2022年11月23日のブックマーク (19件)

  • 秋田でサケ減り南方の魚増え…海水温上昇で水揚げに変化、高級魚を新たな水産資源に

    【読売新聞】 秋田県内沖で水揚げされる魚種が変わりつつある。海水温の上昇が要因の一つとされ、北方系のサケの漁獲量が減少傾向にある一方、南方系のアカアマダイなどが増えている。県は環境の変化に対応しようと、南方系のキジハタの稚魚育成を進

    秋田でサケ減り南方の魚増え…海水温上昇で水揚げに変化、高級魚を新たな水産資源に
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (讀賣)秋田県内沖で水揚げされる魚種が変わりつつある。海水温の上昇が要因の一つとされ、北方系のサケの漁獲量が減少傾向にある一方、南方系のアカアマダイなどが増えている。
  • 三重県から伊勢エビが消えた!?なぜか東北地方で伊勢エビ出現「伊勢エビ漁の網を譲ってくれ」(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    今が旬の高級材、伊勢エビ。かつて日一の漁獲量を誇った三重県志摩市の港では、伊勢エビの水揚げが激減。消えた伊勢エビはどこに行ったのか?調べてみると、意外な場所で伊勢エビが増えている実態が。 【写真を見る】三重県から伊勢エビが消えた!?なぜか東北地方で伊勢エビ出現「伊勢エビ漁の網を譲ってくれ」 「今年一番の少なさ…」海の温暖化で三重の伊勢エビが激減三重県志摩市の和具漁港は、昔から伊勢エビの水揚げでは日一の港でした。しかし、2016年には年間40トン獲れていた伊勢エビが、2021年はわずか7トンにまで減少しています。 伊勢エビの活造りが売りの地元の旅館でも、10年前は3000円前後だった伊勢エビのお造り。今では倍の6000円(時価)になっています。 40年以上伊勢エビ漁を続けている小川吉高さんは、波が穏やかな時を狙って仲間の漁師2人とともに、日が昇る前から出港します。前日の朝から仕掛けてお

    三重県から伊勢エビが消えた!?なぜか東北地方で伊勢エビ出現「伊勢エビ漁の網を譲ってくれ」(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    山田まで北上したのか😮(CBCテレビ)伊勢エビの捕獲に沸く一方、山田町では岩手県が県の魚に指定しているサケの漁獲量が激減。飼育員は、昔の海の方が良かったと話します。
  • オオミズナギドリは台風に向かって飛び身を守る、海鳥で初の知見

    に多くみられる海鳥のオオミズナギドリが、台風の中心へ飛ぶことを重要な手がかりとして、陸へ飛ばされないようにしていることが分かった。海鳥で初めての知見で、名古屋大学など日英の研究グループが発表した。野生動物に機器を取り付け生態の情報を記録する「バイオロギング」などの手法を用いた。野生動物の台風に対する行動が分かったのは珍しいという。 野生動物の台風への対応は、観察が難しい。特に海鳥は陸の生物よりはるかに強い風にさらされているはずだが、どう過ごしているのかは未解明だった。 そこで研究グループは新潟県の離島、粟島で繁殖するオオミズナギドリを対象に調査した。翼を広げた幅は120センチ程度。捕者に襲われる恐れがあり、平地から飛び立つのも苦手のため、通常は陸の上を飛ばない。雛を育てるのは台風シーズンの8~11月で、何らかの対応をしていると予想された。2008~18年に計401羽について、緯度と経

    オオミズナギドリは台風に向かって飛び身を守る、海鳥で初の知見
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (ナショジオ)オオミズナギドリが陸に行かないよう、台風の風の状態や位置関係、さらに地理情報をも捉えて行動していると判断した。台風の中心に向かい、陸に飛ばされるリスクを低減していることが分かった。
  • 漁協が資源守るため定期的に…『アワビ』の稚貝を放流 三重県立水産高校の生徒が地元の海女さんと協力 | 東海テレビNEWS

