タグ

kakkun61のブックマーク (2,352)

  • goroutineのstackが再確保されたとき、stack上のポインタの値はどうなるのか - yutopp's blog

    goroutineはstackful corountine[1]でありcontiguous stack[2]であるから、stackの延伸が必要なときは新たな別の領域のstackへのコピーが発生するはず。このとき、スタック上のポインタの値はどうなってしまうのだろう?という疑問を調べたメモです。 実験の環境は以下。 $ uname -v Darwin Kernel Version 22.1.0: Sun Oct 9 20:14:30 PDT 2022; root:xnu-8792.41.9~2/RELEASE_ARM64_T8103 $ go version go version go1.19.4 darwin/arm64 見てみる Go: How Does the Goroutine Stack Size Evolve? | by Vincent Blanchon | A Journey W

    goroutineのstackが再確保されたとき、stack上のポインタの値はどうなるのか - yutopp's blog
    kakkun61
    kakkun61 2022/12/12
  • ミラーレスカメラにフィルム時代のレンズを使う場合の留意点|レンズ豆(マニアックカメラ講座)

    ミラーレスカメラはバックフォーカスが短いため、安価なマウントアダプターで昔の多種多様なレンズを使えることが利点です。このため、現代レンズよりもソフトな描写が欲しいときなど、古いレンズを使う人も多いと思います。 フィルムカメラの場合はレンズのあとにすぐフィルムがきますが、デジタルカメラの場合は水晶ローパスフィルターやセンサーのカバーガラスなどの内蔵フィルター類の後ろに撮像面があります。 平面ガラスなんだから画質に影響する訳ないでしょ!みんなレンズに保護フィルターつけてるし、、なんて思う人も多いハズ!! 被写体の1点から出て保護フィルターを通る光線はほぼ平行光ですが、レンズを通過して内蔵フィルター類を通る光線は収束光なので話が違ってきます。 1枚めは50mmF1.4のガウスタイプ標準レンズ、2枚めは25mmF4.0のビオゴンタイプ広角レンズです。どちらも前面に保護フィルターを付け、後方に水晶フ

    ミラーレスカメラにフィルム時代のレンズを使う場合の留意点|レンズ豆(マニアックカメラ講座)
    kakkun61
    kakkun61 2022/12/01
  • Haskellの環境構築2023

    この記事はHaskell Advent Calendar 2022の1日目の記事です。 この記事では、2022年12月時点のHaskellの環境構築手順を紹介します。2023年になっても通用するといいなあ。 対象とする環境 対象とする環境は以下の通りです: Unix系 macOS (Intel / Apple Silicon) Linux (x86_64 / aarch64) WSL2を含む(WSL1は不具合があった気がするので避けてください) Windows (x64) Arm系CPU搭載のコンピューターを使っている場合は、別途LLVMが必要になる場合があります。以下に当てはまる場合は、「補遺:LLVMバックエンドを使う」も読んでください: 64ビットArm(Apple Silicon Macや、Raspberry Pi OSの64ビット版など)で、GHC 9.0またはそれ以前のバージョ

    Haskellの環境構築2023
  • イギリスの車内放送 地下鉄S Stock車両編(サークル線・ディストリクト線・メトロポリタン線・ハマスミス&シティ線) - Yata-Tetsu's Diary / やたてつのブログ

    11か月間のイギリス滞在で録音した放送を少しずつ放出していきます。まずは一番聞いていただきたいS Stock車両の車内放送から投稿します。 注目ポイントは3点です↓ ・ロンドン地下鉄の車内放送といえばこれっ! 4路線で同じ仕様の放送が使用されています。 ・イギリス英語でも特にトゲトゲした発音に注目 ・世界最高水準?! 「超」詳細な運行情報放送を楽しもう 車両概要 Sub-surface line 放送設備 放送文面 始発放送 種別を流す場合 補足 無茶なのに自然な種別・行き先案内 次駅放送 次駅放送(快速の通過運転区間) 特殊な乗換案内 特定の行き先に向かう電車を案内する場合 ディストリクト線 Earl’s Court到着前放送 異なる駅名から発着する路線を乗り換え先として案内する場合 方面を案内する場合 特定の方面へ向かう電車の発着があることを案内する場合 次駅放送に付帯する特殊な案内

    イギリスの車内放送 地下鉄S Stock車両編(サークル線・ディストリクト線・メトロポリタン線・ハマスミス&シティ線) - Yata-Tetsu's Diary / やたてつのブログ
    kakkun61
    kakkun61 2022/11/27
    情熱が熱い
  • Advanced settings configuration in WSL

    The wsl.conf and .wslconfig files are used to configure advanced settings options, on a per-distribution basis (wsl.conf) and globally across all WSL 2 distributions (.wslconfig). This guide will cover each of the settings options, when to use each file type, where to store the file, sample settings files and tips. What is the difference between wsl.conf and .wslconfig? You can configure the setti

    Advanced settings configuration in WSL
    kakkun61
    kakkun61 2022/11/19
  • データ型のアラインメントとは何か,なぜ必要なのか?

