タグ

2013年9月23日のブックマーク (18件)

  • サッカー界の厳しい現実。週刊サッカーマガジンが11月から月刊誌化 | ゲキサカ

    株式会社ベースボールマガジン社は、週刊サッカーマガジンの月刊誌化をホームページ上で発表した。1993年のJリーグ誕生に合わせて週刊誌化されたサッカーマガジンは、2013年10月29日に発売される号を最後に月刊誌になるという。 公式HPでは「この刊行形態の変更は、近年の情報伝達の高速化や、読者ニーズの多様化など、サッカー界を取り巻く環境の急速な変化を受け止めた結果であり、速報性や多様性を追うこと以上に、より専門的かつ中身の濃い情報をお届けすることが、雑誌媒体として重要な役割だと判断した結果です。以上、誠に勝手ではございますが、事情ご賢察の上、何卒ご了承賜りますようよろしくお願い申し上げます」と、コメントが発表されている。 Jリーグは経営戦略として、2015年から2シーズン制に戻すことを決定したばかりだが、サッカー界の厳しい現実が、ここでも表面化した形になった。

    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    毎週読んでただけに残念
  • 「会社からスーツ姿の写真を送れと言われた。でも僕はスーツは持っていなかったので、この方法をとった…」 : らばQ

    「会社からスーツ姿の写真を送れと言われた。でも僕はスーツは持っていなかったので、この方法をとった…」 IT企業などを始め、最近はスーツ姿ではないビジネスマンが増えました。 とある海外の男性が、新しく得た仕事先からWEBサイトに載せるため、スーツ姿の写真を送るように言われたそうです。 しかしながらその男性はスーツを持っていませんでした。 そして考えた方法が……。 こちらが、スーツを持っていないけれど、スーツ姿が必要になった男性。 こちらは全く関係のないスーツ姿の男性写真。 その結果。まるでスーツを着た自分になっています。 スーツを着ている男性からちょいと拝借して、自分の写真に貼りつけ、出来上がり。 こんな安易にスーツ姿が出来るのですね。フォトショップの力恐るべし。 海外掲示板には、感心した人々のコメントが多く寄せられていました。 ●「いいスーツだね。どこでゲットしたんだい?」 「オンラインだ

    「会社からスーツ姿の写真を送れと言われた。でも僕はスーツは持っていなかったので、この方法をとった…」 : らばQ
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    この発想はなかった
  • 「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!」最新PV

    「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!」 2014年1月25日(土) 新宿バルト9他にて全国ロードショー!! 挿入歌 「ラムネ色 青春」 歌:765PRO ALLSTARS 作詞:NBGI(モモキエイジ) 作曲・編曲:田中秀和(MONACA) http://www.idolmaster-anime.jp/

    「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!」最新PV
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    アニメ放送終わってから何年後に劇場公開するんだ・・・。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    これは怖い。
  • 加藤茶さんのお嫁さんが売ってるアクセサリーはただの転売品じゃないかと話題に しかもボッタクリ

    198 可愛い奥様 2013/09/21(土) 23:11:47.28 ID:9IpPMPBl0 ・$4.99のアクセが・・・ ↓ 8,500円に・・・!? ・$14.38 ↓ 6,400円 ・$10.95 ↓ 5,200円 ・0.99ドル http://www.ebay.com/itm/18K-rose-gold-GP-Swarovski-crystal-two-flowers-CZ-enagement-wedding-ring-R332-/290980436630?pt=Gemstone_Rings&hash=item43bfc91a96 ↓ 5200円 http://www.p-e.co.jp/?pid=58883465 おらーーー!!! 綾菜!!!  出てきて説明せんかい!! (AA略) ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://

    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    悪妻どころか毒妻レベル・・・。
  • 【衝撃】 野球部 「人が足りないから、スキー部に応援を頼んだ結果wwwwwwwwwwwwwww」 : 暇人\(^o^)/速報

    【衝撃】 野球部 「人が足りないから、スキー部に応援を頼んだ結果wwwwwwwwwwwwwww」 Tweet 1: レッドインク(岡山県):2013/09/23(月) 10:48:25.58 ID:mQPbhWmd0 この野球部すげぇーぞっ! 野球部5人だけで助っ人借りて… 3試合連続コールド勝ちしてる!! しかも!スキー部の2年生が… ホームラン打つとか凄すぎる! 次の相手はあの北照だって!! がんばれっ! https://twitter.com/TRyoumadayo/status/381733315822096384/ ◇双葉が快進撃 部員5人、他部から助っ人 スキー部などの4人の力を借り、9人で大会に臨んでいる双葉が快進撃を続けている。 3戦連続のコールド勝ちで、秋季大会の代表決定戦進出は2007年以来6年ぶり。 22日に強豪、北照に挑む。 来の野球部員は1年生の5人。中学校など