    三重県志摩市で、水産高校の生徒が「海女さん」と力を合わせアワビを放流しました。 三重外湾漁協では、アワビの資源を守るため定期的に稚貝を放流していて、22日は三重県立水産高校の生徒と地元の海女さんが船で沖に向かいました。 そして放流地点に到着すると、海女さんは素潜りで、生徒たちはスキューバダイビングで海に潜り、2~3センチほどに育ったおよそ9500個の稚貝を海底の岩に放流しました。

    漁協が資源守るため定期的に…『アワビ』の稚貝を放流 三重県立水産高校の生徒が地元の海女さんと協力 | 東海テレビNEWS
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (東海テレビ)三重外湾漁協では、アワビの資源を守るため定期的に稚貝を放流していて、22日は三重県立水産高校の生徒と地元の海女さんが船で沖に向かいました。
  • 人工魚礁「プラなし」 目指せ

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (讀賣)今回はヤシの繊維や金属を使ったものを試行することにした。同社水産環境研究所の穴口裕司さんは「環境に配慮した製品がこれまで以上に重視されており、従来品と同じ効果が保てるかプラスチックなしで確かめ
  • イーロン・マスク氏「Twitterは日本中心」 社内会議で言及 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米ネットメディア「ザ・バージ」は21日、米ツイッターを買収した起業家のイーロン・マスク氏が同社の社内会議で「ツイッターは米国中心であるかのように見えるかもしれないが、どちらかと言えば日中心だ」と述べたと報じた。人口に占めるユーザーの割合が日は米国の約2倍にのぼり、同社のSNS(交流サイト)が活発に使われていることに注目しているとみられる。ザ・バージはツイッターが

    イーロン・マスク氏「Twitterは日本中心」 社内会議で言及 - 日本経済新聞
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (日経)マスク氏は日本でのツイッターの利用率の高さを理想的な姿であると指摘したうえで、「例外なくすべての国で目指すべきだ」と強調した。ユーザー数が多い日本やインド、インドネシア、ブラジルなどにエンジニ
  • 【松山市】「カツオの店になるよ」!樽味にカツオのお店が2022年11月24日にオープンするそうです。

    「カツオの店になるよ」というテープ文字が。お店?当に?と見つけた時は半信半疑…それからしばらく動きがなかったのですが…

    【松山市】「カツオの店になるよ」!樽味にカツオのお店が2022年11月24日にオープンするそうです。
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (号外NET)「カツオの店になるよ」というテープ文字が。お店?本当に?と見つけた時は半信半疑…それからしばらく動きがなかったのですが…
  • 今年の水揚げ額・日本一の見込み カツオ一本釣り漁が帰港(テレビ高知) - Yahoo!ニュース

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (テレビ高知)今年の水揚げ額は4億5000万円余り。2番目の宮崎の漁船が既に漁を終えているため日本一になる見込みです。漁を取り仕切る漁労長の明神学武さんは「漁獲量は少なめだったものの単価が良かったため例年並み
  • 丸々と太った魚体、佐渡島で冬の味覚「寒ブリ」の水揚げが本格化

    【読売新聞】 新潟県の佐渡島の冬の味覚「寒ブリ」の水揚げが格化している。佐渡市の佐渡水産物地方卸売市場では21日、今季最多の840匹が水揚げされ、丸々と太った魚体が関東圏などに向けて競り落とされた。 佐渡の寒ブリは11月から1月に

    丸々と太った魚体、佐渡島で冬の味覚「寒ブリ」の水揚げが本格化
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (讀賣)定置網を運営する加茂水産定置網組合の三好範男組合長は「不漁だった昨年に比べると出足はまずまず。もっと寒くなって大きい魚体が増えてほしい」と手応えを感じていた。
  • 日本海テレビのニュース・鳥取・島根のニュース|日本海テレビNEWS NNN

