タグ

2009年6月24日のブックマーク (8件)

  • 東京で美味しい餃子を食べ歩き :: デイリーポータルZ

    友人のKさんは餃子が好きだ。餃子以外の大概のべ物も好きだそうだが、中でも餃子が好きなのだという。どこかの街に用事があれば事前に餃子屋を調べて寄ってべてくるのだそうだ。餃子ハンター。 今回はそんな餃子ハンターの友人と一緒に六軒のお店を廻って餃子をべてきた。その記録をご覧下さい。 (松 圭司) では、先生よろしくおねがいします 今回のゲストは餃子先生のKさんです。Kさんはクライミングの師匠であり、かれこれ4年の付き合い。 松(以下松)「よろしくお願いします」 Kさん「どもども」 松「最初のお店は西巣鴨の『華興』ですか」 Kさん「ここはナンジャタウン(※)の餃子スタジアムにも店を出してるんだけど、ナンジャタウンが出来てからずっと変わらず出店してるんだよ。人気があるからいつも行列。でも西巣鴨の来れば並ばずべられるんだ」 松「それは楽しみだね」 ※・・・池袋のサンシャインシティにあるテー

    kaitoster
    kaitoster 2009/06/24
    餃子だけをいろいろ食べ歩きたくなってきた。この際餃子定食でもいいや。
  • モスバーガー、24年ぶりに100円台のハンバーガー発売 - 日経トレンディネット

    「モスバーガー」を展開するモスフードサービスは、定番商品「ハンバーガー」と「チーズバーガー」を2009年7月7日からリニューアル発売する。販売価格はそれぞれ160円と190円で、従来価格から各60円引き下げた。モスバーガーで100円台のハンバーガーを販売するのは、1985年以来24年ぶり。 通常のハンバーガーと比べて重さが4分の3のパテを使用し、品質を落とさずに低価格化した。小さな子ども連れや女性、低価格でべたい中高年など、おいしい製品をより手軽に楽しみたいという要望に応えた。また、ライトな朝の一品、昼や夕時のプラスワンアイテム、ランチ後の軽需要など、多様なニーズに応えられるという。 同時に、パテを2枚重ねた「Wハンバーガー」「Wチーズバーガー」もリニューアル発売する。販売価格は、それぞれ260円と290円で、従来価格より各80円安となる。(文/鴨沢浅葱=Infostand) ■関

    モスバーガー、24年ぶりに100円台のハンバーガー発売 - 日経トレンディネット
    kaitoster
    kaitoster 2009/06/24
    小さくなっちゃったのか・・・。
  • 丸い石が集まる町がある :: デイリーポータルZ

    丸い石が集まる場所があるのだという。しかもそこでは石を神様として大切にしているのだとか。 石といえば当サイトでもかなり大切にしていると思うのだが、拾ってきて売ったりとかその辺に置いて誰かに持って行ってもらったりとか、さすがに神様とまではいえない扱いだったように思う。 石が神様になるとはどういうことなのか、見に行ってきた。 (安藤 昌教) それは山梨県にあります その地域は山梨県塩山駅周辺にあるのだという。 都内から列車を乗り継ぎ1時間、目的の場所塩山駅に降りると少しだけ空気がきれいに思えた。山が近いせいだろうか。

    kaitoster
    kaitoster 2009/06/24
    丸石神か。さすがは八百万の国。
  • “若者撃退音”設置の公園に少年たむろ、トイレ壊される : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    便器を壊された足立区立北鹿浜公園のトイレ(左)とモスキート音の発生装置(右上)、壊された女子トイレは建物の向こう側 公園で深夜たむろする若者を“撃退”しようと、若年層にしか聞こえない高周波の不快音(モスキート音)を流している東京・足立区立北鹿浜公園で、女子トイレが壊されていたことがわかった。 5月21日の試験運用開始後、公園内の施設が壊されるのは初めて。 区公園管理課によると、今月21日朝、シルバー人材センターの職員が、女子トイレの便器に穴が開いているのを発見。バットでたたきつけたような跡で、近くに使用済みのロケット花火も落ちていた。 公園内を撮影する防犯カメラの映像を調べたところ、21日午前3時頃、中学生か高校生とみられる男子6〜7人が、10分ほど遊んでいる様子が映っていた。この少年たちが壊したとは断定できないものの、区では警視庁に被害届を提出する方針。 トイレは、高周波音を流す装置が取

    kaitoster
    kaitoster 2009/06/24
    DQNの逆ギレ事件ですか・・・。
  • アニメのコスプレしている女の子の画像下さい>< カナ速

