タグ

ブックマーク / t0zawa.hatenablog.com (212)

  • 【岩手県内随一の白鳥飛来地】大堤公園・新堤!日暮れ時の景色が美景でした。 - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 副業で始めた仕事の夜勤明けに仮眠で利用する場所があります。何度も利用してる場所ですが、今回が初めての出来事で今まで現れたことがなかったのに仮眠をしてると白鳥の鳴き声で目が覚めました。 そこには渡り鳥の白鳥と共に、とても美しい景色だったのでご紹介します。 大堤公園・新堤 1000羽を超えるオオハクチョウが冬を越す 毎年、国内の越冬は非常に珍しいアメリカコハクチョウも飛来する 地図 まとめ 大堤公園・新堤 大堤公園・新堤(おおつつみこうえん・しんつつみ)は岩手県北上市にある北上総合運動公園に隣り合う自然公園になります。 広さは7.3ヘクタールもあり東京ドームの約1.5倍ほど。 1000羽を超えるオオハクチョウが冬を越す 例年10月下旬から徐々に飛来し4月ごろまでの期間を過ごす岩手県内随一の白鳥飛来地になります。 毎年、国内の越冬は非常に珍しいアメリカコハクチョウも飛来す

    【岩手県内随一の白鳥飛来地】大堤公園・新堤!日暮れ時の景色が美景でした。 - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/11/24
    訪有難うございます有難く感謝申し上げます
  • 花の中心部が栗のイガのようなエキナセア - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 花の中心部が特徴的なお花。 近くで見ると栗のイガのような見た目です。 和名は、ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)。 別名は、パープルコーンフラワーなど。 キク科のムラサキバレンギク属(エキナセア属)の植物。 原産は北アメリカ。 花言葉は、 「あなたの痛みを癒します」、「優しさ」、「深い愛」など。 中心部のオレンジ色がとても鮮やか。 栗のイガのような見た目も特徴的です。 花びらのピンク色も優しい色で綺麗です。 たくさん蕾もあります。 コスモスなどと同じくキク科の密集して咲く姿とても好き。 中心部がとても目立つ。 花の中心部が栗のイガのようなエキナセアでした。 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

    花の中心部が栗のイガのようなエキナセア - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/07/18
    何時も訪問ありがとうございます有難く感謝申し上げます
  • 安定した収入、地位や名誉も捨て転職しました。 - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 もう数年ずっと考えて悩んでました。 安定した収入、努力で得られた地位や名誉。 家族と離れてから価値観が変わったのか、 仕事のやりがいも感じることができない日々。 好きだった仕事も嫌いに変わり会社に対する忠誠心というのでしょうか、 そういったものも日が経つごとに失っていき、今年に入り強く転職を考えるようになっていた。 もう数年で50代、なかなか仕事ないのかなと思ってましたが、予想以上に募集があり候補をいくつか選べるほど。 そして20年ほど働き続けた会社を辞め、6月9日から再出発となりました。 今度は給料が歩合制の営業職、管理職より現場のほうが私にはストレスがなく働きやすかったのかも知れない。 初日の午前中まで研修で営業経験者ということで、午後からは一人で営業へ。 まだ出勤3日間ですが日々目標に達することができています。 人間関係も一から構築しないといけないので大変だっ

    安定した収入、地位や名誉も捨て転職しました。 - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/06/13
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 田んぼまで夕焼け色に染まる - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 久しぶりに夕焼けが見られました。 とっても綺麗な空、そして田んぼまで夕焼け色に染まり美しい景色に。 時間が経つごとに色が濃くなってる。 カエルの鳴き声がします。 夏が近づいてると実感する景色になりました。 仕事の疲れも忘れてしまう美しさです。 田んぼもすごく綺麗な色。 夕焼けから少し離れた空も素敵な色に。 田んぼまで夕焼け色に染まるでした。 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