    以前このサイトとブログに,何度かアラインメントに関する記事を書きました (サイト内関連ページ参照). そのせいか「アラインメント」で検索して来てくれる人が多いので, 過去の記事に加筆修正してこのページを新たに作成しました. 加筆した点は次のとおりです. アラインメントとメモリアクセス回数の関係をわかりやすくするため, (ほんの少し) 図を導入しました. 「データがアラインされていないとメモリアクセス回数が増える」 と言葉で説明しているサイトは多いのですが, 図で示しているところはまだ見たことありません. アラインされていないアドレスにデータを書き込む場合, 読み出しの場合以上にメモリアクセス回数がかかる可能性があることを追記しました. 以前は「複合データ型 (配列,構造体,共用体) のアラインメント」はほとんど自明のことだと思っていたので軽く流していましたが, 意外なことにこれを解説してい

    kakkun61
    kakkun61 2022/11/15
  • GitHub actions for Haskell CI

  • 限定継続いろいろ | 雑記帳

    このブログでは限定継続について過去に何回か記事を書きました: LunarMLと継続限定継続と例外とモナド 今回、LunarML向けのVMに限定継続を実装してみて理解が深まったので、改めて記事にします。 限定継続:スタックを使ったざっくりとした説明 今回はスタックを使って限定継続をざっくりと説明してみます。 関数という概念を持つプログラミング言語では、スタックを使って関数の呼び出しを管理することが多いです。コールスタックとか、スタックのバックトレースとか言いますよね。ここではネイティブのスタックか仮想マシンのスタックかというのは問いません。 関数を呼び出すと、フレームと呼ばれる領域がスタックに確保されて、関数への引数やローカル変数はそこに確保されたりします。 例えば、以下のプログラムを考えます: void g() { // すごい計算 } void f() { double j; g();

    kakkun61
    kakkun61 2022/11/07
  • 誰でも作れる白デカール!テプラデカール【準備編】

    白いデカールを追い求めてコーションからロゴマーク、ラインまで、あったら便利なホワイトデカール だが、しかし、白は紙色で表現されるため白色のインクやトナーは一般的ではないのです。 それでも白いデカールを作りたいという夢浪漫を求める人は是非読んでチャレンジ! まずはテプラデカールに必要なモノを説明します。 モデラーならテプラ以外大体持ってる? テプラデカールとは?

    誰でも作れる白デカール!テプラデカール【準備編】
    kakkun61
    kakkun61 2022/11/05
  • 蒸し返し: アドホック多相 vs パラメトリック多相 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    一年ほど前に「「アドホック多相 vs パラメトリック多相」をマジメに考えてはいけない」という記事を書きました。多相性を二種類に分類できるわけではなくて、パラメトリック性(あるいはアドホック性)はしょせん程度問題だ、という話です。「関数定義がひとつで済む多相はパラメトリック多相」なんていう曖昧な定義はあまり意味がありません。 しょせん程度問題だとすると、その“程度”を測って比較したいとは思います。「「アドホック多相 vs パラメトリック多相」をマジメに考えてはいけない // それでもマジメに考えたいのなら」に次のように書きました。 多相関数を自然変換として定式化して、自然変換のあいだの関係をアドホック性を計る尺度に用います。実際、いくつかの方法で自然変換のあいだの順序を定義できます。その順序は、アドホック性の程度とみなせます。 上記の方法でパラメトリック性(アドホック性)を実際に測って比較し

    kakkun61
    kakkun61 2022/11/02
  • 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!

    申し訳ないんだけど、声に出しながら読んでもいい? じゃないと途中で心折れると思う みくのしんが読みやすい方法でいいよ すげー時間かかると思うけど大丈夫? 覚悟するわ メロスは激怒した。 うんうん。この一文は有名だよね。さすがの俺も知ってるわ 相槌うちながら読書するんだ。逆に読みにくくない? ダメ? その方が自分のペースで読めるんだけど その方が読みやすいならいいけどさ 必ず、かの邪智暴虐(じゃちぼうぎゃく)の王を除かなければならぬと決意した。 邪智暴虐! かっけー言葉だな! あら。難しい単語なのによく読めたね バカにしてんのか ふりがな付いてんだよ。「読めないストレス」を感じなくてすむし、これはマジで嬉しい 今どき、ふりがなに感謝する大人も珍しいな 全部こうなればいいのにな〜。利用規約とかさ メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。 けれども邪悪

    本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
    kakkun61
    kakkun61 2022/11/02
    傑作
  • 接着剤のバリエーションが多い問題

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:してんマップ視点の横浜観光

    接着剤のバリエーションが多い問題
    kakkun61
    kakkun61 2022/10/27
    解説されても覚えられないし毎回調べそう(とはいえ情報まとまってるとうれしい
  • 分散プログラミングモデルおよびデザインパターンの考察 その4 - Software Transactional Memo

