2015年10月23日のブックマーク (10件)

  • 「あの人はメンヘルだから」論法と、それを認めない私について - シロクマの屑籠

    インターネット上では、以下のような論法をみかけることがある。 「あの人は精神科に通院しているから」 「あの人はメンヘルだから」 その言わんとしているところは、精神科や心療内科に通院しているから、格別の配慮をすべきだとか、コミュニケーションに注意を払いなさい、といったところだろうか。 こうした「あの人は精神科に通院しているから」「あの人はメンヘルだから」を私が耳にする機会が多いのは、私が精神科医なブロガーだからかもしれない。 しかし私はこの論法が受け入れられない。 だとしたら、精神科や心療内科に通院しているアカウントを見つけたらただそれだけで格別の配慮をし、コミュニケーションに注意を払え、ということだろうか?それでは対等なコミュニケーションなど望むべくもないのではないか? 診察室という場面で、主治医と患者さん、あるいは当直医と患者さんといった治療者-患者関係が規定されている場面ではこの限りで

    「あの人はメンヘルだから」論法と、それを認めない私について - シロクマの屑籠
    kakaku01
    kakaku01 2015/10/23
    なんで三年間もヲチした上に未だに喧嘩吹っかけて炎上してんの…この村本当に気持ち悪い…
  • 激ヤバスマホ広告、はじめました。 | ウェブ電通報

    スマホの広告って「どうせ下の方に小さく出てきてピコピコやってるだけっしょ」くらいに思ってるみなさん、こんにちは。電通CDCで、クリエーティブ・テクノロジストをやっている宮地成太郎と申します。 スマホの広告で「下の方に小さく出てきてピコピコやる」以外にできることは無いのか…そんな悔しい思いを抱いたことがある方も多いはず。 しかし!! 日2015年10月23日から、そんなスマホ広告を取り巻く環境は激変することになるでしょう! なぜなら今日、電通とアクセルマークの2社が、既存のスマホ広告の概念をぶっ壊す激ヤバなプロダクト「BRAND SCREEN」を開発してしまったからです。 BRAND SCREENとは、有名ウェブメディア40社以上から「記事ページと融合させた広告コンテンツを載せていいよ」という許可をいただき、ウェブメディアが運営する記事ページの上にインタラクティブな広告コンテンツを配信する

    激ヤバスマホ広告、はじめました。 | ウェブ電通報
    kakaku01
    kakaku01 2015/10/23
    idコール付きの手斧が飛んでる時、手斧が刺さったほうを確認するのが結構めんどくさいのでマウスオンとかで同ブクマ内のidのブコメを表示したりしてほしい。
  • 男は狼であることなんてピンクレディーしか教えてくれなかった

    22歳のある日、私は前から交流のあったおじさん(20歳上)とふたりで居酒屋に行った。 おじさんはお父さんみたいな人で、将来のこととか悩みとかを普段から相談に乗ってもらってた。 だからサシ飲みなんて普通だと思ったし、終電逃したときに「家近いんだけどくる?」って言われた時も善意だと思ってた。 でもこっちはどうしても読みたい漫画があったし迷惑かけまいと思って「満喫いくんでだいじょぶっす!」って言った。 後日、おじさんと何回かドライブに行った。 深夜おじさんとふたりで海を見に行ったり、おしゃれなバーへ行ったりしていたのだ。 ふたりきりとはいえ、おじさんとはいつも通りの会話をしていたので、 「大人の人はこういうつき合い方もするのか」と勝手に納得していた。 でもある日、手をつないできて抱き寄せようとしてきたときに「あれ?なんかちがくね?」ってなって、 唐突におじさんがすごく怖くなった。 そのドライブ以