    島根和牛の魅力向上につなげるため、島根県出雲市で優秀な種雄牛を育てる施設の開場式がありました。 島根県 丸山 知事 「島根和牛の評価を全国トップレベルに高め、魅力ある産地づくり、新しい担い手、農家の育成に力を注いでいただきたいと考えているところでございます」 9月4日、島根県出雲市の島根県畜産技術センターで行われたのは、種雄牛造成施設の開場式。種雄牛造成施設は、これまで雲南市にありましたが、建物の老朽化などから、畜産技術センターの中に新たな施設を建設。これにより、畜産技術センターにいた雌牛との交配などの研究が効率的になると言います。 式典の後は、出席者が完成した施設を見学。牛舎には島根県雲南市からやってきた31頭の雄牛がいて、暑さを和らげる対策の中、ゆったりと過ごしていました。また、出席者は雄の精子の採取所も見学しました。 島根県畜産技術センター 長谷川清寿 所長 「島根和牛の繁殖と肥育と

    日本海テレビのニュース・鳥取・島根のニュース|日本海テレビNEWS NNN
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (日本海テレビ)豊漁が続いていた福井県の越前ガニ漁は“獲れすぎ”が原因で漁獲制限をスタート。今後、市場に出回る越前ガニの数が減ることで価格上昇の波が鳥取県の松葉ガニにも押し寄せてくる可能性がある。
  • 沼津のいけす料理専門店に「タイ丼」 アジ不足にタイで対応

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (沼津経済新聞)内浦漁協では天然のアジの稚魚を九州や四国から買い付け、内浦で半年から1年かけて養殖している。海水温上昇などの環境の変化で稚魚が減ったことや新型コロナウイルスの影響などでアジの入荷量が減
  • 佐賀市がのり漁業者支援 のり乾燥の重油購入費の一部補助へ|NHK 佐賀県のニュース

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (NHK)原油価格の高騰に伴い、佐賀県特産ののりを乾燥させる機械に使う重油の価格が値上がりしていることから、佐賀市は漁業者を支援するため、重油の購入費の一部を補助する方針を発表しました。
  • NinjaFoods、海藻素材を活用した次世代スナックの開発を開始

    次世代のフードテック事業NinjaFoods(ニンジャフーズ)を展開する株式会社Sydecas(読み「シデカス」、兵庫県加古川市、代表取締役:寄玉昌宏、以下「当社」)は、海苔や昆布といった日に伝統的に使用される海藻類を活用し、次世代のヘルシースナック開発プロジェクトを開始します。自社のコア素材である蒟蒻(こんにゃく)由来のNinjaPasteと掛け合わせ、日の新たな可能性を探ります。 ■海藻タンパク質を巡る状況 海藻タンパク質の世界市場は2020年におよそ0.46億米ドル、2027年に11億米ドルに達すると予測され、2021-2027年には13.2%以上で成長すると予測されています( 引用 : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004515.000067400.html )。 ■「あらゆるの制限を超える」次世代品事業NinjaFoods

    NinjaFoods、海藻素材を活用した次世代スナックの開発を開始
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (PRTIMES)NinjaFoods、海藻素材を活用した次世代スナックの開発を開始 海苔や昆布など、日本食の伝統的な素材をプラントベースドフード(植物食)に活用
  • 気仙沼の小学生に「ホヤドレッシング」を届けたい!

    気仙沼水産資源活用研究会( 代表:石渡 久師 住所:宮城県 気仙沼市八日町一丁目1番1号気仙沼市役所 水産課 加工振興係内)は、12月1日(木)より、「ホヤドレッシング」を気仙沼の小学生に届けるため、クラウドファンディングに挑戦致します。 新開発商品(ホヤドレッシング)※パッケージデザイン2種類 ■気仙沼水産資源活用研究会から、ホヤ嫌いでもべられる「ホヤドレッシング」が誕生しました。 ■ホヤドレッシングを気仙沼市内の小学校に届けて、ホヤの魅力と地元気仙沼の水産業について理解を深めてほしい、そんな思いから、私たち気仙沼水産資源活用研究会はこのクラウドファンディングに挑戦します。 ■甘味・酸味・塩味・苦味・うま味の五味を一度に感じられる唯一のべ物であるホヤ。栄養価も非常に高く、子どもの成長期に欠かせない栄養が豊富に含まれています。しかしながら、癖が強く、好き嫌いもはっきり分かれるのもホヤの

