タグ

2021年11月3日のブックマーク (7件)

  • ボディメイクの週間報告51週目(10/25-10/31): 締日ベースで10週間ぶりに体重が74kg台に戻りました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 タイトルに書いた通り、締日ベースで10週間ぶりに体重が74kg台になりました。 ダイエットに取り組んだことのある方でしたら、おわかりだと思いますが、リバウンドするのは当に簡単ですよね。 しかし、そこからまた元に戻すのが当に苦しいです。 この10週間、体重は75kgから76kgをずっとさまよってました。 さすがにボディメイクの活動を続けているので76kgをさらに超えていくようなことはないのですが、74kg台に戻すのはなかなか苦しかったです。 この苦しさを忘れずに、次はリバウンドをしないように頑張ります! さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 先週の活動状況は? 縄跳びは何をしているの? 糖質0ビールとは? 体脂肪率と体重は? 10月31日の体脂肪率は23.4%でした。 前回報告時が23.0%でしたので、0.4%の上昇でした。 22%台

    ボディメイクの週間報告51週目(10/25-10/31): 締日ベースで10週間ぶりに体重が74kg台に戻りました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/11/03
    有難うございます何時も拝見させていただいております、尚、 皆様には感謝申し上げます
  • 豆苗あるある - 嫁ちゃんのぶろぐ

    日の夫お昼ごはんは、 冷凍パスタとバケット。 召し上がれ。 夫「凄くお腹減っててさ〜w」 と、秒で完。 美味しかったのなら良かったでしょう。 物足りなかったのかな? ごちそうさま即ベビースターをボリボリされておりましたw お洗濯外干し完了。 晴れところにより曇り@小田原。 気温は21℃(暖) ここ数日暖かいので、 豆苗が成長著しい(良) 毎回ここまで来るとさ、 収穫するのが切なくなっちゃうあるあるw

    豆苗あるある - 嫁ちゃんのぶろぐ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/11/03
    有難うございます何時も拝見させていただいております、尚、 皆様には感謝申し上げます
  • ワクチン三昧 - 風のかたみの日記

    ここに来て、新型コロナウイルスの感染者は劇的に減少している。ワクチン接種率が7割を超え、集団免疫を達成した為との見方がある一方、今なお死亡者が後を絶たないのも事実。勿論、予断を許さない。 かく言う私は、既にワクチン接種(ファイザー)の2回目も終えている。因みに私の友人・知人には接種を拒否する者は誰一人おらず、危険性を煽る風評に惑わされたり、疑念や不安を抱く事もなく、リスクよりも効果の方を選択したと思われる。 それでもモデルナを含めると、発熱や倦怠感等、所謂副反応が出たという話も幾つか耳にしたが、幸い私自身は若干腕が痛む程度で事なきを得た。 ところで、「ワクチン」という言葉で思い出深いのは、私がやんごとなきご幼少の砌「生ワクチン」と呼ばれていた白い液体。これは注射ではなくコーヒースプーンに注がれたものを服用する。 「あれはきっと恐ろしく苦いか、途轍もなく変な味に違いない」。多くの同年代の者達

    ワクチン三昧 - 風のかたみの日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/11/03
    有難うございます何時も拝見させていただいております、尚、 皆様には感謝申し上げます
  • 定年制を論じるより就職観のチェンジを論じるべき - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    終身雇用から定年制度が生まれる アメリカでは「〇歳で会社から去ってくれ」という日でいう定年制は『年齢差別』に当たるそうです 某大手企業の社長が「45歳定年案」を述べたところ炎上していました 「自分は64歳のくせに!」「最後まで面倒をみるのがリーダーの役目」 もちろん組織のメリットを考えてのこともありますが、個人のキャリア形成を考えてのことでもあると思います 経済の伸びが停滞している現在「うちは終身雇用を貫く」声高らかに訴えている企業は、よほど資金が潤沢か、万年人手不足の企業が多いです 人事の視点で見れば「70歳定年延長は厳しい」と思います 問題なのは、新卒で次々に入社してくる〈若い世代のポストが無くなる〉 業種によっては〈スキルが劣化する〉 〈会社が縮小傾向にある〉や〈若い世代は未来に向けて採用しなければならない〉という構造的問題です 年金制度崩壊は考えにくいですが、少子高齢化が進めば年

    定年制を論じるより就職観のチェンジを論じるべき - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/11/03
    有難うございます何時も拝見させていただいております、尚、 皆様には感謝申し上げます
  • アップルティーミード(ノンアルコール) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    アップルティーミード(ノンアルコール) というドリンクを作ってみた。 ※ミードは蜂蜜で作るお酒 今回はそのノンアルコールバージョン 愛読させていただいている にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さんのブログで 素敵なラベルを見つけたから。 当はノンアルビールがよいかと 思ったけど材料を切らしていたのと 今、蜂蜜に凝っているのでミードにした。 ドリンクにりんごとクランベリーを 入れたのはりんごとクランベリーは 様がべられる果物 と書いてある記事を見つけたから(笑) この美しいラベル付きのボトルに どうしても茶色い液体を 入れてみたくなったのです kazuhiro0214.hatenablog.com 素敵なラベルを見つけた記事✨ にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さん 記事とラベルをお借りしました😊 ※ラベルはこのブログに使わせていただく 以外の目的はありません

    アップルティーミード(ノンアルコール) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/11/03
    有難うございます何時も拝見させていただいております、尚、 皆様には感謝申し上げます
  • 伊勢海老釣り・ #Shorts - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    伊勢海老釣り・ #Shorts #伊勢海老釣り #仕掛け #釣り方 #ポイント #エサ 伊勢海老釣り・よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。他にもおすすめ動画を投稿してますので併せてご視聴下さい。これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・いいね・コメント・チャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 満足は努力の中にあって結果に表れるものです。何事も満足するまでチャレンジすればおのずと結果は付いて来るものです。

    伊勢海老釣り・ #Shorts - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/11/03
    いつも有難うございます、 皆様には感謝申し上げます
  • 黄色に染まるイチョウ - トザワブログ

    皆さん、こんばんは。 道路の両側に植えられてるイチョウの樹木。 黄色に染まって、とても鮮やかになりました。 イチョウ 別名は銀杏。銀杏はイチョウの種子も指しますがイチョウの別名で言うこともあると。 銀杏は「ぎんなん」と読みますが当て字で「イチョウ」や「ギンチョウ」とも読む場合があるので、複雑すぎます。樹木はイチョウ、実は銀杏が一般的でしょうか。 イチョウは世界でも最古の現生樹種の一つで生きている化石とも呼ばれているようです。とても古くから存在する樹木なのを知りビックリです。 原産国 原産国は確認できていないようです。中国からとの説もあるようですが日からも化石で発見もあり定かではないと。 銀杏(ぎんなん)の毒 私も大好きな銀杏ですが種子である銀杏には中毒を起こし得るので摂取量に注意が必要です。公益財団法人日中毒情報センターで調べると市販の茶碗蒸しに入っている銀杏では報告されていないようで

    黄色に染まるイチョウ - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2021/11/03
    有難うございます何時も拝見させていただいております、尚、 皆様には感謝申し上げます