    田んぼまで夕焼け色に染まる - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/06/12
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 悲しい出来事が起きていた!幻の絶景と言われる八幡平ドラゴンアイで竜の眼に侵入 - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 写真は6月5日撮影の八幡平ドラゴンアイ。 t0zawa.hatenablog.com t0zawa.hatenablog.com 今日の仕事帰りに運転しながらラジオを聞いていると、開眼を楽しみにしている八幡平ドラゴンアイで5月25日に悲しい出来事が起きていました! 内容は複数人で八幡平ドラゴンアイがある鏡沼の立入禁止区域に侵入してスノーボードで滑ったり、ボードで雪面に叩きつけたり、開眼する眼の辺りでスノーボードで転んだと。 とても信じがたい行動。 八幡平ドラゴンアイの鏡沼には周囲をロープが張られ立入禁止の注意喚起もされてました。そのロープの内側での出来事で、とても残念です。 今後の開眼や雪解けに影響が出るのかは、わからないとの回答でした。 自然現象で起きる神秘で幻の絶景、今後の雪解けに影響がないことを願いたい。 悲しい出来事が起きていた! 幻の絶景と言われる八幡平ド

    悲しい出来事が起きていた!幻の絶景と言われる八幡平ドラゴンアイで竜の眼に侵入 - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/06/11
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 初めて見る綺麗で可愛いエゾノリュウキンカ(蝦夷立金花) - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 初めて見るお花。 小さいけど色が綺麗で可愛らしいお花のエゾノリュウキンカ(蝦夷立金花)。 可愛らしい花名とは言えないような、和名の漢字も難しい。 黄色だけだったり白も混じった花びらが特徴的です。 花言葉は、 「必ず来る幸福」「富」など。 黄金色と言われる花びらの色、 花名も花言葉も特別感があります。 枯れる手前でしょうか。 美しさは失ったけど白と黄色の境目が可愛らしい形に見えます。 北海道では「ヤチブキ」と呼ばれているようです。 初めて見る綺麗で可愛いエゾノリュウキンカ(蝦夷立金花)でした。 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

    初めて見る綺麗で可愛いエゾノリュウキンカ(蝦夷立金花) - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/06/10
    何時も訪問有難う有難うございます感謝申し上げます
  • 八幡平大沼遊歩道、少し奥へ - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 6月5日、八幡平ドラゴンアイの帰り道に、 2日連続ではありますが八幡平大沼に立ち寄りました。 t0zawa.hatenablog.com t0zawa.hatenablog.com 4日の土曜日は霧雨もあり遊歩道を歩いたのは入り口付近だけ。 昨年の夏に遊歩道を歩いた時には背丈よりも高くのびた植物が育ち、 遠くまで見渡せない視界で熊と突然出会うのが怖くて進めなかった八幡平大沼遊歩道。 いつもはこの辺りまで。 今回は視界を遮る植物はなく安心です。 昨年は近づくことができなかった大沼が目の前に見えます。 遠目から見ていた景色とは迫力と美しさが全然違う。 風もあり水面が揺れていて、 眺めていると水面を移動して進んでいるような錯覚を受ける水面の動き。 大型犬とすれ違いました。 秋田犬よりもデカい。 吠えることもなく穏やかな犬。 八幡平大沼遊歩道、少し奥へでした。 今日も読んで

    八幡平大沼遊歩道、少し奥へ - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/06/09
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 岩手県から秋田県を結び八幡平を横断する八幡平アスピーテライン - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 6月5日の日曜日、八幡平ドラゴンアイの帰り道。 山頂から秋田県鹿角市へ向かう途中で撮影しました。 八幡平アスピーテラインは岩手県から秋田県を結び八幡平を横断する全長約27kmの景勝道路。 山頂付近の雪の壁。 まだ2mくらいの壁がありました。 雪の回廊と呼ばれ、もっとも高い壁は8mになるとか。 長さも全長27kmで日一の雪の回廊と言われてます。 山頂から少しくだると、山を見下ろす景色が広がります。 ふだん山を見上げることが多いので別格に感じる景色。 雲がとても近くに感じます。 晴天だったら、より見応えある景色になりそう。 クネクネした区間もありますが、 運転していて楽しい道路が続きます。 運転していても硫黄の匂いがする。 乳白色で硫黄泉の秘湯があります。 マイナスイオンの含有量は日一と言われてる。 運転していても噴き出している硫黄の煙が、 あちこちで見える。 11