    男は狼であることなんてピンクレディーしか教えてくれなかった
    kakaku01
    kakaku01 2015/10/23
    人口子宮から産まれる試験管ベイビーの誕生が望まれる。
  • 日本は世界に轟くHEN☆TAI国家なのか。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-10-23 日は世界に轟くHEN☆TAI国家なのか。 ゲーム ゲーム業界 Tweet 日発の世界共通語。 「HEN☆TAI(☆は来ありません)」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 世の中、知らないほうが幸せだったという事は沢山ある。このHEN☆TAIという言葉も、正直日で生きていくにあたっては知らないほうが健全に暮らしていける言葉だ。 アニメーションが日文化と言われて久しい。 あくまで個人的な見解だが、日人はその美的感覚において独特なものを持っていると思っている。世界的にはディズニーキャラのような風貌や動きを「可愛い」と感じるものだが、日人からするとやや違和感がある。 日人は、ワビサビの文化があるからなのか、特に「省略・記号化」の文化では世界でも秀でていると思う。 例えば、キャラクターの鼻などは、欧米ではきっちりと鼻の穴まで写実的に描かれることが多いが、日

    日本は世界に轟くHEN☆TAI国家なのか。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    kakaku01
    kakaku01 2015/10/23
    読んでないけどどう考えてもマイリトルポニーで抜いてる欧米人の方が変態
  • 【視点】日本の学生運動に新時代か 政治とファッションが混合 - BBCニュース

    巨大な液晶画面が掲げられ、コマーシャルの音がたえまなく響くこの交差点は、日の若者文化への入り口であり、交差点から延びる道それぞれが、有名ブランド店やクラブに通じている。 多くの国民が反対の声を上げるなかで安全保障関連法案が国会で可決されてから1カ月たった日曜日、政府に対する抗議活動を続けようと、学生運動の参加者たちが渋谷駅前交差点横の広場を埋め尽くしていた。

    【視点】日本の学生運動に新時代か 政治とファッションが混合 - BBCニュース
    kakaku01
    kakaku01 2015/10/23
    その昔の学生運動の頃も、一部の思想家以外の大部分はモテるとか騒げるとかそういう動機で何の思想もない連中だったと聞いているが、はて。
  • ファミリア教会完成へ ガウディ没後100年に

    Visitors take pictures inside the Basilica Sagrada Familia, designed by Antoni Gaudi, in Barcelona, Spain, October 21, 2015. REUTERS/Albert Geaフルスクリーンで見る 閉じる アントニオ・ガウディが設計したスペイン、バルセロナのサグラダ・ファミリア教会の建設が最終段階に入ると21日関係者が発表した。 現在の建物に6棟の塔が建ち上がり、中心の塔は「イエス・キリストの塔」と呼ばれ、完成すると高さは172.5メートルでヨーロッパで一番高い宗教建築になる。 完成はガウディ没後100年の2026年になる予定。

    ファミリア教会完成へ ガウディ没後100年に
    kakaku01
    kakaku01 2015/10/23
    思ったより早かった
  • 財務省 教職員3万7000人削減要請の構え NHKニュース

    公立の小中学校の教職員の定数について、財務省は、少子化が進んでいることから、今後9年間で3万7000人減らすよう文部科学省に求めていく構えで、これから格化していく来年度・平成28年度の予算案の編成では、教職員の削減が焦点の1つになりそうです。 これを受けて、財務省は、いじめや不登校対策、少人数指導など現在の取り組みを維持できるよう教職員を配置しても、その定数は平成36年度には今年度より3万7000人少ない65万6000人まで減らせるとしています。財務省は、こうした方針を財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会に来週示したうえで、文部科学省に求めていく構えです。 これに対し、文部科学省は、教育レベルの向上や現場の繁忙を改善するには、平成36年度時点で68万8000人が必要だとしていて、これから格化していく来年度・平成28年度の予算案の編成では教職員の削減が焦点の1つになりそうです。

    財務省 教職員3万7000人削減要請の構え NHKニュース
    kakaku01
    kakaku01 2015/10/23
  • 「過疎地に若者を呼ぶにはまずそれだけのメリットを与えなければならない」という現実 対する画期的な案