    【衝撃】 野球部 「人が足りないから、スキー部に応援を頼んだ結果wwwwwwwwwwwwwww」 : 暇人\(^o^)/速報
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    スキー部最強伝説。
  • 興信所から嫁が男女混合の複数人でホテルに入っていく写真を撮ってきたwww : 気団まとめ-噫無情-|嫁・浮気・メシマズ

    HOME ABOUT RSS Twitter お問い合わせ 2019年:殿堂入り 2018年:殿堂入り 2017年:殿堂入り 全気団が震えた【最凶メシマズ】 当に愛する者に、巡り会えました【馴れ初め】 今年最高の感動を【愛してると言ってみる】 2013年02月22日12:00 興信所から嫁が男女混合の複数人でホテルに入っていく写真を撮ってきたwww カテゴリ嫁のこと 管理人おすすめ Comment(154) Tweet 過去のおすすめ記事の紹介になります(2013/09/22公開) 22: 1/3 2009/02/11(水) 13:58:34豚切って投下、先にスペックアゲ。 俺…28歳 最近派遣から正社員になったばかり、年収250程度 嫁…34歳 出産と同時に退社、その後在宅で開業 年収500程度 子供…8歳♂&2歳♀ 夏頃から嫁の様子がおかしい。 夕方、娘を保育園から連れて帰るが、 そ

    興信所から嫁が男女混合の複数人でホテルに入っていく写真を撮ってきたwww : 気団まとめ-噫無情-|嫁・浮気・メシマズ
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    銀魂が全部悪いんや・・・。
  • 「トントン、食べものください。」ドライバーに餌をおねだりするクマ。餌をあげたら仲間を呼んできた。 : カラパイア

    餌をねだるクマが出没するのは、ロシア中西部の街ハンティマンシースクとチュメニ間を南北に結んでいる、高速道路上の途中だそうで、最近、道路脇に広がる森に生息するクマに向かって、べ物を与えるドライバーが増え、簡単に餌が手に入ると学んだクマたちが、高速道路へ頻繁に出没するようになっているそうだ。 クマに餌付けするのは危険行為だ。今のところクマの襲撃を受けたとの事故報告はまだないというが、地元警察はこのままでは不測の事態も起きかねないとして、ドライバーらに、現場を通る際はクマと衝突しないように「慎重にスピードを抑えて」通過し、クマが現れた際には「クラクションを鳴らして、絶対に餌を与えないように」と警告しているという。 ▼あわせて読みたい 「そこに魚があるから」トラックに登るクマ クマの舌って予想以上に長かった! ホッコリーナ!リラックスしたクマに癒されてみる。リアル・リラックマ アメリカの女性レポ

    「トントン、食べものください。」ドライバーに餌をおねだりするクマ。餌をあげたら仲間を呼んできた。 : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    これはクマった。
  • 東京新聞:「神宮の森 美観壊す」 20年五輪 新国立競技場巨大すぎる :社会(TOKYO Web)

    二〇二〇年東京五輪のメーン会場となる新国立競技場をめぐり、世界的建築家の槇文彦さん(85)が計画の大幅な見直しを求める論文を発表した。新競技場は自然の美観が保存されている東京・明治神宮外苑の風致地区に立地する。槇さんは、現計画では巨大すぎて歴史のある景観を壊すと懸念。莫大(ばくだい)なコストがかかる恐れもあるのに、関連した情報が知らされていないと指摘する。  (森智之)

    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    8万人収容のスタジアム作ってもオリンピック後何に使うのと言われれば確かにそうだな・・・。
  • 近所のコンビニ出禁になったったwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    近所のコンビニ出禁になったったwwwwwwww Tweet 1:名も無き被検体774号+:2013/09/22(日) 18:48:15.66 ID:qHjkB0VNi 警察は絡んでないけど、たぶんお前らからしたらメシウマ話だな 2:名も無き被検体774号+:2013/09/22(日) 18:48:57.44 ID:8UsXXc5p0 万引き? 3:名も無き被検体774号+:2013/09/22(日) 18:50:37.26 ID:qHjkB0VNi >>2 違うよ ちゃんとお買い物して、お金も払ったのに・・・ 4:名も無き被検体774号+:2013/09/22(日) 18:51:15.68 ID:w80FkfGO0 店員に何かしたのか 5:名も無き被検体774号+:2013/09/22(日) 18:53:19.94 ID:qHjkB0VNi >>4 迷惑がられるとは思うけど、悪いことはして

    近所のコンビニ出禁になったったwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    一番くじの買い占めでコンビニ出禁か・・・。
  • 親指シフトのススメ — 情報発信者必読! プロ・ブロガーが実践する パソコンの日本語入力スピードを2倍にする方法