    岩手県から秋田県を結び八幡平を横断する八幡平アスピーテライン - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/06/08
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 美しい三角形、日本のピラミットと言われる黒又山(通称クロマンタ) - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 写真は6月2日のもの。 美しい三角形してる秋田県鹿角市十和田大湯にある黒又山、 通称クロマンタと言われる山です。 過去にも投稿させて頂いた山。 t0zawa.hatenablog.com t0zawa.hatenablog.com 自然にできた形には思えない謎が多い山。 標高は280m、地中レーダー調査で人工的構造を示す調査結果や2kmほど離れた場所には世界遺産に登録された大湯環状列石があります。 こちらは6月1日に撮影の大湯環状列石。 クロマンタはアイヌ語で神の山。 山の形だけでなく空やお花も美しい。 山頂にある宮神社、参拝したいけど、 薄暗く道で熊も怖い。 美しい三角形、日のピラミットと言われる黒又山(通称クロマンタ)でした。 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

    美しい三角形、日本のピラミットと言われる黒又山(通称クロマンタ) - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/06/07
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 幻の絶景、八幡平ドラゴンアイを求めて!山頂で断念の巻 - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 今日の天気は曇り時々晴れ。 岩手県と秋田県をまたがる標高1614mの山、「八幡平」。 山頂の天気も同じで雨の降水確率もなく、 曇りでも良いので、絶景を見れたら良いなと思い、 車を運転しました。 ドラゴンアイは、 沼の雪解けのようすが、まるで龍の眼に見えるもの。 5月下旬から6月上旬に現れる、しかも自然現象なので、開眼する日はわからない。 まさに幻の絶景と言えるもの。 そんな幻の絶景を求めて運転していると、 視界が霧で、徐々に狭くなる。 霧雨も強くなる。 雨は降らない天気予報だったので雲の中を走行してる? 不安を抱えながら山頂へ到着しました。 気温6℃、風もあり横から強い霧雨の中、iPhoneXS MAXで撮影。 服やは真冬でも耐えられるものを持ってきました。 駐車場はほぼ満車で車内で待機してる方、 濡れた服を着替えてる方の姿が多数見えます。 他県ナンバーの車がほと

    幻の絶景、八幡平ドラゴンアイを求めて!山頂で断念の巻 - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/06/05
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 初めて見ました!花畑の植花夢でショコラを花びらで包んだようなオリエンタル・ポピー - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 昨年は、なんども足を運んだ、 大湯ストーンサークル花畑 植花夢(うえるかむ)。 夏に向けて徐々にお花が増えてきました。 無料で、たくさんのお花が見られるところです。 写真の中央部分に小さく写るオレンジ色のお花。 見たことがない、大きいお花。 上から覗きこむと、花びらのなかにはショコラのようなものが見える。 見たことないお花で調べると、 オリエンタル・ポピーというお花でした。 ケシ科ケシ属で、 冬期など生育に適さない時など地上部分は枯れるが、 地下部分は生きている宿根草。 和名は鬼芥子(オニゲシ)。 花言葉は、 「愛想家」、「妄想」、「繁栄」など。 美味しそうなショコラにしか、見えない。 もっと花びらが開いた状態で見ることができませんでしたが、 色や花姿が美しいお花。 ツボミの状態のものが、たくさんありました。 ツボミも大きくて独特な姿をしてます。 ツボミだけではなく

    初めて見ました!花畑の植花夢でショコラを花びらで包んだようなオリエンタル・ポピー - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/06/04
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 滝つぼも美しい大湯三滝の一つ銚子の滝 - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 気温が暑くなったり、 寒くなったりと気温差の激しい日が続いてます。 ここは大湯三滝の一つに数えられている銚子の滝。 車が停められるところも広いので助かります。 大湯温泉郷にある「湯の駅おおゆ」から車で10分程度のところにあります。 大湯から十和田湖に向かうまで大小含めた滝の数は20を超える。 車では行けない滝もあるので、全て見るのは大変。 t0zawa.hatenablog.com 落差は18m。 滝の音が鳴り響く豪快な滝。 距離はあるのに水しぶきも飛んできます。 滝も落差があって見応えあるけれど、 好きなのが滝つぼの透明感。 あいにくの曇り空でも、 透き通る透明感が素敵すぎる。 流れていく先を向くと、 滝の豪快な音で消された鳥の鳴く音や流れる水の音が聞こえてきます。 それとセミが鳴いていた! 久しぶりに聞く音で暑さが厳しい夏は苦手ですが楽しく感じた音。 とても癒さ

