タグ

2018年6月28日のブックマーク (19件)

  • 小室圭さん、3年の予定で米国へ 眞子さまと結婚延期中:朝日新聞デジタル

    結婚が延期されている秋篠宮家の長女眞子さま(26)の相手の小室圭さん(26)が、米国で弁護士資格を取得するため、8月ごろから3年間の予定で渡米することが28日、関係者への取材でわかった。 お二人は昨年9月に婚約が内定したが、「充分な準備を行う時間的余裕がない」として今年2月、結婚とそれに関わる諸行事を「再来年(2020年)に延期」すると発表していた。その後、具体的な予定は明らかにされていない。 関係者によると、小室さんは今年春、勤務先の法律事務所に渡米の希望を申し出た。すでに米国での通学先は決まっており、現在の事務所に籍を残し、21年に帰国後、再び勤務する予定という。

    小室圭さん、3年の予定で米国へ 眞子さまと結婚延期中:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    よくわからないが皇室から婚約破棄と言ったら負けのゲームなのこれ?
  • ブクマカの格付けがあったほうがいいんじゃないか?

    オークションサイトのように、ブックマークの利用者にも格付けを導入しよう。 すでにアプリ等ではトップブコメだけが表示される機能がある。 だが、ブクマカ自身を評価する尺度はお気に入りの数ぐらいしかない。 「このブクマカはいいブクマカです」「先生です」というのを文章でレビューできたらいいのではないか?

    ブクマカの格付けがあったほうがいいんじゃないか?
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    お気に入られ数で格付けするとブクマ家の好き嫌いが最も激しいxevra先生が頂点に立つxevra皇帝時代が始まってしまうのでは?
  • 【移籍市場】 川崎フロンターレにとっては美味しいFW大久保嘉人の移籍

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/30 【札幌×湘南】 劇的な試合。DF鈴木雄斗の同点弾で0対3から追いつく! 2024/04/30 【栃木SC×いわきFC】 大学4年生が定位置を確保。MF五十嵐聖己は早くも3アシスト目! 2024/05/01 【U-23日本代表】 オーバーエイジ(3人)は誰になるか?~最有力はDF板倉滉。DF冨安健洋、DF伊藤洋輝、FW上田綺世、DF町田浩樹なども候補~ 2024/05/03 【U-23アジア杯 決勝:日×ウズベキスタン】 GK小久保玲央ブライアンがPKストップ。アジア王者でパリへ! 2024/05/03 【パリ五輪】 「U-23日本代表に召集して欲しいと思う選手」を20人選んでみた。 (前編) 2024/05/0

    【移籍市場】 川崎フロンターレにとっては美味しいFW大久保嘉人の移籍
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    『表面上は川崎FのフロントもFW大久保を強く慰留したと思う。実際には違うことを考えていた可能性が高い。磐田からオファーが届いた時点で心の中でガッツポーズをした人がいても不思議はない』
  • 「『ばか野郎』と叱りたい」IT講師刺殺の容疑者父 仕事辞め途切れた会話…苦しい胸中語る|【西日本新聞】

    容疑者の自宅アパートを家宅捜索した福岡県警の捜査員=27日午後8時すぎ、福岡市東区(写真の一部を加工しています)写真を見る 「真面目で優しい子だったはずなのに…。いまだに信じられない」。福岡市中央区大名2丁目の創業支援施設で、IT関連セミナー講師で東京都の会社員岡顕一郎さん(41)が刺殺された事件で、殺人容疑などで逮捕された同市東区、無職松英光容疑者(42)の父親(68)が27日、熊県天草市の自宅で西日新聞の取材に応じ、苦しい胸中を語った。 「息子さんを留置しました。容疑は殺人です」。事件発生の翌日、福岡県警からの連絡で息子の逮捕を知った。言われるがまま着替えを持って留置先の福岡中央署に向かった。「いきなり殺人と言われ、頭が真っ白になった」 松容疑者は高校まで天草市の実家で過ごし、九州大学に進学、福岡市内で1人暮らしを始めた。真面目で読書好き。中学時代から成績は良く、当時から

