タグ

UIとwebに関するkakkunpakkunのブックマーク (6)

  • High Performance Web Design ~デザインから考えるハイパフォーマンスWebサイト~ | warikiru

    2009-11-24 High Performance Web Design ~デザインから考えるハイパフォーマンスWebサイト~ ラベル: performance CSS Nite in ISHIKAWAで話をしてから1ヶ月経ったので、薄れゆく記憶の復習も兼ねて思いの丈を綴ってみたw High Performance Web Design 1. What's High Performance?ここでいうパフォーマンスというのはWebサイトの表示高速化についてです。つまり、ページをいかに早く表示させるかという課題です。でも、そうゆうのってサーバー側の問題でしょ?システムエンジニアの管轄じゃないの?と思われがちですが「ハイパフォーマンスWebサイト」の著者であるSteve Soudersの調査によると、80:20。一般的にユーザーの待ち時間の実に80%がブラウザ側、フロントエンドで費やされて

  • KeynoteでUIデザイン | ZEROFACES

    デザイナーのみなさん、普段UIを考えるときにどのようなソフトを使っていますか?実は最近、私の中で「Keynote」がブームです。 ※透過やボタンパーツなど、結構書き込める「Keynote」 使い始めた最初の頃は「Keynote」でおおまかなレイアウトと構造を考えて、ディテールを「Illustrator」で作り込むというやり方をしていました。ところが最近などは、元々「Illustrator」が担当していたボタンなどのグラフィック素材の描画も、かなり「Keynote」で間に合わせてしまっています。 私が思うUIデザインを「Keynote」で考える利点 ・Illustratorより軽い ・グラフィックに強い (簡単にカッコ良く描画できるので、デザイナーのストレス減です) ・ページを増やすだけで、画面遷移が考えられる ・マスタースライドを切り換えるだけで、 すぐに複数のデザインバリエー

  • 「最速インターフェースの研究と実践」メモ - 最速チュパカブラ研究会

    昨日のSIGHCIのメモです。 最速インターフェースの研究と実践: ライブドア mala氏 まず、自己紹介を兼ねて概論 ブログ「最速インターフェース研究会」 WebのUIの進歩の停滞に対する批判を込めて名付けた 自分の肩書きは「インターフェースエンジニア」 よいUIを作るために「実体験に基づいたチューニングをしている」 自分で使ってみる ユーザの反応を見る 欲望に忠実に作る 作業としては、perl, html, jsの記述 「実のところ、プログラミングに詳しいと言える自信はないし、デザインのことも深くはわからないが、一人で一通りこなせる(完成品を作れる)という点は自分の強み。 よいUIを作るための作業は横断的。割り当てられた仕事をするだけの人ではダメ。」 作品紹介 2ch最速検索 キーボード操作だけでスレッド検索 まだAjaxは使っていない 「めくり型」UIの実験 スクロールしながら読むよ

    「最速インターフェースの研究と実践」メモ - 最速チュパカブラ研究会
  • ゲームの操作とwebappliの操作 | ZEROFACES

    この間、NintendoDS用softwareで「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」が出ました。 その時に各種blogや、twitterirc界隈でこんなことが言われてました。 「やっべー、先やられたよ」 「しまった、flashで出来るじゃん。これ」 「あーあ、俺も考えてたのに」 ほんとに?? よく、見受けられるのが面白いインターフェイスの作品が出たとき(ゲームに限らず)必ず上のような声は聞こえます。 ですが、それそのものが土壌が違う中で出て、当にそういうことが言われたでしょうか? 題に取った「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」(以下ゼルダ)では、ブーメランの操作方法、地図の使い方、攻撃方法などが「flashで出来る」と言われていた物です。 例:ブーメラン (c)Nintendo. ですが。 これって。 「タッチペンの操作に適合された、インターフェイス」 ではないのかな?と。 それをflas

  • デザイナは「本質」を考える (ZEROBASE BLOG)

    ■5-2 It just doesn’t matter(それは重要ではない) 偉大なデザイナーとは特別なスキルを持っている人間というわけではない、ただ一つ、「何が重要でない要素かという事を決定できる人間である。」 Campfire(※注:グループチャットソフトウェア)を作成した時以下の様な質問を受けた。 「なぜ、時間表示が5分おきなのか?タイムラインに従って正確に表示するべきでないか?」 「なぜ、ボールドやイタリック、あるいは色文字が使えないのか?」 「チャットルームに居るメンバー数を表示しないのか?」 Answer1. 1分おきに時間を確認したり気にする人など居ない。5分おきで十分。 Answer2. 強調したいことがあればCAPSLOCKで大文字を使うなどすればいい。 Answer3. せいぜい15,6人のユーザーを想定している。その程度なら、数字を見なくてもわかるはずだ。 ■5-3

  • タブ風UIを実装するための色々:phpspot開発日誌

    Tab Interface Scripts | Dr. Web Weblog タブ風UIを実装するための色々。 標準的なタブUIから変り種タブUIまで、いろいろなタブ式UIを実現するためのライブラリがまとまっています。 Javascript Tabs vom Stilbüro AJAX Tabs Content Script Tabmenu dhtmlxTabbar ActiveWidgets 2.0 続きをみる いろいろあって面白いですね。 関連エントリ クールなタブUIを簡単に実現できるJavaScriptライブラリ「LivePipe」

  • 1