タグ

monetizeに関するkakkunpakkunのブックマーク (8)

  • Facebookはダサい → だからこそFacebookはカネになる : Market Hack

    最近見たソーシャル・ネットワーク(SNS)関連の記事で僕が面白いなと思ったのは次の2つです。 Facebookはいまのままだと日では流行らない 【クレイジーワークス村上福之】 Facebookは国内においてもMixiを2年以内に抜く 小川浩 僕は両方の記事に納得する部分があるし、賛同する個所がありました。 一見、真っ向から対立する意見なのに、なぜ両方とも正しいと感じてしまったのか? 今日はそのことについて僕なりの考えを書きます。 まずCool(クール=イケてる)という問題です。 なにを持って「カッコいい」とするか?という問題は純粋にスタイルの問題だと皆さんは思うかも知れないけど、実は文化成約的であり、経済発展段階によって規定される部分が大きいです。 南アジアや中東へ行くと買ったばかりのビジネス・スーツの袖口に未だブランドのラベル(たとえばラルフ・ローレンとか)をつけたままで着ている若者が

    Facebookはダサい → だからこそFacebookはカネになる : Market Hack
  • Not Found

  • Paypal新少額決済サービスMicropaymentsの衝撃とは | Token Spoken

    Paypalが、ついに自社の少額決済サービスであるPaypal Micropaymentsを提供開始しました。 残念ながらまだ日語コンテンツはありませんが、既に円決済には対応しているようです。 通常、Paypalの円決済では手数料が3.6% + 40円ですが、このMicropaymentsを使用するとその手数料が5.0% + 7円となります。 それだけではわかりにくいので、通常手数料とMicropaymentsの手数料をグラフで比べてみることにします。 Paypal通常手数料と少額決済手数料の比較 手数料の分岐点を計算すると、 X * 3.6% + 40 = X * 5.0% + 7 X = 2357.1 すなわち、単価2,357円までの決済であれば、このMicropaymentサービスを使うと手数料が下がると言う事です。 たとえば、単価(ticket price)が1,000円の場合、

    Paypal新少額決済サービスMicropaymentsの衝撃とは | Token Spoken
  • そろそろ個人のコンテンツにお金を払う仕組みが普及してもいいんじゃない? - pikio公式ブログ

    近年のインターネットには、個人の作成したブログの記事や小説、絵、動画なのに、お金を払っても惜しくないと思うほどの出来の良いコンテンツがたくさんあります。 そういったコンテンツに出会った時、あなたならどうしますか? 応援したくなりますよね? そのコンテンツの製作者が魅力的な人物であるなら、なおさらです。 かつて、「ホームページを作って訪問者を楽しませたいと思うなら、それは大道芸だ」と主張するサイトがありました。大道芸人、路上パフォーマーと同じように、訪問者を楽しませることができるWebコンテンツ製作者は、Web大道芸人であると…。 そうです! 大道芸・路上パフォーマンスには投げ銭ですね! 私たちは彼らを応援したい気持ちを投げ銭という形で表せばいいのです! 50円でも100円でもいい。大道芸では、投げ銭することも楽しみのひとつです。 では、どうすればいいのでしょうか? それには、コンテンツ製作

    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2009/12/11
    いいよいいよそういうの
  • 初心者のためのPayPal(ペイパル)の基礎知識 | nanapi[ナナピ]

    初心者のためのPayPal(ペイパル)の基礎知識 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。PayPal(ペイパル)とは? PayPalを一言でいうと? PayPal(ペイパル)というのを聞いたことはありますか?海外では超有名なので、もしかしたら知っている人もいるかもしれません。 PayPalとはなんでしょうか?一言でいうなら、インターネットを利用した決済サービスです。 「インターネット上でのおサイフ」とでも考えてもらうとわかりやすいです。つまり、お買い物の時などに便利なサイトなのです。 どのくらい使われてるの? PayPalは現在、2億アカウント登録されており、かなり大規模なオンライン決済サービスです。 190の国で使え、24種類の通貨が使えます。 PayPalはアメリカの会社ですが、たとえばヨーロッパでもPayPalのシェアは

  • App Storeエフェクト―iPhoneアプリのどん底に向けての競争

    これは異常でしょう。 どんな名の通ったソフトもiPhone/iPod touch用にリパッケージしてApp Storeの聖なる門をくぐった途端、なんか不思議なことが起こるんです。そう、必ずと言っていいほど安くなる。安ーーーく。いいこと...だよね? それがそうとも限らないんですよ。 App Storeはデベロッパーが見たこともないような摩訶不思議な場所です。そこではベテランも初心者も素手でバトルで、ほんの数年前には想像もしなかったような水準まで価格をバンバン下げています。お陰で利鞘はレーザーの刃の先ほども薄くなり、なのにカスタマーは「アプリはどんどん安くなる。が、質と内容はどんどん充実する」なんてこと、さも当たり前のように期待してます。 これはデベロッパー、他のソフトウェア用プラットフォーム、もしかしてますます目移りが激しくなってるカスタマー自身にとっても地図のない危険地帯のようなものです

    App Storeエフェクト―iPhoneアプリのどん底に向けての競争
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2009/11/03
    経済システムを作る難しさ。アップルと言えども"政府"としてはまだまだだと思う
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2009/11/03
    課金だったら何でも詐欺詐欺騒ぐ人が出てくるんだろうなと思って無駄に憂鬱になった
  • マネタイズHacks#3に行って来た - tzmtkのブログ

    詳細は@yasuyukiさん、@tksさんがTwitter上でtsudaられてるので、そちらを参照してください。 やすゆき@次はバルセロナのKubeConです。 (@yasuyukima) | Twitter TAKASU@Nico Tech Shenzhen (@tks) | Twitter 以下は、超私的メモ。 <ヤフー> 主に4つのマネタイズのモデルがある 広告モデル 手数料モデル テナントモデル ユーザー課金モデル 現在のネットビジネスは広告依存型 マルチサイド市場 常にずっとウェブ上にいるわけではないので、"リアルワールド"が大事 リアルとウェブをつなげる"ゲート"の部分に注目 「クイックストリーム」と「行為ストリーム」 今後は以下の3つが重要になる 決済 端末 ユーザーID <Pixiv> 課金するよりも、まずはインフラをいかに安くつくるかに注力した 現在マネタイズできているの

    マネタイズHacks#3に行って来た - tzmtkのブログ
  • 1