    「『ばか野郎』と叱りたい」IT講師刺殺の容疑者父 仕事辞め途切れた会話…苦しい胸中語る|【西日本新聞】
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    『8年間在籍した大学ではイスラム文学や中国文学を学んだ。在学中の2000年から福岡県内のラーメンの製麺工場でアルバイトを続け、08年には正社員に。仕事ぶりは真面目だった。しかし12年に突然、退職』
  • 「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp 僕もネットでの「いじめ」「いじり」にまったく無縁ではないし、お前は偽善者だと言われれば、そうですね、としか言いようがない。 僕自身は、とりあえず、自分の身に降りかかった火の粉は払おうとしてきたし、できれば、あまりうまく生きられない人に、ネットを通じて1ミリでも役に立てれば、と思っていた。そしてその一方で、自分が楽しいと思うことを発信して、誰かに「俺もそれ好き!」って言ってほしかった。 hagexさんの事件について、『はてな』の責任を問う声もあがっていて、『はてな』への認証のしかたを変えた方が良いのではないか、というのも読みました。 僕がいま考えているのは、『はてなブックマーク』という機能をもう止めても良いのではないか、ということなのです。 僕自身も利用しているサービスだし、ブックマーク機能の恩恵も長年受けてきています。 はてなブックマークは、バッシングの

    「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    よしついでに2chとTwitterも廃止しよう。人類に匿名は早すぎた!すべてのネット民はFacebookで実名で活動するべきだったのだ!
  • kawango2525 on Twitter: "この件について僕が議論するなら、出発点はこのあたりかな。 / “図解で見るネット刺殺事件の全貌「低能先生」と記号化された人間とHagexとネットいじめの温床Hatena - fhome’s blog” https://t.co/hDMPg7HdrQ"

    この件について僕が議論するなら、出発点はこのあたりかな。 / “図解で見るネット刺殺事件の全貌「低能先生」と記号化された人間とHagexとネットいじめの温床Hatena - fhome’s blog” https://t.co/hDMPg7HdrQ

    kawango2525 on Twitter: "この件について僕が議論するなら、出発点はこのあたりかな。 / “図解で見るネット刺殺事件の全貌「低能先生」と記号化された人間とHagexとネットいじめの温床Hatena - fhome’s blog” https://t.co/hDMPg7HdrQ"
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    かわんごみたいに毎回はてブで批判ばっかりされているとこんなのが出発点に見えてきてしまうのか・・・。
  • OLみたいに会社の屋上でバレーボールがしたい

    「会社の屋上でOLがバレーボール」という光景を実際に目にしたことはないが、イメージとしてはあるだろう。誰に聞いても「ああ、あれね!」と言った感じで話しは伝わるのだが、実際に「会社の休憩時間に屋上でバレーボールをやったことがある人」に出会ったことがない。 砂漠の蜃気楼のようになにか靄がかった記憶の彼方に、屋上でバレーボールするOLの姿が見える。なんだろうか。僕が思い描いているOLの姿は夢なのだろうか。 そんなことを考えているとフツフツと「屋上でOLみたいにバレーボールがしたい」という欲望が湧いてきた。果たして実際にやったらおもしろいのだろうか?そしてなぜ他の競技ではなくバレーボールなのだろうか? 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな

    OLみたいに会社の屋上でバレーボールがしたい
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    一時期会社の裏庭で毎日昼休み社内カップルがいちゃいちゃしていてマジかよと思っていた。そのうち彼女は寿退職し、裏庭には誰もいなくなった・・・。
  • ドイツ代表どころか国も揺るがす“エジルとギュンドアン”の禍根 - footballista | フットボリスタ

    ドイツサッカー誌的フィールド 皇帝ベッケンバウアーが躍動した70年代から今日に至るまで、長く欧州サッカー界の先頭集団に身を置き続けてきたドイツ。ここでは、今ドイツ国内で注目されているトピックスを気鋭の現地ジャーナリストが新聞・雑誌などからピックアップし、独自に背景や争点を論説する。 今回は、ブラジルW杯制覇の原動力であったドイツ代表チームの団結に亀裂!? 初戦でメキシコ代表に敗れ、スウェーデン戦でも土壇場の直接FKで何とか勝利と苦しい戦いが続く前回大会王者が抱える、ピッチ外の大問題について。 ドイツ代表は長い間、多様性ある社会を作る上での建設的な、輝かしくポジティブな模範例とされてきた。様々な宗教、社会的文化的背景を持つ選手たちが、力を結集して最大の成功を成し遂げる――2014年のW杯制覇がまさにそうだった。チームにはポーランド(クローゼ、ポドルスキ)、ガーナ(イェロメ・ボアテンク)、チュ

    ドイツ代表どころか国も揺るがす“エジルとギュンドアン”の禍根 - footballista | フットボリスタ
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    『6月17日のメキシコ戦、続く23日のスウェーデン戦のいずれも途中出場でピッチに立ったギュンドアンに対し、ドイツファンから激しいブーイングが浴びせられた』
  • 韓国代表、ドイツにAT2発で歴史的勝利!ドイツはまさかの1次リーグ敗退 ロシアW杯F組(関連まとめ)