    「書くこと」は「タイプすること」 要は「書くこと」でっている人間である。 そして、現代においては、「書くこと」と言っても実際には「タイプすること」を意味する。 今でも原稿用紙に万年筆、というスタイルの人もいるかもしれないが、僕は実際の原稿書きは100%コンピュータへのタイプだ(アイデア出しは手書きの方がいいのでノートやメモも使う)。 タイプすることが仕事ということは、タイプのスピードが速ければ速いほど、生産性が高いということになる。 もちろんどんなにタイプが速くても、書いた原稿の中身が詰まらなければ意味がないのだが、今はそれはちょっと脇に置いておく。 僕のように書くことが仕事とまではいかなくても、仕事で大量の文字をタイプしている人は実はとても多い。 報告書、議事録、企画書、メール、日報、始末書などなど、サラリーマンのデスクワークとタイプは今や切っても切れない。 また、プライベートにおいて

    親指シフトのススメ — 情報発信者必読! プロ・ブロガーが実践する パソコンの日本語入力スピードを2倍にする方法
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    自分のパソコンでしか使えないというのがネックかな・・・。
  • 怪奇!!はてなブログの新着エントリーの日常 - はてブのまとめ

    はじめに はてなブログの新着エントリーというブクマがついたとかではなく、更新されたブログの一覧みたいな場所があります。 まだ発見されてないけど面白いブログないかな〜ふっふーん♪と、第二のいろいろエッチちゃんを探せ!的なことをしてたんですが(ええ暇人ですよ)、わけがわからないよ!!となったので皆さんにもこの気持ちを半強制的に共有させたいと思い、急遽このエントリーに路線を変えた次第でございます。 どうぞご覧あれ。 ※この先リンクを貼っているブログは、22日深夜〜23日正午までに更新されているものだけです。 【スポンサードリンク】 ニキビシリーズ http://nikibiatopeeling.hatenablog.com/entry/2013/09/23/003453 http://nikibiatopeeling.hateblo.jp/entry/2013/09/23/004458 http

    怪奇!!はてなブログの新着エントリーの日常 - はてブのまとめ
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    『はてなブログは1ヶ月に投稿できる記事の上限を決めたほうがいい。普通にブログを更新してる人が可哀想です。これではおすすめブログに入るとかしなければ流れが早すぎて全く読んでもらうことができません』
  • 半沢直樹最終回が原作と内容違いすぎで、100%ファンタジーに!! まじ泣いた・・・

    「半沢」続編期待の声 ネットに続々 まじかよ・・・・みんな原作読んでないんだな・・・ 昨日の最終回見た自分としては・・怒りさえ覚えた。視聴率が取れているからといって原作を大幅に改編してリアリティを無くてファンタジーになってしまっていた。確かに役者がめちゃくちゃに巧いから、テレビの番組としてはいいのかもしれない。しかし半沢直樹はああじゃないだろ。あれじゃ原作とは別物の、勧善懲悪ドラマだ。半沢直樹じゃない。 第一回シリーズは原作にほぼ忠実で、内容も納得できた。しかし今回のシリーズは設定そのものが違うというかキテレツ。 はっきりいって今回のはファンタジー!! 三菱東京UFJに勤務経験のある池井戸さんなら絶対に書かない内容になっていた。視聴率が取れたから台をさらに話題性が取りやすいように書き直したんじゃ無いかと疑うくらいだ。 設定が違う点 1 ネジ工場経営の半沢オヤジは自殺なんてしてない!! 都

    半沢直樹最終回が原作と内容違いすぎで、100%ファンタジーに!! まじ泣いた・・・
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    『かりにもメガバンクの役員会で常務が土下座なんてありえん。しかも満席の部下の前で土下座した常務が、平取締役になって留任なんてできるわけ無いっしょ。そんな組織があったらもう企業とは言えない』
  • auの安心セキュリティパックがワンクリック詐欺的な件 - ymknの日記

    はてなブログ一発目の記事がこんな内容なのも残念ですがあまりに憤慨したのでログ。 12月17日に新しいスマホに機種変更した(全部入りと評判のISW11F)のですが、この機種、「ウイルスバスター モバイル for au」なるアプリがプリインストールされているんですね。 androidはiOSに比べてセキュリティリスクが高いと聞いていたので、「さすが国産端末、プリインストールしてくるとは手厚いなあ」などと感心しながらポチポチっと起動して早速システムに常駐してもらいました。 で、しばらくたった今日、auから衝撃的なメールが入ったのです。 この度は「安心セキュリティパック」をご利用いただきありがとうございます。ご利用開始に伴い、サービスの無料提供機関のご案内をさせていただきます。(当メールは「ウイルスバスター モバイル for au」または「3LM Security (紛失・盗難対策)」を12月2

    auの安心セキュリティパックがワンクリック詐欺的な件 - ymknの日記
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    あう怖い。
  • 『ほこ×たて』涙の特別解説!「見よ! これが日本の技術力だ!~日本タングステンVSイワタツールと連合体~

