タグ

2018年8月25日のブックマーク (15件)

  • スルガ融資、Jリーガーに飛び火 10人、返済困窮 | 共同通信

    シェアハウス「かぼちゃの馬車」への投資を巡り、スルガ銀行が不適切融資をした物件所有者に、サッカー日本代表ら約10人のJリーグ選手や元選手がいることが25日、分かった。いずれも多額の借金を背負って返済に困窮しており、普段のプレーや現役引退後の人生に悪影響が出かねない状況だ。問題がスポーツ界に飛び火した。 スルガ銀はサッカー王国といわれる静岡県の地方銀行で、JリーグYBCルヴァン・カップ覇者と南米カップ王者で争う大会の冠スポンサーも務めている。改ざん書類に基づく融資などが次々と表沙汰となり、ある選手は共同通信の取材に「こんな銀行とは思わなかった」と話した。

    スルガ融資、Jリーガーに飛び火 10人、返済困窮 | 共同通信
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    平山がFC東京と仙台で周りの選手に薦めまくっちゃったんだっけ・・・。
  • 路線バスなのに高速バス車両でゆったり 「日本一リッチな村」行きバス、乗ってみた | 乗りものニュース

    で最も財政力が高い愛知県飛島村の公共交通バス「名港線」。名古屋港から村までわずか10kmほどの距離を結ぶ路線バスですが、高速バスの車両が使われ、高速道路を走ります。一風変わった「路線バス」に乗ってみました。 地下鉄駅のバスターミナルが始発の「村行きバス」、車両は… 愛知県にふたつある「村」のひとつ、飛島村。名古屋港の西側に位置するこの村に鉄道はなく、村へのアクセスとして飛島村地域公共交通活性化再生法定協議会が路線バス「飛島公共交通バス」を運行しています。このうち、名古屋市内と村を結ぶ路線が「名港線」です。 名港線の始発地は、名古屋市営地下鉄の名古屋港駅に併設されたバスターミナルです。朝の7時台には、市交通局の路線バスが次から次へと通勤客を運んでいきますが、そのなかで1番線に入ってくるグリーンのラッピングが施された飛島公共交通バスは、異彩を放っています。 なぜなら使用車両が日野「セレガ」

    路線バスなのに高速バス車両でゆったり 「日本一リッチな村」行きバス、乗ってみた | 乗りものニュース
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    村内のほとんどが市街地調整地域で新しく住戸やアパートが建てられないので、全く住民が増えず税収がダダ余りの村か・・・。
  • 「全席禁煙化」にかじを切った串カツ田中のその後について話を聞いてきた-メシ通

    あの串カツ田中が全席禁煙化に踏み切った 居酒屋さんの「串カツ田中」が、2018年6月1日からほぼ全店の禁煙化をスタートさせた。禁煙化して最初の1カ月に関するプレスリリースが7月の初頭に発表され、その意外な結果に世間が驚いたことは記憶に新しい。 以下、注目に値する部分を引用する。 売上高の変化 客数前年同期比102.2%に伸びましたが、客単価が95.0%に落ち、売上高は97.1%となった(既存店の動向)。 19時と23時の時間帯の売上が20時、22時台に分散。ピーク時間が早まり、早い時間帯の売上高が増加する一方、深夜帯の売上高が減少した。 客層の変化 増加:家族 +6%  一般男女グループ(〜20代) +1%  女性・カップル +1% 減少:会社員・男性グループ △6% 一般男女グループ(30代〜)△1% kushi-tanaka.co.jp 引用ここまで。 売上高と客層の変化の部分だけを見

    「全席禁煙化」にかじを切った串カツ田中のその後について話を聞いてきた-メシ通
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    そういえば先日映画の試写会に行ったら会場前で係員に「館内でタバコ吸える?タバコ吸える場所ある?」とかしつこく聞いてるおっさんいたな。映画の上映時間くらいタバコ我慢できないのかニコチンジャンキーは。
  • 月100時間の残業は当たり前「うんこ漢字ドリル」社員が大量退社 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「うんこ漢字ドリル」を生んだ文響社の社長について、週刊新潮が報じた 元社員によると、社長のパワハラによって15人以上は会社を辞めたとのこと 残業も月100時間以上は普通で、一方的に基給を下げられた人もいるそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    月100時間の残業は当たり前「うんこ漢字ドリル」社員が大量退社 - ライブドアニュース
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    うんこ漢字ドリルの出版社の社長の人格がうんこだったとは。
  • 猫派より犬派の方が収入が高いという話

    ・そもそもを飼うより犬を飼う方がカネがかかるため、収入が高めの人しか飼えない ・犬を飼うと定期的な散歩が必要になるので健康に良いし生活リズムも安定する ・定期的に散歩をすると近所の人と会話したり仲良くなったり、コミュニケーションが向上する 他に何か理由ある?