    気仙沼の小学生に「ホヤドレッシング」を届けたい!
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (PRTIMES)ホヤドレッシングを気仙沼市内の小学校に届けて、ホヤの魅力と地元気仙沼の水産業について理解を深めてほしい、そんな思いから、私たち気仙沼水産資源活用研究会はこのクラウドファンディングに挑戦します
  • 「うみのミルク」が岩手・宮古市にオープン その日に取れた新鮮なカキを販売 | TBS NEWS DIG

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (TBS)その日に取れた新鮮なカキを販売する季節限定の産直施設が21日、岩手県宮古市にオープンしました。 宮古市赤前の堀内漁港にオープンしたのは産直「うみのミルク」です。
  • 陸上でサーモン養殖…国内初始動 困難な輸入をカバー

    寿司ネタなどで人気の材アトランティックサーモンを陸上で養殖する施設の運用が国内で初めて始まりました。 ノルウェーに社がある「プロキシマーシーフード」は、静岡県小山町にアトランティックサーモンの陸上養殖施設を建設中で、孵化(ふか)場の運用を始めました。 この施設は人工の海水を浄化し循環させるため海水を引く必要がなく、水温や水質を管理しやすく安定した生産が見込めるということです。 国内のサーモン市場は消費が伸びる一方で、ロシアによるウクライナ侵攻の影響でノルウェー産の輸入が困難になっています。 プロキシマー社は来年中に施設を完成させ、2024年から出荷を開始し年間およそ5300トンの生産を目指しています。

    陸上でサーモン養殖…国内初始動 困難な輸入をカバー
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (テレ朝)ノルウェーに本社がある「プロキシマーシーフード」は、静岡県小山町にアトランティックサーモンの陸上養殖施設を建設中で、孵化(ふか)場の運用を始めました。
  • クロマグロ水揚げ一部未報告で今年度漁獲枠から差し引きを了承|NHK 青森県のニュース

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    結局損する…とならないとね(NHK)また、水揚げを一部報告していなかった3つの漁協の漁業者に対しては、漁に出ることを禁止する行政処分なども引き続き検討しているということです。
  • 【農林水産省】大型クロマグロ、管理厳格化 電子報告導入、大間産不正で | 財界オンライン

    水産庁は、高級なすしネタや刺し身として人気が高い太平洋クロマグロの漁獲報告ルールを厳格化する方針だ。リアルタイムで漁獲量を把握できる仕組みを導入することが柱。太平洋クロマグロの中でも最高級品とされる青森・大間産で昨年度に漁獲実績の未報告事案が相次いで発覚、国際的に信頼が傷ついた資源管理の徹底を図る。 現在は、漁獲の翌月10日までに報告することが義務付けられている。新たなルールでは、漁業者に水揚げ後、タブレット端末を通じて速やかに数量などを届け出るよう求める。報告済みの太平洋クロマグロには競りに掛ける段階で電子タグを付け、不正流通を阻止する。 太平洋クロマグロは、過去の乱獲が響き、産卵能力のある親魚の資源量(2010年)は9761㌧と過去最低を記録。日米台などが参加する「中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)」が15年から国際的な漁獲規制を講じたことが効を奏し、20年には6万5464㌧まで

    【農林水産省】大型クロマグロ、管理厳格化 電子報告導入、大間産不正で | 財界オンライン
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (財界)リアルタイムで漁獲量を把握できる仕組みを導入することが柱。太平洋クロマグロの中でも最高級品とされる青森・大間産で昨年度に漁獲実績の未報告事案が相次いで発覚、国際的に信頼が傷ついた資源管理の徹底
  • “大間まぐろ”商標はなぜ1カ月で方針転換したのか 漁協トップが語った(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2022/11/23
    (文春)この「大間まぐろ」の商標を巡り、大間漁業協同組合は揺れた。このほど、漁協トップがノンフィクションライターの甚野博則氏の取材に応じ、その実態について初めて詳しく語った。