    2009年06月23日 【速報】東国原知事、国政に転身 自民党総裁就任 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

  • 栄養士や料理研究家の皆さんはどうも電子レンジには関心が無いようです - 蚤とダイエット:楽天ブログ

    2008.10.22 栄養士や料理研究家の皆さんはどうも電子レンジには関心が無いようです (26) テーマ:健康管理・増進、病気予防、抗加齢(若返り)、長寿、豊かさ探求(8448) カテゴリ:電磁波について 次のようにプロフィールに書いてある料理研究家/管理栄養士がいます。 「電子レンジを駆使したかんたんヘルシー料理の第一人者」 ジェイン・プラント教授は次のように述べています。 「私は電子レンジをもっていないだけでなく、電子レンジで調理した 品はべないようにしている。普通の加熱とは違って、 電子レンジが発するマイクロ波は材中の水分子を振動させて加熱する。 そしてなにより、電子レンジで調理された品の味が好きになれない。」 【出典】 乳がんと牛乳 新谷弘実医師は次のように述べています。 「私が取り上げたいのは、外部に漏れる電磁波の危険ではなく、 電子レンジで加熱された品そのものの危険

    栄養士や料理研究家の皆さんはどうも電子レンジには関心が無いようです - 蚤とダイエット:楽天ブログ
    kaitoster
    kaitoster 2009/06/24
    電子レンジで沸騰させた水を植物にやると枯れる・・・。誰か実験してくれないかなあ・・・。あの、ちゃんと冷ましてます?
  • 世界で最も危険な韓国人、潘基文

    歴史的にレベルの低い国連事務総長のなかでも際立って無能。核拡散の脅威や難民危機にも関心を示さない潘のおかげで、国連はあってもなくても関係ない存在に堕ちた 見た目にはきわめて重要なポストでありながら、歴代の国連事務総長はどちらかと言うと大した実績を上げてこなかった。 アメリカの国連大使だったダニエル・パトリック・モイニハンは、自身の回顧録「危険な場所」のなかで、70年代に事務総長を務めたオーストリア人のクルト・ワルトハイムをこう評している。彼は「郵便局」のようだった。「やや古臭いが、オーストリア・ハンガリー風にそこそこ効率的な経営がされていた。誰かと向き合うと、世間話をしながら心のなかでは郵便の仕分けをしているような男だ」 ブトロス・ブトロス・ガリ元事務総長はどうか。90年代のボスニア・ヘルツェゴビナ紛争でセルビア人勢力が破壊の限りを尽くしているとき、彼は傲慢さと無責任さを発揮。クリントン米

    kaitoster
    kaitoster 2009/06/24
    韓国のいや国連の池田大作ということね・・・・。
  • willcom端末を買ってみて判ったこと

    携帯電話大手キャリアの普通の携帯からのリプレースは不適格(不可能)であることが判った 主な理由としては コンテンツプロバイダーから携帯電話端末してみなされてなく、いわゆるケータイサイトは閲覧できない場合が多数PHSという技術的な問題もあるが通信速度が根的に遅い ただでさえ、遅いにもかかわらず、まともなデータ通信速度を出せるエリアが局所的である場合が多いopera搭載とWEBページの描写能力はあるものの、広告でさえもリッチコンテンツに溢れる現状では前記の通信速度が遅いという問題点から、事実上意味を成さないものとなっている音声通話定額に価格的魅力を感じないこんなところ 買う前にそんなことは気がつけよ、と言われれば言い返す言葉は無い 使えば使うほど、willcomアンチな方向を向くわけだが それと同時に出てきた疑問としては willcomを布教したがる人たちに対し「オマエら、willcomの何

    willcom端末を買ってみて判ったこと
    kaitoster
    kaitoster 2009/06/24
    自分の母親はWILLCOMが一番安いとか言ってたな。ネットしない人には良いみたいです。