    猫派より犬派の方が収入が高いという話
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    猫は自宅での机作業やPC操作の邪魔をするのがお仕事だから人間の収入が下がるのは当然ですね!
  • お知らせ :: ニュース :: 首都大学東京の名称変更について

    2020.4.1 お知らせ 学名変更後の「首都大学東京名誉教授」称号の取扱いについて(98KB) Jan1 2020.3.10 お知らせ 大学名称変更に係る各種証明書等の記載について Jan1 2019.7.8 お知らせ 重要名称変更後の大学シンボルマークについて Jan1 2019.6.18 在学生 就職活動、インターンシップ書類への校名記載について Jan1 2019.6.17 お知らせ 名称変更に関するアンケート調査結果について Jan1 2019.4.26 お知らせ 重要名称変更のお知らせ Jan1 2018.11.8 お知らせ 重要名称変更に関するアンケートを実施します 対象:学の全学生・教員実施期間:2018年11月9日~11月30日Jan1 2018.9.28 お知らせ 重要大学名称に関する関係者説明会開催のお知らせ(10月分) 10月4日追記:10月9日(火)の会場が決定

    お知らせ :: ニュース :: 首都大学東京の名称変更について
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    首都大学ロンドンとか、首都大学ワシントンとか他国で考えると滅茶苦茶ダサいもんなあ・・・。
  • 欠落感漂う日本の劇場長編アニメーション界の“希望の灯” 『ペンギン・ハイウェイ』を徹底解剖

    先日、カナダの都市モントリオールで開催された、ジャンル映画祭として有名な「ファンタジア国際映画祭」に行ってきた。この映画祭のアニメーション部門最優秀賞は、「コン・サトシ賞」と名付けられている。これは2010年に亡くなった日のアニメーション監督・今敏の業績に敬意を表したものだ。 そんなディープな映画祭で世界のアニメ作品と競い合い、2018年度の最優秀アニメーション賞を制覇したのが、作『ペンギン・ハイウェイ』だった。その内容を見れば受賞も納得してしまう、完成度とイマジネーションを持ちあわせた作品だ。そしてそれは、圧倒的な存在感を放ってきたスタジオジブリが継続的な制作から退き、欠落感漂う日の劇場長編アニメーション界において、希望の灯のひとつとしても評価できる、今後の可能性を感じさせるものとなっていた。 ここではそんな『ペンギン・ハイウェイ』を解剖しつつ、作品が描こうとしているものについても

    欠落感漂う日本の劇場長編アニメーション界の“希望の灯” 『ペンギン・ハイウェイ』を徹底解剖
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    ケモショタの細田、あねショタの石田、泣きショタの岡田、クレイジーサイコレズ百合の山田。日本のアニメ監督の〇田という名前多すぎ問題について論議したい。
  • 手倉森氏が代表コーチ退任 - スポーツ報知

    16強に進出したロシアW杯で、日本代表のコーチを務めた手倉森誠氏(50)が8月末日で退任することが24日、分かった。 日サッカー協会との契約が満了するため。この日都内のJFAハウスで開かれた技術委員会で報告された。手倉森氏は2014年にリオデジャネイロ五輪を目指すU―21日本代表監督に就任し、同年8月からは兼任する形で日本代表コーチを務めていた。

    手倉森氏が代表コーチ退任 - スポーツ報知
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    Jリーグの監督に戻るのだろうか・・・。
  • 「ハイスコアガール」次号ビッグガンガンにて完結

    押切蓮介「ハイスコアガール」が、9月25日発売の月刊ビッグガンガンVol.10(スクウェア・エニックス)で最終回を迎える。日8月25日発売の同誌Vol.09にて告知された。 2010年に連載がスタートした「ハイスコアガール」は、格ゲーブーム全盛の1990年代を舞台に、ゲーム好きの主人公ハルオと、お嬢様だが格ゲーが強い大野を中心に繰り広げられるラブコメディ。単行は9巻まで発売されているほか、目下テレビアニメがオンエアされている。なお今号には「ハイスコアガール」6巻の「透明コマンド加工入り“前ver.仕様”」のかけかえカバーが封入された。

    「ハイスコアガール」次号ビッグガンガンにて完結
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    アニメ化して作者もやりきったということか。
  • 台風の波でさらわれた? 灯台の頂上部消える 神戸:朝日新聞デジタル

    海保によると、コンクリート製の神戸和田岬防波堤灯台(高さ11・5メートル)。台風通過後の24日午前、職員が巡回中に気づいた。頂上部に取り付けていたLED灯器(高さ1・5メートル)や太陽光パネルが土台ごと消え、見つかっていない。

    台風の波でさらわれた? 灯台の頂上部消える 神戸:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    灯台、台風で頭なくなりただの台に。
  • 初めて「AirDrop痴漢」を受けてしまった男性の被害報告に「そんな人いるの...」「オフにすれば大丈夫」対処法も