    『ほこ×たて』涙の特別解説!「見よ! これが日技術力だ!~日タングステンVSイワタツールと連合体~ フジテレビ系列の人気番組「ほこ×たて」のビッグマッチ中のビッグマッチ、まさにウルトラミラクル名物企画といえば、『最強金属VS最強ドリル』の対決ですが、秋のスペシャルが先ほど(2013年9月22日(日)に放映されました。 今回もこの熱い戦いを見守っておりましたので、『日タングステンVSイワタツールと連合体』が見せてくれた感動の全容を掲載いたします。 実現した夢の工具 岩田社長の緊張が伝わります。切削工具メーカーの皆様、特に技術畑の皆様は、バラエティといえどもあの番組が放送されるたび、“夢の工具をつくって穴をあけてみたい”という衝動に駆られたことだと思います。 未知のものをつくりたい――と思うのはメーカー、とくに技術者のサガですから、イワタツール・岩田昌尚社長も例外ではなく、「金属VSド

    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    今回も熱いなあ。番組は一度も見たことないけど。
  • 朝日新聞デジタル:税負担、結婚歴で差 未婚の母「ペナルティーですか」 - 政治

    保育所に息子を迎えに来た西崎麻衣さん。誕生日プレゼントの話をしながら家路についた=大阪市、豊間根功智撮影  【中塚久美子、丸山ひかり】同じひとり親家庭でも、結婚歴の有無によって税や保育料の負担に差をつける国の制度に、未婚のひとり親家庭が苦しんでいる。創設63年目の寡婦(かふ)(夫)控除。窮状を受け止め動き出したのは、自治体だった。 MOM’S STAND(エムスタ)未婚のひとり親にも支援の手  「未婚の母へのペナルティーでしょうか」  大阪市の薬局事務員、西崎麻衣さん(28)は年収約300万円で5歳のひとり息子を育てている。結婚歴はなく、寡婦控除は適用されない。昨年度は所得・住民税計10万1千円、保育所の保育料27万6千円を納めた。結婚歴のあるシングルマザーなら、西崎さんよりも所得・住民税は計5万円、保育料は4万5600円少なくてすんだ。  6年前、就職した東京で出会った男性と交際し、子を

    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    日本は未だに少子化問題にまともに取り組む気がないんだな・・・。
  • 「半沢直樹」の不在 : 池田信夫 blog

    2013年09月23日01:42 カテゴリその他 「半沢直樹」の不在 ちょっと前に事中に30分ぐらい見ただけでアホらしくなって見てなかった「半沢直樹」について、ツイッターで藤沢数希氏が「何が面白いかわからない」と書いているので「私もそう思う」と書いたら、すごい反響がきてびっくりした。 そこで念のため、そのとき録画したビデオを早送りで見たが、印象は同じだ。原作はバブル期の話で、それを現代に舞台を移しているのだと思うが、今どきあんな単純な不良債権でメガバンクが大騒ぎになるはずがない。90年代に私も不良債権の現場をたくさん取材したが、最大の違いはドラマのように個人の責任は問わないということだ。 原作者は元銀行員だから、それを知って脚色していると思うが、日の会社では不祥事の責任は関係者全員で負うのだ。もちろん実際には責任者がいるが、それは外部にはわからない。90年代に100兆円もの不良債権が出

    「半沢直樹」の不在 : 池田信夫 blog
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    『日本の会社では不祥事の責任は関係者全員で負うのだ。実際には責任者がいるが、それは外部にはわからない。90年代に100兆円もの不良債権が出たのに、役員が刑事訴追されたのは日債銀や長銀などで、それも無罪』
  • 子育てハラスメントってないの?

    FBにあげられてる子育ての写真を見せつけられるのが異常にツライんだけど あれってハラスメントにはならないの? もちろん写真をあげてる当人に悪気がないのは分かるんだけど 赤ん坊が寝てる写真とかさ、パパと顔がそっくりだとかさ、運動会で頑張ったとかさ、 どうでもいいんですよ、こっちは こちとら子供が欲しかったけど、子宝に恵まれなかったんで だからといって、他人様のご家庭を妬むのもおかしな話なのは分かってるって でも、こうも子供の写真を見せられると、 自分の生き方に問題があったから、この幸せを見せつけられてるの? 前世?前世が問題なの?? と、誰かに責められて、怒られて、自分の責任を探す毎日なわけですよ そのうち慣れるかなと思ったけど、全然慣れない。つらい [追記] ブコメありがとうございます 直接、文句は言わないようにガマンしてる(というか文句を言えることでもない)けど、 そうか、繊細チンピラな

    子育てハラスメントってないの?
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    フェイスブックやることでストレス感じるなら止めれば良いんじゃないかな…。