得して「永世竜王」の資格を得た。永世規定のある竜王、名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖の全7タイトルで称号を獲得する「永世七冠」を史上初めて達成した。

    羽生竜王・井山棋聖に国民栄誉賞…同時授与へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kaitoster
    kaitoster 2017/12/13
    日本の将棋界と囲碁界で歴史上一番強い人間が同時期に存在するのは初めてか。
  • 「AlphaGo」が進化 囲碁の打ち手教えずに従来型破る | NHKニュース

    囲碁のトップ棋士に勝った人工知能「AlphaGo」が進化し、打ち手を全く教えずに白紙の状態から学習して従来型の人工知能を破ったと開発した会社が発表し、人工知能はもはや人間の知識に制約されなくなったとしています。 この会社が開発した人工知能「AlphaGo」は、囲碁の名人の打ち手のデータを基に学習を重ね、ことし世界最強とされる中国のトップ棋士を破り、大きな話題となりました。 今回、新たに開発した「AlphaGoZero」は答えを導くデータがなくても、人工知能がみずから試行錯誤を繰り返して、よりよい答えにたどり着く、「強化学習」という手法を取り入れたということです。 そして、囲碁の基ルール以外には何も教えず、わずか3日間で500万回の対戦をひとりでに繰り返して強さを身につけた結果、トップ棋士を破った従来型の人工知能に圧勝したということです。 さらに、新型の人工知能は白紙の状態から学習する中で

    「AlphaGo」が進化 囲碁の打ち手教えずに従来型破る | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2017/10/19
    宇宙人が囲碁勝負を挑んできたら人類代表は人間ではなくて人工頭脳の時代になってしまったのか。
  • 謎の囲碁棋士「Master」の正体は「AlphaGo」 Googleが発表

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Google DeepMindの共同創立者であるデミス・ハサビス氏が1月5日(日時間)、Twitterを更新。年末年始に世界のトップ棋士を続々撃破していた謎の囲碁アカウント「Master」は、囲碁ソフト「AlphaGo」の新バージョンだと明らかにした。 声明によると、同社ではAlphaGoの改善作業に取り組んでおり、ここ数日はネット上で非公式のテストを行っていたという。「東洋囲碁と野狐囲碁で『Magister』『Master』と対戦した方、そして観戦して楽しんでもらった皆さんに感謝します」。テストが完了したことで、今後は囲碁の団体・専門家と協力して、2017年内に格的な(持ち時間の多い)“公式戦”を実施するとしている。 無敗のMaster 囲碁アカウント「Master」の戦績は、「野狐囲碁」で30勝0敗、東洋囲碁を含めると60勝

    謎の囲碁棋士「Master」の正体は「AlphaGo」 Googleが発表
    kaitoster
    kaitoster 2017/01/05
    会いたかった憧れの人はAIでした・・・。
  • 2ch名人 囲碁の世界ランク1位・柯潔、AlphaGoと対戦へ

    今日の世界アマチュア囲碁選手権の記者会見で「意外がなければ、年内柯潔九段-AlphaGo戦が行われる」と発表された。 https://t.co/P091ElL1e0 — tadc (@tadctw) 2016年6月4日 「アルファ碁はイ・セドルに勝てても私には勝てない」とコメントした世界ランクトップのカー・ジエ九段がAlphaGoと対局 https://t.co/NAfeRexGOy pic.twitter.com/IgrP4t5O7P — GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2016年6月7日 5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/07(火) 09:15:26.54 ID:WMO4zVZ60.net 注)あくまでも予定通りであればのお話です。 7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/07(火) 09:20:41.60 ID:DXk2

    2ch名人 囲碁の世界ランク1位・柯潔、AlphaGoと対戦へ
    kaitoster
    kaitoster 2016/06/08
    柯潔さんって18歳で囲碁世界一になったくらいの人なのか。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    kaitoster
    kaitoster 2016/05/20
    「ヒカルの碁」の塔矢名人と一緒か。
  • 井山名人、前人未到の囲碁七冠独占 十段を奪取:朝日新聞デジタル

    囲碁の井山裕太名人(26)=六冠=が20日、前人未到の七冠独占を決めた。名人、棋聖、因坊、王座、天元、碁聖の六冠に加え、最後に残った十段のタイトル奪取に成功。1976年に七大タイトル戦がそろった日プロ碁界の歴史に金字塔を打ち立てた。 日棋院(東京都千代田区)で打たれた第54期十段戦五番勝負(産経新聞社主催)の第4局で、挑戦者の井山名人は伊田篤史十段(22)に163手までで黒番中押し勝ち。3勝1敗でシリーズを制し、4期ぶり3度目の十段獲得を決めた。正式なタイトル移動は21日付となる。 井山名人は、史上初の六冠となった2013年3月から七冠に挑んできた。一昨年12月には四冠に後退するなど、足踏みが続いたが、昨年からは、出場したすべての七大タイトル戦で防衛または奪取を続け、3年越しで全冠を同時期に獲得した。 生涯を通じて通算で七冠を制覇… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きを

    井山名人、前人未到の囲碁七冠独占 十段を奪取:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2016/04/21
    ハブとマングースならぬ羽生と井上時代の到来か。
  • 囲碁AIに韓国人棋士が初勝利 3連敗から一矢:朝日新聞デジタル

    米IT企業グーグル傘下の英グーグル・ディープマインド社が開発した囲碁の人工知能(AI)「アルファ碁」と、世界で最も強い棋士の一人、韓国の李セドル九段(33)の第4局が13日、ソウル市内のホテルで行われた。李九段が180手までで白番中押し勝ちし、初勝利を収めた。 対局は15日まで全5局行われる。アルファ碁が3連勝しており、李九段が意地を見せた形だ。李九段は対局後の記者会見で「当に何にも代えがたい、値打ちをつけられない1勝だ」と喜んだ。アルファ碁の弱点については「自分(アルファ碁)が考えられなかった手が出た時の対処能力が落ちる」と指摘した。 一方、ディープマインド社のデミス・ハサビスCEO(最高経営責任者)は「李九段の妙手、様々な複雑な形勢にアルファ碁のミスが出る局面が作られた」と語った。(ソウル=東岡徹)

    囲碁AIに韓国人棋士が初勝利 3連敗から一矢:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2016/03/13
    流石は日本の井山6冠が歴代世界最強棋士と言うだけはある。
  • 井山名人「こんなに早く、ショック」 囲碁AIに脱帽:朝日新聞デジタル

    人工知能「アルファ碁」が、韓国の李セドル九段(33)に3連勝したことについて、日の第一人者・井山裕太名人(26)は朝日新聞の取材に、次のように語った。 第1局から第3局まで、インターネットの生中継で観戦しました。こんな結果になるのは想像できなかった。ただアルファ碁の実力を知るデータが少なすぎるので、ひょっとしたらという気持ちがあったのも事実です。ほんとに急に出てきた。こんなに早く、これほどの実力で打てるようになるなんてショックです。 囲碁の長い歴史の中で、もしかしたら一番というくらいの棋士に勝ち越した。これはものすごいこと。人間を超えたと思われても仕方のない結果。僕自身は李セドル九段が5連敗したら、そう判断します。残り2局に注目したい。 正確無比とはいえないが、アル… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続き

    井山名人「こんなに早く、ショック」 囲碁AIに脱帽:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2016/03/13
    『囲碁の長い歴史の中で、もしかしたら一番というくらいの棋士に勝ち越した。これはものすごいこと。人間を超えたと思われても仕方のない結果』