前回、Appleが公開したiTunes Uアプリについて、受講者の視点から紹介した。無料で世界中の教育機関が公開する「コース」(授業)を受講することができ、ビデオや電子教科書、ウェブ上の情報等を織り交ぜながら、そのテーマに関する学習を進めることができる仕組みを提供している。 独学の「もっと学びたい」という意欲を強力に後押ししてくれるのが、このアプリだ。では、立場変わって、教える側からの視点に立つとどうだろう。 iTunes Uの新版からは、iPadのアプリを使って、先生がiTunes Uのコースをタブレットだけで作り上げることができるようになった。これまでウェブサイトでコースを設定する必要があったが、学ぶ側と同じツール、同じアプリで教える側が準備できるようになったことは、非常に画期的な出来事である。 実際にコース作りを試してみると、非常に簡単であることにも驚かされる。またiTunes Uの
![テクノロジーが変革する教育 - 第6回 タブレットだけでコース作り - iTunes Uが見せる未来の教育(中編)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ef0462d4d9e27165e89308a3154fba239208da20/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnews.mynavi.jp%2Farticle%2F20140718-edu%2Findex_images%2Findex.jpg)