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    韓国代表、ドイツにAT2発で歴史的勝利!ドイツはまさかの1次リーグ敗退 ロシアW杯F組(関連まとめ)
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    韓国はGKの育成に関しては世界レベルだよなあ。JリーグのGKも半分近く韓国人だよね。
  • 西野日本、決勝Tへ先発6人代え!武藤岡崎2トップ - 日本代表 : 日刊スポーツ

    【ボルゴグラード(ロシア)27日】日本代表の西野朗監督(63)が今日28日の1次リーグ突破がかかるポーランド戦に、超サプライズ布陣を送り出す。 3戦目で初めて先発を入れ替えるが、何と過半数6人も変更する可能性が浮上。初戦、2戦目で得点した4人を引っ込めFW岡崎慎司(32)、FW武藤嘉紀(25)の2トップを採用する見込みだ。引き分け以上で突破が決まる大一番。ここまで采配ズバリの勝負師が、大バクチに打って出る。 ◇   ◇   ◇ 西野監督の決断は、日サッカーを揺るがす規模の壮大かつ思い切ったものになりそうだ。W杯の大舞台でも一貫して攻撃的。勝った初戦のコロンビア戦前も「スタートからリアクション(受け身の守備的)サッカーは望みたくはない」と強調し、その通り戦い、サランスクの奇跡を起こした。 1次リーグ突破のかかるポーランド戦。引き分け以上で2大会8年ぶりの決勝トーナメント進出が決まる。もう1

    西野日本、決勝Tへ先発6人代え!武藤岡崎2トップ - 日本代表 : 日刊スポーツ
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    ここまで来たらリザーブドッグスとして先発全員レギュラーと入れ替えて「お前たちの出番はこの試合が最初で最後だ!全力を出し切れ!」と言えば案外うまくいくのかもしれない・・・。
  • “ブログ史上最悪”Hagex刺殺は言論へのテロ?

    24日、福岡市で開かれたITセミナーで講師の男性が刺殺された事件。25日午後になって殺された男性がネットウォッチャー・ブロガーとして知られる「Hagex」さんであることが新たに分かりました。ネット上には事件につながったとみられる2人の接点が残されていました。ネットの世界とリアルが交錯して起きてしまった事件。なぜ殺害にまで至ってしまったのでしょうか。 パトカーと大勢の警察官で騒然とする福岡市の繁華街。24日午後8時前、福岡市中央区の起業支援施設でITセミナーの講師・岡顕一郎さん(41)が男に背中を複数回、刺されて死亡しました。亡くなった岡さんはインターネットセキュリティー会社の社員で、現場となった施設でネット炎上やトラブルについてのセミナーを開催。事件はその終了直後に起こりました。所属会社の社長は。 所属会社社長・高野聖玄さん:「非常に人付き合いが良いといいますか、とっつきやすい人間だっ

    “ブログ史上最悪”Hagex刺殺は言論へのテロ?
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    『やばいやつって実際、リアルで会ったら分かる。目つきがやばいなとか、ぼそぼそつぶやいてたとか、ネットだと分からないんですよ。そこが。それが恐ろしいところだと思います』
  • はてなブックマークのIDコール機能はネガティブな関係しか生み出さない - インターネット事件簿

    昨夜、Hagexさん殺害報道に意見する記事(福岡のIT講師殺害事件。「Hagexさんは容疑者とネット上のやりとりでトラブルがあった」は当か?)をYahoo!ニュースで公開しました。それにはてなブックマークで補足意見をつけていたところ、久しぶりにIDコールをいただきました。 株式会社はてなさん、このIDコール機能なんとかなりませんか? IDコールはネガティブな意見がほとんど このIDコールが何の目的で作られたのかは知りませんが、IDコールでやってくる意見はネガティブなものがほとんどです。 なぜならポジティブなものはスターをつけるから。そのブックマークコメントが「いいね」と思ったらスターをつければ良いのですから、IDコールの出番はありません。 ではIDコールが何に使われるのかというと、多くが自分の意見(反論)を相手に読ませたいときです。 そんな意見なんか、読みたくねーよ!! 音が出てしまい

