タグ

2021年9月10日のブックマーク (7件)

  • 愛煙家「居場所失った」と提訴 改正健康増進法めぐり―東京地裁:時事ドットコム

    愛煙家「居場所失った」と提訴 改正健康増進法めぐり―東京地裁 2021年09月10日14時57分 喫煙者の権利が侵害されていると提訴した後に記者会見する国康浩さん=10日午前、東京都千代田区 飲店などの屋内を原則禁煙とする改正健康増進法により、喫煙者が居場所を失い、精神的苦痛を被ったのは違憲として、東京都在住の国康浩さん(61)が10日、国に200万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。代理人弁護士は、喫煙の自由を求める訴訟は珍しいと説明している。 喫煙所、コロナ禍で閉鎖相次ぐ マナー悪化、「共存」に工夫 訴状によると、改正法施行前は、飲店で喫煙しながら事できたが、全面施行された昨年4月以降はほぼ不可能になった。喫煙者自体が社会から排斥されるべき存在のようなメッセージが国から発せられて、個人としての尊厳を傷つけられたと主張した。 同法を成立させた国会には、喫煙者の権利を保

    愛煙家「居場所失った」と提訴 改正健康増進法めぐり―東京地裁:時事ドットコム
    kako-jun
    kako-jun 2021/09/10
    喫煙が人生での喫緊の課題になってるの面白い。たぶん望む判決は得られず、煙に巻かれると思う
  • トヨタ 約40万台追加減産へ 東南アジア感染拡大で部品調達滞る | NHKニュース

    トヨタ自動車は、新型コロナウイルスの感染拡大が続く東南アジアで部品の調達が難しくなっていることなどから、今月と来月で、およそ40万台を追加減産し、今年度1年間の生産見通しも引き下げると発表しました。 サプライチェーンの中核を襲った感染拡大によって、生産活動が大きな打撃を受けています。 国内外の生産台数見通し「900万台レベル」に引き下げ トヨタ自動車は、東南アジアで新型コロナウイルスの感染が急拡大し、現地からの部品の調達が滞っているなどとして、今月はおよそ36万台を減産するとしていました。 しかし、現地の感染拡大が長期化し、半導体不足も重なる中、部品の調達が一段と難しくなり、今月はさらにおよそ7万台、来月もおよそ33万台とおよそ40万台の追加減産をすると発表しました。 この結果、今月の生産は、もともとの計画のおよそ半分、来月もおよそ6割にとどまることになります。 さらに、11月以降の見通し

    トヨタ 約40万台追加減産へ 東南アジア感染拡大で部品調達滞る | NHKニュース
    kako-jun
    kako-jun 2021/09/10
    減産を追加するという表現が、ベクトルっぽくて面白い
  • 広告なしの対話アプリ「ディスコード」の稼ぎ方 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス下で巣ごもり需要が高まるなか、対話アプリ「ディスコード」の利用者が増えている。もともとゲーム愛好家を中心に人気に火が付いたが、最近は様々な趣味を持つ人が集まるコミュニティーとして利用されている。ゲーム販売手数料などで稼ぐ仕組みを導入しており、他の対話アプリと違って広告からの収入を得ていない点が特徴だ。ディスコードの成長を支えるビジネスモデルについてまとめた。対話アプリの米ディス

    広告なしの対話アプリ「ディスコード」の稼ぎ方 - 日本経済新聞
    kako-jun
    kako-jun 2021/09/10
    ディスコードするってどう略すんだろう。ディスるは無理だし……ディスコで待ち合わせ、とか昭和っぽいし……
  • 9.11生還者の証言:105階にいた男性──警備員は歌っていた(AFPBB News) - Yahoo!ニュース

    【9月10日 AFP】ジョセフ・ディトマー(Joseph Dittmar)さんは20年前の9月11日、世界貿易センタービル(World Trade Center)の最上層部から避難したときの話を泣き笑いで語る。とっさの判断の連続で命拾いした体験を伝え継ぐことで心が安らぐと言う。 110階建ての南棟の105階から地上まで下りた壮絶な道のりは、今でも鮮明に脳裏によみがえる。 当時44歳、4人の子どもがいるディトマーさんは、保険業者の集まりでシカゴからニューヨークに来ていた。国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)に乗っ取られた旅客機2機のうち1機目が隣の北棟に突入したのは、午前8時46分。窓のない部屋で会議中だった。54人の参加者に見えたのは、点滅する照明だけだった。 階段を使って避難するよう告げられ、90階まで下りたときに初めて、北棟の恐ろしいありさまを目の当たりにした。「あれは人生で最悪