    引き続き分散システムのデザインパターンの話をしていく。例によって適切な名前を見つけられなかった場合にはその場で適当に名づけているので、ここに書いてある名称が技術レベルでの正式名称だとは思わず、正式名称を見つけたらそっとコメント欄で教えてください。 Application Level Ack リクエストを受け取った際にAcknowledgment(Ack) を返却するのは重要であるというのは異論の余地はない。だが、どのレベルで返却すべきかというのはデザインスペースの一部である。 ご存知の通り、TCPはそもそもSYN → SYN-ACK →ACKの3方向ハンドシェイクを行い、それぞれの通信ペイロードにシーケンス番号を付けて送達を確認している。SO_LINGERを使えばclose時に未送信パケットが残っていればそれを送り終わるまでclose()をブロッキングする事もできる。TCPのトランスポート

    kakkun61
    kakkun61 2022/10/27
  • なぜスタバのセイレーンは股を広げているのか - 本しゃぶり

    人魚なのに尾が二股に分かれている。 しかもその尾を持ち上げ股を開いている。 どうしてこうなったのか調べてみた。 スターバックスのロゴ 世界で最も有名な人魚と言えば、やはりこいつだろう。 Warszawska róg Szerokiej w Tomaszowie Mazowieckim, w województwie łódzkim, PL, EU. CC0, Public domain, via Wikimedia Commons, Link ご存知スターバックスのロゴである。現在のロゴでは大事なところが色々と隠されているので分かりにくいが、最初のデザインでは人魚であることが一目で分かる。 Chris Brown from Melbourne, Australia, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons, Link 上半身が裸で胸を露出し、二股の尾を自ら持ち上げ

    なぜスタバのセイレーンは股を広げているのか - 本しゃぶり
    kakkun61
    kakkun61 2022/10/18
  • 新ぜかまし文庫

    kakkun61
    kakkun61 2022/10/16
  • トンガの大規模噴火が引き起こした特殊な大気波動「ペケリス波」を発見―85年前に提唱されていた共鳴振動の実在を証明―<プレスリリース<海洋研究開発機構 | JAMSTEC

    kakkun61
    kakkun61 2022/10/12
  • ノート: Haskell の型付けを Haskell で (Typing Hasell in Haskell)

    Typing Haskell in Haskell を勉強したときのノート(紙に書いてた)を公開します。 全訳するつもりではなかったのですが、結局ほとんど訳すことになってしまった…。

  • プログラミング言語 Koka 試した - GyakubaricEffects

    Sailer-Fuku, Functional Programming, Post-Apocalypse プログラミング言語 Koka 試した おーみーです.突然ですがみなさん未来は好きですか?未来は最高なのでプログラミングとコンピュータがさらなる進歩を遂げることが期待できますが,今回はまさにそんなプログラミング言語の未来を形作るであろう実験的研究用言語 Koka について書きます.Koka でもっともわかりやすい特徴は 代数的エフェクト (algebraic effects) を搭載していることです.最近流行りの,React Hooks や React Suspense に関係しているアレと言われたらピンとくる方もいらっしゃるのではないですか?さあ,一緒に Koka を触ってプログラミング言語の未来を垣間見ましょう! Koka は Microsoft Research というところで開発

    kakkun61
    kakkun61 2022/10/11
  • HERP における Nix 活用

    HERP における開発では Nix が広く活用されている.Nix は非常に便利な代物なのだが,ドキュメントの貧弱さ,急峻な学習曲線,企業における採用事例の乏しさなどが相まって,広く普及しているとは言い難く,ましてや国内企業での採用事例を耳にする機会はほとんどない.しかし,Nix の利便性は,複数人での開発においてこそ,その領が発揮されると考えている.この記事は,HERP における活用事例の紹介を通じて,Nix の利便性ならびに企業での活用可能性について紹介することを目的としている. Nix とは# Nix は "the purely functional package manager" と銘打たれたパケッジマネジャーである.GNU Linux および macOS 上で利用できる. ビルド# Nix は the purely functional "package manager" なの

    HERP における Nix 活用
    kakkun61
    kakkun61 2022/10/08
    Nix いろんなところで活用されてる
  • 配線略図.net ~関東中心に鉄道配線略図を公開

    ようこそ サイトでは、東日JR・私鉄を中心に配線略図を公開しています。 8月12日(月)のコミックマーケット104に参加します。新刊『阪急電鉄・阪神電気鉄道配線略図1975』を頒布予定です。(6/7)プライバシーポリシーを改正します(2024年1月8日施行)。(1/8)東武鉄道配線略図1975、筑豊炭田国鉄線配線略図、神奈川臨海鉄道配線略図 増補版、配線略図で辿る首都圏の回送列車2 特急型車両編、名古屋臨海鉄道配線略図、臺灣鐵路管理局西部幹線配線略図の訂正情報を公開しています。 おすすめ配線略図当サイトの代表的な配線略図を10路線厳選しました! 配線略図について 当サイトでは、駅や車両基地の構内の線路終端まで、分岐器の分岐側も含めて忠実に再現した配線略図を公開しています。一般的に配線略図では車両基地内部や専用線が省略されがちですが、当サイトでは可能な限り調査しています。 個人作成のた

    配線略図.net ~関東中心に鉄道配線略図を公開
    kakkun61
    kakkun61 2022/10/07