    はてなブックマークのIDコール機能はネガティブな関係しか生み出さない - インターネット事件簿
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    IDコールする前にお友達申請というワンクッション置いたら良いんじゃないだろうか。申請が来たらとりあえず相手のブクマ欄みて誹謗中傷しかやっていないアカウントだったら拒否すればIDコールできないようにするとか
  • 食べログのネット予約が腹立つ理由を、飲食店の中の人が述べるよ

    https://togetter.com/li/1240999 ★べログの従量課金、予約1人につき200円が何故嫌われてるのか 飲店の立場から腹立つ点を話しますね。従量課金200円、私は初めて聞いた時は、まじかよ意味わかんねえわ、って思いました。広告費がかかるのは当たり前ですし、従量課金も良い手法だと思います。 私のべログへの思いを結論から言うと、べログは飲店広告としては優秀、でも、べログのやり口の汚さと立ち回りの下手さが嫌い。当は出来る子になれたのに、みんなの嫌われ者としてイメージついちゃった。 腹立つ点 ①200円は高すぎる。 飲店の利益率10%で十分優秀。つまり、客単価3000円のお店はお客さん1人来るとざっくり300円儲かる、そのうち200円をべログが持ってくのねえ、という高さ。高級店はいいけど、大衆店は厳しすぎる。従量課金は良いけど、200円は高すぎる。利益持っ

    食べログのネット予約が腹立つ理由を、飲食店の中の人が述べるよ
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    『飲食店の利益率10%で十分優秀。つまり、客単価3000円のお店はお客さん1人来るとざっくり300円儲かる、そのうち200円を食べログが持ってくのね。従量課金は良いけど、200円は高すぎる。利益持っていきすぎ』
  • 「ありがとう韓国!」 九死に一生のメキシコ、母国ファンが歓喜の叫び

    サッカーW杯ロシア大会グループF、メキシコ対スウェーデン。メキシコの首都メキシコ市で韓国国旗を掲げるファン(2018年6月27日撮影)。(c)AFP PHOTO / Johan ORDONEZ 【6月28日 AFP】決勝トーナメント進出が懸かった27日のサッカーW杯ロシア大会(2018 World Cup)のスウェーデン戦で完敗が濃厚となり、一時は深い悲しみに包まれていたメキシコ代表のファン――。しかし、時を同じくして韓国ドイツを撃破し、母国の16強入りが決まると一転、歓喜の渦に包まれた。 大会初戦でドイツから金星を奪うと、続く韓国戦にも勝利し、楽観的な声に包まれていたメキシコ代表だが、グループ最終戦となったこの日のスウェーデン戦では先に得点を許し、母国のファンもびくびくしながら試合を見つめた。 エカテリンブルク・アリーナ(Yekaterinburg Arena)で行われた一戦は刻々と試

    「ありがとう韓国!」 九死に一生のメキシコ、母国ファンが歓喜の叫び
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    『劇的な結末をテキーラで祝った22歳の学生は「ありがとう、韓国。韓国がどこにあるのかも知らないけど、ありがとう、ありがとう」と語った』←メキシコの位置を知らない韓国人はいないだろうに・・・。
  • サッカーワールドカップ・ロシア大会で「双頭の鷲」、問題のジェスチャーとコソボ紛争:朝日新聞GLOBE+

    「反スポーツ」と判断されたジェスチャー 広げた羽根の上で二つの頭が互いにそっぽを向いている「双頭の鷲」のシンボルを、多くの人は目にしたことがあるでしょう。 ロシアの国章、オランダやドイツなどの各都市の市章、欧州各地の王家の紋章などに頻繁に登場する意匠です。その名を聞いて、ワグナーの行進曲「双頭の鷲の旗の下に」を思い浮かべる音楽ファンがいるかもしれません。 起源は古代メソポタミア文明にまでさかのぼるそうですが、中世からの神聖ローマ帝国で紋章に採用され、欧州に広く定着しました。 サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会のセルビア対スイス戦で、ゴールを決めたスイスの2選手がこの「双頭の鷲」を思わせるジェスチャーをして、騒ぎを引き起こしました。 国際サッカー連盟(FIFA)の規律委員会が調査に乗り出し、2選手は「反スポーツ的行為にあたる」として罰金を科せられました。 そのしぐさは、開いた手を体の

    サッカーワールドカップ・ロシア大会で「双頭の鷲」、問題のジェスチャーとコソボ紛争:朝日新聞GLOBE+
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    『ユーゴ内戦の末にセルビアは勢力をそがれ領土を失ったものの、ロシアとの密接な関係を保ち、十分な軍事力も維持する地域大国。一方、コソボはバルカン半島で最も貧しい国となり、失業率は30%を超えています』
  • ―本屋は世界に必要ないのか― 出版の街「神楽坂」で校閲として考えたこと - SUUMOタウン