    滝つぼも美しい大湯三滝の一つ銚子の滝 - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/06/03
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 民間鉄道としては東北初だった小坂鉄道!現在は当時の線路などの設備を活用して楽しめる小坂鉄道レールパーク - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 小坂鉄道レールパークは、 たびたび投稿させて頂いている小坂鉱山事務所の近くにあります。 今回は施設内の見学や体験はありません、外観などのご紹介。 t0zawa.hatenablog.com 日一の鉱産額だった小坂鉱山の鉱山鉄道として明治42年(西暦1909年)に開業。平成21年(西暦2009年)に貨物運送も廃止して、来の役目を終えました。 現在は全国でも珍しく貴重な車両が見学できたり、小坂駅構内を自分の力で走るレールバイク、そして小坂駅構内を動き朝は駅弁もべれる宿泊ブルートレインあけぼのなどの複合施設。 別施設になりますが、 大館・小坂鉄道レールバイクでは小坂鉄道の路線をコースとして2kmくらいの区間をレールバイクで走行できます。自然の中を滑走できる魅力はありますが、橋もあり高いところ苦手な方は私も含めて覚悟が必要。体力に自信のない方にも安心、動力車が引っ張

    民間鉄道としては東北初だった小坂鉄道!現在は当時の線路などの設備を活用して楽しめる小坂鉄道レールパーク - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/06/02
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 1300年以上の歴史をもつ秋田県最古の大日霊貴神社 - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 秋田県最古の歴史を持つ大日霊貴神社(オオヒルメムチジンジャ)。 通称、大日堂と言われてる。 場所は秋田県鹿角市八幡平にあります。 大日堂舞楽も1300年以上、里人によって伝承されてきました。 養老二年(西暦718年)と、とても古い歴史。 舞楽の中では日最古と言われてます。 参拝者もおりました。 大きいお堂です。 ご神木がありました。 昭和初期の火災で根部分だけ残された杉の木の「おば杉」。 写真だとわかりにくいですが、巨大です。 見慣れない輪があります。 歴史を感じる、お堂の柱。 お堂内には自由に出入りできるようになってる。 外の光が堂内を優しく照らしてます。 独特な雰囲気を感じる。 堂内の作り、圧巻です。 1300年以上の歴史をもつ秋田県最古の大日霊貴神社でした。 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

    1300年以上の歴史をもつ秋田県最古の大日霊貴神社 - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/06/01
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 湯の駅おおゆ(道の駅おおゆ)秋田県産牛乳使用ミルクソフトクリームが美味しかった - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 4周年を迎えた湯の駅おおゆ(道の駅おおゆ)。 デザインがオシャレで可愛らしいです。 今日は天気も良く、 近場でソフトクリームがべたくて立ち寄りました。 湯の駅おおゆ(道の駅おおゆ)はオープンの時から度々訪れたことがあるところで、以前投稿させて頂きました。 t0zawa.hatenablog.com 大湯(おおゆ)は地名で温泉街で有名なところ。 江戸時代ではこの地を治めた南部藩の保養温泉地に指定されるほど。 800年前から豊富な量の湯が自然的に噴出することで知られてます。 何度も湯の駅おおゆ(道の駅おおゆ)には立ち寄りましたが、 施設内にある大湯えんがわカフェは初めてです。 こんなに混んでいるのは久しぶりです。 コロナ禍前のよう。 営業時間は11時から15時まで。 目当てはソフトクリーム。 1種類と思ってたら福寿で有名な浅利佐助商店特製みたらしソフトクリームと気にな

    湯の駅おおゆ(道の駅おおゆ)秋田県産牛乳使用ミルクソフトクリームが美味しかった - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/05/30
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 綺麗な色のアヤメが咲いた - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 昨日から降り続く雨。 暗い空で降り続くのも久しぶりです。 気温も夏日から、 がらりと変わり肌寒い日となりました。 雨が弱まった頃に滴が見たくて外に出ると、 綺麗な色のアヤメが咲いていた。 以前投稿させて頂いたアヤメも綺麗な色してたけど、 今回のアヤメも素敵です。 t0zawa.hatenablog.com 美しく感じる花姿。 白い部分が薄い紫色が混じり色合いが素敵です。 滴もたくさん。 花柄も美しい。 こちらは咲き始めたアヤメでしょうか。 綺麗な色してます。 綺麗な色のアヤメが咲いたでした。 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