    アナ・イゴール @KNPITNG 「過疎解消のため地域に若者を呼んだら、何をして欲しいですか?」 「見回り、地域介護、雪かき、消防団への参加」 「それらを全て諦めて下さい」 「なんで!?」 「では逆に、若者に何を与えられますか?」 「豊かな自然と暖かい人間関係」 「もしそれで若者を呼べるなら、過疎は起こりません」 アナ・イゴール @KNPITNG 「若者達もそれぞれの望みがあって移住先を決めます。呼ぼうとするなら、メリットを相手に与え、要求を小さくしなければなりません」 「なんて傲慢なんだ!それなら若者なんて呼ばなくて良い!」 「その通り。我慢して若者を呼ぶか、呼ばずにこのまま過疎になるか、まずはその議論が必要なのです」

    「過疎地に若者を呼ぶにはまずそれだけのメリットを与えなければならない」という現実 対する画期的な案
    kakaku01
    kakaku01 2015/10/23
    過疎地に人が来て欲しいのは自治体で、老人は別にそう思ってないんじゃない?
  • 女の子を見てイラストにする「成人男性」は「犯罪者予備軍」!? 冷静に分析する - Mist "i" Room

    2015-10-22 女の子を見てイラストにする「成人男性」は「犯罪者予備軍」!? 冷静に分析する こんにちは、語りがいがあるものを見つけるとニヤニヤするMistirです。 さて、Twitterでまた実に「興味深い」記事が話題になっていますねぇ。 こちらです。 www.lovepiececlub.com いやー、実に、実に興味深いですよこれは。 何が良いって、非常に良い「教材」でございます。 上の記事は要するに、 ・Twitterで(恐らく現実にいた女の子をモデルにした)女子中学生のイラストをアップする人がいた ・自分は男の視線に苦しんできた ・その人たちの視線や心理はこうこうこういった感じだろう っていうような記事です。 で、そのイラストレーターさんのツイートはこんな感じ。 北海道某駅で自分の隣に無警戒に座りハム速を見て微笑しながら時間潰しをするJC(JK?) pic.twitter.

    女の子を見てイラストにする「成人男性」は「犯罪者予備軍」!? 冷静に分析する - Mist "i" Room
    kakaku01
    kakaku01 2015/10/23
    「町で見かけた人間をスケッチしてネットに上げるのは肖像権的にどうなんだ」ならナルホドといったところだが、性別の話を持ち出されると逆パターンを山ほど知ってる分アホ臭くて付き合えなくなる。
  • ソシャゲにガチャがある理由/売れるゲームの条件 - デマこい!

    ガチャは悪魔の発明だ。 そう考える人がいるらしい。ガチャは一種のチートツールで、ゲームを面白味のないものに変えてしまう。ガチャの氾濫する今のゲーム業界はあまりにも不健全だ──。ソシャゲの黎明期にはよく耳にした意見だ。 最近では優れたゲームが増えて(もしくはユーザーが飼い慣らされて)ガチャは肯定的な文脈で語られるようになった。伊東ライフ先生のようなガチャ芸人まで現れて[1] 、すっかり市民権を得た。(※先生は人気イラストレーターです) しかし今でも「ガチャ悪者論」を捨てられない人がいるようだ[2]。ガチャが存在するせいで、ゲームから得られたはずの爽快感や達成感は損なわれ、ただストレスだけが残るという。当だろうか? 結論から言えば、現在のF2Pゲーム(※free to play、基無料のゲーム)は、ある点でコンシューマーゲームと決定的に異なる。それは「ユーザーが作品の値段を決める」というこ

    ソシャゲにガチャがある理由/売れるゲームの条件 - デマこい!
    kakaku01
    kakaku01 2015/10/23
    回したことがある人ならあの危険な魔力を感じた事があるはずだし、コンプガチャの件も含めて手放しで肯定できるものではない。/誰でも意志力で抑制できるものなら、ギャンブルはとっくに合法化されてる。