    著:柳下恭平 バカじゃないのって僕は思った その日、2014年4月7日は月曜日で、僕はいつものように会社に行こうと神楽坂を歩いていた。 坂上の交差点から神楽坂を登れば、道はなだらかに伸びていて、六丁目の角でゆるやかに曲がっている。 毘沙門天の裏、そのさらに奥の北町に住んでいた僕は、牛込北町の交差点をそのまま上がらずに、坂上の交差点から通勤するのが好きだった(コーヒーも飲めるしね)。 少しだけ遠回りだけれど、その日の予定を考えながら歩くのにはちょうどいい。 一日を格的に始める前の、このちょっとした時間の隙間は、滑走路で暖機をとる双発の複葉機みたいだ。つまり、飛ぼうと思えばいつでも飛べるんだってこと。でも、僕はまだ飛ばない。 坂を歩く——頭の中で今日の会議とアポイントメントを積み木みたいに並べてみる——どうやら大きな問題はないみたい——能動的というよりは受動的な一日になりそうだ——今日は天気

    ―本屋は世界に必要ないのか― 出版の街「神楽坂」で校閲として考えたこと - SUUMOタウン
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    飯田橋のブックオフはたまに行くけど、確かに神楽坂にはあんまり本屋なかったかな・・・。
  • IT講師殺害:「人を殺せるはずがない」容疑者やゆされる - 毎日新聞

    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    ついでに増田で低能先生煽った人たちも逮捕してほしい。どうせ捕まっても「俺は低能先生を煽っただけだ!人殺しなんてしてないんだぞ!逮捕される謂れはない!」と、みっともない弁明するんだろうから。
  • 図解 ネット刺殺事件の全貌「低能先生」と記号化された人間とHagexとネットいじめの温床Hatena - fhome’s blog

    このブログエントリの目的は、ネットコミュニティであるHatena界隈で有名人であったハンドルネームHagex(岡顕一郎)氏が、「低能先生」と揶揄された別のHatenaユーザーである松英光氏(現在、殺人事件の容疑者)によって刺殺された事件について、あくまで筆者の観点からその全貌について論評するものです。 なお、この筆者の観点とは、筆者単独の独自視点というわけではないことは、文中引用させていただいている複数個人の見解や、 fhome.hateblo.jp というサービスのヘビーユーザからの視点からも明白ですので「筆者は何も知らないから」という揚げ足取りのような反論は妥当性に欠けると思っています。 また関連議論として、当記事を引用したうえでの記事コメント欄での、当方からの反論もあわせてご覧ください。 teruyastar.hatenablog.com さて、わざわざ新規ブログを立ち上げて、

    図解 ネット刺殺事件の全貌「低能先生」と記号化された人間とHagexとネットいじめの温床Hatena - fhome’s blog
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    低能先生は3年にわたり、はてなで複垢を取り続け、数百人のはてなユーザーに対して、ひどい時には1日7回も死ねという文言のIDコールをし続けた人であるという事実がすっぽり抜けているような気がする。
  • 低能先生(本名・松本英光)に同情する奴等ってザ・クソサヨだよな

    現に迷惑だったんだよ。 はてしなく話がつまらないうえにろくに会話の成り立たない奴が 朝から晩まで貼り付いてて人の話に入ってくるわけ。 超迷惑。 口汚さがどうこうってより単純に・全然・面白くないのあいつ。 どんな話題でもいいからお話しするのが大好きな俺でもあいつは無理だったもん。 松英光の自説開陳がホッテントリになったことなんて一回もないだろ。 あいつ総接続時間数では我々11人衆を抜いてたかもしれないのに。 それぐらい面白くないのよ。 あいつと比べればアトピーゾンビでも話の面白い好青年だよ。 元は高学歴だったらしいけどここでのあいつは頭悪いとしか言いようがなかった。 俺よく「誰にも相手してもらえない頭の悪い低学歴無職おじさん」って言ってからかってたもん。 「俺は旧帝大出だぞ」とか言い返してくることなかったあたり松自身も落ちぶれ果ててると自覚してたのかもな。 あんまりまとめたくない通報厨ま

    低能先生(本名・松本英光)に同情する奴等ってザ・クソサヨだよな
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/28
    『俺よく「誰にも相手してもらえない頭の悪い低学歴無職おじさん」って言ってからかってたもん。「俺は旧帝大出だぞ」とか言い返してくることなかったあたり松本自身も落ちぶれ果ててると自覚してた』