    綺麗な色のアヤメが咲いた - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/05/29
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 絶品!昭和25年から愛される味、相馬アイスクリーム店 - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 夏に近づき冷たいものが、 より美味しく感じる季節になりました。 青森県弘前市悪戸にある昔ながらのアイスクリーム店です。 昭和25年(1950)創業なので、72年も続いているお店。 地域名から悪戸(あくど)のアイスとも言われてます。 昔ながらの棒に刺してあるアイスキャンディーが主力商品。 弘前市に向かう際にネットでいろいろなアイス屋さんを調べて、 この相馬アイスクリーム店に立ち寄りました。 道路沿いにある店で、 細い道路と交通量が多く正面から撮影が難しかったので、 わかりにくい写真となりました。 営業時間は、8時から18時まで。 お休みは不定期なので立ち寄る際は注意です。 今回、注文したのがシェイクのチョコチップバニラ。 お値段は税込320円。 立ち寄るまでは、昔ながらの棒に刺してある、 バナナチョコをべようと思ってました。 それも、2買うと決めていた。 小さい頃

    絶品!昭和25年から愛される味、相馬アイスクリーム店 - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/05/28
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 細部まで作り込まれた旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館) - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 どうしても見たかった、撮りたかった、 旧第五十九銀行館(青森銀行記念館)。 場所は青森県弘前市にあります。 青森県初の銀行で明治37年に第五十九銀行店として建築されました。 設計や施工は以前投稿させて頂き、 旧弘前市立図書館も設計された堀江佐吉さん。 t0zawa.hatenablog.com 細部まで作り込まれた装飾、美しい外観です。 入り口もとても上品な作りに感じる。 観覧時間は9時30分から16時30分まで。 観覧料が大人(高校生以上)が200円、小・中学生が100円。 休館日が毎週火曜日と年末年始(12月29日から1月3日まで) 1階は広い営業室。 上品な空間です。 窓から注がれる優しい光が、とても綺麗でした。 階段や窓の質感もとても上品です。 柱や建具に使われている木材は青森県産のケヤキやヒバが使われてる。 明治45年(1912)まで控所と呼ばれた

    細部まで作り込まれた旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館) - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/05/27
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 額に入れて飾りたい!そんな気持ちにさせる写真加工アプリAdobe Photoshop Camera - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 昨年、投稿させて頂いた、 無料で使える写真加工アプリのAdobe Photoshop Camera。 t0zawa.hatenablog.com お気に入りの一つで今も愛用しています。 ↑「アートフル」と言うレンズで加工した写真。 ↑カメラで撮影した写真。 無料なのに写真加工できる種類も豊富で、 過去に撮った写真を加工したら額に入れて飾りたいと思う写真になりました。 自己満足な楽しみ方ですが、 簡単に加工できるので ご紹介したいです。 保存してある写真を加工する方法 アプリを利用する際の会員登録は省略します。 ↑アプリを起動した画面。 大きい白い丸がシャッターボタン。 白い丸のシャッターボタン左がレンズと言う、 どのような加工にするのか、確認しながら撮影できます。 今回は撮った写真の加工方法なので、 白い丸のシャッターボタン右にある小さい四角のマークをタッチ。 保存

    額に入れて飾りたい!そんな気持ちにさせる写真加工アプリAdobe Photoshop Camera - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/05/26
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます
  • 明治から大正に実在した建物のミニチュア建造物 - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 青森県弘前市の追手門広場内にあるミニチュア建造物。 明治から大正にあった建物の14棟が、 10分の1のサイズになって並んでます。 14棟のうち5棟が現在も建物が残っている案内。 帰宅後に気づいたのですが写真が13棟しか、ありません。 14棟なのに・・・。 旧弘前偕行社。 明治40年(1907)建築。 現在も残る建物。 「角み」呉服店。 明治26年(1893)建築。 角弘金物店。 明治16年(1884)建築。 弘前昇天教会聖堂。 大正10年(1921)建築。 現在も残る建物。 菊池薬局。 明治22年(1889)建築。 弘前基督教団 弘前教会堂。 明治39年(1906)建築。 現在も残る建物。 旧弘前郵便局。 明治35年(1902)建築。 かくは宮川デパート。 大正12年(1923)建築。 旧弘前市役所。 明治25年(1892)建築。 慈善館。 大正3年(1914)建築

    明治から大正に実在した建物のミニチュア建造物 - トザワブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2022/05/25
    何時も訪問有難うございます感謝申し上げます