    レンタルなんもしない人 @morimotoshoji こないだ初めて「AirDrop痴漢(iPhoneのエアドロップ機能を使って近くの人に気持ち悪い画像を送り付けてくる行為)」をやられたんですが、あれ思ってたよりめちゃくちゃ嫌ですね。犯人に身バレするから詳細をどこにも書けないのも悔しい。痴漢の最悪さを男にも実感させてくるAirDrop痴漢... 2018-08-23 10:58:47 レンタルなんもしない人 @morimotoshoji AirDrop、使用時以外は設定でこうやって「受け取らない」にしておくのがいいです。今のうちにやっておかないと、いざやられたときは吐き気のする画像を絶え間なく送りつけてこられて画面の操作すらできなくなることもあるので(その絶え間なく送りつけてくる感じがまた気持ち悪い)、今のうちにぜひ。 pic.twitter.com/0ieQoYNy8I 2018-08-

    初めて「AirDrop痴漢」を受けてしまった男性の被害報告に「そんな人いるの...」「オフにすれば大丈夫」対処法も
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    痴漢のデジタル化か・・・。
  • サッカー女子 20歳以下のW杯で日本が初優勝 | NHKニュース

    サッカー女子の20歳以下のワールドカップフランス大会は24日、決勝が行われ、日スペインに3対1で勝ち初優勝を果たしました。

    サッカー女子 20歳以下のW杯で日本が初優勝 | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    『女子のワールドカップは現在、年齢制限のない大会に加えて20歳以下と17歳以下の3つの大会が開かれていますが、日本は、今回の優勝で、すべての年代の大会で優勝した初めての国となりました』←女子は世界最強か。
  • 月収300万が4千円に…営業外されたJP社員(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    郵便(東京)で保険を販売する40歳代の男性社員が、営業から不当に外され給与が大幅に減ったとして、同社に「営業マン」の地位保全を求める仮処分を大阪地裁に申し立てた。男性は全国屈指の営業成績で、月収は約300万円あったが、外された後は約4000円に落ち込んだという。 申立書によると、男性は2011年に入社。大阪府内の郵便局で生命保険や年金保険の営業を担当していた。給与は、契約件数などに応じた営業手当が基給に加算される仕組みで、入社1年目に約250万円だった年収は15、16年には2000万円を超えた。月収は多いときで約300万円だった。 ところが、17年8月に営業禁止を言い渡され、顧客をフォローできなくなり解約が続出。一定期間内に解約された場合などは営業手当を返さなければならず、今年3月分の収入は基給約24万円からも手当返還分の約15万円が差し引かれた。社会保険なども控除した手取りは39

    月収300万が4千円に…営業外されたJP社員(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    『17年8月に営業禁止を言い渡され、顧客をフォローできなくなり解約が続出。日本郵便は答弁書で、顧客から苦情が寄せられたことなどを理由に挙げた』←めちゃめちゃ強引な営業マンだったんだろうなあ・・・。
  • 『キングスマン』原作者、堺正章を語り出す|シネマトゥデイ

    マーク・ミラーと堺正章 - Adam Gasson / SFX Magazine via Getty Images(左) 映画『キングスマン』や『キック・アス』シリーズの原作者として知られるマーク・ミラーが、堺正章についてTwitterで突然語り始めた。 ミラーが原作!映画『キングスマン』フォトギャラリー ミラーは「『西遊記』で孫悟空を演じたマサアキ・クリハラは今も健在で、元気で、演技をしていて、カーレースにも参戦していて、72歳だが今も自分のバンドで歌っている」と写真付きで堺の近況を報告。海外の「西遊記」ファンたちは堺が今も元気に活躍していることに驚いたようで、「健在だと聞いて最高にうれしい。『西遊記』は僕の子供時代の大部分を占めていて、今もDVDで観ている」「大好きな番組だった」「ここしばらくで聞いた中で最高のニュース」「モンキー・マジック!」「レジェンドだ」など歓喜の声が上がった。

    『キングスマン』原作者、堺正章を語り出す|シネマトゥデイ
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    これはキングスマン次回作で日本のニンジャマンが出てきてニンジャマスターに堺正章が選ばれるフラグ・・・?
  • 8月半ばごろからインターネット全般で発生している不正広告と、はてなでの対策について - はてなブログ開発ブログ

    いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 2018年8月半ばごろから、主にパソコンから「はてなブックマーク」「はてなブログ」をはじめはてなのサービスへアクセスした際に、以下のようなページへ強制遷移されるとの報告が増えています。 これはGoogle社になりすまして景品の当選をうたう広告詐欺ですので、クリックや情報の入力をしないようご注意ください。 ページへの強制遷移は、広告ネットワークを介して悪質な不正広告が表示されていることが原因と思われます。これは、はてなが意図したものではありません。はてな以外のサイトでも同様の不正広告が表示されるとの報告もあり、インターネット全般で問題となっておりますため、引き続きご注意ください。 はてなでは今回発生した不正広告への対策として、8月22日16:00ごろ、原因となりえる複数の広告事業者の配信停止を行いました。 停止対応の実施以降、はてなサービス

    8月半ばごろからインターネット全般で発生している不正広告と、はてなでの対策について - はてなブログ開発ブログ
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/25
    三日に一回くらい遭遇するんだよなこれ。