    9.11生還者の証言:105階にいた男性──警備員は歌っていた(AFPBB News) - Yahoo!ニュース
    kako-jun
    kako-jun 2021/09/10
    FF7リメイクで、神羅ビルの階段を延々と1階まで降り続けたのを思い出した。50分間も時間があったとはいえ、77階にダメージが来るまでにそれ以下の階まで降りとくことが、生存条件だったのかしら
  • Facebook、スマートグラス発売 「レイバン」と共同で - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米フェイスブックと眼鏡大手の仏エシロール・ルクソティカは9日、写真の撮影や音楽の再生などが可能な「スマートグラス」を米国などで発売した。フェイスブックは次世代技術として仮想現実(VR)や拡張現実(AR)の開発に注力しており、対応する製品群を広げる。エシロールが展開する「レイバン」ブランドの製品として「レイバン・ストーリーズ」を発売した。定番の「ウェイファーラー」など

    Facebook、スマートグラス発売 「レイバン」と共同で - 日本経済新聞
    kako-jun
    kako-jun 2021/09/10
    VRゲームはOculus Quest 2、ARゲームはこれ、という商品なら買ったのに。これとOculusを同時にかぶったら何かが起きるようなデザインなら、Oculusの周辺機器としても買えるのに
  • 主人公(あるいはヒロイン)の記憶が終盤で消えてしまう物語

    教えて下さい。タイトルのとおりです。 ボーイミーツガール、ラブコメ、NLのジャンルでお願いします。 第1話でふとした出来事がきっかけで出逢った2人が、話数を追うごとに困難や苦悩を乗り越えて愛を深めていくお話。 そして、起承転結の「転」と「結」のあいだに、主人公、あるいはヒロインのどちらかの記憶から相手の情報が消えてしまう、もしくは何者かによって消されてしまうお話。 冴えない主人公はようやく彼女との幸せな日常を掴んだのに、一瞬にして、彼女と出逢う前の空虚な日常に逆戻りしてしまうような。 あるとき、彼女の面影を残すものをみたとき、涙が溢れてきて、しかしその理由が自分でも全くわからず困惑してしまうような描写があると非常に良いです。 「最後は愛の力で記憶を取り戻し、一生幸せに暮らしましたとさエンド」でも、「結局記憶を取り戻すことはなく、影から彼or彼女を切なく見守るエンド」でもなんでもいいので教え

    主人公(あるいはヒロイン)の記憶が終盤で消えてしまう物語
    kako-jun
    kako-jun 2021/09/10
    カテジナさんは記憶残ってる派。冬が来ると、ワケもなく悲しくなりません?
  • 五大海洋冒険ロマンアニメ

    ワンピース一の漫画が原作の海洋冒険アニメ。壮大なRPGのような世界で、自由と友情を謳いあげるパワフルなキャラクターたちが強大な敵たちと能力バトルを繰り広げ暴れまわる一大クロニクル。 ・未来少年コナン ポストアポカリプスSFアニメ。少年と少女のボーイ・ミーツ・ガールと工業社会の暗澹たる光景と自然の美しさを対比させた世界を舞台に繰り広られる手に汗握る冒険物語。 ・宝島 ハリウッド映画などの映像作品を通じて日漫画・アニメにも多大な影響を与えたイギリスの名作古典児童文学の70年代のアニメ化作品。原作の堅実なストーリーラインの上にロマンを横溢させる出崎統演出と海賊シルバーの圧倒的キャラ立ちが光る。 ・ふしぎの海のナディア コナンやラピュタの設定とヴェルヌの海底二万海里を下敷きに特撮・アニメのオマージュ満載の迫力のメカアクションを取り込み、ひねたラブコメディーとシリアスを織り交ぜて紡がれた

    五大海洋冒険ロマンアニメ
    kako-jun
    kako-jun 2021/09/10
    聖闘士星矢で、海洋は7つだって言ってた